• ベストアンサー

ほんとうはタバコをやめたいのに、人間関係を大切にして、やめられない……そんかかたが多いんじゃないでしょうか?

 世間の流れにそって、うちの会社でも“分煙”が進み、みなさんタバコを吸うときは、排煙器というんでしょうか、煙を吸いこむ器具のところにいっておられます。  以前は自分の机に座ったままで吸ってましたから、喫煙グループと非喫煙グループにわかれることはなかったのですが、器具が設置されてからは、そこは、煙をふかしながら肩のこらない話をする息ぬきスペースになりました。  いっぽう、わたしのようなノンスモーキング派は、そこにはぜったいに近寄りませんから、しぜんに二つのグループができたかんじです。  こういう状況で喫煙派の一人が一念発起して禁煙に踏みきったばあい、それはこれまで喫煙グループの一員としてきずいてきた仲間意識、タバコがとりもつきずなのようなものを、きっぱりと断ち切ることを意味しますから、個人主義的な生きかたが苦手な日本人にとっては、容易なことではないような気がします。  できればタバコをやめたいと思っておられるかたも、やめるとこれまでの人間関係をぜんぶこわしてしまう……そういう日本人的なしがらみ観から、やめるにやめられない……あんがい多いんじゃないでしょうか?  愛煙家のかた、いかがでしょうか?  欧米の情報に通じているかたにもお願い……個人主義的といわれる欧米人は、こういうとき、スパッとやめるかたが多いでしょうか?

  • yumi18
  • お礼率53% (688/1284)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.6

再投稿っす。 × >禁煙はまったくしないけど、 >喫煙所にいきますよ。 ○喫煙はまったくしないけど、 の間違いでした。 訂正します。アホな意味になってしまいました。

yumi18
質問者

お礼

 多くのかたからご回答をいただきまして、たいへんありがとうございました。  本欄をお借りしまして、皆々様に心からお礼申し上げます。  「タバコは健康にわるい」と、ことあるごとに報じられているのに、自分の周囲でやめる人がまったくいないので、これは健康問題というマイナス要素よりも、禁煙することによる“その他波及デメリット”というマイナス要素のほうが大きいという判断が大きな原因のひとつかなあ、と思って質問させていただきましたが、皆様のお答えから、そういうことでもないということがわかりました。  「百害あって一利なし」と言われるタバコですが、そういう理屈はわかってるんだがやめられない世の愛煙家のかたがたは、きっと、わたしのような「一利なし」という理屈でタバコを吸わないという単純な人間よりも、なにかフトコロの深い価値観といいますか、私のような凡人にはわからない広い心をお持ちなんでしょう。  私も、keeさんにならって、タバコは吸わないんだけど喫煙コーナーに行き、愛煙家グループの話の輪に加わってみようかなあ、とか思いました。 総じて、タバコを吸う人のほうが、吸わない人よりも、人間的に含蓄があるような気もしますし……  かさねて、皆々様にあつく感謝申し上げます。  

その他の回答 (5)

noname#97800
noname#97800
回答No.5

 私も以前は普通の喫煙者でした。今はどっちつかずな感じですね。家では吸わない(別に吸わなくても気にならない)職場では吸ったり吸わなかったり。「禁煙」ではなく「節煙」「省煙」といいながら喫煙者、非喫煙者の間で単に意志の弱いやつで自分を自嘲していますが、案外、場は和みますよ。

  • kee
  • ベストアンサー率13% (63/457)
回答No.4

禁煙はまったくしないけど、 喫煙所にいきますよ。 最近の排煙器は高性能ですからね。 下手に花粉が飛び回っている春には、あちらのほうが快適です。 ニコチンで眠気も覚めますからね。 よって、完全に断ち切ったひとなら、別に喫煙所に行かないというわけだはないんじゃないですか? なんか、喫煙者に偏見があるようです。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

人間関係でやめられないって人よりも、やはり「やめたい」とは思っていても癖になって、あるいは中毒でやめられない人のほうが圧倒的に多いんじゃないでしょうか。 私のまわりでは、やめたいけどやめられないって人はあまりいなくて、ただ「やめたい」とは思わないって人が多いです。 ご質問の内容とは逆に、タバコが嫌いな人が同席したがらなければそれは全然かまわない、いずれにせよ私は吸う、って人です。そういう人も多いと思います。 人間関係を気にする人なら、タバコに限らず他にもいろいろな義務や制限を自身に課してるでしょうけど、タバコに限って、というのはないと思います。 アメリカ人は健康に悪いって言われた瞬間にやめちゃう人が多そうですが、ヨーロッパではアメリカほど禁煙運動は激しくないです。 イギリスではレストランなどでも分煙はしてますけど、吸いたいって言えばその席が喫煙席に早変わりするし、老若男女入り乱れて吸ってますよ。

回答No.2

 喫煙者です。別に、人間関係を気にして禁煙できないってことはないと思いますよ。何となく、それはやめられないことに関しての言い訳のような気がします。自分は、結構前には禁煙を繰り返していましたが、そのようなことを思ったことはないです。  むしろ、禁煙者の人のほうが、喫煙者グループとの行動が制約されているような気がするのですが…。(喫煙者は少しの間やちょっと席を立ってなどで喫煙は可能ですが、禁煙者の方は基本的に煙が嫌な訳ですから、分煙を念頭におくと、喫煙グループの輪の中には入れないような気がしてしまいます。)

  • paradiso
  • ベストアンサー率27% (44/159)
回答No.1

愛煙家です。禁煙できないのは人間関係を壊してしまうという恐れよりも、単純に習慣を変えられないだけの話です。 愛煙家のつながりが多少あるにせよ、煙草を辞めることはどちらかと言えば推奨されることです。最近ではyumi18さんもご覧のように分煙体制が進んでいるとは言え、日増しに肩身が狭くなっているのも事実です。辞められるものなら辞めたいと思っている人の方が多いような気すらします。 で、そういう人達の中で禁煙に踏み切り、それを実現させた人は、嫌煙家からすれば取るに足りないことであっても、愛煙家からは尊敬の眼差しで見られることすらあります。 非喫煙者の方で、そこまで愛煙家の心情を慮っていただける人がいるとは思いませんでした。なんか感動しましたよ。

関連するQ&A

  • タバコが大嫌いなんですが・・・(同じ方へ)

    近年、分煙の習慣が広まり、タバコを吸われる方は、 とても肩身が狭いと感じていらっしゃる方も多いかと思います。 以下、喫煙者の方は、お読みにならない方が良いと思いますので、 予め予告させて頂きます。閲覧はもちろん自由ですが。(;^^) 質問内容以外の回答・批判等は、ご遠慮ください。m(_ _)m さて、分煙の甲斐あってか、大手百貨店・電化製品店・飲食店、その他公共施設等、 さまざまな建物内では禁煙となり、その代わりに、 出入り口にて喫煙場所が設けられているケースを多くみかけます。 しかし、出入り口なんて数多くの人が行き来する場であります。 タバコにより健康被害を受けた私にとって、一瞬でも微量でもタバコの煙、においを 肺に吸い込むことに恐怖を感じております。 喫煙される方には大変申し訳ないとは思うのですが、 もう少し、出入り口の扉から離れた場所に移動出来ないものでしょうか? 喫煙場所が分かりづらくなる問題もあるかもしれませんが、 出るときも入るときも必ず誰かがタバコを吸っていて、本当に怖いです。 あの、モクモクと白い煙を見るだけで身の毛がよだちます。 もし、施設・店舗管理者様等、この書き込みを見つけられましたら、 改善案等、よろしくお願いします。 で、アンケートは、同じように、 施設等の出入り口付近での喫煙場所設置について、どう思いますか? 賛成ですか? 実は、ちょっと気になってた方いますか?

  • たばこ。

    肉体酷使者にたばこを吸う人が多いように思います。 工事現場の人たち、ほぼ百パーセントと言っても過言ではなく、たばこを吸います。 いろいろ考えたんですけど、 若いうちに勉強ができない人たちって、ヤンキーになる確率が高くなるじゃないですか。 そうすると未成年でたばこを吸い、勉強ができないので、 進学より就職を選ぶ。 学歴のない職業は肉体酷使系の仕事が多い。 するとそれらの仕事の従事者は、喫煙率が高くなる。 野球選手なんかも同じで、 中学の野球部なんて、ヤンキーのたまり場。 勉強が苦手だけど、野球はうまい。 すると勉強しなくても有名な高校がとってくれる。 未成年で喫煙する習慣がついてるから、プロになってもやめられない。 よって喫煙率が高い。 元ジャイアンツの桑田さんが言ってましたよ。 ベンチ裏がパチンコ屋みたいだったって。 ところで今日質問したいのは、 駅前にある喫煙所のことです。 今喫煙所と呼ばれる場所って、ただ柵で囲った中に灰皿を置いてるだけとか、 中には柵も何もなくって、ただ、喫煙所って書いてあるだけのところもあります。 あれって誰がお金を出して誰が管理してるんですかね。 国とか地方自治体ですか。 もしかしてあんなちゃちなものでずっとこれからもお茶を濁すんですかね。 きちんと屋根がついて建物になってるものを作るべきではないんですか。 お金がないのはわかります。 でも、たばこ税増税なんて言う話も出てるんですから、 こういうところに当てたらいいじゃないですか。 どうしてこんな簡単なことがわからないんですかね。 今のままだと、喫煙者と非喫煙者の間に溝ができたままになってしまいます。 僕はたばこの煙が大嫌いなんですよ。 赤の他人が出す臭いあの煙を吸い込むなんて考えただけで身の毛もよだつんですよ。 でもね、きちんと分煙されて、あの煙を吸い込むようなことがなくなれば、 たばこだろうとマリファナだろうと、吸いたいやつはばんばん吸えばいいと思うんです。 ですから本当の分煙ができれば一番いいと思うんですよ。 喫煙者の方は、攻撃されてるなんて思ってるらしいですけどね。 攻撃なんかしたって意味はないですからね。 それより分煙をどんどん進めるべきですよね。 ここはやっぱり増税してもらって、それを喫煙所の整備だけに使うって言うのはどうですか。 そうすればたばこを吸う人たちも、自分たちのためだけにお金が使われるんですから、 文句ないじゃないですか。 ほかのことに使おうとするから不公平感が出るんですよ。 いい考えじゃないですか? ところでもう一つ質問なんですけど、 たばこを歩きながら吸って、煙を僕に吸わせやがるやつがいますけど、 もし僕がたいまつに火をつけて、そいつにもうもうと出る煙をかけたらどうなりますかね。 捕まっちゃいますか。

  • 煙草の匂い

    私は喫煙者です。十数年愛煙しています。 TVを見ていて、煙草を吸うシーンなど見ると 煙草に火を付けたくなります。 1日に一箱ぐらいですが止める気はまったくありません。 しかし最近、自分の吸ってる煙草の煙や匂いは気にならないのですが、人の吸っている煙草の煙や匂いはいやに気になります。 「部屋がヤニ臭い・汚れる」「目にしみる」など (もちろん心の中で思っているだけですが) 愛煙家の皆さん、 こんな勝手な思いってした事ありますか?

  • 電子タバコの類の現在

    嫌煙家ですw 電子タバコとか紙たばことかいろいろあるんだから、喫煙施設以外での分煙や禁煙は強行してもよくないですか? 電子タバコはニコチンを倍量にして、通常のはほとんどゼロにするとか。 分煙とかマナーでは煙は遮断できません。どうしても副流煙を吸わされてしまいます。 日本全国の嫌煙家の方が集団提訴するとか無いんでしょうか?

  • (たばこ嫌いのかた限定)喫煙カフェについて教えてください

    喫煙専門のカフェについて ニュースは こちら 2009年07月02日18時00分 / 提供:内外タイムス たばこ吸わない人お断り!? 東京・新橋に喫煙専門カフェ登場 http://news.livedoor.com/article/detail/4231844/  禁煙ブームで愛煙家の肩身が狭くなる中、 あえてたばこを吸う客に限定した「全席喫煙カフェ」が 東京・新橋にオープンした。何かと冷遇されてきた 愛煙家は「ざまあみろ!」と 煙をぷかぷか吐きまくり。 おやじサラリーマンの街だけあって連日盛況の様相だ。 たばこを吸わない人はお断り!? の勢いで、 愛煙家の逆襲が始まった。 灰皿があれば お客が来てもうかると 思っているようですが 喫煙カフェは増えたほうがいいと思いますか? 減ったほうがいいと思いますか? 教えてください。

  • タバコ

    愛煙家です。 タバコを買いますので「タバコ税」も支払っています。 一部地域では【吸うな】【吸ったら罰金】?????? 吸うなというならタバコに税金を含むなよ。 税金取るなら罰金まで取るな! どっちかにして欲しい。 お酒もそうだけど。 一部に、ちょっとした喫煙マナーを守れないボンクラ喫煙家達のお陰でえらい迷惑を食らっています。  どうしても吸いたくなったら、他人に迷惑をかけないで吸う。 ほんの小さな常識でしょ。 携帯灰皿持ってますか?105円でも売ってますよ。 はい、タバコ辞めたいです。でも、そんなにすぐ辞めれないでございます! だから行政は、税金を徴収して 「あれ止めろ」「これ止めろ」?? となっています。 愛煙家の方は、その喫煙のマナーを守っておられますか?

  • タバコに関してのアンケートです。多少偏見が入っています。

    こんにちは。 先に断らせていただきますが、私は非喫煙者です。 一応過去の質問はほぼ全て目を通せたと思いますが、もう少し知りたいのでアンケートを取らせてください。 1.完全分煙の流れの中で喫煙者の方からみて、ここだけは完全禁煙がいいという場所はありますか? 2.店の中など完全分煙は不可能だと思います。 喫煙席と禁煙席が近いような場合、周りの方にどの程度お願いしてもよいのでしょうか? 両隣なのか2席ほど離れてもOKなのか。 あくまでも「お願いのレベル」ですので、勘違いされないようお願いします。 3.タバコの吸い殻が道によく落ちていますし、火がついたままで草むらにも捨てる方がいます。 捨てるのは喫煙者しかあり得ないと思いますし、嫌われる原因がここにもあると思えます。 愛煙家と呼ばれる方は、これらの行為を注意されないのでしょうか? よく○○愛好家の方は、マナーのなってない他の方に注意をしているような印象がありますので気になります。 4.私はタバコを吸いませんので、どこに灰皿があるかも分かりません。 主に灰皿はどのような場所にあるのでしょうか? 最近はゴミ箱もどんどん撤去されていて、吸わない私はなかなか見つけられません。 さすがに火のついたタバコを、そのままにしておく訳にいきませんので。 よろしくお願いいたします。 ********************** 喘息などでタバコがまるでダメだという方が、無意識に苦しそうな表情をしているのと、わざと嫌そうな顔をしてるのと区別はつくのでしょうか。 これからはこのような違いを認識できないトラブルも出てきそうで怖いですよね。 もっと分煙なら分煙らしく進めて欲しい気がします。

  • 煙草を吸わない人は我慢するしかないのでしょうか?

    私は煙草を吸いませんが、彼氏、友人、知人、同僚には多数の喫煙者がいます。 今のところ最低限のマナーを守ってくれていますから、その点では問題はありませんし、煙草を吸う人を否定するつもりはありません。 私自身が特別煙草が嫌いなわけでもありませんが、『ちょっと我慢してくれないかなぁ』と思ってしまうことがあるのです。わがままでしょうか? 例えば、分煙している飲食店では、必ず喫煙席に座ることになってしまいます。 お店によっては窓側など店内でも『良い席』というのは禁煙席であることが多いのですが、煙草を吸う人が一緒だと良い席には行かれませんし、時には喫煙席が空くまで待つこともあります。また禁煙のお店には当然行かれません。 また『ちょっと一服』に付き合わなくてはならないこともあります。 煙草を吸わない私は、その場に一緒にいても間が持ちませんし、急いでいる時には『ちょっと我慢してくれなかいかな』と思ってしまうこともあります。 愛煙家の方にとっては肩身の狭い世の中となり、親しい人と一緒の時くらいは、気兼ねなく煙草も吸いたいと思ったり、食後や美味しいお酒を飲みながらの一服が最高という人もいるかと思いますが、煙草を吸わない人にとっては、少なくともプラス要素にはなりえません。 『煙草の煙がなければもっと美味しいのになぁ』と感じてしまうこともあります。 煙草を吸う方は、吸わない人がこのように感じていることをどうお考えになりますか? また吸わない方は、私のように感じることはありませんか?あればどのようにされていますか?我慢するしかないのでしょうか? いろいろな方のご意見を伺いたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

  • タバコの完璧分煙をゴネる彼への説得方法は?

    彼が喫煙者で間もなく結婚予定。 彼女の私は非喫煙者でタバコのにおいがキライ、有害だから煙がイヤ。 彼の言い分 「・あなたの前では吸っていない」 実際には、完全に分煙できていない、中途半端な分煙。 ●ベランダで窓を空けながら吸う ●換気扇の下で吸う ●立ちタバコや歩きタバコをするので私に煙がくる ●ゴミ箱にタバコの灰や吸い殻を捨てる → 彼の言い分としては、俺は精一杯分煙やっていると言います。 (車で吸わない、部屋で吸わないようにしているので充分という感じ) 私の言うような完璧な分煙を求めるのは、ワガママ・自分勝手といわれました。 私は分煙は完ぺきにやってこそ分煙でふつうと思うのですが。 彼は夫婦になるのだから、俺も我慢しているんだから譲り合うきもちであなたも多少目をつぶってほしいような意味合いのことを言います。 彼は吸いたいキモチが強くでて躍起になって言ってきているようで話し合いに悩んでいます。 他の彼の言い分 ・居酒屋にはいったときは皆が吸っているから俺が吸ってもおなじ ・たばこを吸うのは人それぞれ価値観がちがう、本人の自由 ・分煙ブームなどブームに乗せられる日本人はだめ (昔はみんな吸っていた。昔の人はどうなるんだ?) ・タバコで病気になる根拠や証拠で正確なデータや根拠がない ・でもタバコが体に悪いのは俺が一番よくわかっている。 ・ストレスがあるし、職場で吸える状況だしなかなかやめれない。 ※私は8年前までヘビースモーカーでした、禁煙して以来タバコ嫌いです。 タバコをやめろ、分煙しろと言われても、吸いたいキモチが先行して思い遣りを忘れていた時代がありましたので、彼の発言も似たようなものにかんじています。 ※別れを考えていないので説得方法を質問させて貰いました。

  • タバコについて

    私はタバコを吸わないので残り香だけでも気持ち悪くなるのですが、 最近特にタバコの低年齢化が気になります、 以前バイトをしている所に小学校の高学年位の子が来たのですが、物を待ってもらっている間にふと見るとタバコを吸いながら待っているでは有りませんか、親は如何いうことを教えているのか、呆れてしまいました 、 五月から施行された健康増進法等もあります 禁煙、減煙、分煙,色々言われていますが、 皆さんは如何感じられていますか? タバコは吸わない人が基本? タバコを吸う人が基本? 分煙を如何すれば上手くいく? 私個人の意見は 子供に限らず、タバコが簡単に手に入りすぎると思います、金額も一つ250~300円位子供での簡単に買える金額問題があるように思います、最近タバコ増税の話で愛煙家が反対の話をしていましたが、タバコの課税は日本は先進国の中では低いと利きます、タバコの値段、もっと高くても良いのではないでしょうか、極端な例かもしれませんが一箱1000円とかにすれば、簡単に買えないように思います、 等皆さんのご意見聞かせてください。