• ベストアンサー

お菓子の注意書き

カルビーのポテトチップスの開け口のところに 「↑開け口 開封時に切り口で手を切らないよう ご注意ください」と書いてあるのですが、ポテト チップスを開けた切り口で手を切った方はいらっ しゃいます? 単なる僕の興味なので、「手を切りました」とか、 「そんな話を聞いた」とか、または「ちょっと 横道にそれるけど」といった、この質問を読んで 思い出してしまったことなら何でも結構です。 あそび心のある方はしばし僕の道楽にお付き合 ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

こんな例があります。 インクジェット用の光沢紙ですが、「用紙をなめたり、口に入れたりしないでください」というのがありました。ヤギじゃあるまいし、紙なんか食べるかよ…。 ガソリンスタンドでは、「ガソリンを飲まないでください」というのも見ました。実際にガソリン泥棒がホースで吸い出して、サイホンの原理で他の容器に移し取る例があるそうです。 手元のTAには「上に乗らないでください」だって。そんなことしたら、一発で壊れちゃうって。これだってTAが壊れることよりも、破片で足に怪我をしたり、踏み外して転倒する方が心配なんでしょうね。 本当に最近の商品、特に家電品は注意書きだらけですね。手元のTAでは、あれってまともに読んでいる人は何%くらいなんでしょうね。 バカバカしい注意書きが少ないのは、クルマですね。書いていても、本当に命にかかわる事例や、読んでいて「なるほど」と思われることばかりです。 メーカーとしては、クルマは免許を持っている人が使うもの、免許を持っていたらそんな使い方はしないのが常識でしょ、子供が悪戯して怪我をするのは、管理を怠ったあなたが悪いのよ、という考えでしょうか。 法律上はクルマの構造を理解した人にしか運転免許を与えませんから、これでいいのでしょうね。実際に構造を理解しているかどうかは別にして……。

その他の回答 (10)

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.11

みんなが書いている、PL法の為ですね。 友達の会社も、変な使い方をされて 告訴されたそうです。 瞬間接着剤で、取れた銀歯を接着して、 半年経ったら、 歯の神経が腐ったと言うクレーム。 アメリカや日本で、一時期に50件以上発生して、 注意書きに、歯の接着はしないようにと、 書き添えたそうです。 あと 他の人も 書いてる クレーマー 私の友達にいますよ。 ストレス解消で やっているそうな。 その子は 食品のプロなので、 外観を見ただけで、食品が腐っているか判るそうです。 ライバル店や気にくわない店に行っては、 わざと傷んだ食品を買って、  あとでお客が居る前で、店を罵倒するそうです。  この場合 店の方が一方的に悪いので、 店の商品を値下げさせたり、オマケを付けさせるそうです。 お客としては 正当な主張な為、文句が言えませんね?? 参考までに 

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.9

PL法施行以来の日本の流行です。 >悪質な消費者 =クレーマー様は思いついたクレームを同系列の全てのメーカーに出して、見返りを期待してらっしゃるのではないでしょうか。菓子メーカーに限れば、どの菓子メーカーも「お詫び」もしくは「新たな事例をお知らせいただいたお礼」と称して該当商品+進物1品をお送りしてるようです。クレームのうち1割でも認められれば儲かっちゃうわけですね。 その際、注意書きがあるとメーカーもそう不利にならないので、アルミ蒸着の袋で手なんか切るかいな?と思ってはいても書かざるを得ないのがメーカーのお客様相談窓口なのです。

noname#6786
noname#6786
回答No.8

他の方も回答しておられるようにPL法が施行された時に一斉にそういう細かい注意書きが増えました。 他のものもいろいろ見ると面白いですよ。 「中身が飛ぶことがあるので注意してください」とか「落としたら割れることがあるので注意してください」とか・・・・

  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.7

回答が出ていますが、「万が一のときのために」ですね。裁判になった時有利ですから。 特にアメリカはすごいらしいです。 電子レンジのでシャンプーした猫を乾かそうとして、丸コゲにしてしまったから慰謝料とか払え!って言ったら払ってもらえるそうですから。 訴えた方は「電子レンジの中に猫を入れるなって書いてなかったから大丈夫だと思った」と訴えたそうです。 日本で同じ事が起きてもいまはメーカー有利だそうですが、細かいごたごた起きるのも困るから…と言う理由だと思いますよ。

ao_neko
質問者

お礼

>電子レンジの中に猫を入れるなって書いてなかったから大丈夫だと思った あんまりですよね。その話、僕も聞いたことあります。 僕が聞いた話では、猫は丸焦げではなく、破裂したとか…。 ちょっとしたスプラッタですな…。常識ってなんだろう、 とか思ってしまいました。ありがとうございました。

noname#4751
noname#4751
回答No.6

ポテチではないですが、女性誌(アンアンとかじゃなく、VIVIとかぶあつくておおきいやつ)は手が切れますね。 本屋で働いていたときは、生傷が絶えなくて・・・出版社から軍手が送られてくるけどつけたら手がすべって本を落とすしで。 だから、いたっ・・・つー、血がじんわりです。 ポテチより凶暴な(?)本。 あと、アルミ箔でできた鍋に入ってるうどんセットの、プラスチックみたいなのでできたふたでも手を切りました。 さすがに、なんじゃそれ、ってかんじでした。 気をつけてください・・・ ちなみにポテチって、あのギザギザからあけます?ふくろのみみもってあけません?そのほうがとりやすいし、手も切らないと思うんですが。

ao_neko
質問者

お礼

>ポテチって、あのギザギザからあけます? これってぎざぎざを縦に裂くってことですよね? 僕も、袋の耳を持って、んしょ、って引っ張って あけます。問題の(笑)表示は、あのぎざぎざに 向けて矢印が入っていたので、おそらく、耳を持って 開けた場合、そのぎざぎざで切らないでください と注意を促していたのだと思います。言われてみると 縦に裂いたほうが、手を切りやすいですよね…。 そのことには注意書きしないんでしょうか。 ∧∧∧∧∧∧∧∧ ↑空け口 こんな感じでした。鍋焼きうどんは、確かにちくちくしますね。 お互いに注意しましょう。ありがとうございました。

  • donta99
  • ベストアンサー率27% (32/116)
回答No.5

この注意書きは書いておかないと怪我をしたと文句を言う人がいるので書いているのです。 アメリカの注意書きはすごいらしいですよ。 聞いた話ですが、一輪車の注意書きに高速道路に乗って使わないでください。と書いてあるとか・・・ 書いておかないとわざと違う使い方をして怪我をして裁判に持ち込み巨額な賠償金をふんだくる人間がいるんだそうで・・・(PL法の悪用です) 向こうの裁判は陪審員を説得すれば勝ちですのでそうなってしまうのでしょうね。 コーヒーでやけどをして半端じゃない賠償金をファーストフード店からせしめたばあさんの話など結構有名な話ですよ。日本は裁判官の判断ですのでこんな判決はありえないんですけどね。 あ、そう言えば私は、プルタブで指を切ったことがあります。なんとなくタブを取り外したくなり、こね回して取り外したのはいいけれど、勢いついて指切ってしまいました。

ao_neko
質問者

お礼

>一輪車の注意書きに高速道路に乗って使わないでください 使いません!!(笑) 最近は異物混入とか不正表示とか企業の側の不祥事が目立って ますが、それにしても、悪質な消費者っているもんですねぇ。 プルタブ、あります、僕も!取れないと、取ってみたくなるん ですよね。これは「違う使い方をして怪我をした」例ですね。 ありがとうございました。

noname#3361
noname#3361
回答No.4

ポテトチップスでは無いけど、ちょうど今日、紙で親指の付け根を切りました。そういうこと結構有りますよ。(まだ痛いです。)

ao_neko
質問者

お礼

あちゃ、大丈夫ですか?紙で切った傷って、 紙だと侮ってかかるせいか意外と痛いんですよね。 しかも、親指の付け根ですか…。お大事に。 ありがとうございました。

回答No.3

いわゆる注意書きですね。まさかいないが万が一人でもやったら困るようなことを書いてあるんですよね。もしものために、切り口で手を切ったとクレームが来た場合の対策として書かれてるので(注意書きしてるんだから、と責任逃れができるから?だったかな。裁判とか起こされてもたぶん注意書きしてあれば有利ですよね。)なかなかいないと思いますよ・・実際切った人は。以前なんかの雑誌で笑える注意書き特集があって、大うけした覚えが。色々な注意書き見られてみては?きっとそんなやついねーだろっって笑えるはず。例えば、この質問を見て綿棒の注意書きを見たら、「耳または鼻の奥に入れすぎないように、綿球から1.5cmの部分を持ってお使いください」1.5cmって決まってんのかよー(笑)

ao_neko
質問者

お礼

1.5cmですか!なんだか先生かお母さんに子どもが注意されてる 見たいですね…。お菓子の乾燥剤にに食べないでって書くのは、 なんとなくわかるんですけど、綿棒に1.5cmかぁ。笑わせて もらいました。ありがとうございました。

回答No.2

PL法という法律があって、ちゃんと説明書きしておかないと、事故が起きた時に損害賠償を求められることが あるからです。 説明書きしているにもかかわらず、消費者が無茶な使い方や食べ方をした時は、消費者の責任になります。 おかしのラベルは”取扱説明書”のようなものなので、そこに書いてあるのだと思います。

参考URL:
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/b_kenmin/customer/kiso3b-j.html
ao_neko
質問者

お礼

責任の所在ははっきりさせとかないと、いつなんどき訴えられるか わからない、アメリカみたいな訴訟社会に、日本もなっていくって ことなんですかね。テレビでアメリカの裁判が極端だと笑っている 番組があったけど、だんだん笑い事じゃなくなってますね。PL法って 知りませんでした。有益な情報、ありがとうございました。

  • deka-car
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.1

紙とかで横滑りしてピーってきっちゃったことありますよね?あれの応用ではないでしょうか?

ao_neko
質問者

お礼

紙で手を切るときって、紙の端がまっすぐな時じゃないですか。 でも、あのポテトチップスの袋って、ふにゃふにゃなんですよね。 それでも手を切るときって、どういうときなんだろう?って 思ったんです。ご回答、一番乗りですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 開封後のポテトチップスの賞味期限、教えてください

    開封後のポテトチップスの賞味期限 ポテトチップスは開封後、どれくらいもつのでしょうか? 先ほど、開封済みのポテトチップスを食べたのですが、開封後4、5日経っているものでした。 保存方法は、袋に入れたまま空気を抜き、口を折りたたんでクリップどめです。 味は変ではありませんでしたが、不安です。 教えてください。

  • ポテトチップスの二種類のタイプの製法の違い。

    どちらも同じポテトチップスでありながら見た目が全然違いますが、チップスターのような形が均一なタイプと、カルビーのポテトチップスのような形が不均一なポテトチップスは作り方が具体的にどのように違うのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • ポテトチップスを作るのにギザギザに切れる器具

    自宅でポテトチップスを作ろうとおもいのですが、じゃがいもを切るのに、薄くスライスではなくて、 カルビーから出てる夏のポテトチップスのように ギザギザに切れる器具って市販されてるのでしょうか? こっちのほうがオーブンで焼くとき油切れがよさそうで、、 よろしくお願いします。

  • コイケヤ ポテトチップス のり塩。

    ポテトチップスは大好きで、よく食するのですが、当方田舎モノでして、ポテトチップスは、長い間カルビーしか食べていませんでした。何年か前、妙に旨いポテトチップスだなと思い、フッと見ると、それはカルビーではなく、コイケヤでした。非常によく似た袋なモノで、まったく気付かなかったのですが、確かにいつものより美味しいと感じました。自らが買いに行った時、よく見ると、カルビーにしか無いと思っていた【のり塩】が、コイケヤからも出ていました。試験的に購入すると、これがまた旨い。『なんじゃーコレは』と思い、『これはひょっとしてパクリでは?』とあらぬ心配をしたのですが、検索すると、どうも【のり塩】は、コイケヤのほうが早いのではと思われる記述を見つけました。だとするとコイケヤの手法を、大手のカルビーがパクッた事になるのではないかと思うのですが、コイケヤは【のり塩】に、特許は取ってなかったのでしょうか?まったくどうでもいい話ですが。

  • カルビーポテトチップスのビッグバッグ152g

    カルビーポテトチップスのビッグバッグ152g(うすしお味)につきまして。 食べた事がある方にお聞きしたいのですが、中身全部では無くて、例えば、10枚だけが、口に入れた時に【薬品のにおい】がまともにした事はありませんか。

  • カルビーとコイケヤのポテトチップス

    カルビーとコイケヤのポテトチップスは どちらが先に発売したのか知りませんが 後から出した方は完全にパクッたとしか 思えません。もめたりしなかったのでしょうか?

  • 【カルビー】カルビーの会長?社長が非正規労働者問題

    【カルビー】カルビーの会長?社長が非正規労働者問題についてNHKの討論会で全員を正社員にすれば非正規雇用による社会格差は無くなると言っていましたが、カルビーポテトチップスのカルビーは工場作業員も全員正社員なのでしょうか? カルビー社に非正規労働者はいないのか教えてください。

  • カルビーポテトチップス、もう一度食べたい味

    カルビー社のポテトチップスはいろいろな種類が 出ていますが、皆さんのもう一度食べたい味って 何ですか? 別に期間限定のものでも、常時食べ られるものでも、どちらでもいいです ちなみに私はシュガーバター味です。

  • お菓子等の袋を・・・

    こんにちは。 ポテトチップスやいろんな食料品ってビニールの袋に 入ってますよね。それで全部使わないで(食べないで)、開いた口を 輪ゴムとかテープとかで止めて収めると思うんですけど、 その開いた口を熱を使って閉じる道具が通販とかで 紹介してたと思うのですがどなたかご存知の方、 いらっしゃいませんでしょうか? ホッチキスみたいな感じのなんですけど・・・。 宜しくお願いします☆

  • カルビーポテトチップス

    新しくなったカルビーポテトチップス、とくに大好きだったうすしおの味というか、食感が激変(悪いほうに)したように思います。何か理由があるのでしょうか。伯方の塩という売りもなくなったし。どうなったのでしょう。あの味がなくなってしまったかと思うと、寂しすぎます。

専門家に質問してみよう