• ベストアンサー

糸偏に寅という字(糸寅)の入力方法。

糸偏に右が寅という字なのですが、(糸寅)の入力方法を知っている人教えてください。読み方はノブという字らしいです。

  • vires
  • お礼率4% (71/1728)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imparfait
  • ベストアンサー率43% (52/120)
回答No.7

漢字の入力は「部首名」が分かっていれば、簡単にできます。次の方法をお試しください。 「いとへん」と入力して、変換を押す前に(つまり「いとへん」という文字に点線の下線が付いている状態で)、キーボードの上部にあるファンクションキーのF5を押します。 そうすると、糸偏の文字が総画数の小さい順に表示されますので、目的の字を探してください。見つかった字をダブルクリックすれば、入力できます。

その他の回答 (7)

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.8

IME2002だと変換モードを「人名/地名」にしてから「いん」で出てきます。

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.6

私が今使っているマシン、IME2002なのですが、無いですね。 下記のみなさんの方式をとっても出てきません。 もしIME2002が原因だとすれば、バージョンを落として試してみる価値はありそうですね。

  • BlueRay
  • ベストアンサー率45% (204/453)
回答No.5

IME2000でなら、「いん」で変換すれば最後の方に出てきます。 Ward、Excel等MS製品なら文字を選択して右クリックして 「再変換」を選ぶと、読みが出てきますのでその読みから変換できます。 あとは、他の人たちの方法しかないですね。

  • ms1434
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.4

タスクバーが出ている場合でも出ていない場合でも、入力モードが表示されている部分の「あ」「A」と表示されている部分を右クリックしてください。 すると「IMEパッド」と言うのが2行目に出てきます。 それを選択すると、手書き入力モード、手書き検索モードになります。 そこでマウスを使用して同じ漢字を手書きします。そうすれば出てきます。 ちなみに漢字が表示されているエリアのすぐ右側の一番上のボタンをクリックすると「手書き検索」と「手書き入力」とに変換されるようになっていますので、注意してください。 ちなみに書いてみたところ、「イン」という読み方です。通常の変換では出てきませんでした。

  • taitan72
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.3

Windowsであれば、IMEツールバーの[ツール]ボタンから手書きパッドを開き、そこでその時をマウスで入力すれば表示できます。あるいは、同じツールボタンから、部首(糸偏)や総画数(17画)でも調べられます。

  • hirocyan
  • ベストアンサー率16% (37/221)
回答No.2

「IME2000」の場合には、IMEパッドから部首にて「糸」へん(6画)をさがします。 そこから、文字をさがすと出ています。

  • nek784
  • ベストアンサー率35% (145/411)
回答No.1

 IMEのツールバーで「バケツに鉛筆と虫眼鏡」のアイコンをクリックして 「文字一覧」のところで「手書き」を選択して質問の文字をマウスで書くと 変換候補にでますが,「イン」は音読みなんでしょうか。  IMEのバージョンが97以降であればこの操作ができたと思います。

関連するQ&A

  • 糸と糸偏は違いますか?

    1.糸の画数は何画? 2.糸と糸偏の書体は違いますか? 3.漢字のこんな違いを調べる辞書などを教えて下さい よろしくお願いいたします

  • 糸偏の下を点3つで書くのは楷書なのでしょうか

    糸偏の漢字を書くときに、糸の下を点3つで書くのが癖づいています。 今、履歴書を書いていて、欄外の注に、 『文字は崩さず楷書で書く』 とありました。 糸偏の下を点3つで書くのは楷書ではないのでしょうか。

  • 入力できない漢字で、読み方もわからない字があります。

    入力できない漢字で、読み方もわからない字があります。 「立」の右に「風」が、くっついている字です。 どのようにしたら、入力できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 糸へんに旨という字

    糸へんに旨は何という字でしょうか?糸旨 が一つの字になったものです。 江戸時代に書かれた『徳川実紀』に出てくる字です。

  • ローマ字入力に戻す方法

    作業していたら突然カナ入力になってしまい(例:[1]を押すと[ぬ]が表示されるようになってしまう)ローマ字表示に戻す方法が分かりません。何かのボタンを押すことによってローマ字入力からかな入力に変わってしまうのでしょうか?取り敢えず再起動かけたら直りましたが、再起動かけずに直す方法ってあるんですよね…どなたか教えてください。お願いします。

  • 糸+舌の漢字について

    部首は糸偏、右側の部分は「舌」で構成された漢字が出てきたのですが、私の持ってる辞書には載ってませんでした この「糸舌」という漢字について教えて頂けると助かります

  • キーボード入力方法がローマ字入力に戻せなくなりました

    キーボードでローマ字入力に切り替わりません。kを押すと2に、oを押すと6と入力されてしまいます。これをもとのローマ字入力に戻す方法を教えてください。

  • 外字のフォントを変更する方法

    他の質問者の方の過去のQ&Aを参考にさせて頂いて外字の登録はできたのですが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1108388の 1、まず外字エディタで、文字のコピー(編集) で、下の形の欄に、糸と入力し、糸偏の漢字をだす 2、つぎに、ウィンドウで、参照を選択し、下の形の欄に、所と入力する 3、左右に、糸偏漢字と、所が表示されたら 糸偏の漢字に、消しゴムでいらない部分を消す。 4、右の、所を点線枠で戸の場所を選択し マウスで、糸の場所に移動する。 5、糸と戸のバランスを合わせ、要らない部分を消す 6、最後に、コードを変更して保存(編集) 7、ワードを起動し、テキスト欄で、 がいじと入力し、F5を押す。 8、外字が出てくるので、使用する。 上記の方法で外字のフォントをゴシックから明朝体などに変更するのはどのようにしたらよいのでしょうか?

  • 糸をピンと張る方法

    凧糸のような細めの糸を右にある穴と左にある穴に通して ピンと張るように結びたいのですが 方法はありますか ロープの場合はやり方があるようですが。 出来れば想像ではなく 実際にやったことや 見たことのある回答を希望します

  • 50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?

    これからパソコンを始める50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? 私は、今、48歳で1986年にワープロ専用機でとかな入力を覚えたので・・パソコンになってもとかな入力でやっています。 でも、私の会社ではほとんどローマ字入力です。若い人は全員ローマ字入力です。 私は、これからパソコンを始める子供達には私はーマ字入力をすすめていますが・・50歳の人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい? これからパソコンを始める人は、ローマ字入力とかな入力どちらがいい?