• ベストアンサー

外付けSCSI対応CDRWの中身の取り出しと交換について

neumannの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5

外付けのSCSI CD-RWドライブのケースには内臓SCSI用ドライブが入可能性がありますね。 私の友人は3年位前の外付けCD-RWドライブを分解したところ、中にはSCSI用内蔵型ドライブが入ってるだけでした。現在そのドライブはパソコンの5インチベイに内蔵されています。(SCSIボードは必要です) AALBAさんのドライブもたぶんSCSI用だと思います。どうせなら分解してパソコンに内臓させたらどうですか?今使ってるSCSIボードをそのまま使えますよ。 内臓させればスッキリします! そして別途内蔵型ATAPI DVDドライブを購入すればよいでしょう。 コンボドライブはあまりお勧めしませんよ。

AALBA
質問者

お礼

コメント有難うございました。

関連するQ&A

  • SCSI外付けCD-RWがおかしい

    SCSI外付けCD-RWドライブ(Panasonic KXL-RW10AN)がおかしいのです。 ノートPCでPCMCIA経由で使っていたときは問題なかったのですが、デスクトッ プ機(自作)に接続すると下記の症状が出ます。 1.EXEファイルが開けない 開こうとすると、 ・ファイルが壊れています ・DLLファイルが見つかりません ・「不正な処理」 のいずれかが出てきます。 市販アプリなど、オートランになっているものは全滅です。 エクスプローラーから中身を見ることはできるのですが、EXEファイルを開 こうとすると上記エラーが出てしまいます。 他形式のファイルは開けます。 2.パケットライトで読み取り不良 ドライブに同梱のAdaptec Direct CD(OEM品)で、パケットフォーマットのCD-R/RW 上のファイルの一部または全部が読めません。 別のドライブ(ATAPI CD-ROM)でUDF Readerを使うとちゃんと読めます。 なお、書き込みは正常に行われています。 何か思い当たる点があればお教えいただきたいのです。 なお、当方環境は、PC:Win98SE、K6-III400MHz、メモリ80MB SCSIボード:Adaptec AHA-2920 SCSIボードの相性を疑ったのですが、Adaptec製品でも相性問題はあるのでしょうか?

  • CDRWでUSBとSCSI接続の書き込み速度

    外付けCDRWを購入しようと思っていますが、USBかSCSI接続か 迷っています。(FMV-C/40LなのでCD-ROMドライブは交換 できないし内臓も不可です。) USBは書き込みがかなり遅いということですが、具体的に SCSIやATAPI接続に比べてどれくらい遅いかご存じであれば おしえていただけませんか。 たとえば音楽CD1枚分の書き込みが、USBなら5分かかり SCSIなら3分で出来るというふうなことが知りたいのですが、よろしくお願いします

  • 古い外付けCDRWを内臓にするには

     以前、外付けDVD/CDR-Wドライブ(SCSI接続)を購入しましたが デスクトップを購入したお陰でここ半年は触ってもいない状態です このままほっておいてもゴミと化すのでせめてDVDとして利用してやろうと思い中身のATAPの内臓ドライブをスレーブとして増設してやろうと言うことになりました。   こういった場合は普通にドライブを増設する場合となにか違うところがあるのでしょうか 又、図解入りで増設の仕方を説明しているHPがあれば教えていただければ幸いです   確か内蔵されていたドライブは RICOH RW9120Aでした あまり良いドライブとは聴きませんが(汗

  • HDD SCSIからATAへ交換

    HDDをSCSIからATAへ交換を考えています。 マザー:GA-8IPE1000 Pro2 CPU:Pen4 2.4G SCSIカード:Adaptec AHA-29160N(Ultra160) SCSI HDD:ZJCS2-18GB(Ultra160,10000rpm)・・・Cドライブ ATA HDD:HDT725032VLA360(SATA300,7200rpm)・・・Dドライブ この環境でSCSI HDDからほとんど未使用のMaxtor 54/DX-2B020H1(ATA100,5400rpm)にCドライブの交換を考えています。 SCSI HDDが5年以上使用しており、最近HDDから変な音がたまに聞こえます。 質問ですが、交換後のパフォーマンスは明らかに落ちますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SCSI対応 外付けMOドライブをVistaに

    以前より「IO-DATA」のMOドライブを使っております。 MOF-SM640という型式で、SCSIの外付け型です。 OSが95の時に購入し、 PC買い替えでXPになった時は、SCSI→USB変換のパーツを購入して使用しておりました。 最近PCを買い返してVistaになったのですが、 ドライバーとかが対応できない(?)ようで、接続ができません。 どのようにしたら今までのMOドライブが使用できるでしょうか。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • IEEE-ATAPI変換を用いている外付けドライブの中身の交換

    Macで市販品のIEEE接続の外付けCD-RWを使っています。中身はATAPIのドライブです。これを分解して、内蔵用のATAPIのDVD-RAMドライブを用意し、取り替えてみたいのですが、うまくいくでしょうか?相性の良し悪しならしょうがないのですが、根本的に無理なら最初っからあきらめようかと思いまして。外付けのIEEEハードディスクの中身のATAディスクを交換したことはありますが、この場合はハードディスク同士ですから何の不安もなく改造に踏み切りましたが、今度は、同じIEEE-ATAPI変換型の周辺機器とはいえ、ドライブがちょっと違いますので、どなたか詳しい方や、経験された方などコメントいただければ、と思います。ちなみに、新しく用意するDVD-RAMドライブはもちろんMac対応済みのものを選びます。焼き付けソフトはTOAST正規版を所有していますので、つながりさえすればドライブには対応するはずです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • SCSIの外付けHDDの中身を大容量に交換かIEE1394を新たに購入

    数年前に購入した『I-O DATA製』のPCカード付きSCSI接続の外付けHDDを持っているのですが、容量が8.4GBしかないため最近容量が大きいものが欲しいと思っています。 80GBか120GBぐらいの容量が欲しいのですが、このHDDの中身だけ交換すれば使用出来るのでしょうか?またはIEE1394のやつのほうを新たに購入したほうがいいのでしょうか? ちなみに使用しているPCは東芝製ノートPC(HDD30GB、Pen(3)800、LAN、IEE1394、他)を使用していて、主に動画等を外付けHDDに入れておきたいと考えています。

  • SCSI対応の外付けPCカードドライブはありませんか?

    デスクトップで外付けPCカードドライブを購入しようと考えています。 SCSIインターフェースで、モデムカードも使用できるものをどなたかご存じないでしょうか? ISA対応とか、メモリカードのみ使用可能、とかいうものはあるのですが。 なお、以前こちら質問させていただいた「P-in Comp@ctをデスクトップ機で使いたい」の続編です。

  • 「ATAPI内蔵」ってなに?

     書き込みが高速なCD-R/RWドライブを買ってみたいな~と思っているんですが、「ATAPI内蔵」ってなんですか?自分でもいろいろさがしてみたんですけど、IDEとかSCSIって言葉の意味もよくわからないのでどこをみても理解できません。  ATAPIっていうのは接続方法の名前ですよね? 「ATAPI内蔵」って言うのは「ATAPIというものがそのドライブに内蔵されている」ってことですか?それとも「ATAPIで接続してパソコンの中に内蔵しなさい」ってことですか? 一番しりたいのは、「ATAPI内蔵」のcdドライブを使うには、今つかってるパソコンのcdドライブと交換しなきゃいけないのかってことです。どうか教えてください。     使っているパソコンはVALUESTAR PC-VT900/1Dです。

  • 外付けSCSIハードディスクが無視されます

    よろしくお願いします。 使用機種 バイオデスクトップPCV-S500  OS   WIN98 内蔵HD 6G メモリ64 <質問内容> 上記PCの空きPCIスロットにSCSIボード「メルコ LGY-PCI-TL」を取付け、 最初に外付けHD(ICM RX1000 1G)を、次にヤマハCD-RWを繋げています。 外付け機器の電源を入れた後、PCの電源をONしてもマイコンピュータで、CD-RWドライブのみ認識されて、 外付けHDのアイコンが現れません。 (1)スカジー機器の順番スイッチはHDは1、CD-RWは 2としてあります。 (2)最初に現れるSCSIバイオス(?)の画面では一瞬で すが、<1 HD 2 CD-R>と表示はされます。 (3)デバイスマネージャー画面ではSCSIのデバイスは正 常のようです。(競合なしと出てます) (4)ターミネータも最後に付けてます。 気になる点は、同じSCSI機器の配列で先日までNEC PC-9821で使っていましたが、この時まず外付け HDの電源を入れしばらく待ってからPC電源を入れないと、最初のSCSIボードのバイオス画面が途中でフリーズしてました。しばらくしてHDが温もった(?)頃に PC電源を入れるとHD、CD-RWとも正常に認識して使えてました。 何か関係もありそうなのですが・・。 その場合HDは正常に読み書きできるのでHDの故障は無い気がします。 HDケースの方に問題があるのか、何か設定が必要なのか、お心当たりの点をご教示下さい。 よろしくお願いします。