• 締切済み

義母について

旦那のお母さんは、旦那の兄さんの奥さんとうまくいっていません。義母さんはよく、私の母に「うちの嫁はキツイ嫁」とこぼしています。おまけに、義母さんの姉さん(つまり姉妹となるけど)も、キツイと色々といっています。私的には、そういうような人にはみえませんが・・・何でもかんでも義母は、姉さんにいうので、家庭がつつぬけ状態です。姉さんというのが、癖がある人なので・・・・あまり色々いってほしくないのですが・・ 昨日、義母さんから私の母に電話があり、旦那の兄さんのお嫁さんの事から始り、愚痴を言ってきたのです。お嫁さんの愚痴というのが、「嫁はキツイけど、あいさつはしっかりしてくる」(遠まわしに私はしないと?)8月に子供が生まれるのをきっかけに、旦那の車を替えるため、旦那が今まで貯めた貯金を解約しました。でも、そのお金は、義母にとっては、新築にと考えていたようです。それを、解約したためにその愚痴を姉さんや、私の母さんに言ってきました。姉さんは、「子供が子供を生むからしょうがない・・」と言っていたそうです。 別に、義母のご機嫌なんかとる必要はないけど、うまくやっていくためには、どうしたらよいのでしょうか?

  • sh203
  • お礼率0% (0/18)

みんなの回答

  • softhand
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

嫁姑問題は、全ての御宅に必ず存在するものです。 やはり最終的には、あなたの気持ちの持ち方にかかっていると思います。 文面から感じるに、義母さんは、あなたや兄さんのお嫁さんには思った事を直接言えないようですね。それだけでも力関係としては恵まれているというか、羨ましがる人が大勢いらっしゃると思うのですが。その分たまった気持ちが回りまわった形であなたの下にも降り掛かってくる訳ですが、誰でもウマの合わない人というのはいる訳で、その人にばれない範囲で多少の悪口などは言うものです。もし自分の言った事がそのひとに知られてしまったりしたら、チクった人を恨んだり、もう人の悪口を言うのはよそうと思うでしょう。 義母さんが、姉さんやあなたのお母さんに言った事は、あなたや兄さんの奥さんにつつぬけだと言う事をあっけらかんと教えてあげてはどうでしょう。すこしは愚痴る相手を選ぶようになると思います。sh203さんの所なら出来そうに思います。 お二人の貯金の使い道を、義母さんが干渉するのは行き過ぎです。怒ってケンカをするのも長い目でみれば良策です。うまくやっていくというのは、戦いで力関係が釣り合っている状態であるという解釈も出来るのではないでしょうか。 それでも何をやっても駄目な時は、ここは会社だと。周りの人はバカな上司だと思って割り切る事です。

  • naoko33
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

直接の回答ではないのですが、我が家の場合・・・ 自営業なんですが何年か前にバイトの女の子がいました。私を慕ってくれてていい関係だと思っていたら、義母と2人で私の悪口(事実無根も含めて)を言いまくってました。女の子は居づらくなって辞めましたが、しばらくショックでした。 主人は義母に怒りましたが、私のために怒った訳ではなく、「家族のことを他人に愚痴るな」と体裁を気にしてました。でもお客さんや、近所の人は、義母のせいで(女の子が)辞めた、とこちらが言わなくても解ってました。そして、「あんた、よく勤まるね~、いい嫁だ」といわれました。今では、「変な姑だと嫁が良く見える」と思っています。 ちなみに体裁を気にする主人は、私の実家に年に1回も行くか、行かないかです。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.2

まずこういうことでしょうか。 姑(あなたにとっての義母)は身内の愚痴をあなたのお母様とあなたの義理のおばさまによくこぼす。 あなたとあなたのご主人のあいだで決めたこと(車購入)についての不満を お母様と義理のおばさまにこぼしているのが耳に入ってしまってとてもつらい。 姑という人種は本当に始末におえませんね。私もほとほと手をやいています。(笑) ご主人はちゃんと味方になってくれますか? もちろん味方になってくれていると思うので、こういうときは、 あなたのつらい気持をご主人にぶつけましょう。 ご主人が姑のカタを持ったり、知らん顔するようだったら、ご主人に問題があります。 あなたがご主人をちゃんとしたおとなにしてあげましょう。 私の姑は自分が一番だと思っている。 私の父が病気で数ヵ月入院していたとき、毎月20日になったら 母に電話をしてきていたそうです。2年以上。 お見舞の電話のつもりのようでしたが、1時間半、2時間、姑の近所の人のうわさ話と ぐちを何度も同じことを繰り返すのを聞かされるのだそうです。 受話器を持つ手がかたまって、電話が終ったらとてもぐったりしていたそうです。 私はそれを聞き、すぐに夫に話しました。 「迷惑だ。傷つけないように電話させないようにするにはどうすればいいか。」 その直後、入院していた父が亡くなり、家がゴタゴタしました。 そのとき夫が姑に言いました。 「こういうたいへんなときなんだから、電話するな。あちらも迷惑だ。 絶対するなよ。」 ところが姑は電話しました。母から「電話あった、、、」と聞き、 姑本人からも「がまんしきれなくて電話した」と白状しました。 私は夫に言いました。あれもある意味、ボケと一緒だ。普通の人間なら、わかる常識がわからないし、がまんできない。そのつもりであなたもいるように、と。 以後、夫も姑に対してそういうつもりで接してくれています。 私は姑が嫌いです。口に出して言いませんが、夫もわかってると思うし、 姑もわかっていると思います。だから悪口もどんどん言われていると思っています。 いいカッコしません。 ぶつかったことはありませんが、悪い嫁になっています。 ぜーんぶ、夫にぶつけています。

回答No.1

こんにちは。うまくやっていくためにはつかず離れずある程度距離をとって聞き流すくらいでいいんじゃないでしょうか?ほとんどのうちではお姑さんっつうのは嫁の言うことなすこと気に入らないはず。このお姑さんはちょっと大変そうですね。。。自分の姉に愚痴るというのはわかりますが、sh203さんのお母さんにまで電話するというのはちょっとびっくりです。(それだけ双方の親が仲良いってことでしょうか?)逆にご主人のお兄さんのお嫁さんのお母さんにsh203さんのことを愚痴ってるってことはないですか?(ちょっと気になった・・)もしかしたらお兄さん夫婦とお義理母は同居でしょうか?そばにいたらいやなとこが目につくのはしかたがないこと。嫁の悪口を姑が言っても両ご主人が奥さんの見方だったら気にする必要ないと思いますよ。私もまさか義理母が私の悪口言ってるなんて夢にも思わずそれを知った日にはかなりショック受けましたしいちいち気になってましたが、今では言いたいやつは勝手に言ってろと思ってあまり気にならなくなりました。(絶対うまくいかない、性格が合わないというのはある程度つきあってもう十分わかりましたから。)わかる人はわかってくれますしね。あまり気にしないでほっといたほうがいいですよ。

関連するQ&A

  • 義母との同居 

    義母との同居  どーしても嫌で、悩んでいます。 結婚して11年になります。子供は、小1.3.5年生の三人で、5人家族。旦那は、転勤族で、2年に一度は、引越ししています。 私は、結婚の条件として、次男であることを第一として、旦那は、両親とも仲悪く、あまり、かかわっていない状態だったので、そういった人が旦那さんだと、嫁としてとても楽かなぁとも思い結婚を決意しました。 しかし、子供が生まれてから、旦那は、コロッと変わってしまい、子供をもって、両親の気持ちがわかったのか、避けていた両親とも、合う回数も増えていきました。 そのうち、お兄さんが結婚することになりました。そして、3年くらいたったころか、お兄さんが、奥さんの両親との二世帯住宅を建てたと、聞きました。 直接、お兄さんから、何の相談もなく、私自身、旦那から聞いただけです。 旦那の両親は、老後どうなるのだろう、誰が見ることになるだろうと思って、そのときも、 自分の姉や親に相談したりして、悩んだけど、まだ、旦那の親は、当時50代で、若かったし、元気だったので、まだまだ先の話を心配しないほうがいいと言われ、しばらく、考えるのはやめていました。 ところが、今月、義父が、他界してしまいました。 葬儀は、お兄さんが喪主を努めたり、お酒の席でも、奥さんが、長男の嫁として、どーのこーのと話したりしたので、長男であるという意識はあるんだと、おどろきました。 しかし、親戚の人たちの会話の節々に、遠まわしに、私たちが義母を引き取るような話をされ、一人、私は、心の中で、あたふたしている状態。 帰りの車の中で、旦那に、同居することになるかもしれないと言われ、私は、とても、考えられないと、返事をしておきました。  お兄さんに、お願いもされていない状態で、考えるのも不快だったし、 気持ち的には、考えなくてはいけない部分もあるのは、わかるけれど、 現実問題、転勤族で、今でさえ、荷物の置き場所に困るくらいの狭い部屋だし、考え方があまりにも違う人なので、性格的にも合わないのは、わかりきってることだし。 とてもとても、一緒に生活できない。 今度、四十九日のとき辺りに、直接、お願いします・・・なんて言われたらどうしよう なんて、おびえている日々です。 何か、うまく断れる方法ないでしょうか。

  • 彼氏の親族の集まり

    彼氏の実家で親族の集まりがあり、招待されて行きました。 彼氏のお姉さん、お兄さんは結婚されてて お兄さんのお嫁さんは来てました。 お姉さんと親戚の女の人は妊娠中で、色々結婚生活の愚痴や旦那さんの愚痴なんかを話してて、すごいオープンな明るい集まりでした。 お兄さんは先月結婚されたばかりでお嫁さんは、妊娠してません。 その場に妊婦さんが2人もいたこともあり子どもの話になったのですが、彼の祖母が「○○ちゃん(お兄さんのお嫁さん)と○○ちゃん(私)が子どもが出来たら」みたいな話をして 私は内心えっ…と思って、彼のお母さんも「まだそんな話」と結婚もしてないのにと慌ててました。 その後も、親戚の女の人が 彼の兄弟の結婚相手って全員B型だね!と話になったり(私がB型だとわかって) 結婚生活の愚痴を聞いてたら、親戚のおじさんが「嫁にするなら聞かせないほうがいいぞ!」と彼に言ってたり… 付き合って1年2ヶ月で しかも彼は社会人5年目の23歳で若いのに、周りが結婚を視野に入れて見てくれてる?のはスゴイなあと思ったのですが どうなんでしょうか? 私だけ彼女という立場だったので、 「私が行くのは場違いだと思う」と彼には伝えてあったのですが「みんな○○ちゃん来るかな?って言ってたよ」と言うので行きました。

  • 苦痛を繰り返さないためには

    結婚十年目の自営業嫁です。義父母とは同居しています。 私が嫁いだとき、義母は息子である私の夫と義父に仕事や家事のことについて厳しく責められている光景をよく目にしていました。 それからしばらくして義父が仕事を引退すると、今度は義母が私に同じようなことを言い、詰るようになりました。しかし仕事面では機械化が進み、時代とともに仕事内容も変化してしまったことで、義母は次第に仕事とは関係のないことを詰り始め、昔のやり方に戻せと無理をいい続けたり、とにかく、自分がされたことを私にしなければ気がすまないといった様子になりました。 そしてもう一つ。夫には姉が一人います。 姉さんも嫁ぎ先で姑と同居をしていました。娘が一人います。 姉さんも同居ということで、実家に帰ってくる際には私にお土産をくれたり、優しい言葉をかけてくれたりもしました。 なので、義母と姉さんが二人で話している最中は私が娘さんと遊んだりしていました。 姉さんも嫁姑がうまくいかず、義母に相談していたようです。その中で義母が私の愚痴を言ったときも私をかばってくれました。 それが、姉さんが姑と別居することになり、娘さんも高校を卒業し、一人で実家に帰ってくることが多くなったころ、姉さんが言っていた言葉に驚きました。今時の若い嫁という言い方をしていましたが、私のことを批判しているような言葉でした。 さらに夫に「お母さんの文句を言わせないで。お母さんストレス溜まって可哀想。しかも、毎日お母さんばかり働かせてどういうつもりなの」と言っているのを聞きました。 夫はありのまま「文句なんか言わないし、お母さんは最近仕事には出てないよ」と言っていましたが、義母の話しを信じて姉さんは言ったのだと思います。でも、同じ痛みを知っていると言っていた姉さんが姑さんと離れた途端にかわってしまうなんてショックでした。 そして、私も今嫁姑に苦しんでいて、息子の母です。 同じ苦しみを将来のお嫁さんにさせてはいけない、と考えますが、私も義母や姉さんのようにかわってしまうのではないかと時々不安になってしまいます。 年をとって苦痛を誰かに繰り返さないためにはどうすればいいのでしょうか。 それとも、苦痛を味わった人たちは皆それを繰り返すようになってしまうのでしょうか。

  • 義母か私の母をライバル視する

    義母についてご相談です。 うちの義母は、何かにつけて、私の母をライバル視するのです。 始まりは2年前、 結婚するときに、お祝いとして私の母が大きな冷蔵庫を買ってくれることになりました。 旦那からその話は義母に伝わり、義母は 「冷蔵庫はうちで買う」と言い出したのです。 しかし、冷蔵庫を買ってくれると言い出したのはうちの母が先だったし、 すでに一緒に電気屋へ行き、気に入ったものを決めてあったし、 義母にはそう伝えて、母に買ってもらいました。 それから義母はうちの母をライバルと思うようになったのだと思います。 義両親は遠方に住んでるため、年に数回程度しか会いませんが、 大きな連休や3連休があるたびにうちに来ます。 うちに来るたびに部屋を詮索し、 「たんすが小さいね、買ってあげる」 「もっといいテーブル買ってあげる」 などと、何かしら買いたがるのです。 別に買い換える必要のないものや、自分たちで買えるものは自分たちで買うので、そういう時はお断りしてますが…。 その後、子供が産まれ、双方の親にとっては初孫です。 そのときも義母は 「里帰りするならうちに来て」と言いましたが、 里帰りはしないで自宅にいると伝えたえました。そのときに、 「私の母が来れるときは手伝いに来てくれるので大丈夫です」と言いました。 そうしたら義母は怒ってしまい、「私がそっちに行く!」と聞きませんでした。 義母には来てもらいたくなかったので、なんとか旦那から断ってもらいましたが・・・。 その後も、送った子供の写真やビデオに写ってるおもちゃや洋服とか見つけるたびに 義母は「これどうしたの?」といちいち電話してきます。 私の母が買ってくれたものということがわかると、必ず同じような物を送ってきます。 なのでうちには押し車やブーブーの乗り物が2つあります・・・。 母がこの前、子供の甚平を買ってくれたのですが、 この前の連休で義母が来たときに甚平を見つけられ、その甚平が母からもらったものだと旦那が言ってしまいました。 その数日後に義母が甚平を買って送ってきまた。しかも似たような柄。 そして義母はかなり頻繁に電話してくるのですが、その時に必ず私の母の事を聞きます。 「○○ちゃん(私)のお母さん、最近いつ来たの?」とか 「○○ちゃんのお母さん、(孫)くんに何かおもちゃとか買った?何買った?」など、しつこく聞いてくるのです。 買ってもらった、とか、この前来た、などと言うと義母が嫉妬してまためんどくさくなるので、私が話すときは嘘をついて 「母は最近来てません」「最近なにももらってないですね」と言ってます。 しかし旦那にも聞くので、旦那は正直に答えてしまうので私が嘘をついたことがバレてしまいます。 義母が私の母をライバル視していることは、私の母も感じているようですが、とくに気にしてる様子はなく、 母的には「勝手にやってろ」というカンジのようです。 なんだかこの義母と付き合っていくのがすごく嫌になってます。 めんどくさいです。干渉しないでほしいし、放っておいて欲しい・・・とまで思います。 遠方なのでかまいたい気持ちはわからなくはないですが、はっきり言ってウザイです。 愚痴になってしまいましたが、こんな義母、どう思いますか? 旦那は「まぁいいじゃん、かわいいもんじゃん」と。。。 うまく付き合っていくコツなどあったらご意見ください。 愚痴になってしまってすみません。

  • 義母に言ってしまいました

    事情があり、長いこと一人暮らしだった85歳の義母との同居が始まりました。 ある程度はわかっていましたが、義母は話が好きで話し出すと止まりません。 そして、人の話を聞かないし、話題を変えても「私の子どもの頃はね・・」「それでいうとうちの近所にこういう人がいて」とすぐに自分の話にもっていってしまいます。 そして、愚痴や自慢が多いので辟易しています。 義母が嫁に来たときに姑や小姑にいびられた話や、小学校の頃勉強がクラスで一番だったことなどを何度も何度も言います。 定番の話は20パターン程度あり、一つについて最低でも10回以上は話しています。話の順番まで覚えてしまいました。 一昨日、私が仕事から帰ってきてご飯を作り私と息子と義母の3人でご飯を食べている間もずっと昔話を繰り返す義母に耐えられなくなり、おかしなことを言ってしまいそうになったので「うつみたいだからしばらく話しかけないで」と言って伏せってじっとしていました。 その間も、義母は○○さんはどうしたのか、早く寝たほうがいいとかいろいろアドバイスをしてくるので、黙っていてほしいのに放って置いてほしいのにとイライラしました。 義母は悪い人ではありません。自分が嫁の立場だったときにいびられたので、自分は決してお嫁さんに意地悪をしないと何度も言います。それはありがたいのですが、それ自体も愚痴や教訓じみていて聞いていて辛くなってしまいます。 今日は、ついに義母に「2.3回ならばいいけれど、5回、10回と同じ話をされると、さすがに胸が苦しくなります」と言ってしまいました。 義母は「多分ボケが始まっているのね。ほかの人にも、同じ話ばかりするっていわれたことはあるから、自覚はあったよ。私が悪い、ごめん」と言って自室に戻ってしまいました。 義母は要支援1です。でも認知症はないと言われてはいます。 私は、「同じ話ばかりしている」と指摘などしないで、「そうだねー、お母さんは大変だったね、お母さんはすごいね」と生返事していたほうがよかったのでしょうか。 もう、それすら辛くなってきてしまったので。介護中の方はどう対処されているのでしょうか。

  • 義母と初めての喧嘩。仏壇

    20代夫婦です。私は長男嫁で結婚したときから仏壇はやがてはみないといけない話はされていました。わたしには今乳児2人と幼児1人がいるため、大変だから、義母より再来年から仏壇をひきとって行事は主にそちらでやってほしい、と言われました。 わかりました、と返事をしました。 しかし、1週間前義母より旦那へ電話があり、親族関係の事情で明日仏壇を家に持っていくからみてね、と言われました。 急な話でびっくりな私。 理由も理由だったので、受け入れるしかないと思い、こどもたちがいたずらをして危ないため、ドアの閉まる部屋におきたいと旦那に申し出たところ、義母から絶対に人がいつもいるところじゃないとダメ、子供は注意してみてたらいいとのこと。しかし、まだ小さな子供のため、言うことは聞かず、私としてはもし私が目を離したすきに怪我をしてしまったらどうするのかと不満でした。 せめて一言わたしにも仏壇よろしくね、と言ってくれれば気持ちもかわったのに、、、。 もやもやとした気持ちで旦那とも衝突。 旦那ははっきり自分でお母さんに電話して一言ほしかったと言ったらいいさと。こんなんでお前うちのお母さんとやっていけるのか俺といて大丈夫かと言われました。 私はこの気持ちの状態で義父母と明日会うとなると笑える自信もないし、お互い嫌な気持ちになるのが目に見えていたため、旦那にはその時間はでかけると伝えました。 次の日、私は子供たちを連れ、買い物にでかけましたが、時間になって義母から電話が。とりたくなくてとらず、でも旦那がもしかして家からでてこないのかなと思い、しょうがなく自宅へ帰りました。案の定旦那は寝て起きず、義父が仏壇を持ってきていたので私が対応することに。 そのとき義母より電話で、こちらの事情で忙しくて電話できなかった、だから今日電話して言おうと思ったとありました。義母は旦那から再来年の話だったから心の準備がと言っていたが、結婚した時点で仏壇をひきとることはわかっていたでしょう。と言われました。私は義母に仏壇をひきとるのがいやとかではなくて、一言わたしにも話があったら気持ちがちがったと初めてお母さんに自分の気持ちを勇気を出して伝えました。わたしの人生のなかで仏壇をもつということはとても大きなことで、一言あってほしかったと。 義母からの返答はあなたに前、なんでもいいあえる仲になろうね、間違っていることは違うとちゃんと言ってね、と言ったのに今回仏壇をもってくる前に言わなかった、それがありえない、私は若い時から仏壇をみている、今日は仏壇は一旦引き取る、無理。夫に電話かわってと義母は怒っていました。 結局仏壇は部屋まで持ってきたのにひきとらず保留になりました。 私はただ、義母に大変だけど、頑張って、よろしくねと一言もらえれば、頑張らなきゃなと思えたのに、、、。 義父にはすみませんでした、と謝りました。義父へ優しく、大丈夫だよ、喧嘩しないよと言われました。そのあと旦那も私に怒り、無視される始末。 私のなかで、やっぱり何も言わないほうがいい、正直な気持ちは言うべきではない、と思ったことと、これから義母とどうやって付き合っていくべきか、前のように話はできないな、義母もそうであろうと思いました。そして、旦那と態度にもショックをうけ、これから何かあるたびに守ってはくれないんだなと感じました。 わたしも怒り口調になっていたとので、もっと義母の話を聞いていたらこんなことにはならなかったのかと後悔している部分もあります。 愚痴になってしまいましたが、結局私はなにも言わず、仏壇をひきとればよかったのでしょうか?私が一言ほしかった、と思うのは間違っているのでしょうか?長男嫁になったからあたりまえ、でしょうか。

  • 産後 義母がヤキモチ?

    はじめまして、読んで頂きありがとうございます。 私は先月の21日に長女を出産しました、ちなみに初めての子供になります。 多少愚痴っぽく感じてしまい気分を害されたらすみません。 今で産後3週間目になりますが、旦那が会社を経営しており帰宅時間が遅い事もあり 子供のお風呂を入れる補助や、私の夕飯支度など実母が毎日通ってくれている状況です。 義母とは、産前、産後共に関係は良好で出産前からなにかと気遣ってもらい嫁として上手くやってきたつもりです。 旦那は、悪気がなく義母が家に来た時に 『お母さん(私の母)が毎日お風呂に入れにきてくれたりして助かる』と言ったことが 勘に触ったみたいで義母から私に電話がありました。 義母の事は色々お世話になってますし、嫌いではありません。 ですが産後の私にとっては実母の方が気兼ねなくお願いをできる部分もあります。 急を要する話でもないのに、電話をしてきて出れなければ何度も着信があったり 正直子育てをしていて睡眠の部分でも子供が寝てる時に一緒に寝たいので段々嫌気がしてきました。 義母からは、正直娘じゃないから孫の顔を見に行きにくい。 だからもう簡単に行けないは。という電話があり 事の発端は、旦那と言い合いになったみたいなんですが 思っていたことを怒りが爆発して言ってきたんだと思います。 義母の言い分としては、毎日来てくれてると旦那に言われて私が何もしてないんじゃないと言われてるようだとのことでした。 これまで上手くやってきたつもりですが、こうなってしまい残念ですし せっかく子供がうまれてこれからだっていう時に どうしたらいいかわからなくなりました。 義母が私の母にヤキモチなんでしょうか? どう対応したらいいのかアドバイスがありましたらお願いします。 言いたいことがまとまらず乱文になってしまい申し訳ありません。

  • 義母と1歳の息子を会わせたくない

    義母についてなのですが、旦那の両親は旦那が5歳の時に離婚をしています。 離婚の理由は義母の不倫です。 不倫をし、義父家族から勘当さられ家を出て不倫相手と再婚したようです。 なので、旦那からしたら自分を捨てて出ていった母と聞かされていました。 ですが、今は車で5分のところに義母家族が住んでおり義父は車で5時間程のとこに住んでいます。 旦那は義母とは縁を切ってましたが、私の子供(1歳9ヶ月)が生まれてから連絡を取るようになり今では家の片付けなどで(義母の足が悪くなり)頻繁に(週1)会っているようです。 ちなみに、義母の再婚相手との間の息子も離婚しており、旦那のお姉さんも離婚をしています。 なので、私からすると義理両親 義理姉 旦那の種違いの弟 全員離婚しているので私の周りで離婚している人は1人もいない分なんだか複雑な気持ちです。 義理の姉はシングルマザーで不倫しておりその人との間に子供がいます。 その不倫相手に養ってもらっている形のようです。 本人と旦那は不倫相手の夫婦は破綻してるから悪いことをしているとは思っていないようで正当化する言い方をします。 破綻してることは不倫相手が言っているだけでどこまでの夫婦仲なのか実際のところは分かってはいないようです。 私たち夫婦に揉め事が起こりその際相談した時に義理の姉から、相手の子供が20歳になるまでこの環境で待っていられるのはお互い信頼し愛情があるからなんちゃら言われ…私からしたら不倫の略奪に(隠し子まで産んで)信頼やら愛情やら何を言っているんだと思ってしまいました。 この揉め事の際に義母が出てきて、離婚した方がいいと旦那に言っていたそうです。 5年間しか育てていなく、あげく不倫し捨てて出ていっておいて今更息子夫婦のことに口を出すことが私としては大変腹立たしく思いました。 ましてや義母とすら思っていない相手だったので…。 ここからが質問なのですが、私は義母だとは思ってないのと、子供を捨てて出ていくような人と私の息子を会わせたくないのですが世間的には私の気持ちは薄情?でしょうか? 旦那側のまわりの家庭環境があまりにも昼ドラの様な特殊で複雑なので、息子に悪影響はないかと心配です。 できれば義理の姉とも会わせたくないです…。

  • 義母に仕送り?した方がいい?

    先日、お正月にだんなの義母に会った時の話です。 関西と関東に離れているのですが、 義母(年金暮らし)は今、姉(就業中・独身)と二人で平屋の2部屋しかない家に住んでいます。 昨年結婚しましたが、だんなは再婚で、それまではどのように母に接していたかとか知りません。 2年前まではだんなは前家族と義母と姉の近くに住んでいました。 その頃からお正月くらいしか帰らなかったと言っていますが、 生活の補助はどうしていたのかとは聞いた事がありません。 今年初めて、お正月にだんなの実家というものに行きましたが 私の想像では家で美味しいもの食べて・・・って想像をしてました。 しかし、現実は全く何も用意されておらず母だけを連れて 近くのうどん屋さんに行きました。 私にすれば初めてのお正月、初めての実家というものに ドキドキしていた訳ですが、なんか私って何?って感じでした。 そして帰り際にだんながちょっとそばを離れた時に 義母にお年玉を渡そうとしました。 でも母は遠くから来てもらってるからお金も掛かってるし いらないの一点張りで全く受け取ってもらえませんでした。 その上、だんなには姉妹が後2人いるのですが その人達から毎月1万円もらってるの、○○(←だんな)には言わないでねって言うんです。 そんなこと聞いたら、うちは全く渡してないのにどうしたらいいの?ってとても複雑でした。 仕送りって私からだまってした方がいいんでしょうか?

  • 子供を預かりたがる姑と預けたがる旦那(長文)

    29歳♀です。 結婚して、1年が過ぎ、子供を授かることが出来ました。今妊娠3ヶ月です。 そこで、義母との関係について考えさせられています。義母は65歳になります。 旦那は4人兄弟の末っ子で、上のお兄さんもお姉さんも結婚して子供もいます。 義母は少々過干渉気味な所があり、旦那に用があるわけでもないのに、ほぼ毎日電話してきます。そして、私も誘われて週に1回程度食事に行きます。今の所関係は良好です。 そして、義母は愚痴が結構多いのですが、 一番多いのは兄嫁さんについての愚痴が多いです。兄嫁さんには子供が3人います。 ・何をしてあげても、あの嫁はお礼を言わない。  (これはダメなのは分かる) ・結婚して最初の子と2番目の子は毎日泊りっぱなしで、預かっていた。  (嫁さん働いてたのは分かるけど・・・毎日?) ・上の子はお風呂も入れてあげたし、すごくなついてるのに  末っ子(3人目)は全然私に懐かない。お母さんっこで可愛くない。  (兄嫁さんはほとんど預けていない模様) で、私によく子供が出来たら預かるからねーとは言っておりましたが 今回の妊娠でなかなか張り切っている模様です。 で、旦那もすぐ、うちのお母さんに預けたらいいんよ。って言います。 保育園の話をしてたら、保育園にお母さんに送り迎えしてもらった良い。って。 義母は車運転できません。そして、家から職場へとは全く反対方向です。 義実家まで車で20分かかります。そして義実家から職場まで30分。 そっちでわざわざ保育園を探せってか!?と思いそこは断固拒否しています。 じゃないと私は5時おきの世界です。嫌です。 で、義母の話を聞いていても私からしたら、 嫁さんから子供二人を取り上げて、嫁がうんざりして、 下の子を一切預けたくなくなったのではないかと感じています。 まぁ、普段からお礼を言わないって言うのはどうかと思いますが、 もしかしたら、それも義母がそれまでに何かをした仕打ちではないかと疑っています。 今は義母とは比較的仲良くいさせてもらっていますが、子供が生まれたら 関係が変わって来るのかと思うと不安です。 ちなみに私はあまり預けたいと思っていません。(義母の家は古くて若干汚部屋だから) でも関係を悪くしたくはありません。 まだ、妊娠3ヶ月で早すぎるかもしれませんが、 義母に預けることについて、旦那とガツンと話合っても大丈夫でしょうか? 私の気持ちを分かって欲しいけどケンカしたくないです。 また、お子さんがいる方(特に夫婦共働きの方)は どれくらいの頻度で義母にお子さんを預けていますか? ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう