• ベストアンサー

寝たきり片マヒの着替えのコツ

92歳の曾祖母が脳卒中で倒れ要介護5と認定され、経腸栄養(鼻から),左半身マヒという状況です。 曾祖母は娘夫婦(共66歳)と同居していて、普段は(祖父母から見て)娘が在宅で介護することになりました。 曾祖母は寝巻きに着物(浴衣?)を愛用しています。 しかし介護者も高齢と言うこともあり、介護(特に着替え)に四苦八苦している様子です・・・・・ そこで、 ★1.寝たきり,片マヒの着物(浴衣)への着替えさせ方【コツとかあれば是非!】 ☆2.片方側を脱がせた後の着物の処理【どうやったら上手く向こう側にまわせるんでしょう;】 ★3.画像サイトなどがあればお願いします この間お見舞いに行ったら悲惨な状態でした。 介護者も、栄養剤の注入,曾祖母見張り(管を抜かないか),オムツの交換,着替えと精神的にも肉体的にもまいっているようなので、 よろしくおねがいします。 ※ヘルパーに関しては現在は頼んでいませんが、頼む予定をしておりますのでそのことは結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>★1.寝たきり,片マヒの着物(浴衣)への着替えさせ方 片麻痺のときの着替えの基本は、脱ぐときは健側から、着るときは、 麻痺側からです。 >☆2.片方側を脱がせた後の着物の処理 寝たきり状態とのことですので大変ですが、 片側を脱がせたら、体を横に向けて、脱がせたほうの衣類を、 背中のほうに入れ込みます。(例えば、右側が下向きになっていたら、 下になっているわき腹の下に詰め込む感じです) その後、反対に横向きにし、衣類を抜き取れば簡単です。 >★3.画像サイトなどがあればお願いします http://www.edu-center.tokushima-ec.ed.jp/kyozai/kou/katei/fu05jiritu/index.htm

RARUTO
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >☆2への返答ですが、右を始めに脱がせたらどちら側に横にすれば良いんでしょう???

その他の回答 (5)

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.6

1.本が販売されていたり、NHKで介護の番組がありますので、参考に。*ヘルパーに出来るだけ、そういう面倒なことは、任せましょう。我が家も、そうしています。老々介護ですので、大変だと思います。

RARUTO
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 はい。年ですからどうしてもね・・・ 私もできるだけ手伝いたいと思います。

回答No.5

NO.1です。おっっしゃっている方法でよいですよ。 付け加えるなら、「曾祖母を再び寝かせて、左を脱がす」のところに、 右を向かせるという動作を入れると楽に脱がせることができますよ。 さらに、左を脱がせた後、そのまま右向きにしておけば、新しい 寝巻きをすぐに左腕に通すことができます。 着るときは脱がせる動作の全く逆側からやればスムーズかと思います。

RARUTO
質問者

お礼

たびたびすみません   なるほど・・・工夫次第で着脱が楽にもなるんですね~勉強になります。 ありがとうございました!

回答No.4

大体、一般的な方法は、すでに書かれているので、その他のことを少し。 なかなか、本や、写真を見ても分かりづらいものです。 PCで、次の語句で検索してみてください。もしかしたら、無料で、直に教えてもらえる機会があるかもしれません。 「家族介護教室 地名」 私の経験から、これは! というアイデアを1つ。 以前、お世話をしていた方のご家族のアイデアです。 上衣は、伸び縮みのする素材の前開きのパジャマ。 下は、浴衣を切って(冬はネル)、腰巻状にしたもの。(つまり、長方形の布です。) でも、寝たきりなので、紐などいりません。 たっぷり重なっていれば大丈夫です。 寝汗をかいたり、食べ物で汚れれば上だけ。 オムツがもれたりすれば、下だけ取り替えればいいのです。 着せたり脱がせたりも楽ですし、洗濯も少なくてすみます。 

RARUTO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは良いアイデアですね! 祖母にも伝えてみようかと思います。

回答No.3

NO.1です。 右を始めに脱がせたら、左側に横向きにします。

RARUTO
質問者

お礼

わざわざありがとうございます! えぇ~と.と言うことは、 ○右脱がす→ ベッドの左側に移る→ 曾祖母を横向きにする→ 着物を丸めて下の方に押込む→ 曾祖母を再び寝かせて、左を脱がす→ 着物を引き抜く ・・でよろしいのでしょうか??

  • mo-3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

左麻痺とのことなので、自由がきく右から脱がせます。そしたら右側が上で左側が下になって横向きになっている状態と思います。(左側臥位)そのままの状態で脱いだ方の浴衣を本人の体の下に押し込め、次に新たに着る寝巻きの右袖を通し、脱いだ寝巻きと同様に本人の体の下に押し込みます。(このとき新たに着る寝巻きは一気に入れてしまうのでなく幅や丈をきちんと体に合わせるようにしたほうがよいかと思います)次に本人を押し込めた寝巻きを超えるようにして右側を向かせ、背中の下からさっき押し込んだ寝巻きを引き出します。そして脱がす物を脱がし、着せるのを着せます。最後は寝巻きがしわになっていたり、シーツがしわになっているのを本人をこれまた左右に向かせ直します。本当は着るときは麻痺側からきるのが基本なのですが、脱いで裸にしまうよりはと思います。 基本は、脱いだ側の寝巻きを体の下に押し込んで向きを変え、押し込んだものを引き出し反対側脱がすことです。 なんか大変そうですけれどコツをつかんで少しでも楽に介護できるように願って回答してみましたけれどわかってもらえたかしら?

RARUTO
質問者

お礼

お礼コメントが遅くなってしまってすみませんでした。 四苦八苦しながらもだいぶ慣れてまいりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう