• 締切済み

銀行員の方々へ。

anan7015の回答

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.4

こんばんわ。 地銀勤務経験者です。 ●よかったなぁと思ったこと まず金融商品に詳しくなったという事ですね。ローン、預金、外為など自分が 担当した業務は勉強しなければ仕事になりませんもの。税金の事や送金のしく みなんていうのも銀行勤務ならではの知識だと思います。 世間ではまだ「堅い」仕事だと思われている部分も大きいので再就職した時も 銀行行っていたならキチンとしている人よね、と言われました(本当はズボラ でどうしようもなくオオザッぱでガサツなんですが....) ●嫌だった事 給料はとにかく安かったですね。その上ノルマ(預金やカードなど)があって 万が一達成出来無そうな時は悲劇です。窓口で運良く上客を捕まえられればラ ッキーですがそんな事は稀で自腹で達成、なんていう事もありました。親類縁 者友達みんな総動員、お願いしまくりです。 人事考課も厳しく資格を取って給料ナンボです。資格も無く努力もしていないと なるとボーナスは激減です。友達でボーナスが10万円代まで落とされた子もい ました。 結婚したらやめなければならない、とあからさまには雇用機会均等法のお陰で 言われませんがとんでもなく遠方の支店に飛ばされ肩タタキ、という事は多々 あると思います。行員同士で結婚した場合は間違いなくやられちゃうでしょう ねぇ。 どういう希望で入行されるのかが判りませんが一般職で勤務し続けるというのは 結構大変です。総合職を目指していらっしゃるというなら勤務期間は勉強と仕事 の両立だと思った方がいいです。地銀辺りだと自分からこの部署で、と言って希 望がかなうという人は滅多にいないと思います。内定もらったら自分の出来る事 としたい事をアピールするのも大事です。 ちなみに私は支店長と喧嘩して辞めたクチです。エロおやじも銀行には沢山いる のでご注意を。

関連するQ&A

  • 地方銀行の将来性

    メガバンクはAIなど業務効率化で行員、人件費削減に動いてますが 他方、地方銀行は証紙高齢化で 人手不足。  そこで行員の給料を上げ、自主退社を止めようとの動きが あります。 人手不足と機械化・・これからの時代・・銀行業、特に地銀は どうなると思いますか?? 顧客選択も進むのでしょうね・・。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 地銀に就職を考えてる学生です。

  • 銀行員の手取り年収はいくら?

    最近、銀行の不祥事や合併が話題となっていて、行員の給料2割カットやボーナスなしなどのニュースをよく見ます。しかし、銀行員はもともと給料がべらぼうに高いので、たとえ収入が2割カット、ボーナス支給なしになっても、まったく困らないということも聞きました。行員の平均的な手取り年収は本当のところいくらあるのでしょうか?

  • 銀行員の給料について

    就活をしています。 銀行員を目指しているのですが給料がどの程度のものなのか知りたくて書き込みしました。 地銀で初任給が18万前後なのは知ってます。 年二回のボーナスと、年毎の昇給でどれぐらい上がるのかが知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします!

  • 日本の銀行 特に地銀について。

    これからの日本は少子高齢化で 特に<地方銀行>にとっては 厳しい処が出てきそうです。 低金利では 利ザヤで稼げないので 女子行員が 証券保険を勧誘によく来ます。 IT化・AIなど効率化を余儀なくされ  窓口業務も無くなり 人口が少ない支店は撤退も現実味を帯びてきそうです。 加えてドイツ銀行のデリバティブの体たらく・・。 消費税上げ等々・・対岸の火ではない状態・・。 実は・・地銀に勤めている彼女と結婚を前提に付き合っています。 昨年転勤で来て以来知り合いましたが 結婚しても また勤務する様です。 地銀の将来性は どう思いますか?

  • 銀行・信金のボーナスは何か月分??

    私は、地銀と信金からそれぞれ一つ内定をもらっています。 どちらも、それぞれの業界的には標準的な規模・経営内容です。 転勤などを考えて信金の方がいいのかなーと思っています。ただ、実際の信用金庫はかなりきつく、給料も安いと聞きました。 でも、きついというのは今はどこも同じなので全然だいじょうぶです。 ただ、給料的にどうなってるのでしょうか?やはり、銀行とは差が出てくるものでしょうか? 給料は30歳・40歳でだいたいどれくらいが相場なんでしょうか? 地銀・信金とも、教えていただければ幸いです。ボーナスは何か月分もらえるのか等も教えていただければと思います。 実際に働いている方や、知っている方いましたらお願いします。

  • 銀行の事務センターについて

    現在某都銀の地方都市にある事務センターでパートをしています。人間関係が複雑で行員同士が大変仲が悪く仕事中も大きな声で悪口を言ったりしてしています。女子行員が一度この職場に転勤になるとほとんどが辞めるまでいるらしく、支店長や上司は2~3年で転勤になるため職場の雰囲気が変わることはまったくありません。知人に聞いた話によると事務センターに転勤になる女子行員は支店で使い物にならない人が多いため銀行では「はきだめ」と呼ばれているとか・・・仕事の担当行員もパートに対するいわゆる「ひいき」が横行していてたまらない環境にあります。他の事務センターもこのような状況なのでしょうか?また私が勤務するところが特別なのでしょうか?

  • 就活の質問:都市銀行と地方銀行を選ぶ

     私は現在就職活動をしている女子学生です。志望業種は銀行です。  就活をしているなかで、ある地方銀行の社員の方(人事担当ではありません)と交流をもつようになりました。その方とは何度もあって面接の指導や相談などにのっていただいています。先日その社員の方から、推薦を受けないかと言われました。社員の方の推薦なので、大きなへまをしない限り内定をいただけるそうです。しかし条件があり、この推薦を受けると絶対この地銀に入行しなければいけないことと、今週末までに返事を出さなければいけません。  私の第一志望はある都銀(一般職)で、第二志望がこの地銀(総合職)です。扱う仕事の幅や規模が大きいため都銀を第一志望にしました。しかし、第一志望の都銀は難しく、内定をもらうのは厳しいです。かといって、この地銀も普通に面接や筆記試験で内定をもらうということも簡単ではありません。  私は、無難に推薦を受けて内定をもらうべきでしょうか?それとも、推薦を断り都銀にチャレンジするべきでしょうか?都銀の面接等が始まる前に、推薦の返事をしなければなりません。今、すごく迷い、悩んでいます。色々な方の意見が聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。  

  • 行員の金銭事情が筒抜けでは?

    私は某地銀に勤めるものです。新卒で入行し、まだ勤め始めて二カ月足らずです。一般的に地銀では、お給料の使い方やその口座の残高まで言及されるのでしょうか?あまりにもプライベートに介入しすぎではないでしょうか?私の常識からはかなりずれていまして、驚いております。地銀での暗黙の了解なのでしょうか?全く納得がいかないので、一般的にどうなのかお教えください。 先日、朝早くから上司に呼び出され、お給料の使い方について注意を受けました。それは私のお給料の引き出す頻度や残高についての注意でした。 頻度が多く残高が少なかったことについて、どうしてこのようになったのか説明を求められました。私としましては毎月の生活費もありますし、奨学金返済などの事情もあります。また、就職し、アパートを決める際にかかった費用を一部両親に立て替えてもらっていたものを初任給から返済したという事情もあります。何故、そこまで事細かに明かさなければならないのでしょうか。行員の借金、横領などの事故を未然に防ぐためですか?それにしても行き過ぎた行為ではないでしょうか。これからお給料を引き出すたびに、また上司にみられているのかもしれないと思うと不快で、口座から引き出すのが怖いです。

  • 銀行について

    質問です。  人口減少・少子高齢化がドンドン進み 日中でも人は疎ら・・。<特に私の住んでいる地方は ウィークデーでも人は疎らで 市の幹線道路も車はあまり通らず まさにゴーストタウン・・。人口は21、000人です。 今、フィンテックAIなど機械化が進んでいます。 最近銀行に足を運ぶ機会も減りました。 銀行も超低金利で利ザヤが減り、保険証券やローンに躍起です。 そんな中、今、銀行員って 日中、店行内で何をやっているのでしょうか? 毎日毎日通勤し、窓口はパート?さんに任せ 店の奥に腰掛けて・・。 これだけ自動化されてる今、何かやることあるのでしょうか? 高い給料狙い??偉そうに上から目線の態度をとる 若い女子行員さえいます。 今後 銀行、特に地方銀行の将来は 皆さんどう思われますか?

  • 二社で迷っています

     昨日地銀から内定を頂きました。しかし、来週損保会社の最終面接も受けるつもりです。地銀のほうには「自分の実力を試したい」とかいう変な?理由で選考を続ける旨を伝えています。まだ損保は内定が決まったわけではないのですが、出た場合にどちらを選べば良いのか非常に迷ってしまいます。具体的に書きますと、 ◆地銀:第一地銀。県内では業績最下位。一般職。 【入りたいと思う理由】高い倍率を勝ち抜いたこと、筆記試験で学力も評価してもらえたことに対する自負がある。銀行員という肩書きに魅力を感じる。行員の皆さんも良い人ばかり。制服が着たい。 【不安要素】業績(ただ、昨年よりは増益だとか)。経済とは全く無縁の学部なので、就職してもついていけるか不安。給料が安い(約15万)。 ◆損保会社:業界第二位。一般職。 【入りたいと思う理由】給料高い(約17万)。福利厚生がしっかりしている。銀行よりはマッタリしてるイメージ。事務的作業は好き。 【不安要素】銀行より閉鎖的。2chでたたかれている。損害部門にもいずれ配属されると聞き、大変な仕事らしいので不安。実家が代理店やってるので、いろいろと不便な面が出てくるような…。選考参加が15人程度で倍率低い。選考に筆記はほぼ考慮されない。  何よりも「仕事の大変さ」を気にしています。やはり長く続けたいので。。説明会などでは不利な情報は言わないですし、表面的なことしか分かりません。どちらも四季報にも離職率は載っていませんでした。  同じように迷われている方、それぞれの実態を教えて下さる方、客観的に見てどちらがいいか判断してくださる方、回答お願いします!

専門家に質問してみよう