• ベストアンサー

鹿児島県の速度取り締まり情報お願いします

レーダー探知機購入の参考にするため,以下の情報をお持ちの方はお願いします。通常の探知機では警報することのできない非レーダー派発射式(ループコイル式・LHシステム)の取り締まりは鹿児島県内に何カ所ほどあるのでしょうか。高速道路や幹線道路の地中に埋め込んであるため,現在GPS機能付きの探知機をお持ちの方なら,情報を持っておられるかと思いました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3

どうもこんにちは! 鹿児島県内のオービス情報としては、国道3号線の日置市伊集院町と国道10号 線の鹿児島市吉野町の2ヶ所(Hシステム)となっています。 http://www11.plala.or.jp/sp1/ http://web-orbis.hp.infoseek.co.jp/ 九州自動車道の設置は確認されていませんが、鹿児島県内は全線80km/h制限 ですので気をつけて下さい。 白色(ベージュ系)の旧型セドリック等の覆面パトカーが多数出没しています。 因みに覆面パトカーの特徴などは↓こちらのサイトで http://rules.rjq.jp/sokudo.html では、くれぐれも安全運転を心掛けて下さいね♪

k-izumi
質問者

お礼

有益な情報ありがとうございました。自分で言うのも何ですが,私は基本的に安全運転だと思います。ただ,どうしても急いでいるときとか,ここが40km制限??と思うような場所で取り締まりをしたりしているため,保険の意味でレーダー探知機を購入してみようと思いました。そこで,GPS機能を付けるか付けないか迷い,質問した次第です。こちらの求めている情報をきっちりご回答くださって本当に助かりました。紹介いただいたサイトも大変参考になります。これで,GPS機能を付けないことを決めることができました。

その他の回答 (2)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

情報では鹿児島県内の一般道にLシステムもLHシステムも確認されていない。 しかしやっかいなHシステム(阪神式ステルス)が2箇所確認されています。

k-izumi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。ANo.3さんの情報なども合わせて,自分で2カ所を確認してみます。

回答No.1

取り締まりが何処であっても問題ないように、法定速度を遵守すれば済む話 ではないでしょうか。多少のオーバーなら取り締まり対象にも通常はならない はずですから、度を越した速度超過をしなければ良いのです。それに危険運転 なので、貴方自身が取り締まりに会うかどうかよりも周囲への安全という面 からも、安全運転を行なってください。取り締まりの機械がある場所だけ速度 遵守をすれば良いという話ではありません。

k-izumi
質問者

お礼

誠に申し訳ありませんが,こちらの質問の目的から大きくはずれたご回答のように思います。

関連するQ&A

  • 速度取り締まり機の電波が変わったのでしょうか?

    2年ほど前に買ったレーダー探知機をつけています。 最近、高速道路などで警報が鳴らなくなりました。故障ではないと思います。自動ドアなどには反応します。 先日中央高速を名古屋から長野まで走ったのですが、一度も警報が鳴りませんでした。 何かご存じの方、教えて下さい。

  • ループコイル式取締とGPSの関係

    速度取締の車載レーダーで、ループコイル式取締対応機器にはGPSがセットになっていますが、どういう関係になっているのですか?推測ですが、ループコイルが埋めてある地点を予めメーカーが調査して、その地点情報を機器にインプットしていて、その地点が近づくと報知するのかな?と思ってます。ということは、新たに取締機が設置されたりすると古いレーダーではダメってことですか?

  • GPSでねずみ取りが分かる!?

    衛星からの電波によって予め登録してあるねずみ取りの場所を教えてくれるという「究極のレーダー探知機」があるという噂を聞きましたが本当でしょうか? 今までレーダー探知機はその名の如くレーダーを使わないコイル式や光電式のねずみ取りには無効でしたが、GPSで場所がわかれば確かに有効ですよね。実際に販売されているのであれば、何という会社からいくらくらいで出ているのですか?

  • ねずみ取りについて

    最近ねずみ取りの現場に遭遇しました。レーダー探知機(7年ほど前の古いものですが一応ステルス対応GPS付きです)が鳴らなかったんです。周りには車は1台もなし。 先日、オートバックスでレーダー探知機のことで話を聞いてきたんですが、最新のねずみ取りは、携帯電話回線を利用してどうこう・・・・という話を聞きました。当然、レーダーから発射する電波の周波数も変わっているそうです。 オートバックスの人いわく、最新のレーダー探知機でも探知は、不可能と聞きました。 どなたか、最新のねずみ取りについて詳しい方、情報お願いいたします。

  • レーダー探知機が反応しない取り締まり機!?

    昨日、一般道路で速度取り締まりに遭遇しました。横に長い四角形の弁当箱みたいなレーダーに三脚を付けて取り締まりしていました。幸い、周りの車の流れが遅かったので捕まらなかったのですが、問題はレーダー探知機が反応しなかったことです。 以前、同じ場所でレーダー探知機(X、Kバンド対応)が反応しなかったため見事に捕まり(笑)、きっと古い機種じゃダメなんだろうと思い、最近セルスターの新しい機種に換えたばっかりでした。 http://www.assura.jp/50FE/ でも、今回もウンともスンとも言わなかったんです。ステルス式かなと思い、試しに2回ほどレーダーの前を行ったり来たりしましたが(笑)、やっぱり反応しませんでした。(305.1無線の反応はありました) もしやと思い、取り替えた古いレーダー探知機を別の場所のHシステムのところで試してみると、きちんと反応するので古いレーダー探知機も正常機能していたようです。 ということは、どちらのレーダー探知機も反応しなかったことになります。 電光管式ではないようですが、こんなレーダー取り締まり機ってあるのでしょうか? ちなみに、場所は福岡県二丈町(福岡市の西側郊外)でした。

  • 夜間の高速道路 パトカーによる速度超過取締

    こんにちは、よろしくお願いします。 先日、夜間に80km/h制限の高速道路を(推定ですが)110km/hで走行車線を走行してしまいました。 すると、赤色灯をともしたパトカー(サイレンは鳴っていないように思いました)が横に並んで、そして追い越して行きました。 ほぼ横に並ばれると同時に、自車に車載のレーダー探知機が『ステルスです』とアナウンスしました。 赤色灯とレーダー探知機のアナウンスに驚き、80km/h程度に減速しました。 パトカーに速度超過でお叱りを受けると思いましたが、パトカーはそのまま、自車を誘導することなく進んでいきました。 今回の件は、私は速度超過という過ちを犯していたことを十分反省しております。 上記の状態で、過去の質問を見た上で、さらに質問があります。 見逃しがありましたらご了承ください。 1)これまで、オービス等の自動取締機以外の速度超過取り締まりは、『現行犯』であり、その場もしくは安全に車を止めれる場所まで誘導された後に違反切符を切るという段取りだと思うのですがどうなのですか? 2)夜間の高速道路ということもあり、(路肩に止めることが)危険性が高い場合は、後日の出頭命令があるのでしょうか? 3)ステルス式のレーダーを側方の車に発射し車速を測定できるのでしょうか? 自分勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • レーダー探知機のステルス式速度取締への反応の変化について

    すみません、レーダー探知機(使用)経験者の方々にお伺いしたく・・・。 警察による有人式の速度取締りで、ステルス式の車速レーダーを使用する事が ほとんどになってきていますが、ステルスには効果が殆どないと言われる様になった レーダー探知機ですが、少々疑問がありまして、宜しかったらアドバイスないし 知識として、お教えいただけると幸いです。 自分は今一応レーダー探知機 (3-4年?近く前のユピテル製のものですが、感度は同社のS-EXTRAでiDSP機能搭載機種です) を付けているのですが、今月(4月)に入ってから2回程、取締まり現場を通過したのですが、 レーダーの真横(=警察官の姿が見える位置でレーダー照射方向より10M以上通り過ぎた位置) にきてから、少しだけ「ピッピッ」と鳴ります。 単独走行であれば至極当然(探知機が鳴る=自車を計測)でしょうが、今回は2回共、 前に車が5台程つながっており、また車間も開いていたりと、車列の長さは軽く100m以上 になっていたかと思います。(時速は50km/h) 以前はステルスでも前車の計測をする際に発射した電波を受信し、「ステルスです」と 警告してくれた事もあり、この時はレーダーよりも200m以上手前で警告がありました。 それが、ここ2回はすぐ前に車がいても、全くレーダーが反応せず、 かつ自車がレーダーを通り過ぎてから「ピッピッ」と1秒程度鳴るだけ になってしまいました・・・。 最近のステルスレーダーは計測時以外の漏れ電波もなく、また出力もかなり低くなってきている という事は知っていますが、レーダーを最高感度にしているのにすぐ前の車の計測時の電波を 受信できていないという事が不思議で・・・。 (前車を全く計測していなくて自車のみ計測という事ではないように思えます・・・。 第一、速度はみんな同じで流れていたので・・・。) 取り締まる側のレーダーが最新式のものになった結果なのか或いは・・・? と思い、普段探知機を使用されている方々の経験談・意見等をいただけたら幸いです。 なお、申し訳ございませんが、勝手ながら 「速度違反をしなければ良い」等の至極妥当な意見は・・・なしでお願いできませんでしょうか。 (田舎でかつ取り締まり現場は追い越しの為の右側はみ出し禁止が解除になったばかりの区間・ 6M道路で直線・両側に歩道完備なのにあえて40KM規制という取締り目的有の状況ですし・・・。) お手数ですが、皆様の意見・経験談・アドバイス等いただけましたら、助かります。 よろしくお願いいたします。

  • オービス・ネズミ捕りVSレーダー探知機

     あまり品のよくない質問ですが過去のレーダー探知機の質問・回答も見ていますが以前から疑問に思っていました。  質問は『レーダー探知機が警報を発したときは既にOUTになっているのでレーダー探知機は役にたたない』は間違っていないでしょうか。要はレーダー探知機が警報を発する前に車速は測定済みで今更どうしようもないということでしょうか。  私のはオービスは50mほど手前で鳴ります。ネズミ捕りは幸いなことに遭遇していませんので不明です。

  • 中央道 下り 三鷹料金場付近ループコイル式取り締まり機

    先日、中央道下りを走っていたのでが三鷹料金場手前のループコイル式取り締まり機を120キロくらいで通過してしまいました。 このループコイル式取り締まり機について情報をお持ちの方いらっしゃいましたら是非情報をください。」おねがいします。

  • 日産車 赤外線カットガラス へのGPSレーダー探知機取付

    GPS搭載レーダー探知機の購入を検討しています。現在、日産ステージアM35のフロントガラスがIR(赤外線)カットガラスのタイプに乗っていますが、レーダー探知機のGPSはうまく動作しますでしょうか?レーダー探知機の説明でIR(赤外線)カットガラスではうまく動作しない場合があると記載されていましたので気になっています。レーダー探知機の候補はユピテル製ミラータイプのMR965i、通常タイプのS33Rmiです。同じような車種でGPSレーダー探知機をお使いの方の意見などがお聞きできればと考えています。ご回答よろしくお願いします。