パソコンの個人情報が公開されてしまいました。相手を訴えることはできる?

このQ&Aのポイント
  • パソコンの個人情報が知人によって不特定多数の人に広まり、大恥をかいてしまいました。
  • 相手にデータが返されない場合、法的手段で相手を訴えることができるのでしょうか?
  • このような場合、自分の個人情報が被害に遭ったことを証明し、適切な対処を求めることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンの個人情報

初めまして、質問させてください。私が自宅で使用していた壊れていたパソコン(起動できない状態)を知人に譲りました。 私はデータが完全に消去されていると勘違いしており、知人がそのパソコンを修理したところ、すべてのデータが残っていたようです。 メールや個人的情報、ネットの履歴、日記のようなものも全て、相手に見られてしまったようです。その内容を他人にばらされてしまったらしく、噂になっていしまい、不特定多数の人に広がってしまいました。個人的な悩みやプライベートが広まり、大恥をかいてしまいました。すぐに気付き、返してくれとお願いしたのですが応じてくれませんでした。 このような場合、相手を訴えることができるのでしょうか? それとも自業自得となり、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

5年前となると、時効の問題(原則3年)があるので難しくなりますね。 いつから3年、の「いつから」をいつにするのか次第でどうにかなるかもしれません。また、その他の手段・方法があるかもしれません。 どうしたいのかを明確にしつつ、法律家へご相談なさってはいかがでしょうか。

burujor
質問者

お礼

回答してくださりありがとうございます。 やはりプロの法律家に相談するしかないですよね。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

それは酷いですね。名誉毀損による損害賠償請求をすることが可能だと思われます。また、それ以上広めないように求めることも出来ます。 一方で、そのような場合には、相手を刺激しすぎないようにしつつ圧力をかけることも大切ですから、腕のいい法律家へ頼むこともご検討なさってはいかがでしょうか。

burujor
質問者

補足

回答ありがとうございます。肝心なことを書き忘れたのですが、 この出来事は実は五年ほど前のことです。知人というのは近所の人間なので噂が広まったのも私の近所のことであり、現在も噂が残ってしまっている状態で、非常に困っています。ですがあまりにもショックだったのと恥ずかしさで、五年間ほど我慢してしまったのですが、それでも訴えることは可能なのでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンを譲るのでデータを消したいです

    パソコンを知人の知人に譲ることになりました。 パソコンには全く疎く、個人データ等はどのようにすれば完全に消去できるのか分かりません。 譲る相手が直接の知人ではないため、念のために復元できぬよう完全に消去したいと思っています。 どなたか分かりやすく教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 個人情報を晒された

    交換取引をしていたところ送料でトラブルになり双方の意見の食い違い、常識の違いにより個人情報を晒されてしまいました。 送料負担をするといったところ全額か差額かを書かなかったため相手は自分の指定額を払ってもらえると思ったようです。書き方が本当にまずかったとおもいます。私は私で差額負担だと思っていたのです… 何度も説明や書き方がまずかった点等の謝罪をしても話は聞いてもらえずあげく私や第三者に見えるようにわざわざ文句をかかれてもう嫌だと思い繋がっていたのを私だけですがもう見れないよう切ったところブロと勘違いされ詐欺である晒しますと脅され理由を説明したのですが結局晒されてしまいました。 謝罪も求められております。 私だけ非があるのか?といわれて否定したのですが相手はそういいつつ自分に非はないと思っているようです。今まで謝罪や反省点など帰ってきたことはなく文句ばかりです… 晒し方はやり取りすべてではなく相手の都合のいいようになってました…私の個人情報など… 相手の都合で発送日を変えられたことや文句、私が謝罪した部分や反省点をのべた部分、お互いが発送までの間送料について触れていなかった点はさらしてなかったり話していないようです。 相手の都合で発送日が代わり結果送料高くなったのですがそれは私の責任だから自己負担だそうです。 相手側の知人も巻き込んでいるようで案の定私が悪いみたいに追いたてられております 私も言い方のきつさ、上から目線の態度に苛立ちや不安を覚え取引物届いたから外したのは悪いと思います。本当に出しましたし証明書もありますが向こうはまだ届いてなかったのでそうなりました自業自得ですね… がその方ずっと文句見えたままでやり取り度にみせられ本当に精神的に苦痛でした…毎日不安で疲れているのに二時間ほどしか寝れなくなりました… だからメールのやり取りはできるよう設定した上で繋がりだけは切らせてもらったところこんな結果になってしまいました… 私のやり方の不味さはわかっておりますが晒されたのはあんまりです… 相手のように文句を見えるようにいったら同じですし晒しも非常識だと思っていますので今後も晒しませんが向こうは私の方がよっぽど非常識なんだそうです… 怖い非常識と言われましたが私は相手の方が怖いし相手だって常識ないではないかと思いました…言い方も晒しもあんまりです… もう追い詰められていて早く終わらせたいし楽になりたいしいっそ死にたいとも思うようになりました…どうしたらよいのでしょうか…

  • 共用PCの個人的な情報を消す・・・

    例えば、会社のパソコンのハード内部を整理するのに、 個人資料のほか、履歴やパスワード削除とかは分かるのですが、 \windows\cookies内は全て消去してもいいのでしょうか? そのほかにも、個人的な足跡を消すのに 参考になることがあれば、お教えください。

  • パソコンに入っている個人情報データの消去方法

     10年以上前に購入パソコンを処分したいと思っています。できれば、オークションなどに出品したいと思っていますが、パソコン内にある個人情報データが悪用されないか心配です。以前、エクセルで作成した銀行口座番号の個人情報データをCドライブに保存していました。今はCドライブから削除し、ゴミ箱も空にしています。それ以上の処理をしないとデータを完全に消去できないのか分からず困っています。詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。そもそもオークションに出品すること自体が無謀なことなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • エクセルで、個人情報などを出さない方法は?

    エクセル2007を使っています。 個人のパソコンで使っているエクセルデータを、ネット知人たちに配布する際。 使用者の名前など、個人情報を出さないでファイルを渡すには、どうすればいいですか?

  • PCの個人情報削除方法

    先日、パソコンを知人から譲り受けました。 しかし、個人情報が残ったままになっています。 メールやMYドキュメントの中は消去したのですが、 まだ若干残っているような気がします。 完全に自分仕様にしたいのですが、 他にどのような作業をしたら良いのでしょうか?

  • パソコンの個人売買について

    パソコンをオークションで個人売買することにしましたが、自分のパソコンの中にあるいろいろなファイルやデータは当然相手に見られたくないので売る前にリカバリしました。これで完全に相手には何も見られませんか? わかる方、ぜひ教えて下さい!

  • パソコンのデータが全て消えました。

    NECのパソコンを使用中にNECから更新の準備ができましたので、クリックして下さいとかのお知らせが表示されましたので何気なくクリックしたところ、パソコンに入っている全てのデータ(ソフト、メール、アドレス、画像、文章など)が消去され初期化されてしまいました。 自分の仕事や個人的に大切なデータも有ったのに何もかもです。 こんな事は普通に有り得る事なのですか。 告訴したらNECに損害賠償してもらえるのでしょうか。 注意事項も何もありませんでした。 許せません。 NECの関係者に制裁をして何らかの危害を加えるなど損害を与えないとこのままでは納得できません。泣き寝入りしたくありません。 NECのパソコン使ってる方でこんな経験はありますか。

  • 個人情報について

    昨日、パソコンで作成できないものは全てスキャナー保管するということになりました。 それに伴い、退職者の履歴書等、面接者のデータ(履歴書・職歴)も同じように保管することになったのですが、これって個人情報保護法違反にはならないのでしょうか。 そもそも退職者、面接者のデータを保管する意味はあるのでしょうか。 みなさんの会社では退職者の書類、面接者の書類はどうされていますか。どうするのが普通なのでしょうか。特に決まりはあるのでしょうか。 教えて下さい。

  • パソコンの個人データを消去したい

    1.個人データを消去するためのCD-ROMが有ると聞きましたが。色々あるとすればどれがお勧めですか。これを実施する時の注意点。 2.それと、1はやらずアンインストールして、リカバリーする仕方をお教え下さい。 3.上記1、2は、結果としてパソコンの状態はどのように違いますか。 以上3点お教え下さい。