• 締切済み

退職届提出→上司との仲が気まずく。。

先日ある企業から内定を頂きました。6月1日に入社して欲しいと強く言われており、5月末付けで退職をしたいと上司に申し出ました。人事の規定では1ヶ月前までに退職届けを提出のこととあるので、ギリギリの4月末に届け出たのですが、その後上司との関係が気まずいです。事前に上司に相談することなく、突然退職届けを提出したため、怒りを買ったようです。一般的には上司に相談後、退職日を決定→退職届け提出の順番が社会人としてのマナーとされていますが、やはり私のやり方は常識に欠けていたのでしょうか?プロジェクトの立ち上げ時期と重なっていたことと、引継ぎ問題もあって、退職は難航しています。ここは現職のことを考えて入社日を延ばしてもらうべきなのでしょうか?それとも5月末退職で希望を押し通してもよいのでしょうか?私としては5月末退職を望んでいますが、やはり非常識でしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 転職
  • 回答数8
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • masa1177
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.8

問題ないと思います。相談されない上司にこそ問題ありだと思います。民法にも反してないし もう新しい会社で頑張ってるんですよね。バリバリ頑張ってください!

  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.7

ご質問の状況では、非常識になるでしょうね。 特殊な状況、例えば、直属の上司自身の原因による信頼関係の欠如や会社側による一方的な不利益変更などがあれば、話は別ですが。 でも、もう進んでしまったことですし、このまま5月末で退職されるのが一番と思います。 もし、上司にまずいことをしてしまったと思えば、退職後に手紙などで気持ちを伝える程度にされるのがよいのでは。今更退職日をずらしたりする交渉を受ければ、今度は内定がなくなる可能性があります。

caffee0422
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。

  • aiip21
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

誰よりもまず先に直属の上司に退職意思を伝えるのがセオリーです。 私の転職時も、上司は無能で社内的な評価も低くて マネジメント能力皆無だということは周知の事実でしたが、 それでも顔は立てました。 質問者様の行動は私から見ると常識も欠けていると思うし、 そりゃ怒りも買うだろうと思います。 とはいえ、ここまできて退職日を譲歩することはオススメしません。 それがイヤだからマナーを侵してまで退職届を間に合わせたのでしょう? 上司には非常識でしたとお詫び申し上げても良いかも知れません。 しかし一方で、理不尽な引継を強要される言われもないと思います。 「有給消化は全て返上するのでご勘弁下さい」とでも言って誠意を見せ、 後味の悪さを自ら招いたものと割り切って頑張ってください。

caffee0422
質問者

お礼

いきなり退職届けを出したことは、反省しています。上司のメンツをつぶすことにもなるんですよね。後でお詫びの気持ちを伝えようと思います。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.5

具体的に、いつ、どのように退職を上司に申し出たのかを書いてないのでちょっと状況が見えてきませんが、 A.先週辺りに、上司にいきなり退職届を出した。引継ぎがどうなろうが有給などはしっかりとって辞める。 B.一応4月上旬辺りで退職を口頭で相談の形で申し出ておいて、退職届の提出は先週辺り。有給消化は引継ぎの具合によって決める。最悪有給が残るかも。 Aなら非常識 Bならよくあるパターン と言う印象です。 とりあえず、退職日までは多少ギクシャクするかもしれませんが、最後のご奉公と言う感じで一生懸命働いて、それでよしとするのが一番良いと思います。 変に退職日を伸ばすと、きりがないですよ。

caffee0422
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 結局退職日を少し伸ばしてもらい、上司に納得してもらえました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

非常識でしょうね。 上司にひと言もなく、GWを挟んで出勤日数が少ない5月末の退職。 人に聞かなくても一般常識を持っている人間であれば非常識なのはわかるはずです。 特にプロジェクトの立上げ時期等をあなたが知っていたのなら尚更です。 上司との仲が気まずくなるのは当たり前。 それでもあなたはいいと思ってやったのでしょう?? あとはあなた次第ではないでしょうか。このまま非常識を押し通して退職するも良し、立つ鳥後を濁さずで少しでも身辺をきれいにして去るも良しです。ここで聞くようなことではないと思います。 ひとつ言えることは、このまま無理に退職を押し通したら、あなたは後々まで【伝説の人物】になるということです。でも、去る会社のことなどあなたは関係ないでしょうから、伝説になろうがいいのではないですか。

caffee0422
質問者

補足

アドバイス、ありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 今の勤め先と、新しい勤め先に何らかの関わりがないのであれば、どうでもいいことです。  社会人の常識云々とありますが、まあそれは理想ですが、ビジネスの世界なので、何もかもうまくはいかないと思います。  古い会社に操を立てても何の得もありません。新会社への入社日を延ばすなど論外だと思います。できるだけ有給も消化し、新しい会社でばりばり働くことを一生懸命考えた方が良いと思いますが。  1ヶ月前にきちんと退職の旨を届けているのですから、非常識だといっていたら、転職などできません。  別に今の会社があなたに、終身雇用、年功序列賃金を約束してくれるわけではない時代なのですから。  まあ優しいのであれば、残りの一か月はあなたの時間の許す限りサービス残業をしてあげてください。

回答No.2

通常月と違いGWのある5月ですから実質1ヶ月ありませんし、有給消化を すれば出勤日はわずかになってしまいます。 調整がきくのであれば、1ヶ月程度の入社延期はあっても構わないとは思い ますが、転職先が伸ばせないということなら、ルール>マナーなので、気に なる部分ではありますが、ルールに則り1ヶ月前の申し出→退職というので 仕方ないと思います。上司は自分のメンツや管理能力を会社に疑われる等の デメリットがあるので、急な退職は問題視しますから。

  • tocci_pc
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.1

まず、仕事中に就職(転職?)活動をしたのか?現在の職場の誰かに相談したのか? そもそも今の職場で何がcaffee0422さんにとって何が合わなかったのかは知りたいのは当然では? ちなみに入社日を延ばす要求をすると大抵内定破棄になると思います。

関連するQ&A

  • 退職届の提出時期

    6月1日に新しい会社に転職し、新しい会社に入社予定ですが、退職届の提出時期について悩んでいます。 今は、1ヶ月前(5月1日)に退職届を提出後、有給を消化しようと考えております。しかし、社内規定では、60日前に退職届を提出するように規定されています。一方で、法律上は2週間になっております。どちらが優先されるのでしょうか?  正直な所、今の上司に退職届を提出してから、60日も一緒にいることは、非常に辛いです。しかし、30日前に提出して、イチャモンをつけられそうで恐いです。(変な上司なので、)30日前に提出しても問題がない法的根拠があるのでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 退職届の取り消し

    2ケ月前に会社に退職届を提出し引継ぎ作業を行っていたのですが、新しい方が仕事が難しいと言う事で辞めてしまい、次に入った人は無断欠勤の末辞めてしまいました。この2ケ月間の半ばで、上司に退職届を取り消してほしいという事も伝えたのですが、結局現在同僚に引継ぎをしろ!と上司から言われ引継ぎ作業を行っているのですが、みんな自分の作業が忙しくなかなか引継ぎが出来ません。そんな中、同僚達から辞めないでほしいという声を多々もらい、私自身も考えた末退職届を取り消したいと思っています。 上司は多分早く辞めさせたいと思って同僚に引継ぎをしろ!と言ったのだと思うのですが、同僚達の負担や取引先(お客様)の事を考えると辞めてはいけないという気持ちが日に日に強くなってしまい、なんとか退職届を取り消したいと思っています。 一度提出してしまった退職届を取り消す事は可能でしょうか?

  • 退職届を突然返されました!!

    現在、私の身に起きていることです。 9月21日に退職届を上司(会社のNo.2)に提出し、「10月末日退社」ということで引継ぎなどを進めていました。 ところが、先週の金曜日に、突然その上司が「退職の件は直接社長とお前で話をしてくれ」といって退職届を返してきました。 この上司の非常識さには正直あきれましたが、人格のことはもうどうでもいいです。 なんとかこの上司をギャフンと言わせたうえで私の退職もOKという方法はないでしょうか? ちなみに私の退職届け提出~現在までの経緯は下記のとおりです。 ・退職理由は (1)家族の事情により、家への入金金額を増やさなくならなければいけない状況になった。 (2)人間関係(先述の上司を筆頭に、管理職にいわゆる”スピーカー”が多く、私の人間性が失墜させられた)。 という理由です。 ・退職届提出以降、社長から部署変更をメインとした今後の会社展開の話はありましたが、根本的な給与面に関しては一切言及ありませんむしろ、給与は変わらないといわれています。 ・提出した退職届は、現在手元にあります。 ・11月後半から働くという条件で、次が決まりそうです(正式採用決定ではないです)。 ・私自身、今の会社の仕事は好きですが、特に未練はありません。 以上、ご相談に乗っていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 明日、退職届を提出します。

    明日、退職届を提出します。 それに当りまして分からない事がありまして投稿させて頂きました。 退職届を社長に直接提出するというのは非常識でしょうか? 直属の上司とは二人きりになれる時間がなく、 いつも社内の誰かがそばにいます。 朝の出勤時なら、社長は1人で事務所にいますので渡しやすいのですが、 この行為が非常識かどうか教えて頂きたいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 退職届提出後について

    円満退職ではなく私が一方的に退職届を郵送しました。 理由は上司の対応に精神的に耐えられなく、出社することを拒否したためです。 二週間後の日付を退職日としました。 有給10日と週休2日のため1日も出社するつもりはありません。 退職届(会社の書式)等は郵送で行えることになりました。(電話で上司と話録音してあります) その中に引き継ぎについて書く書面があるみたいです。 その書面は今やりとりしているお客様の内容や状況を書く書面だ、と説明を受けました。 「おまえは上司にお礼も言わずやめるくせに有給とか権利は主張するのか。退職届等は郵送で送るが電話したらでろ。でられなかった場合は必ず折り返せ。有給は給料が発生しているから電話にでろ」と言われました。引き継ぎを書面で記載するのにも関わらずこんなにも強制的に電話を受けなくてはいけないのでしょうか。 今日も思いだせる限りのお客様の状況は細かくメールで送りましたが、送ったことをわざわざ電話で聞いてきて「おまえは人として最低だな」とか仕事のこと意外にも言われるため電話をとりたくないです。 メールでお願いしますと頼んでも「こっちはいちいちメール打つほどひまじゃねーんだよ」と言われます。 電話は夜22時半でもかかってきます。 メールは23時半まで続きました。 定時は10時から19時です。 またお給料に歩合がつきます。今回最後までできなかったお客様は歩合の対象にならないと思いますが、最後まで終わっており出勤していたときに契約をかわせたお客様は歩合の対象になるのでしょうか。 4月14日をもって退職します。給料は25日締め5日払い、歩合は2ヶ月先に振り込まれます。(例えば2月の歩合は4月5日に振り込まれます) 有給なのに電話は強制なのか。 こんなに電話やメールがくるのであれば有給は使わず明日にでも退職したいです。 有給を使っている理由は民法で2週間前に退職届を提出すると聞いたからです。(退職届とは別に4月14日まで有給休暇を申請すると記載しました) 歩合は振り込まれるか。 長くなりましたが2点ご教示くださいませ。

  • 退職届と有給消化

    有給を22日残したまま、退職届を提出しました。 今月に引継ぎをし、1月に有給消化を上司にお願いしたのですが、年次末という事情があって、年内に退職してほしいと言われ、泣く泣く、12月31日付けで、退職届を提出しました。退職時の有給休暇の消化について調べてみると、有給休暇は、取れるとの情報を得ましたので、退職届の退職日の変更をしたいのですが、可能でしょうか?

  • 退職願と退職届

    今日の朝、届を提出しようと思います。 1週間前に口頭で上司と店長には退職の旨を話し、退職日は決まっています。 上司には、届を提出するように言われたのですが、退職願と退職届のどちらで提出すればいいのか分かりません… (退職の旨を最初に伝えたときは、退職願は書いて出さず、口頭のみでした) 退職日が決まってるから退職届で提出すればいいのでしょうか? また、提出の際は直属の上司に渡そうかと思うのですが、何と言って渡したらよいのでしょうか?

  • 退職届について教えてください

    7月14日から上司に二度退職を申し出ましたが、なんとか説得されつづけ、8月12日に三度目を申し出た時に、口答ですが「わかりました。長くて9月末まで(人の採用と引継期間を見込んで)の勤務とします」と言っていただきました。ですから、はっきりした退職日については未定のままです。 ですが、その前後で私は軽い鬱病にかかってしまい、 8月25日~9月1日は上司が旅行の為、職場は休みです(職場は上司と私の二人です)。 休みの間に通院し、薬の処方と「鬱状態のためしばらくの自宅休養を要する」と書かれた診断書をいただきました。 明日の出勤時に退職届を提出しようと思いますが、鬱がひどくなるのは避けたいので、できるだけ早く、明日にでも退職したいのです。 特に会社定では退職の申し出は何日前などの規定は設けられておりません。 明日9月2日に提出する退職届の日付の書き方はどうすべきでしょうか? 自分なりに案を考えました。 ①提出日を8月12日(口答で退職を受理された日)、退職日を9月2日 ②提出日を9月2日、退職日を9月2日 ③提出日を9月2日、退職日を9月16日(民法に従って二週間で考えました)にして、体調不良で最終日までの間は欠勤。 できれば①が好ましい様な気がしますが、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 退職届の提出について教えてください。

    就職して2週間で精神的ストレスから出社できなくなりました。 上司には退職の意思を電話にて伝えてあり、今は欠勤状態です。 退職届を提出するように言われているのですが、退職日は2週間後の日付を記入すればよいのでしょうか? また、どうしても会社に足を運ぶのが嫌なのですが、郵送での提出は可能でしょうか?

  • 退職届の出し方

    9月に転職することになりまして、数日前に現職の上司や人事の部長とも話し合い、了承されました。 そして人事の部長から、部下に言って退職届などのフォーマットは用意させるから、それに記入してくれと言われました。 ところが、数日経っても、その類の連絡がきません。 一緒に他の手続き書類を準備していると、そんなに時間がかかるものでしょうか? 正直、そういういい加減なところが嫌だというのも転職に至った理由です。 もういっそこちらから退職願を書いて持っていこうと思うのですが、他に何か書類は必要でしょうか? ネットで見つけられる退職願いに記入するだけでOKでしょうか?

専門家に質問してみよう