• ベストアンサー

小学校受験

年長の娘の私立小学校受験を考えてます。 受験勉強を頑張っている皆さんには、不快な質問かもしれませんが 受験をするなら、塾などに通わないとダメでしょうか? 例えば、受験するための勉強を自宅ですることは無理なのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DaisyLuck
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

これは私と姉のケースなのですが 私も姉も小学校受験をして1校受験して1校合格という結果でしたが 塾等に行った事がないですし・・特別、テキストで勉強した事もありません。 姉なんかは受験したいと本人が言い出して聞かなくてギリギリで受験を決めたくらいなので。 私自身は姉が行っていた事もありますが・・気がついたら入っていたという感じです。 倍率は当時は20倍程度だったそうですが、現在はそんな事もないとおもいますよ。 それに受験日も私たちの頃と違い1回しか受験できない事もないみたいですから。 受験を制した事を強いて言えば常に母が「なんで?」とか「どうして?」とか必ず理由を聞いていたことでしょうか。 (例えば「何でジュースをこぼしちゃったの?」とか「なんで今、怒られているかわかる?ちゃんと答えてみなさい」等) 常に自分の行動を理解させる等の事が合格につながったのかもしれません。 それと姉が本が好きで1日に新しい本を1冊は買ってもらわないと気が済まなかったみたいで 私は姉によく本を読んでもらっていたことぐらいでしょうか。 母曰く、日頃、躾をきちんとしていれば特に受験だから塾に等と思わなくてもいいそうです。 それに同級生には塾に通って合格された方が多かったように思いますが 以前、無理して学校に入った人が勉強についていかれず途中で転校されたのを覚えています。 私立の小学校はある一定レベル以下の学力の子供は居ない事が前提なので、面倒見が良いという風に思われる親御さんがいますが 実際は勉強がついて行かれなければ平気でおいれいかれます。 (転校された方は「我が校は子供さんには向いてないようなので転校されてはいかがですか?」といわれたそうです。 いろいろな方向から考えて受験をされてみてはいかがでしょうか?

nonpan
質問者

お礼

塾へ通わないにしても、普段の生活の中での躾が大切だと言う事、 そして、無理にレベルの高い学校へ行った結果など大変良く分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • marble91
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.1

わたし自身が幼少期に小学校受験をして合格したので その経験談になります。 確かに、塾通いより、自宅でいかに勉強するかが重要だと思います。 私自身は塾に通っていましたが 幼稚園に行く前に毎朝テキストを数ページやっていました。 結局はそれが功を奏して合格したと思います。 ただ、他人がたくさんいる環境で冷静に答えを出すという訓練も必要です。 塾であれば自ずと身につきますが、家でお母様とマンツーマンで 答えを出していると、実際に見知らぬ試験官や子供や親がいる受験会場で 娘さんが実力を発揮できるか、いささか不安に感じます。 子供は周りの雰囲気を敏感に感じ取りますから 試験会場というピリピリしたムードに怖気づかないためにも 塾は必要ではないでしょうか。 また、情報を入手できますし、模擬面接の訓練もありますので 塾通いは有効です。 知らない人相手にでもきちんと回答できる、会話ができる、という点も 当然合否の判断基準となると思いますので。 あくまで私見ですので参考になるかわかりませんが。。。

nonpan
質問者

お礼

塾へ通う利点が大変良く分かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校受験の塾への対応と親の学歴

    この春、年長になる娘は、小学校受験のために塾へ通い始めました。 世間の受験生より、スタートが遅いと言われましたが、ムリとは言われずに、合格目指して頑張ることとしました。 (ムリなら、早めに知りたいけど) そこで、塾へは、お月謝のほかに、お心付けなどするのでしょうか? お受験の世界では、常識となっているのか、心配になっています。 また、両親共に、高卒の子供は、私立小学校の合格はムリでしょうか? これまた、不安材料です。 どう思われますか?

  • 名古屋市の私立小学校 お受験について

    現在、年長の娘を私立小学校へ進学させたいと考えています。(千種区在住です) 親としてできる限りの準備をすすめてあげたいと思ってはおりますが、 自宅でできるお受験への準備だけでは不十分に感じるため、 試験、面接対策を万全に指導していただける塾を探しています。 名古屋市内の小学校受験の合格実績の高い塾をご存知でしたら是非教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 偏差値40くらいの中学校を受験するには・・

    この春、小5になる娘が中学受験をしたいと言い始めました。 彼女はスポーツが好きで、中学の部活動では水泳か陸上を本格的に頑張りたい!と希望しております。 しかし地元の公立中学にはそれらができる環境がなく、私立のできれば水泳部の強い学校に入学できたら・・と考えたようです。 色々調べた結果、藤村女子や和洋国府台などが競泳では良い成績を残しているらしく候補として挙がっております。 偏差値的にもあまり無理がない(?)感じで、本格的な受験勉強は未経験の娘でも大丈夫かな~と甘く考えております。 とはいえ、お受験。 偏差値40程度の中学校に合格するためには、どの程度の勉強をしたら良いものでしょう。 進学塾でバリバリ?個別・補習塾で?それとも学校の勉強+ドリルなど利用した自宅学習だけでもOK?・・と迷っております。 進学塾が必要であれば行かせるところはだいたい決めてあるのですが、スイミングの練習時間がかなり削られるので、本人的には辛いようです。 ある程度我慢は必要なのでしょうが、スポーツを続けたいというのが彼女の希望ですので。 良いアドバイス、お待ちしております。

  • 小学校受験での面接回答について

    こんにちは!長男が今年、小学校受験をします。塾へは行かず、自宅で学習をしています。面接の練習もそろそろ始めようかと、息子に『小学校へ入学したら何をしたいですか?』と聞いたら『いっぱい遊びたいです!』と答えました。年長児には小学校を幼稚園の延長としか頭になく・・・。でもこのままの回答で良いのか、別の回答の教え方とか教えてください☆宜しくお願いします!

  • 受験

    現在4月に年長になる娘の親です 現在、国公立、私立の受験を検討しています。 実際に年間で7,80万かかるが小中高一貫型私立小学校に行くか、 お金を掛けずに公立小学校に行き中学受験の為 小学3年位から受験塾に通わすかどちらが精神的、金銭的両方を 考え良いのか悩んでいます。 実際、すべて公立で塾に行かないで済むならそれに越した事は 無いには解っていますが、現在公立小学校に通っていても 私立の中学校を受験させる親がかなりいると聞いています また、公立離れと言う事もあり、出来ることなら 手助けしてあげられたらと思っています。 過保護かもしれませんが宜しくお願いします。 特に、受験を経験された親御さん、進学塾の先生など また、受験を考えているかた、宜しくお願いします。

  • 小学受験

    現在4月に年長になる娘の親です 現在、国公立、私立の受験を検討しています。 実際に年間で5,60万かかるが小中高一貫型私立小学校に行くか、 お金を掛けずに公立小学校に行き中学受験の為 小学3年位から受験塾に通わすかどちらが精神的、金銭的両方を 考え良いのか悩んでいます。 実際、すべて公立で塾に行かないで済むならそれに越した事は 無いには解っていますが、現在公立小学校に通っていても 私立の中学校を受験させる親がかなりいると聞いています また、公立離れと言う事もあり、出来ることなら 手助けしてあげられたらと思っています。 過保護かもしれませんが宜しくお願いします。 特に、受験を経験された親御さん、進学塾の先生など また、受験を考えているかた、宜しくお願いします。

  • 小学校受験?中学校受験?

    神奈川県横浜市港北区在住です。 まだ先の話なのですが、4月から年中の娘(ゆくゆくは4月に2歳の息子も)の学校について教えてください。 私自身が小学校から高校まで一貫の私立出身(横浜の学校)で、公立小学校について詳しくないのですが、最近の公立小学校はどのような雰囲気なのでしょうか? 娘は、人見知りが強く、引っ込み思案なタイプで、なかなか初めて会った子と自分から話をしたりできません。 リーダーシップをとれるようなタイプの子が話しかけてくれても、恥ずかしくて黙ってしまいます。 同じ保育園からのお友達は我が家の学区の小学校に進学予定の子はいないですし、私も車で10分程の距離を越してきたので近くに友人・知人がいないので、学校の内情を聞くことができません。 朝夕も、子供たちの通学時間帯よりも前に出勤し、帰宅も遅いので、通学の雰囲気も見たことがないです。 そのような事情から、小学校受験も視野にいれています。 ただ、小学校から私立にいれるなら、せめて短大までは一貫の学校・・・との思いと、下の子のためにも少しでも学費が抑えられたらという思いから、今のところ、候補としては湘南白百合学園小学校がいいかと考えています。 ただ、やはり私立なので公立小学校と比べて学費がかかること。 小学校受験では、子供が「この学校に行きたい」という選択がまだほとんどできないのでは? という点で少し悩みます。 公立小学校にいれた場合も、中学校進学の際は大学附属の私立校を受験させるつもりです。 極度の引っ込み思案な性格でも、周りが穏やかな感じであれば徐々に慣れていくと思いますが、いわゆるいじめっ子的な子が多いとか、うるさい子が多いなど、荒れた雰囲気なのか心配です。 多少の逆境は乗り越えなければ、これからやっていけないと考えていますが、いじめられたり一人ぼっちだったりが続くのは避けてあげたいので。 公立小でも、受験予定なので1年からお稽古の代わり・勉強習慣を身につけさせるために塾に行かせる予定ですので(2年までは週1です)、小学校にお金がかからなくても、塾で出費があることは承知していますが、高学年になるまでは私立より教育費はかからないです。 中学受験であれば、本人の行きたい学校を選ぶことができるし、地元にお友達もできる利点があります。 私の知人や、保育園でのママ友、実家の家族は、私立のほうが環境も整っているし、教育水準が高いところが多い・・・という考え方のタイプばかりで、自分も私立優位な考えに染まってしまっているので(もちろん私立より学力がある公立校があることも知っていますが)、色々なご意見をいただきたいと思います。 みなさん、同じような環境だった場合、小学校・中学校どちらのタイミングで受験させますか?

  • 小学校受験を考えていますが、子どもの能力がわからない

    5歳の娘、幼稚園の年中です。来年国立小学校の受験を考えています。 通っている幼稚園は受験で有名な園で国立私立と受験される方が多く いらっしゃいます。だいたい5割くらいが受験組のようです。 入園させた当時は考えていなかったのですが、今は受験をさせようかと 思うようになりました。というのも国立小学校が通える範囲にあるので。 でも娘の能力というか受験します、と年長になってから宣言しても いいものか、娘には果たして受かる可能性があるのか私がわかりかねて います。 先日参観日があり、その日はお勉強系の授業でした。先生が問題を出し、 答えたい子は手を挙げます。だいたいみんな元気に手を挙げました。 でも結局娘は先生に当ててもらえませんでした。6~7人当たった と思います。全員正解。やはりこの場合、必ず正解を出す子を指名して 答えさせるのかな?と思い、娘は無理なのか、と少し落ち込みました。 来月学芸会があります。役が今日発表になったのですが、娘は その他大勢、という感じの役でした(メインキャストではないものです)。 それは別にいいのですが、やはり娘には大役は無理という判断でしょう。 このような状態で来年受験させたい、と考えるのは無理でしょうか? 先生に相談したらバカにされるかな?と気の小さい私は考えてしまい。 小学校受験をされた先輩方、もしよろしければアドバイスをお願いします。 子どもを信じて受けさせたいという気持ちはあるのですが。 娘ですが、とても積極的な性格で人見知りもなく明るい性格です。 幼稚園にもすぐに馴染み、一度も嫌がらずに行っています。 でも参観日や学芸会の感じだと幼稚園ではあまり優秀ではない、という 事なのかな?と心配になってしまいました。

  • 受験勉強について。

    私は今年中学3年生で受験生です。 高校は私立の全日制高校を受けようと思っています。 そこで質問なんですが、皆さんが受験勉強を本格的に始めた時期っていつでしたか? 最近そろそろ勉強をやり始めないとなぁ~と思いつつも、まだ早いかな?とも思ったりして。 そしてこれは答えてもらっても答えてもらわなくても構わないのですが、受験勉強とは具体的にどんなことをすればいいのでしょうか? あとやっぱり塾とか行かないとダメなのでしょうか…(一応通信教育はやっています。) 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 中学受験させるべき?

    2年生の女の子がいます。公立中学校が荒れている地域なので、小学校入学当初から中学受験の話は周りで出ており、多くの子が受験をする環境です。 女の子ですし正直荒れた中学校に行かせたくない気持ちはあります。制服もかわいくないです。でもまだ中学受験をするかどうかは迷っています。 そんな矢先、最近子供が「制服のかわいい学校に行きたい」と言うようになりました。娘が言う制服のかわいい学校とは、この地域では一番難しいと言われてる私立中学。校舎も綺麗で、学校見学などしたら女の子なら憧れを持ちそうな学校です。近所なので通うのには便利ですが、何せ学力が足りません。 算数が苦手でLDではないかと疑ったほどで、現在は進学塾が開催しているパズル教室に通っています。先日塾の公開テストがあったので受けさせたら、国語は何とか平均点が取れましたが、算数は散々でした。 塾の勧誘もあり、冬休みの生活リズムが整い算数が少しでも得意になれば…という思いで冬期講習には行かせる予定です。 このまま行けば、娘も希望してるし中学受験に向けて突き進むのかもしれません。でもまだ迷いがあります。 成績が笑いが出るくらい悪いことのほかに、受験をするとなったら私が希望する子供らしい生活をさせてあげられなくなるのでは…という不安からです。夜遅くまでの勉強より、夜は遅くても22時くらいには寝て欲しいし、小さい頃から勉強漬けなんて…と思います。でも娘の成績では今からコツコツ勉強しないと受験など無理です。 現在は習い事を3つしています。お友達と遊ぼうにも、みんな習い事で都合がつかないのが現実です。 ただ基本的に勉強は好きみたいです。英語に興味があるため、英語教育に力を入れている私立は合っているとは思います。現在仲の良い子も受験を視野に入れてる子が多く、きっと性格的にも私立が合うのでしょう。 子供らしい生活をさせつつ成績を上げて、私立受験に成功すると言うのは無理な話でしょうか。このまま突き進んでよいのか非常に迷っています。