• 締切済み

昨夜の韓国の試合

ninnnnikuの回答

  • ninnnniku
  • ベストアンサー率41% (47/114)
回答No.2

サッカーの歴史について詳しいわけではないのですが・・・ サッカーの強い国って・・・ ・「サッカー発祥の地」、もしくは地理的に近い国(つまりヨーロッパ) ・経済的に貧しい国、もしくは貧しかった国 が多いように思えるのですが、いかがでしょうか。 韓国は植民地時代、「ボール1つでみんな楽しめる」サッカーが大人気だったと聞いたことがあります。 「ベルリンの奇跡」で有名な1936年ベルリンオリンピックの代表選考で、ソウルの「全京城蹴球団」は日本人のチーム相手に連戦連勝、圧倒的な強さだったらしいですよ。 でも実際に代表候補になった韓国人選手は2人しかおらず、韓民族の大反発を買ったそうです。 選手の評価については・・・詳しい方にお譲りします。 とりあえず、「稲森」は「稲本」の間違いですよね?

greatnata
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません!「稲森」じゃなくて『稲本』 の間違いでした;; 確かに貧しい、貧しかった国は強いですね。 やっぱ不屈の精神がだいじなんですね。 日本は平和ボケしちゃってますからね~;;

関連するQ&A

  • 以前のWBCでの日本VS韓国の試合

    あんまり、WBCの試合は見ていなかったのですが、韓国が日本に勝った時、マウンドに韓国の国旗を立てたことがありましたよね。 それを見て、選手達はすごく、いやファンも腹立たしい気持ちになったということを知りました。 あれは、どういう感情からなのでしょう? その後、多分、日本は優勝したと記憶しているのですが・・・ 何に対して、そんなに感情的になったのでしょう? 私はサッカーファンなのですが、韓国の選手は親善試合であっても、主力選手を削りにきます。 駒ちゃんなんて、骨折させられたのですから・・・ そういうのは、故意的だよね~と思うのですが、WBCの時はどんないきさつで、そのようなことがおこったのか。 それと、サッカーだと、スポーツに政治色を出すと批難されるのですが、当時は許されることで済んだのでしょうか? 韓国が野球で日本に勝つことが、奇跡的だったので、あのようなことが起こったのでしょうか? 最近、WBCの試合の前に、その映像が良く流れるのすが、意味を知らない私にすると、ただのイタズラの延長じゃみたいに思える時もあるのです。 やはり、政治的な、なにかが影響していたのでしょうか?

  • 試合

    私はよくサッカーの試合に行ってサポーターの友達と見てます。 そこで知り合った一人の方が(♀)が相手チームの選手に対してすごいヤジ以上の言葉を発して私達の中で問題になりました… その後も何回か私についてきて一緒に見てましたが…他のサポーター仲間から…「ヤジが汚い。」等注意されましたがなおす気がなく私に勝手についてきた為…注意しました… その後彼女は私に対して開き直りと取れる言葉を発して逆ギレさらには私が悪者かのように回りのサポーターに言いまくってます。 そして試合で私を見かけると近くに来てずっと私を見てます… ヤジの事を注意した私が悪いのでしょうか? ヤジの言葉として発したのが…「車で引きずり回すよ。」等ヤジよりひどい言葉です…

  • 何故韓国の国名ロゴは?

    同じ質問がもし過去にあったらごめんなさい。一応調べたんですが・・・・。 巷で話題のワールドカップですが、韓国での試合が放送された時思った疑問です。 韓国サポーターがタオル(勿論、色は赤でした)を体の前にかざし、自国選手に熱い声援を送っているのですが、そのロゴです。「COREA」って書いてあるんです。FIFA1の公式共催ロゴは「KOREA」なのにKをCにしたのは何か理由があるんでしょうか? 知っている人には常識かも知れませんが、小生全く疎いんです。どなたかお教え下さい。

  • サッカーの韓国チームのスタミナ源を教えてください。

    サッカー韓国チームは赤い悪魔というサポーターに支えられて躍進が著しいですが、何と言ってもあの気迫が凄いです。しかし気迫で体力を脅威的に絞り出すとは言え、やはり普段の食生活が基本なのだと思われます。これから暑くなり食欲がなくなりますが、韓国チームのメニューを参考にスタミナをつけたいと思います。 どのような食品をどのように食べているのか、お教えくださいませ。宜しく、お願い申し上げます。

  • 試合時間について素朴な疑問です

    今回のW杯でにわかにサッカーの試合をみるようになりました。 私は学生のときバスケをしていたのですが、 サッカーコートの広さを考えると選手のスタミナに 驚きました。よく、あんなに広いコートを駆け回れるなあ・・・と。 そして、試合時間なのですが、夜間の場合あれほど激しいスポーツ をよくできるなあと・・・(へんな質問ですが) プロ野球もナイターはありますが、サッカーはかなりの運動量が必要 なのではないかと思います。 昼と夜間ではプレーの内容には差はでないのかな? 夜間のほうが気温が低くてうごきやすいのでしょうか? ちょっと気になったので質問しました。

  • イタリアvsデンマークにて(EURO2004)

    おはようございます。 EUROが開幕して寝不足の日々となっています。 さて、昨夜に行われたイタリア対デンマークの試合で国際映像で画面左側のコーナー付近のフェンスに韓国の国旗があるのに気が付きました。 ちょっと奇異な感じがしましたが、あれには一体なんの意味があるのでしょうか・・・? 日韓ワールドカップでイタリアが韓国に負けたので、デンマークサポーターのちょっとしたジョークなのかな?とか、韓国のサッカーリーグに所属している選手がいるのかと色々と考えてしまいました。 本当のところはどうなんでしょうかね・・・?

  • ドイツ・アメリカ戦で韓国コール?

    22日ドイツ・アメリカ戦で、試合中に観客から韓国コールが起こった と実況してましたが、これはどういう意味でしょう? アメリカに対する スケートの因縁がまだ続いてるんでしょうか? もしそうだとしても、 必死でプレイ中の両国選手にとって、あれはあまりにかわいそうなのでは・・・ サッカーの試合で無関係な国・チームのコールはよくあることなんでしょうか?  それとも、韓国サポーターのマナーの問題(ポーランド国歌演奏中に韓国国歌を 合唱、対伊戦前日に会場に入り“again1966”の練習をした、負傷に よる試合ストップ後、韓国がボールを譲ってもらっても拍手しない、など) なんでしょうか? 全世界の注目が集まるイベントでこんな状態では、国の評判 に影響しないかと隣国のことながら心配になります。

  • 柔道、鈴木選手の試合の審判団の協議は?

     世界柔道で鈴木選手が一本勝ちしたのに、結局、相手の最後の返し技が有効と見られ、負けになりました。  TVの視聴者、場内の観客の反応から見ても、鈴木選手の勝利は明白なんですが、判定の中で、審判団が、試合場を一旦降り、競技委員長、審判長らしき人間の所へ行ったように見えました。  あそこで、3人の審判はこの人間に、判定の結果の正誤を尋ねたのか?それとも、鈴木選手が承服せず、判定に異議を唱えていおり、試合場を降りないので、試合場を降りる、退場してもいいかのどちらだったんでしょうか?VTR検証しにいったのでしょうか?  途中、斉藤コーチが猛烈に抗議していましたが、あれ以上のことはできなかったんでしょうか?  シドニー五輪で篠原選手の誤審判定での敗戦で、当時の山下監督ら首脳陣の行動で、審判が試合場を降りたら、試合は成立するから、それ以前に何とかできなかったか?  当時の新聞等でかなり、叩かれていました。斉藤コーチは他に手段はなかったのでしょうか?  柔道の場合、もつれた技の掛け合いで、どちらの技が有効か、分かりにくい時があるので、このような場合、場内に相撲のような、物言い~場内説明みたいなことはしてくれないのでしょうか?  それと、審判3人は、それぞれ派遣国が違う、言葉、言語が分からないそうですが、通訳等を入れて、コミュニケーションを取れるようにしないのでしょうか?  毎回国際大会を、観て、組み合わない、掛け逃げぽい偽装的攻撃、効果のない捨て身技、反則誘発的な柔道ばかり見せられて、ストレス、フラストレーションがたまる試合ばかりです。審判は組まない選手に始動をもっと与えないのでしょうか?日本人に勝たせたくないという気持ちは分かります。  外人選手はどの階級でも、日本人より、体が大きく、手足も長い、パワーもある、なのに、ゴマカシ的な柔道ばかりします。何で、しっかり組んで、技の切れ、堂々と勝負をしないのか、イライラします。  場内の観衆だって、相撲の突っ張りあいみたいに組み手争いに終始した、見せ場のない試合より、鮮やかな技、豪快に相手を宙に舞わせるような試合を見たいと思っているはずです。  IJFは先ではプロ化させていくようですが、今のような試合内容ではファンを獲得できないと思います。  国際大会の柔道は日本の柔道精神とは全く、違うので、別に五輪や国際試合に出なくてもいいと思うのですが。日本の伝統は日本だけで守ればいいとおもいますが。

  • オリンピックの柔道を見ていて感じたのですが

    柔道の専門家の方にお聞きしたいです。 今日の鈴木選手が初戦で負けた技は何というのでしょうか?朽木倒しとかいう技の名前で良かったでしょうか?私はラグビー経験者なのですが、ラグビーのタックルと同じだなと思いました。鈴木選手の初戦の相手はモンゴルの選手でしたっけ?鈴木選手とまともに組み合っても難しいと思ってあのような技に出たのではないでしょうか?私は柔道は素人ですが、ラグビーのタックルを狙えばけっこう勝てるんじゃないのかな?と思ってしまったのですがどうでしょう?谷亮子選手の負けた試合は、相手がなかなか組ませてくれなかったみたいですが、それならばラグビーのタックルみたいな技を狙っていったらいいんじゃないかと思ったのですが、そんなのは邪道なんでしょうか?あるいはそういう発想をする柔道選手はいないのでしょうか?

  • 試合会場がうるさいスポーツ・静かなスポーツ

    例えばサッカーワールドカップなんかはすごい応援ですよね。 応援によってアウェイの選手はプレッシャーを受けたりして サポーターは12人目の選手とか言われますよね。 私は卓球やバドミントンをやっております。 これらのスポーツってプレー中はあまり声をかける事は無いんです。 先日、試合で相手選手の応援が、ひどい大きな叫び声で こちらはイライラしてしまいました。 時には皮肉の様な事を言う時もあり、内容的にはいい試合だった のですが、勝った後でも後味がすごく悪かったです。 私の方からもう少し声を小さくしてもらえるよう2回も応援席にお願いした のですが直らず、結局審判にも注意してもらったのですが 応援席は「関係ねーべや」とか言って最後まで声が納まる事はありませんでした。 後から考えてサッカーや野球のように絶えず大声で応援を される種目もあるし、応援する人の権利だっていわれれば そうなのかなあ?注意した私が悪かったのかな? なんて思いましたがどうなのでしょうか。