• ベストアンサー

ディスプレイ画面領域を変えることってできるのですか?

少々ややこしいのですが、かなり古いDYNABOOKのノートを つかっているのですが、ディスプレイの画面領域が最大でも800X600ピクセル までしかありません。 会社で導入したシステムを見る為に、1024X768ピクセル必要です。 14インチのモニターがあまっているので、つけてみましたが、 上記の領域を変えないことには意味がないようなのです。 (あたりまえですね 苦) やはりハードの問題なのでしょうか?それともなにか変える方法って あるのでしょうか? お分かりの方いたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.5

そういう使い方をしたことがあります。 かなり古くても,800*600が出せるなら、基本的に1024*768は大丈夫です。最大の色数が32bit(フルカラー)→16bit(65,000色)になるか、16bit→8bit(256色)になるレベルですみます。 対応方法は、ディスプレイを現在のLcd(800*600)から、標準のモニタに変更するだけです。本当は、対応ドライバ(14インチなら古いのでほとんどOSに最初から入っています)にすればいいのですが、メーカ名・型番が見つからなければ、代替のものとして使用できます。 最初は、800*600の設定のままで出力先を切り替えて、14インチモニタに画面表示できてから、1024*768に変更すると、不具合(画面消失)で困ることがありません。 Windows95osr2以降でしたら、画面右下(タスクバー)にディスプレイプロパティのアイコンを常駐(画面のプロパティで設定可能)できますから、それで切り替えれば、再起動の必要もありません。 Windows95オリジナル(最初期版)の場合だけ、PowertoysのQuickResを導入してください。Windows95osr2以降と同様に操作できます。

参考URL:
http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/pt.htm

その他の回答 (4)

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

ノートの型番をないと詳しくは判りませんが, ノートの場合、ノートの液晶を表示しているとそれが制限になる場合があります。 ノートの液晶表示を停止、ディスプレイだけに表示すれば、結構古いマシンでも1024x768程度なら表示できると思います。(色は256か16になるかも知れませんが(^^;;) あとは、具体的な型番とOSを書いてもらえないと、 なんともわかりません。

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.3

モニタではなくグラフィック(ビデオ)カードの問題ではないでしょうか。 かなり古いだけで実際にどのようなノートPCかわかりませんが、PCメーカーのサイトでグラフィックカードのドライバがあればそちらを入れてみて下さい。 どのぐらい古いかわからないので何とも言えませんが、グラフィックのメモリが少ない場合はそもそもできないかもしれません。 では。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.2

ご使用の機種とOSがわかりませんが、Windowsであれば使用モニターを変更すれば、多少は上の解像度が使えると思いますが、いかがでしょうか。 現在使用モニターが現在の解像度が上限の物に設定されているだけではないでしょうか。 Windowsであれば、画面のプロパティから使用モニターを適当にXGAの物に変更してみてはどうでしょうか。 注意点としては、液晶の方は写らなくなると思いますので。

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.1

モニターのメーカのHPから、その機種のドライバーをダウンロードして、PCに設定すれば大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイでのフォント

    作業領域を広げる為に、ノートPC+19インチモニタのデュアルディスプレイ設定にして、主に19インチモニタで作業をしています。 しかしながらこの設定にしたとたん、19インチモニタで表示されるインターネットやエクセルなどの表示文字が全体的に丸みを帯びて非常に見づらくなりました。 以前はこのモニタを利用してデスクトップを利用していました。 モニタはDELLの19インチで1280×1024ピクセル、 今回接続したノートPCはVAIOのVGN-TX91PSで1366×768ピクセル 11.1インチです。 対処方法等あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイ画面領域が認識されない

    画面のプロパティ>設定>画面の領域で設定できる 1024×768ピクセルと設定しているのですが、PCを立ち上げると800×600ピクセルに変更されてしまいます。 モニターの切替器をPCとモニターの間に入れたのが原因なのですが、画面のプロパティ<設定では、800×600より大きな1024×768が選べない状態になってしまいます。 ---原因は、PC起動時にモニターの設定をPCがディスプレイの認識機能で認識しているらしいが切替器は、この機能に対応していないと連絡を受けています。・・・・ ---切替器をはずすと、元の1024×768ピクセルやもっと大きなピクセルも選べます。 ---画面のプロパティ>設定>詳細>モニタには、"SuperVGA800×600"と表示されています。ここの"変更"で変更できそうなのですが "デバイスの更新されたドライバを探します"とドライバが必要になります。 どうしたら、立ち上げた時に、正しい設定で使用できるようになるでしょうか? モニタは、SHARPの液晶LL-T1510Aです。 OSはWin98です。PCはFMVの6500CL4です。 お願いします。

  • 画面の領域サイズについて

    見た目が同じ大きさのディスプレイでも、画面の領域サイズが800x600ピクセルまでのものとか、640x480までのものなどがありますよね。 この例の場合だと、640x480のほうは、点の数?が少ないということですよね。 あるいは、一つの点が大きい? ということは、見た目が荒くなるということでしょうか?

  • 液晶ディスプレイについて

    今度、BTOでパソコンを買い換えます。液晶ディスプレイについて質問していいですか。 (1)XGA液晶ディスプレイ (1,024 x 768/最大1,677万色)とSXGA+液晶ディスプレイ (1,400 x 1,050/最大1,677万色)でまよっています。SXGA+液晶ディスプレイ は画面領域がひろく使えるといいますが、それは、単に文字とかアイコンが小さくなるからなのではないのでしょうか。わたしは、目が悪いので、文字とかを大きくしてパソコンを使用しています。仮に、XGA液晶ディスプレイ (1,024 x 768/最大1,677万色)とSXGA+液晶ディスプレイ (1,400 x 1,050/最大1,677万色)とをアイコンサイズとか文字サイズとかを同じ大きさにした場合には、画面領域は同じになるのではないですか。それでもSXGA+液晶ディスプレイ (1,400 x 1,050/最大1,677万色)のほうが画面領域は広くなるのでしょうか。 (2) (1)の質問にも関連してくると思いますが、高精彩SXGA+液晶ディスプレイ (1,400 x 1,050/最大1,677万色)の高精彩とはどのような意味なのですか。 以上2点よろしくお願いします。

  • どちらが表示領域が広いのでしょうか?

    17インチのCRTモニターと15.4インチのノートPC液晶ではどちらの方が表示領域、解像度が高いのですか?

  • ディスプレイの使用領域変更について

    私のパソコンの左上の角が液晶漏れみたいなもので汚くなってます。説明が下手ですみませんがご想像ください。 使用にはさほど差し支えがないのですが、格好が悪いのとディスプレイをいっぱいに使うと液晶のおかしい部分が邪魔になってしまいます。 そこで、ディスプレイの使用領域を変更して液漏れした部分を使わなければいいと考えたのですがこの考えはいかがなものでしょうか? ディスプレイの使用領域は解像度の変更のことではありません。イメージとしては、ブラウン管(だけ?)についている、画面の大きさが変えれるボタンのようなものがディスプレイのしたのほうについていますよね?そこで画面の大きさを変えるようなことをしたいのです。 私のパソコンはTOSHIBAのDynaBookのE5/511CMEです。ノートパソコンですので調節するボタンはついていません。 どなたかおわかりになる方どうかよろしくお願いします。

  • ディスプレイの設定について

    ディスプレイの設定について教えて下さい。 PCは、富士通FMV-5166NA7/W(古いA4ノートです) Windows95からWindows98にUPしたのですが、画面 が小さい(640x480)ので、1024x768に変更しようと 思うのですがよく分かりません。 画面のプロパティ[設定]の[画面の領域]のゲージ (現在640x480)を動かそうとしてもダメです。 [詳細]をクリックして「アダプタ」タブで見ると 「標準PCIグラフィックアダプタ(VGA)」となって います。[更新]をクリックして自動検索される ドライバのインストールも実施してみました。 「モニタ」タブでモニタを確認すると、 「Super VGA 1024x768」となっています。 これも[更新]をクリックして自動検索されるドライバ のインストールを実施しました。 [システムのプロパティ]の「デバイスマネージャ」 で見ると、ディスプレイアダプタは上記「標準... アダプタ」のみで、プロパティで見ても特に異常は ないです。 モニタも「SuperVGA1024x768」のみで正常に動作してる ようです。 メーカーのHPに行っても該当する機種のディスプレイ ドライバは掲載されていませんでした。 なにを、どう設定すれば1024x768表示に設定できる のでしょうか? 教えて下さいませ。。

  • 17インチ以上のディスプレイの接続は可能ですか?

    現在、NEC・MateMA24V(WinXP)に三菱RDT152X(アナログ15インチ)を接続利用しておりますが、17インチか19インチのディスプレイを利用したいと考えております。 画面のプロパティの設定で表示されているのは、画面の解像度(1028×768ピクセル)と表示されています。 この画面のプロパテイで表示されている数値は、接続しているディスプレイにより変更(決定?)されるのか?それとも、このパソコンに組み込まれているボードの最大値なのか分かりません。 当方のパソコンに17~19インチのディスプレイの接続は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • sapphire社製 RADEON9800XTの表示領域について

    宜しくお願い致します。 タイトルにあるsapphire社製のRADEON9800XTを使用しておりますが、このグラボは16:10のワイドには対応していないのでしょうか? 画面のプロパティを見ると、画面領域が最大で1600×1200まで表示されます。20インチワイドの16:10の画面領域は1680×1050とあります。 最大値に設定すると、横幅が80pixel足りず、高さが200pixel余ります。 高さにあわせると1360×1024というサイズになります。とても中途半端なサイズです。これだと、両脇に黒い領域が出来てしまうと思うので、対応していないんでしょうか?

  • デスクトップ領域が640×480ピクセルから動かない。

    VALUESTAR PC9821 V200(Windows95)を会社で使用しているのですが、デスクトップ領域が640X480ピクセルから動きません、どうしたら動くようになるのでしょうか?モニターの製品番号8400220MA