• ベストアンサー

電流計の取付方法

noname#2748の回答

noname#2748
noname#2748
回答No.7

ヒュージブルリンクとは一種のヒューズのようなものですが、通常のヒューズと異なり溶断するのある程度の時間が掛かるタイプのヒューズです。形状としては通常の配線と同様に樹脂またはゴムなどの被服がされた電線の形状で回路の途中に入れて使います。瞬間的な大電流が流れる可能性のある回路の保護に使用するヒューズです。しかし現在の自動車ではあまり用いられず、それに代わるものとしてスローブローヒューズというものが用いられます。これはエンジンルームなどにあるヒューズボックスを開けてみるとわかると思いますが、大き目の樹脂製のパッケージに入ったヒューズです。このような大電流が流れる可能性のある回路でショートが起こるとしっかりとした保護がなされていない場合、配線の焼損やひいては火災に至る危険性もはらんでいるため、ヒュージブルリンクやスローブローヒューズなどを使い回路のショートに対する安全性を確保します。新たにアンメーターを追加する場合は、もともとの回路にそれらの保護がされていますので、バッテリーからアンメーターに至る回路をこれらで保護しアンメーターからの帰りの線はもともとの回路の保護回路に任せるのが普通です。このような場合に用いる保護ヒューズとしては、現在車両に装着されているヒュージブルリンクまたはスローブローヒューズの中で最大の物(多くはオルタネーター保護用)と同等の定格のものである必要があります。

puripal
質問者

お礼

ありがとうございます。 取り付けの際にはヒュージブルリンクで保護したいと考えます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 電流計の取り付けについて

    1.電流計(シャント抵抗タイプ)を購入し、取り付けを行ないました。 (スターター側の太い配線でなく、フューズボックス側の細い配線へ) 結果:針がマイナスにしか振れません。 2.その後、車両の配線図を入手して確認。 当方の車両は、細い配線はフューズボックスのみで、太い配線が スターターを経由してオルタネータへ繋がっていました。 3.確かに1.の配線を行なってもマイナスにしか振れないのは分かりました。 スターターには大電流が流れると言う事もあり、不確かな作業は危険と思い進めていません。 4.この車両の場合、「バッテリー/スタータ」間と「スタータ/オルタネータ」間のどちらかに繋ぐのでしょうか。 それとも別の結線方法があるのでしょうか。 分かる方おられましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • ソーラーバッテリーチャージャー

    ソーラーバッテリーチャージャーで ■簡単接続 (シガーライターソケットへの取付) エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電しているタイプの車の場合、駐車中の車のダッシュボードかフロントガラスにソーラーチャージャーSE-135(ソーラーパネル)を設置し、プラグをシガーライターソケットに差し込むだけの簡単接続です。 (車内ヒューズボックスへの取付) エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電していないタイプの車の場合、常時バッテリーの電気がきている車内ヒューズボックスのルームランプ等の回路にソーラーチャージャーのケーブルを接続してご使用いただけます。ヒューズボックスの回路への接続は、付属の車用ヒューズボックス配線キットを使用すれば可能です。 とありますが エンジンを切ったときにシガーライターソケットが通電しているタイプとはどのように調べればよいでしょうか?

  • デイランプ取り付けが分かりません。

    初めて質問させていただきます デイランプ(PIAA)を自分で取り付けようと思ったのですが、 +電源の取り方が分かりません。 取り扱い説明書には +ハーネスをヒューズボックス裏側よりエンジンスイッチをオンにすると通電するエアコンやパワーウインドウ等の+コードにワンタッチコネクターを使用して結線して下さい。 エンジンルーム内のヒューズボックスから+電源を取れない場合は室内のアクセサリー等へ結線して下さい。 とあります。 ヒューズボックスを外さないといけない?という事なのでしょうか? 説明も上手く出来ず、稚拙な質問で申し訳ございません。

  • 暗電流の絞り方

    バッテリーで全体の暗電流を測りますね。 これがそこそこ大きいので、各ヒューズ(系統)で次に探る(絞る)のですが、その場合、この後はどのようにしたら良いのでしょうか? 常時電源のヒューズのところを1つづつ外してみると思うのですが、そのヒューズの刺さっていた端子間にテスターを入れて電流を測れば良いのでしょうか? そして、想定より大きいところを探し出す、ということでOKでしょうか? アチコチのサイトを見るのですが、バッテリーで測った後、テスターをそのままにしてヒューズを外して、バッテリーのところでの数値変化を見ているのですが、それはたまたまバッテリーの近くにヒューズがあったからでしょうか? 普通グローブボックス近くにある物が多いと思うのですが、、、、。 作業は1人でします。 バッテリーのところで引き続き診る必要(ヒューズを抜いて来て減った数値を見る)があるのでしょうか? ご存知の方 よろしくお願いします。

  • ETCの取り付けで困ってます

    本日、パナソニックのETC(CY-ET908KD)の取り付けを20年式のキューブに自分で取り付けしました。  電源はオーディオ裏からACC、BATT、アース共にエーモン製の分配コード(?)みたいなので取り付けたのですが、取り付け後エンジンをかけたところ動きませんでした。  オーディオも電源が入らないため、車内のヒューズボックスとオーディオ裏のヒューズをチェックしましたが、切れているヒューズはありませんでした。取り付けに問題は無かったと思うのですが、ETCが動かないだけでなくオーディオの電源も入らないため困ってます。  原因としては何が考えられるでしょうか?よろしくお願いします。

  • バッテリーの電流値

    旧規格軽カー 12V車でセルを回転させた時のバッテリーからの電流はどのくらいの値になるのでしょうか? バッテリーを室内に移設するに当たり中間のケーブルにヒューズを入れようとしていますが不要でしょうか?

  • カーオーディオ取り外し取り付けのショートと室内灯が点かずに凄く困ってま

    カーオーディオ取り外し取り付けのショートと室内灯が点かずに凄く困ってます。どなたか助けて頂けませんでしょうか? 私の車はトッポTownBeeなのですが、3日前にバッテリーのマイナス端子を抜いておくことを知らずカーオーディオがCDの見込みをしなかったので、とりあえずエンジンだけ切って取り外しをしたら、今は夏なもんで取り外し途中のカーオーディオに汗がかかってしまい”ばちっ”と火花飛んでしまったのですが、その時は「まぁ新しいのに取り替えればいいだろう」と思っていたのです。 いざ、本日、新しいカーオーディオを買ってきて取り付けようとしたら、室内灯が点かないことに気づき、「あれっ」とは思ったのですが、「電球が切れたのかな」くらいに思って、そのまま、今度は、バッテリーのマイナス端子はこまめに外しながら、カーオーディオの取り付けをしたのですが、一向に電源が点かず。しかも、間抜けながら、今回と言いますか。。。取り付けをした今日もう1回、失敗してしまったのが、キーをさしたまま、バッテリーのマイナス端子を外そうとしてしまい、その時にも”ばちっ”とマイナス部分から火花が飛んでしまいました。 で、後から、ネットで調べたら「ヒューズ」がショートしている可能盛大と知り、車に詳しくない私としましては、軽自動車のどこに(ヒューズボックス)がエンジンルームと室内にあるのかも分からず、また、本当の原因と故障箇所が分かりません。 ハーネスは前のカーオーディオがサンヨーの物で、この度はケンウッドのオーディオに変えたので、社外品の物をそのまま使ったのですが、三菱トッポTownBee専用の物かは分かりません。 ハーネスも専用の物に変えたほうがいいのでしょうか?また、ハーネス等のコードがおかしくなっている可能性はありますでしょうか? テスターは現在持っていないのですが、アルミホイルでヒューズが飛んでいるか分かる方法があるとは友人から聞いたのですがやり方は分かりません。 どうしても運転中に音楽を聴きたいので、修理屋さんに行かないで解決する方法をどなたか車に詳しい方教えて頂けませんでしょうか? ちなみに、カーオーディオの取り付けもこの度自分で初めてやったのですが、アースのコードが短くて車の金属部分に届かなかったので、オーディオをはめ込む部分に取り付けネジで接続したのですが、この方法でバッテリーのマイナスど導通している事になりますでしょうか? 本日は6時間も頑張ってやったのですが、こんな結果で悲しくて悲しくて、凄く困っていますので是非ご回答を宜しくお願い致します。 ちなみに、火花が2回飛んだのはほんの少しでした。 分かる方、是非是非、宜しくお願い致します。

  • エスティマ 30系 ACC電源の取り方について

    初めましてエスティマ30系を乗っているのですが 最近になりLEDをいじくりだしました。 そろそろ前にもLEDを付けたいと思い SMDのテープを使い、グリル、アイラインに付けてみたいと思うのですが ワイヤレススイッチを使い、直にバッテリーからも行けるかと思ったのですが やはり怖いのでACC電源を使いたいと思います。 できたら室内の電源は触りたくないので エンジンルームのヒューズボックスからACC電源が取れれば エンジンルーム内の配線で済むので簡単なのですが 可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • プジョ-307sw ETC取付について

    プジョー307sw ETCの取り付けに付いて ヒューズボックスの電源は何から取ったらいいのでしょうか? 一応オーディオ、エアコン~のヒューズにつけました。 色々試したのですがエンジンキーをOFFにしてもすぐにETCの 電源が消えないのですが,大丈夫なんでしょうか? キーのリモコンロックを押すとエンジンOFFでもETCの電源が入るのですが、2~30秒したら電源は消えますが、プジョーはすべてそうなんですかね? バッテリーあがらないですか、おわかりの方いらしたら教えて下さい。

  • ドライブレコーダーの取り付け方法について

    ドライブレコーダーの取り付け方法について質問です。 電源の取り方でシガーソケットからと、ヒューズボックスでは 車(バッテリー)への負担は変わるのでしょうか? ACC電源ヒューズから取れば、同じような気もするのですが 違いはありますでしょうか? また、今現在シガーソケットには、スマホ充電器を繋げてますが 分配器で複数の電源を取れば、それだけ車(バッテリー)への 負担は増えますでしょうか? よろしくお願いいたします。