• 締切済み

国民生活金融公庫借り入れ後の条件変更

今年の3月に新規開業で550万借り入れをしました。 又、私は現在フランチャイズ店(小売業)で個人事業を営んでいます。 今回借り入れたお金は、新たに多事業をする為に借り入れしたもので新たに飲食店のフランチャイズに加盟しました。当初は、飲食業は個人事業でするつもりでしたが、実際に飲食店の工事が遅れ4月に開店させるつもりが5月頃になりそうで、その間に税理士さんに相談したところ、 飲食業は、法人でしたほうがよいと言われました。(税金面で) 飲食店のほうは、とりあえず、合資会社を設立し、父が無限責任者、 私は有限責任者になりました。 しかし、実際に父は、名前を借りただけで全てにおいて私がやります。 しかし、今日国民金融公庫の担当者に正直に伝えたところ、 当初、個人事業でおこなうと言っていたので話が違うと言われ、 さらに父が無限責任者になっているので、お金を貸したのは、私であって父ではないと言われました。父とは、同居していますので 実際は、同じと思うのです。又、フランチャイズ契約書も当時担当者に見せましたが、私の名前で契約をしています。 合資会社なので、国金の借り入れで会社を設立したのではありません。 なんかかなり不安で仕方ありません。やはり違反なのでしょうか? 詳しい方ぜひ、アドバイスをおねがいします。

  • 融資
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • madnesso
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

会社設立→するんだったらその後で融資申込してほしい。計画性が無いんじゃないの? 無限責任は父→無限責任≒代表者 が父ということは、経営者は父なのか?話が違うじゃないか! と言うことで法人成りはしょうがないけれど、無限責任が父と言うのはちょっと承服しがたいところではあります。第三者の目で見れば父の経営のための金をあなた名義で申し込んだことになりますよね。なぜあなたではなく父が無限責任なのか合理的な説明ができますか?  それができるのであれば、代表者である父を保証人として追加(もちろんあなたも保証人です)して、法人成りによる債務承継手続きになると思います。担当者とよく相談したほうがいいですよ。

hiropu1977
質問者

お礼

ありがとうございます。父がなぜ無限責任者なのか・・・ 現在、コンビニを営んでいますが、法人にするつもりでした。 法人にすれば、契約タイプが変わり、兼業をすることが可能だったのです。 しかし、今回、その契約変更をすることが直前で話が進まず、 開業が先になった為、コンビニのフランチャイズ契約違反になってしまうのでとりあえず、父を代表者にしました。 現在でいうなら、父が名義であれば、実質私が新しく事業をしても 違反にはならないという仕組みです。 いずれは、私が代表者になるつもりです。

hiropu1977
質問者

補足

ただし、今回の件では、個人自営業で営んでいるコンビニを 法人にすることができなかったのは、意図的なことではありませんでした。 又、個人自営業(コンビニ)と飲食業を個人自営業でやるつもりでしたが、税理士さんと相談したら、父を代表者にしたほうが、 税金面でも得策とアドバイスを受けたからです。 全くもって、無知だったので、恥ずかしい話、何も知らないと 国民生活金融公庫の担当者にありのまま話しをしたら、 今回のようなことを言われたのです。

  • gonmzou
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

別の事へ流用するわけではなく、事業自体は計画どうりやるわけですから、違反だと問い詰められるような話ではないと思います。 個人事業主が法人成(会社設立)して全債権、債務を新会社に継承させるというのは、よくある話です。 今回のケースは、私が国金の担当者なら、個人事業主の法人成の変則パターンと考えて、新規設立会社による(あなたを連帯保証人とする)当該債務の債務継承で対処しますが。(当然フランチャイズ契約も新会社に移行してもらいます。) 滅多にないケースだと思うので、国金内の規定上実際にできるかどうかわかりませんし、実際にできたとしても担当者がめんどくさがりであれば、やろうとしないかもしれません。 国金がぐずぐず言うなら、民間の銀行等へ肩代わり融資を依頼するのも良いと思います。

noname#136967
noname#136967
回答No.2

dog195809ですが、無論、別手続きと言いますか、最初からの申込みと審査になることは、当然だと思いますし、無限社員や有限社員だとどうなるかは、直接、お聞き下さい。

hiropu1977
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、一度全額返済しなくてはならないですよね? 何回も本当に申し訳ないです。 仮に、違うケースで考えますと、開業後返済期間残高がある場合に 途中で法人にした場合も契約違反なのでしょうか? 度々恐縮です。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

勿論、借入金申込み契約違反になります。一括全額返済になったとしても、しかたないものでしょう。いくら同居しているのであっても、申込み時と違って、個人でないのであれば、対象が違いますので、違反そのものです。

hiropu1977
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直にお伝えしたところ、又、別手続き?書類になるようです。 しかし、当初から悪意があってしたのではなく、全く無知な私だったこと、さらに、契約時にはいずれにせよ、法人にはすると思いますと いうことも伝えていました。 合資会社は、無限社員(父)と有限社員(私)です。 私が無限社員になれば問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 国民生活金融公庫の借入に関して

    飲食店のフランチャイズに加盟を考えております。そこで質問です。 (1)今会社員で貿易関係の仕事で飲食店の仕事ではないが融資は可能か。(2)サラリーマンをしているときに国民生活金融公庫に融資の相談をしたほうがいいのかそれとも、会社を辞めてから国民生活金融公庫に融資の相談したをしたほうがいいのか(3)自己資金が例えば700万とした場合、1400万の融資は可能か?(4)無担保、無保証人で借入は可能か ちなみに、そのフランチャイズでは月の売上予想は800万円を想定 しており、月の利益を100万前後となっております。ご回答、宜しくお願いします.

  • 国民金融公庫融資について

    教えて下さい。現在、コンビニを個人事業で営んでいます。 来年には、法人に切り替える予定です。 来年、コンビニで事業を拡大しようと検討しており、 国民金融公庫から借り入れをしようと思います。 又、一方で同じく来年に飲食店のFCに加入して事業をしようと思います。そこで質問なのですが、飲食店で開業する際に同じく国民金融公庫でお世話になろうと思うのですが、借り入れできるでしょうか? 飲食店のほうは、事業計画書、収支計算(シュミレーション)もしっかりと出来ていますが、同じ時期に事業は違うけど国民金融公庫からダブルで融資を受けることが出来るのかがわかりません。 又、国民金融公庫において現在無担保、保証人なしで750万円融資(上限)借り入れできると記載されていましたが、貯金も半分ほど準備したほうがいいのでしょうか?フランチャイズなので基盤はしっかりとしていると思うのですが、加盟金とかでも結構費用がかかりますので 貯金も半分も準備することが出来ないかもしれません。 もし、不足分を銀行融資などで借り入れをした場合は、商工会は、 個人情報で私が現在いくらどこから借り入れしているのか調べるのでしょうか? ややこしい質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 国民生活金融公庫から開業資金を借りたいのですが。

    私は平成20年10月に消費者ローン等の借入返済に行き詰まり、個人再生を開始したのですが、その後個人事業で生計を立てて本年、平成24年3月に株式会社を設立したのですが、やはり今でも国金からの開業資金を借り入れることは不可能でしょうか。 また、他に私の今の状況で資金借り入れができる方法はないのでしょうか。 教えていただきたく宜しくお願い申し上げます。

  • 国民生活金融公庫

    よろしくお願い致します。 飲食店を開く予定ですが、国民生活金融公庫に融資申し込みを致しましたが、申し込みの借入金額が多く担保をといわれてしまいました。新規開業予定者にはあまり大きな金額は、基本的に余程の経験年数や自己資金が無い限り貸せないと言われました。実際どれだけの金額なら貸して頂けるのかなど、わざと突っ込んだ話をしてみたのですが、やはり曖昧なお返事でした。 1, 資金5、600万ぐらいで保証人をつけた場合、どれぐらいなら借り   やすいなどあるのでしょうか。 2, 担保なしでいくらぐらいが限度なのでしょうか。 3, 会社設立費用や開業前の支払い金額を、事業計画書の自己資金の   部分に足してもよろしいのでしょうか。  よろしくお願い致します。

  • 国民生活金融公庫からの借入

    はじめまして。 新規事業を立ち上げるために、国民金融生活公庫から借入を考えていますが、話を聞いたところ、「一般貸付」では、個人信用情報の照会はしないと窓口の係員が言っていたのですが、「教育ローン」では照会をする。 と言っていたんですね。 私も消費者金融などから約250万ほどの借入が個人的にありますが、500万円程を運転資金と設備資金で借り入れようと思っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうか? 担保もしくは保証人を立てれば大丈夫だとは思っていますが・・・ 国民生活金融公庫のサイトも見ましたが、一切書いてありませんでしたし、 いくら国庫とは言っても、一応貸し付け専門とはいえ金融機関だから・・・ という思いはぬぐえないのですが・・・実際はどうなんでしょう? そのことが原因で融資を断られるなんて事はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 できれば、お借入のご経験者の方の回答、アドバイスをお待ちしています。

  • 国民金融公庫追加借り入れ

    教えて下さい。現在、某フランチャイズのラーメン屋を経営してます。 現在、国民金融公庫に返済怠ることなく、返済しています。 借入は、新規事業で550万借りました。 今で、60回払いで半年返済しています。 毎月の返済は特に問題ないのですが、 同じチェーンで私の店は、当初計画していた予想外の売上と集客で 駅前なんですが、サラリーマンや学生すらあまり立ち寄らない、 駅前のくせに駐車場はないのかと多くの問い合わせがあり、 今は、駐車場と契約して高い駐車場代を払っています。 同じ味は特別問題ないようですが、開店したときから 開店景気も全くなく、ずっと横ばいのままで困っています。 おそらく立地や地域性の問題もあると思うのです。 そこで、もう少しして店舗の移転をしたいのですが、 このような状況で移転するお金を再度借入できるのでしょうか?

  • 国民生活金融公庫の担保について。

    これから起業を考えているのですが、まだ本業が忙しく国金に相談できないため、教えてください。 株式会社設立して、設備、店舗等初期投資に8000万円かかるとします。 4000万円は知人に借り入れできるのですが、残り4000万円は国金に借りたいのです。たしか750万円までなら無担保でもいいらしいですが、この額ですと担保、保証人両方必要ですかね? 担保なんですが、融資後に建てる建築物について担保設定は不可能ですか? ちなみに ・飲食業 ・未経験(ですが半年間店舗プロデューサーに依頼予定) ・事業計画については文句なしの内容  としたとき。

  • 国民生活金融公庫の審査について

    私は現在有限会社を経営しております。現在会社は3年目で赤字です。そこで会社の顧問税理士と話し合い、事業改善の為店舗を売却し、新たに借り入れをすることのなりました。ただ、借り入れの点で問題があり、困っております。 会社のお金が回らなくなった時、個人名義のカードローンで400万ほど借金をしてしまいました。その為、銀行関係の知り合いに銀行での借り入れはできないと言われました。ただ、その銀行関係者にも税理士にも“国金なら個人の借金までは調べないはず”と聞きましたが確信がないのでどなたか知っていれば教えて下さい。 あと、現在国金から700万(残金500万)借り入れがあり、3度返済が口座から引落とし出来ず数日遅れてしまったことがあります。 ちなみに借り入れ予定金額は550万です。

  • 国民金融公庫

    父が今まで国民金融公庫で融資をうけていて、完済しました。その時私は連帯保証人でした。 父は以前、商売をしていて銀行とのつながりがあり、今度は私の名前で国民金融公庫から借り入れをした方がいいと、銀行に勧められたようです。 父は現在も銀行の融資の返済中です。 私は個人で仕事をしていますが、クレジット会社等からの借り入れが数百万あります。 この状態で借り入れはできますか? 返済は父がするのですが、年齢が75歳ということもあり、今回このような話になったようです。 またこれを機に、私の借金は父にわかってしまうのでしょうか?

  • 国民生活金融公庫

    質問があり書き込ませていただきます。 現在飲食業を法人(有限会社)で経営し、自分は現場以外の経理などを担当しています。 一店舗のみですが6年目で、直近2期は黒字決算でした。 そこで新規店舗出店のため、国民生活金融公庫から融資を受けようと思っているのですが 代表者が年金・国保・住民税などを10年以上支払っていない状態で、金融事故の経験もあるようです。 法人自体は黒字決算ですし、法人での納税などは問題ありません。 国金に提出する計画書や書類なども揃っています。 担保は無く、代表者が保証人に、自分が第三者保証人になる予定です。 1、代表者が納税などを怠っていた場合、国の機関である国金の融資は難しいでしょうか? 2、その場合は滞納分を一括納税すれば、過去に滞納していた事については問題ないのでしょうか? 3、代表者が金融事故や消費者金融からの借り入れがある場合は法人に影響するでしょうか? 色々調べては見たのですが、新規創業や個人営業が多く(この場合はどちらも個人情報まで調べるんだと思います)新規でない法人についてハッキリとしたことがわかりません。 本人も自分の無責任さで多大な迷惑・損害を出しそうだと猛省しております、長くなりましたが詳しい方いればアドバイスなどもお願いします。