• 締切済み

銀閣寺の銀沙灘について

 中学校の授業で調べているのですが、銀閣寺の銀沙灘について、つくられた年、目的などについて教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/20/2032.htm・・・No.8参照。 慈照寺庭園の案内に拠れば『文明13年、足利義政によって造営』と書いてありますが、後で作られたものかも知れないという 意味では文明13年が正しいかどうかは判りません。 『美しい白砂敷に続く白鶴島の中島を持つ池泉と,銀沙灘と向月台の純白の砂盛りが見どころです。』と、簡単な感想文が書いて ありますが、目的用途には触れていません。 古くから言われている説は、銀閣寺の【白砂】は他の寺より白いことにお気付きだと思いますが、附近の北白川の特に白い小粒の 石や大き目の砂を敷き詰めていて、白砂の反射で月の光さえも[書院]の中の天井板まで明るくするのだと言われてきました。 これは実用的な面からも考えられることですが、日本で初めての書院造りにそのような効果を考えた作庭技法があったとすれば 素晴らしく画期的なことだと言えると思います。 では【向月台】と名付けられた[砂盛り]は何を表しているのでしょう・・・それは予備の砂をもってあるだけと言う説から、 上賀茂神社の[拝殿前の盛り砂]の影響かという説もあり、いまだに簡単には結論を出す事は出来ないのです。    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/3858/trancea-51.html 上賀茂は神社ですから、盛り砂は神が降りて来る所の象徴として考えられ・・・   『細殿前に盛られた、象徴的な三角錘状の盛り砂は神籬(ひもろぎ)でもあり、旧鎮座地の神山を模した「立砂」である。』 と言うように解釈されるのです。 そういう観点からは慈照寺と言うお寺の盛り砂とは結び付け難いのですが、造型としては共通点があると言えるでしょう。。。 また庭の場合は古い文書・日記などに作った年代が書き記されていても、後から[砂の庭][石の庭]にした場合もあるので 作庭年代を頭から信じてはいけません・・・特に禅宗の寺にはその様な例が多く、昭和になって出来たものも多いのです。

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.1

銀沙灘は中国の西湖を参考にし、月の光を反射させる為に作られたとか、向月台はこの上に坐って東山に昇る月を待つ為に作られた、等の俗説があるようです。作られた年は、分からないのですが・・・。少しでも参考になれば幸いです。検索時に「銀閣寺 銀沙灘」と入力すると、たくさんヒットします。

関連するQ&A

  • 銀沙灘は雨が降ったら形が崩れてしまうのでしょうか?

    銀閣寺の銀沙灘(ぎんしゃだん)は触れなかったのでわからないのですが 雨が降ったら形が崩れてしまうのでしょうか? そうしたら毎日元の形に人が直すのでしょうか? 向月台(こうげつだい)も触れないのでわからないのですが 何かで固めてあるのでしょうか? それとも雨が降ったら形が崩れてしまうのでしょうか? 先日銀閣寺へ晴れの日に行ったのですが 雨の日ならどうなっちゃうのか不思議に思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • 銀閣寺について

    銀閣寺には 銀が使われていないのにどうして 銀閣寺というのでしょうか? 金閣寺は、外国人にも人気だと思うのですが。 銀閣寺はがっかりではないでしょうか?

  • 銀閣寺

    銀閣寺はなぜ銀色ではないんですか? 金閣寺があれば良いような気もしますが銀閣寺を作った特別な理由はあるのでしょうか

  • 金閣寺が金ピカなのに銀閣寺は銀ピカじゃありませんが・・・

    子供と京都旅行に行ってきました。子供曰く、「どうして金閣寺が金ピカなのに銀閣寺は銀ピカじゃないの?」って単純に思ったそうです。 そこで「それはね~・・・・」すみません学が無くてわかりやすい説明が出来ません。金閣寺と銀閣寺のつながりから何故そうなのか解りやすく教えていただけないでしょうか?子供は小学校5年生です。 どうか皆さん宜しくお願いします。

  • フッ化銀は何性&銀の精製方法

    (1)フッ化銀は水によく溶けますが、水溶液は何性を示すのか。  また、そのときの化学式を教えてください。 (2)調べていて、銀は電気分解で生成されることがわかったのですが、  そのときに使われる物質や、化学式を教えてください。 お願いします。 何度も銀について質問してしまってすいません。 実は、自分は高校生なのですが、 自分の高校の化学の授業では生徒授業なるものがありまして、 無機化学は生徒が一人一つの物質かグループ(例えば希ガスなど)の 授業をすることになっていまして、自分は銀を担当しています。 それで、その生徒授業では、必ず質問が出て調べて発表をしなくてはいけなくて… でも、自分は調べるのが下手なので、質問をしている訳です。

  • 灘区・東灘区の幼稚園

    転勤で東灘区御影に引っ越してきました。来年度から3年保育の幼稚園に入れたいと思っています。お受験は希望していなく、のびのび過ごせて給食のある環境のいい幼稚園に行かせたいと思っております。灘区・東灘区でオススメな幼稚園がありましたら、教えてください!

  • JRで灘と六甲道の間に新しい駅ができるようですが、ニーズあると思います

    JRで灘と六甲道の間に新しい駅ができるようですが、ニーズあると思いますか? 個人的には、灘と六甲道の間で下車する目的がとくにないので、普通電車の停車駅をふやしてほしくないんですが… みなさんいかがでしょうか?

  • たまたま観ていた京都観光パンフ、金閣寺と銀閣寺どちらも素晴らしいが、自

    たまたま観ていた京都観光パンフ、金閣寺と銀閣寺どちらも素晴らしいが、自分は銀閣寺(慈照寺)が金メダル? それは、人に聞かれたら、伝えるなら、語るなら・・・ 落ち着きのある佇まいや向月台、広がる砂紋の静寂さ厳かさ・・・が、心地良く大好きです。 ぜひ、雨上がりに静かに縁側でお薄(私は裏千家の茶を少したしなみます)を飲んでみたい風情です。 一方、金閣寺(鹿苑寺)は、豪華さや綺麗さには圧倒されるが、そこは少し心にすっきりと馴染まぬ別世界・違和感を感じますので銀メダルです。 そこで、質問ですが、日本の美「自然でも建物でも」、貴方の金銀銅、何処に差し上げますか? ※因みに私の場合は 金:富士山 銀:桂離宮 銅:伊勢神宮

  • 銀のもの

    私はなぜか理由がわかりませんし 金属アレルギーでもありせんが 小さい頃から鍵や銀のスプーンやフォークを 触れたりまた見たりするだけで 鳥肌がたちます。 それは毎度ではないのですが なる率のが高いです。 けっこう頻繁になります。 歯もクワンクワンしてすごく 嫌な気分になります。 なので小学高学年の時から 銀のスプーンやフォークはいっさい使わず プラスチックのを使っています。 しかし家の手伝いで食器洗いを やっているのですが なんど同じこと繰り返しても 銀のスプーンやフォークを見たりするだけで 避けたくなり 歯がクワンクワンします。 しかし洗わなければならないので触ると 鳥肌がすごくたちます。 このことは親も昔から知っていますが 気にかけていません。 私もついこないだまで 気にかけてませんでした。 学校の調理実習などで銀? シンクなど銀のボウル?などみると歯が浮くような感覚がしてきます。 この現象はなんなのでしょう。すごく 昔からなんなのだろう??と思っていました。 理由がわかる方おねがいします。

  • 神戸市東灘、灘区について

     転勤にて、東灘区~灘区周辺へ引っ越す事となりました。 小学1年生の子供がいますが、発達が遅れており、年齢より幼稚です。 知能の遅れはなく、普通クラスで過ごしております。  どんな学校でも、多少の問題はあるとは思いますが、なるべくのびのびとした、先生が熱心な(勉強だけではなく、いじめとかに対しても適切な対応をしてくれる)ところを希望しております。  学校、地域など、どんな些細な情報でもかまいませんので、ご存知の方、どうかご教授くださいませ。 宜しくお願い致します。