• ベストアンサー

ロ-ズゼラニウムの育て方

虫よけとしても効果があると言われるロ-ズゼラニウムを 植えたいと思っていますが、地植えで育てることは出来るのでしょうか。当方、近畿地区で雪が積もることはない温暖地区です。 ネットで調べたところ、個人のHPで庭に植えて大きく育っているのを 見たことがあります(地域は不明)が、ほとんどは鉢植えでした。 地植えにする上での注意点などもありますか?

noname#90522
noname#90522

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surasui
  • ベストアンサー率26% (38/144)
回答No.1

 できますよ~。  だいたい、ゼラニウム系って、強いし、挿し芽でどんどんふやせるし。  うちも近畿ですが、地植えにしたら、これでもか!!というくらいにひろがりました。  ただ、広がりすぎると、根元に近い葉が枯れてきて見苦しいので、適当に切り戻してやると元気になります。  まったくの素人の私が、適当にやっても大丈夫だから、そんなに神経質になるこたはないと思います。  

その他の回答 (1)

回答No.2

我が家でも昨年購入した「蚊連草」という物を育てています。葉の形や特徴などを見るとどう見てもゼラニウムの一種で、ニオイゼラニウム?のようです。 当初は鉢植えにしていて、とても大きく育ったので霜よけができる位のところに置いて冬越ししました。春になっても以前元気がよく、徒長気味になったので摘心し、挿し芽をしました。 挿し芽も無事に成功したようですので、種類としてはとても強そうですね。普通のゼラニウムと一緒の育て方をしております。 昨年は夏も無事に、元気に超してくれましたのでそろそろ地植えにしようかと思っておりました。鉢植えの場合は水はけを良くして、あまり肥料を上げすぎない。日光に十分当てる。それだけでかなり元気に育ちましたので、似たような条件で地植えに挑んでみます。 花を咲かせないようにしたのが良かったかな?とも思っていますので、是非挑戦した際にはここで報告してほしいものです。 お互いがんばってみましょう!

関連するQ&A

  • グラジオラスの植え替え

    園芸は全くの初心者です。 庭に置いてあった鉢植えのグラジオラスが鉢底を突き破って地面に根を張ってしまいました。 地植えにするか大きな鉢に植え替えるかしたいのですがどのようにすれば良いかがわかりません。 手順や注意点を教えていただけないでしょうか。

  • ユーカリの耐寒性について

    寒い地域でユーカリを育てていらっしゃる方へ質問です。 冬に雪が多い時で1m近く積もる地域に住んでいます。 庭のある家に引越したので、念願のユーカリ(品種はまだ未定です)を 育てたいと考えているのですが雪の多い場所での地植えはやはり無理でしょうか? 実際に雪の降る地域で育てている方の経験談など教えていただければと 思います。 また、寒さに比較的強い品種をご存知でしたらお願いします。

  • 越冬のためにハイビスカスの植え替えようと思います

     我が家にハイビスカスの鉢植えが5鉢,地植えのハイビスカスが3株あります。  ハイビスカスは夏の花というイメージが有りますが,真夏よりも今の時期に最も花をつけるのではないかと思うぐらいよく花をつけてくれています。次々に蕾が出ています。場所は,東京都の多摩地区の住宅地です。  さて,ハイビスカスも12月になると花は終わってしまいます。 そこで,越冬できるようにと地植えのハイビスカスを軒下の霜がおりない地面に植え替えようと考えています。多摩地区ですので,真冬には氷が張りますので,氷点下になります。日中は真冬でも5度程度までは,気温が高くなると思います。 このような条件の元で,ハイビスカスを地植えにするのは効果があるでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスですが,剪定した上で,室内に取り込もうと考えています。  剪定時期ですが,12月になる前に剪定して成長を止めて室内に入れるのがいいのでしょうか。それとも,12月に葉が落ちてから室内に取り込めばいいのでしょうか。  また,鉢植えのハイビスカスに透明のビニール袋をかけて室外で越冬させることはできるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • みずやりと手入れの方法について

    みなさんこんにちは 家の建て替えでガーデニングに目覚めたものです。庭の観賞用にと柘と南天(両方とも1.5mくらい)を戴きました。山砂、腐葉土、あか玉、牛糞で土を造り(造って貰った)地植えにしておりますが、水のやりかたと、今後の育て方の注意点等ご教示いただきたいと思います。南天は今、赤と白の実をつけています(赤と白の二本の木が一緒に植えてあります)。因みに住んでいる地区は、たまに雪も降る南東北です。宜しくお願い致します。

  • くちなしが根付かない

    とても元気そうなくちなしの鉢植え。 今にもほころびそうな蕾がたくさんついてるのを 買ってくると、次の日見るともうやつれています。 日が当たりすぎるのかと少し日陰に置いたり お水もあげすぎないように注意したり 土も調べた通りにしてやっても そのかいなく2、3週間もすると そのまま枯れてしまいます。 今度こそはと翌年また鉢植えを買うのですが やはりダメです。 時には木だけずっともっているので根を見たら 何にも根が張っていません。 だから土の上からポコっと倒せます。 時には鉢が小さいのかと、地植えにしてもやはりダメ。 庭は大変日当たりが良いです。 そのため軒下に置いてもダメです。 どなたか教えて下さい!

  • 庭のみかんの木を切ることになりました。昔から在る木なので鉢植えにしてで

    庭のみかんの木を切ることになりました。昔から在る木なので鉢植えにしてでも残したいのですが良い方法はありますか。 挿し木か、取り木を考えていますがどちらが適しているでしょう。 また注意点や詳しいHPなどありましたら教えてください。

  • シュンランの地植えについて

    知り合いから赤い花の咲くシュンランの株を貰ったのですが、 これを自宅(埼玉県)庭に地植えしたいと考えています。 その際に注意する事ってありますでしょうか? (訳があって、その知り合いからアドバイスを受ける事が出来ないのです) 私自身は、園芸の知識と経験はそこそこあるのですが、春蘭の栽培経験は全くありません。 一応、ネットで調べては見たのですが、鉢植え栽培の文献はあるものの、 春蘭を地植えするという記事が見当たらず、唯一の頼みの綱がこちらでのアドバイスのみになろうかと思います。 貴重な品種らしく、枯らすのが勿体無いので、お詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 地植えから鉢植えへ

    南向きの庭と隣の境は金網フェンスの駐車場で仕切られています。 そこはW7m×D1mの花壇に木蓮、やまぼうし、 赤くならない紅葉が10年以上放置状態で植えられています。剪定は一度もしたこと有りません。 バラが2本植えてあり(コーヴェディル、ローブリッター)日当たりも悪いのでひょろひょろだしおまけに隣の駐車場からの排気ガスを 一番かぶっていてかわいそうです。 冬になれば落葉して日当たりも良くなるのですが落葉樹ですのでうちの中が丸見えになってしまいます。 今回庭を手入れすることを思い立ち、この金網フェンスによしずをくくりつけて目隠しにしようと思います。 フェンスまで作成する時間と資金がナイんです。(泣) 南側なのに日陰になってしまうのでバラをいっそのこと地植えから鉢植えにして日当たりの良い所で育ててあげたくなりました。 地植えから鉢植えにする際注意事項等ありましたら教えてください。 地植えから鉢植えにする質問が見あたりませんでした。 ※この3本の木の日陰は夏の間はとても貴重でこの下で  子供のプールを出したりするので有る程度の日陰は欲しいのです。  なのであんまり剪定して日が当たるようにすることは  考えていません。日陰になるのでシェードガーデンを目指したいです。 -----------------------------針金フェンス 木蓮 コー ロー ヤマ 紅葉   ↑                      1m -----------------------------    ↓ (枕木で土止めをしています。)

  • 花がほぼ咲き終わった鉢植えのジャスミンの手入れ

    白い小さな花が次々と咲いて、1ヶ月以上楽しめましたが、ほぼピークを過ぎたようです。花も茶色く変色してきて、一度栄養剤を与えましたが、葉もいまいち元気がありません。来年に向けて育てていきたいのですが、このあと、どのようにすればいいでしょうか。できれば庭に移植したいのですが、潮風が強いことと、成長にあわせてつるを巻くための添え木をうまくしてやれるかどうかが不安です。潮に弱いようなら鉢植えでもいいのですが、それでも植え替えも必要だと思うので、時期や育て方のアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。冬でも雪が降らない地域です。

  • ハニーサックルがオベリスクの頂上まで伸びてきて...

    今春20cm程度の鉢植えで購入したハニーサックルを地植えにして2ヶ月経ちました。 1.5m程のオベリスクに誘引していたのですが、直線的に絡んでいき、ついに頂上まで届くほどになってしまいました。 オベリスクにらせん状に絡まるよう誘引しなおした方がいいのでしょうか?無理に引っ張るとせっかく伸びた茎が折れてしまいそうで怖いのです。 また、そのまま越冬させるつもりですが、ハニーサックルは根元まで切り戻しても来春また伸びますか?そのままにしておいた方がいいのでしょうか? 当方、北海道(豪雪地域)ですが、ハニーサックルも葉は落とすもののそのまま越冬するそうです。