• ベストアンサー

ドロップシッピングの集金システムについて

ドロップシッピングの集金システムについての質問です。 セラーとサプライヤーがドロップシッピング提携をしている場合、どちらが集金担当になるんでしょうか? セラーがお店を経営する形になるんでひとまずセラーにお金が入り、そこからセラーが経理をしてサプライヤーにお金を渡すということになるんでしょうか? セラーが集金するとなると経理の事なども知ってないといけませんよね?もしそうだとしたら会社を経営した事もないような人間が出来ることなんでしょうか? 質問ばかりで恐縮ですが、なんか一番大事なことがわかってません^^; アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

本来、セラーは「小売業」です。小売するのですから仕入れ→販売です。 顧客から料金を頂いて仕入先に払うのが本来の方法。 集金方法はセラー次第です。 代引き・振り込み・クレジット等々・・・ ただドロップショッピングのシステム上、更に中間業者等も入ったり 素人でも出来るように集金システム等を構築した業者もあるようなので複雑(おかしく)になっていると思います。 そこそこの業者によって違うと思いますのでご確認を! また、経理と言っても個人事業主と同じです。 会社規模でドロップショッピングをやるつもりなのでしょうか?

e-brokun
質問者

お礼

お返事有難うございます。 やはりセラーが仕入先に支払いをするのが基本スタイルなんですね。 私の場合個人とお店のドロップショッピングなんで、やはり私が全て管理することになるんですね。 色々と勉強しなければいけませんね。

関連するQ&A

  • ドロップシッピングを自分でやるには?

    はじめまして。 現在ネットショップを運営しておりますが取扱商品の充実というか業務拡大のためドロップシッピングのサプライヤーになりたいと考えています。 現状、多くのドロップシッピングの代行業者は多くありますが、自分のサイトから売っていただく方に直接できないものでしょうか。 海外のサイトを見ると多くの製造元で直接ドロップシッピングの募集をしているのを見かけます。 やはりシステムとかは難しく自分でやるのは無理なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • もしも ドロップシッピングについて!

    すいません、質問させてください。 もしもドロップシッピングに登録しているのですが、もしも ドロップシッピング の中の商品をYAHOOオークションで売ることは、可能でしょうか? 順序は、 自分が、もしも ドロップシッピングでよさそうと思った物の画像をダウンロードしてきて オークションに出品し、落札されたら相手の連絡先を聞き、その連絡先で私が購入し代金を 振込みます。 このようなことやっても大丈夫でっしょうか? 気をつける事としまして ・もしも ドロップシッピングのサイトの商品の品状態(品数) ・YAHOOオークションの落札手数料、出品手数料の計算 どうぞよろしくお願いします。

  • もしもドロップシッピングについて

    お世話になっております。 もしもドロップシッピングについて質問です。 このシステムを利用した場合の疑問点があります。 取扱商材の選定についてですが、このシステムは株式会社もしもが在庫を保有している商材につい てのみ取扱いができると認識しております。 となると、取扱い商材の種類が限定される事になると思いますので、 類似商材を取り扱うライバル店と単価や商品画像などの面で 差別化を図れずに均一化されそれほど稼ぐ事が難しいと思うのですが、 皆さんはどうお考えですか? キャッチコピーを試行錯誤したりオリジナルの商品画像を作成して 差別化を図るしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドロップシッピングのテトラシステム

    ドロップシッピングのテトラシステムってよく詐欺だと言われていますが、どうなんでしょうか。被害者の会があると聞いて、ネットで見つけて見てみたら削除された後でした。googleで、テトラシステム 詐欺 で検索すると、私の調べ方が悪いのかもしれませんが、ただ単に詐欺だということしか書かれていません。詳しい被害者の状況や、弁護士がいて、被害者の会が本当にあるのかも分からないままであり、ある掲示板に、テトラシステムの事が書いてあるというので、その掲示板を見に行った所、それも削除されていました。これでは真実が分かりません。テトラシステムは現在でも存在しており、大手のアフィリエイトの会社、数社もいまだにテトラシステムの広告を扱っていますし、今でもテトラシステムの勧誘のメールが私の所に来ます。被害者は本当に多くいるのか、被害者の会は本当にあるのか、またはあったのか、今でも詐欺なのか、知っておられる方、どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ドロップシッピング詐欺に遭いました。

    ドロップシッピング詐欺に遭いました。副業詐欺という形になると思いますが、非常に高額なお金を入れてまったく利益がありません。 助けて下さい。 以前より興味があったNETショップを開設する為に、NET広告に出ていた会社に問い合わせをしました。 その後、色々な話しをされ利益は必ず上がるということで高額なコースに登録を行いましたが、まったく利益は出ず注文が入っても在庫がないと言われ、残ったのは借金だけです。 こういった場合どうすれば宜しいですか?このままでは生活もままなりません。

  • ドロップシッピング制度って納得出来ますか?

    最近ドロップシッピングというネットビジネスが広まっていますが、どうしても納得出来ない事があります。 例えばドロップシッピングを始めようと思い、まずはお店または卸業者に商談をもちかけますよね。でもちろん売値はそちら(店側)で決めてもらい、販売価格はこちら(自分)で決めて売ることになりますよね。 よって販売価格ー売値が自分の利益になるわけですが、ここで疑問があります。結局ドロップシッピングというのは通販となりますので、梱包も発送手続きも店側がしなければなりませんよね。 発送するといっても当然そこで運送会社とも契約しなければいけなくなりますし、梱包代もかさみますよね。 そう考えたら店側の負担がめちゃめちゃ大きくなりますよね。 にもかかわらず、単価の安い商品ならそんなに大きな売値するわけにもいきませんよね。それなのに売り側(自分)は自分で勝手に販売価格を決め販売価格を上げればそれだけ分自分たちの取り分が大きくなるわけですよね。 普通に考えても店側がこんな事了解して事業契約などするんでしょうか?どう考えても店側が損な感じがするんですが。 あくまでこれらはプロバイダを使わず自分で直接契約をとるドロップシッピングの場合ですが。 自分も多少興味はあるんですが、こんなシステムで納得する販売元(店など)などあるのかと思いまして。もしあったとしてもある程度自分たちで発送も梱包も出来る体制が整っている会社だけですよね~? 私の理解が不十分なのでしょうか? 詳しい方おられましたらぜひ教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ドロップシッピングについて

    違うカテに同じ内容を投稿しております。二重投稿誠にすみません。 違うカテに気づいたのですが、削除出来なくてとりあえず、正規のこちらのカテに投稿させて頂きました。 こんにちは! 実際やっている方にお尋ねしたいと思います。 『特にPCショップのデジタルドラゴンさんについての御意見ですととても助かります。』 販売代理店というのは個人で副業として当然出来ると思いますが、売り込み手法がオークションしか無いのですが、可能なのでしょうか? (自分でブログやHPを作成して持っていないので・・・。) デジタルドラゴンさんの代理店の場合だと、登録料が3000円だけで、後の維持費は全く掛からないのと、ノルマは一切無しとの内容なのですが、これは普通でしょうか? 何か罠があったりしますかね・・・?罠という言い方は失礼ですね・・・。 また、オークションで現在は個人で登録して売り買いをしておりますが、代理店として出品する場合はストアとして登録を変えて出さなければならないのでしょうか?やはり、個人のままでは不可能でしょうか? ドロップシッピングで生計を立てるという事では無く、数万円でも月に稼げれば良いかな?というのが本音です。 必要な物はPC1台だけで可能なものでしょうか? 質問ばかりで申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。

  • NHK の集金

    引っ越して半年以上たった最近になって、夜9時頃突然、NHK の集金人をなのるひとが訪問してきました。 わたし一人で無用心だったので、インタフォン越しでしか話していませんが、 「急に来られてもわたし一人では判断できませんので、こちらで調べてご連絡しますから」と言ったところ、 「そんなこといったって、法律なんだよ! あんたんとこが払ってないから こうやってわざわざ来てるんだよ」とえらい勢いでキレられてしまい、結局 言い合いになってしまいました。 そこで、質問があります。 ★ またいつか集金人がくると思いますが、同じひとでしょうか?   歩合制で地域を担当しているのであれば、毎回べつのひとということは ないのかもしれないと思っているのですが。   (それにしても昨日のひとがまた来たらいやだなあ・・・態度が悪かったから。女一人のときにあんなひとを玄関先に入れるのは非常にこわいですよ) ★ わたしはいきなり集金人が来るのはおかしい、まず案内のハガキを送るなり、 電話をするなり、パンフレットを郵便受けに入れるなり、通告があるのが   当然だと思い、そう言いました。集金人は   「そんなこと何万世帯にも金かけてできるわけないでしょ。だからこうして私がきてるわけ!」   と怒っていましたが、だったらわたしはドアを開ける前にどうしてそのひとが   本当に NHK のひとだとわかるのでしょう? 偽の契約書に形だけサインして、   お金だけもっていかれる可能性もあると思うのですが。   NHK は本当にこのように突然訪問させているものでしょうか?   また、みなさんはちゃんと身分確認してから、納得して契約されたのですか?

  • 信金担当者の訪問集金について

    主人が小さな事務所を営んでおり、メインバンクとしている信金の担当さんに月1、定期積金の集金に来ていただいています。 当初、店頭も近いし来ていただくほどでもないので、店頭で入金か引き落としでも良いと申し出たのですが、集金に来ますとの事でお言葉に甘えています。 担当さんが変わってもこのスタンスは変わりません。 他の手続きなどもしますが、その際も呼んでくださいとおっしゃいます。 こちらとしては、わざわざ呼びつけるようで申し訳ない気持ちです。 預金が多い訳でもなく、資産がある訳でもなく、夫婦とパートの小さな事務所ですので。 しかし、現金が必要で急ぎで窓口で(担当不在)積金を解約、引き続き積金するため新規は担当さんの都合の良い方法でと窓口の方に言うと、自動引落でも良いですよと言われ(知ってる)。後方から男性も出てきて、なんだか自動引落の方針的な事を言われたので、働き方改革とかで変わったのかな?と思い、自動引落で申し込みました。(積金は3件していて、1件が自動、残りは集金のまま) 次月、担当さんが来た時そのような経緯で自動引落になったと言うと、集金でよかったですよと。 窓口と担当さんのこの違いは何なのか? 信金は地域密着で、各事業所の様子を知るためになるべく集金の形をとっているのかなと勝手に考えていました。 内勤の方と外まわりの方では考えが違うのでしょうか? 呼んでくださいと言われているけど、間に受けずに遠慮した方が良いものなのか? 外まわりの方の何かしらの都合でなるべく訪問したいものなのでしょうか。 信金さんとおつきあいするようになって数年、ずっと訪問に対して申し訳なく、疑問が残りスッキリしないので、お詳しい方内情など予測できる事があればお教えください。

  • 経費精算のシステム化のメリットって

    はじめまして。wolf0327と申します。 会社で経理を担当されている方に質問があります。 会社の経費(出張費や会議費等)の申請や精算業務をシステム化しているケースは多いと思うのですが、実際にそういったシステムを導入する前と後で具体的にどういった点でメリットがあるのでしょうか? また、導入したことによって逆にデメリットが発生したということもあるのでしょうか? 知人(一応経営者)から相談を受けたので、私もネット等でいろいろ調べてみたのですが、見つかるのは各メーカーのHPの製品紹介ばかりで、悪い言い方をすれば「自分のトコに都合の良い事」しか書いてありません・・・ ですので、実際にそういったシステムを使用している方の体験談と言いますか、良い面も悪い面も含めた素直な意見をお聞かせ願えればと思います。 経理を担当されてる皆さんお忙しいとは思いますが、 何卒ご回答宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう