• ベストアンサー

休学と留学

私は今 大学2回生です。 3回生になるときにワーホリビザか学生ビザを使って 留学しようと考えているところです。 しかし、今 第二外国語にも興味があり、そちらは 交換留学制度があります。 前者の場合は休学になります。休学について はできればしない方がよいのでしょうけど私自身はあまり 深くは考えていませんでした。 しかし最近、休学は就活のときに苦労するとよくいわれます。 休学はそんなに影響してくるものなのでしょか? よくわからないので教えてください。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • niia
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

留学経験者です。 就職活動を経験して感じた事ですが、留学したから…とかワーホリで海外で働いていたから卒業が一年遅れた…とか、あんまり関係ないですよ。そんな人、世の中沢山いるので、面接官にも「またその話?」みたいな態度をよくとられました。要は、現地で何を学んできて、今後それがどう活かせるのかを明確にしなければならないのだと思います。私はその辺が曖昧だったので、「語学力は今の時代出来て当たり前だからね」とあっさり切られることが大半でしたよ。休学と交換留学の差は費用面だけかなと感じますが、大学の交換でいく以上、ワーホリとは違い、勉強がメインになると思いますよ。 アドバイスとして…「留学したい」という思いは大切にしてください。おそらく、chi625さんなりの思いや考えがあると思うので。その思いさえあれば、必ず成長して帰ってこれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#48577
noname#48577
回答No.5

今の就職は売り手市場なので、以前と比べれば求人も多いのでさほど心配することは無いと思います。ただ1年間休学しただけではマイナスになりますが、その過ごし方やアピール方法によってはプラスになり得ます。でも語学や海外が全く関係ない仕事だと、プラスにはならないかもしれませんね。 長期で海外に行くなら、絶対学生のうちがいいですって。 私も大学時代に留学したいと思っていましたが、勇気とお金がなくてあきらめました。でも社会人になった今、諦めきれずに語学留学に行き、また1年後に今度はワーホリに行く予定です。また仕事を辞めなければいけないので、学生の頃よりディメリットが多いですが、後悔したくないので決意しました。ホント、学生の時に留学できてたらなぁと思います。 私の友人は、大学3年から4年に上がる時に休学して、1年間ワーホリに行きました。chi625さんより1学年遅いですね。彼は4年生になる直前の今年2月に帰国し就職活動を始めましたが、希望の分野で2~3社の内定が取れたそうです。ただ業種によっては締め切りが早いので(銀行等)、自分の目指す分野の求人状況をしっかり調べておいた方が良いかと思います。 彼はワーホリ前にも勉強していましたが、最中も努力し、大分語学力を伸ばして帰ってきて、帰国後のTOEICは800点以上だったそうです。スコアはもちろん就職活動のアピールポイントになるし、語学力以外にも得るものがあり、面接やエントリーシートではそのあたりもアピールしたそうです。 彼は現地で、勉強だけではなくバイトも観光も習い事もしたし、友人を作ったりと充実した1年間を過ごしたようです。就職後はなかなかこういう体験はできないですから、思い切って休学したのは良い選択だったのではと思います。 私は語学留学中にいろいろなワーホリメーカーと出会いました。出会ったのが語学学校なのもあり、みな必死に勉強していました。勉強する姿勢は、学生ビザの人もワーホリの人も変わりませんよ。 学生ビザ・ワーホリビザとそれぞれ特徴がありますから、どちらにするか・どちらが自分に合うかじっくり吟味することをオススメします。語学留学経験者としては、ワーホリビザがおすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私の友人は、1年間休学して、学生ビザで語学学校に1年(9ヶ月ぐらいだったかも?)いて、帰国し、復学、今年社会人1年目になります。 内定も1つだけでなく、いくつか取り、希望していた職種につけたようです。 質問者さまが、行きたくて、行けるだけの金銭的余裕があるのなら行くのがいいと思います。今2回生なら、3回生になる前に休学ですよね? 帰国してから残り2年あるならば、3回秋から始まる就活には影響しないと思います。 休学は、実際する人はいっぱいいます。学費を稼ぎながら大学に行っている人や、体の具合がわるくなった人、専門学校に通う人もいます。 休学してワーホリでも、社会人になる前に挑戦したいなら、立派な理由になるんじゃないでしょうか? 休学の事実が、就職試験で落とす一番の理由にはなりえないと思います。 交換留学の場合、卒業時期は変わらないのでしょうか? そちらの方が、就活の時期と重なってしまうと、少し大変かもしれないですね。。 個人的には、両方行った方が、経験豊富な感じがおもしろいと思います(金銭的にはあまり現実的でないですが。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

留学or休学の時期はいつからいつまででしょうか? ご存知の通り、就活は3年生の秋から4年生の春までが勝負です。 その時期に日本にいないとなると、思っているよりずっと大変になりますよ。 選考はESに始まり、筆記、面接が3次くらいまであって何ヶ月もかかります。 ちょっとスタートが出遅れただけで取り返しがつかなくなります。 今の4年生に対する求人率は過去最高とニュースで盛んに言われていますが、 一部の人が大量に内定を独占しているというのが実情です。 実際に、この時期になって落ちまくって後がない友人がたくさんいます。 勿論、一人で既に何社からも内定をもらっている友人もたくさんいます。 誰か少数の人が、他の人の分まで内定を掻っ攫ってきてると思ってください。 ニュースで言うほど、今の就活はラクではありませんよ。 そして「なんで休学してまで留学したかったの?目的は何だったの?」 っていうことは面接で必ず聞かれると思います。 ワーホリで海外に出て働いたとしても、日本食のレストランで働いたり 結局は同じような日本人同士でつるんで終わるというのはよくある話です。 ワーホリで仮に働いたとしても、その事実は履歴書には書けません。 ので、履歴書にはただの「休学」としか書けません。 2番目の方がおっしゃっているように、ワーホリでは語学力の向上などは望めないと思います。 何故今、そこまでして海外に行きたいのか?明確で誰もが納得出来る理由はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご質問者がどのような分野で就職したいのかで、プラスにもマイナスにもなりえます。 とりあえず、ワーキングホリデーはその名のとおり「ホリデー」なので 学習したとはみなされません。しょせん長期の海外旅行です。 留学も一年の「語学留学」程度であるのなら、やはり長期の海外旅行でしかありません。 一年程度だと、読み書き会話すべての総合英語力をそれほど期待できません。(ワーキングホリデーならなおさら) ですから面接試験であえて「留学理由」を聞いてくれるかどうかもわかりません。企業は履歴書から判断できる一般的なイメージ(ご質問者は在学中の学生ですから、事実はどうあれ「親の援助」で行われた長期海外旅行=依存型現実逃避のイメージ)とご質問者の面接態度で客観的に判断してしまうでしょう。 留学をしていなくても、必要な語学力を備えた人材は今やたくさんいますからね。 また、国際的な会社であるほど一年の留学の程度を知っていますから、自己アピール等で、外国での体験話をキラキラとした目で語っても、所詮「旅行」の体験話でしかなく、社会人として働く厳しさや心構えまでは読みとってもらうことを期待するのは難しいかもしれません。(有名大学なら問題ないのかもしれませんが。) もちろん、ご質問者の人柄ややる気が優先されることは当然ですけれどね。 しかし、語学や外国、国際的なことには全く「無関係」の会社や、比較的小規模の会社ほど、「留学?すごいねぇ~~!」と業務とは関係ない分その程度が分かりませんので、面接官はめずらしがってくれたり興味を持ってくれたり、その行動力を見てくれる可能性は十分あります。 一年の留学なら、一度社員人になって職歴をつけると同時にお金を貯めてから退職してからのほうが帰国後も就職しやすいと思いますよ。 *ちなみにワーキングホリデーの現実は現役の学生向きではなく、独身の社会人が仕事に疲れたとき、これまでの貯金と今までの夢と共に外国で「リフレッシュ」(悪く言えば現実逃避)するためのもののような制度です。 よって自分を縛るものがなにもなく、英語力は期待できないのが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#36616
noname#36616
回答No.1

カナダで出会った子は休学してカナダにワーホリにきていましたよ。戻ってから大変だったのは特になさそうでしたよ。ただ、時期が違うと就職に影響するので大変そうでしたが結果有名薬品会社に就職しましたよ。 一度海外に長期滞在してしまうとそのまま居続けたい!って思うのが通常だと思うのでよーく考えてから動いたほうがいいですよー。しかも3回正なんて就職活動の真っ最中だと思うので。 個人的にはワーホリでも交換留学でもどっちでも良いと思います。枠にはまらず、あなたがあなたらしくいれそうな方へ進んだほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休学留学

    今大学2回生です。将来英語関係の職業に就きたく、来年(3回生)から2年間の休学留学を考えています。1年間は、語学学校+学部聴講 その後1年間はインターンシップ、もしくはワーホリビザをとって職業体験したいと思っています。 行きたい国は英語圏です。 長期留学の経験もなく留学についてのパンフレットを読んだくらいの知識しか無いです。 2年間の休学留学は長すぎますか? また2年間も休学すると就職に響きますか? 何か休学留学についていい案は無いでしょうか? またおすすめの英語圏の国とかありますか?

  • 休学して留学か、就活か、はたまた卒業後に留学か。

    私は公立大学に通う、三年生です。 今、来年、休学して留学するか、それともみんなと一緒に就活するかで悩んでいます。 自分の中では、大学生のうちにやりたいことはやっておきたいし、休学して留学を考えています。しかし、教授からは、就活から逃げているのか?と言われ、留学するなら卒業してからの方がいいと言われ、悩んでいます。確かに、周りの友達が留学するといって、それに触発されたところもありますが、いい機会だし、行ってみようと決断したのは私です。 新卒が大事ということと、もっと自分の視野を広げてから、就活したいという理由から、私は休学して留学を考えたのですが、この考えは甘いのでしょうか? ちなみに、留学先は今興味がある発展途上国でのボランティアができるアフリカの方を考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 大学3回生です。休学して留学しようか迷っています

    今大学3回生です。 就活を止めて休学し留学しようか迷っています。 来年はさらに状況が悪くなるとも聞いて 就活を続けた方がいいのかとも思っています。 いろいろ説明会や面接を受けるうちに将来やりたいことがわからなくなり、 エントリーシートも書く気力がなくなってしまいました。 ただやりたいことが分からないからとりあえず留学という気持ちではなく、 海外という厳しい環境に自分を置いて鍛えなおし、そのうえで英語力を身につけたいという気持ちです。 4回生の留学による休学はよくないでしょうか? 今はやはり就活を続けた方がいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 学外語学留学による休学の採用への影響

    学外語学留学による休学の採用への影響 私は現在MARCH,KKDR程度の私大文系に通う3回生(現役です)の男で、 アラビア語を学習しているのですが(専門分野はアラビア語ではなく国際系)、 アラブ圏へ1年間ほど留学したいと考えています。 費用は親から借金させてもらえそうなので心配はないのですが、 期間は2011年の10月頃―2012年の8月頃を予定しています。 (来春には都合によりまだ出発できないのです) 帰国後、すぐに秋採用に向けて就職活動を行っても、 秋採用でスルッと入れる可能性は低いでしょうし、 そうなると、 2010,10 21歳3回生後期(+0) 現在。就活はせず。 2010,04 21歳4回生前期(+0)  2011,10 22歳。休学し、アラブ圏へ留学。 2012,07 23歳。帰国し、即就職活動へ。 2012,10 23歳4回生後期(+1)復学し、最後の学期。2014年度卒の学生らと就活か 2013,04 24歳5回生前期(+2)就職浪人し、大学に籍を置いて2014年度卒の学生らと就活 2014,04 24歳(+2)で入社  ※年齢は誕生日を4月2日とした場合 1年休学+1年就留 ということで2年ビハインドになってしまうのですが、 現在の就職活動戦線では、浪人や留年、休学などによるディスアドバンテージというものは どれほどあるのでしょうか。 留学する決断を踏みとどまっている理由はただ一つ   "+2"という傷 だけなのです。 プラス2年がどれほど就職活動で影響するのか ということを、私見でも結構ですし、人事の経験がある方など いらっしゃいましたら是非教えてください。 なお、「アラビア語を習得しても意味ない、ビジネスでは不要」 「アラビア語など採用においてプラスにはならない」 といった"アラビア語"自体に対する意見は承知しておりますので、 回答なさらなくて大丈夫です。

  • 休学について

    長くなります… 現在大学三年生の女です。 去年の四月ごろから、四年になったら一年休学してお金をためインターンもしくは長期のボランティア、語学研修に行こうと決めていました。もともと外国の文化や言語に興味はありました。外国から日本を見ることでもっと自国のことを知りたいとも思っていました。でも、大学で行っている留学やインターンに行くのは家庭の経済的に厳しい。それなら自分の貯めたお金で行こうと思いました。 しかし就活を目の前にして本当にこれでよいのかわからなくなっています。 今の私には就活で武器といえるようなものもありません。興味のある業界はありますが、今のまま社会に出ると後悔しそうだとも感じています。自分を見失った状態です。そういうこともあり一年自分を見直しつつ、経験を積もうと考えています。しかし、言ってしまえば、武器を作れなかった今までの自分からの逃げであり、就活からの逃げだとも思います。でも、やりたいことをのこしたまま就活に真正面から向き合えるとも思えません…。どっちをとるのが良い選択なのかがわからなくなっています。 卒業してからの留学などは考えていません。 最終的に決めるのは自分であり、そちらの選択にも良い面悪い面はあると思います。でも、なるべく多くの人の考えが聞きたいです。 まとまりのない文になってしまいましたが、 四年で休学することは世間的にはどうなのでしょうか? 就活の際にマイナスにはたらくこともあるのでしょうか? 特に、人事担当の方もしくは実際に四年で休学した方、就活に詳しい方などいましたらご回答、アドバイス等お願いします。

  • 休学し留学するべきか・・・

    こんにちは。私は大学3年生の、英文科で学んでいるものです。 英語が好きでいろいろな手段で今まで勉強してきて、自分の力を試そうと今年の夏、学校のプログラムで3週間アイルランドに留学しました。 たった3週間の語学プログラムだったのですが、本当に楽しく、毎日が勉強でした。また、アイルランドの国柄にも強く惹かれました。 9月に帰国し、大学3年生は就活モード。私も、就活をしようと自分のやりたいことを考えたり、就活サイトを見たりしていましたが、どうも自分の目標というか、やりたい仕事がはっきりしません。 そこで、なんでもいいから自分の好きなこと、やりたいことは何かを考えたときに、やっぱりもう一度留学し、語学をもっと固めたい、自分自身も成長したい、と思いました。 帰国してからもずっと、この夏の経験や感動が心の中にあり、自分自身の変わりかけたものが心の中でくすぶっている気がします。 しかし次に行くとしたら、自分でお金を貯めなければいけないので、やはり休学の必要が出てきます。半年以上はアルバイトでお金を貯めないといけないと思います。 帰ってきたら就活をしたいと考えているので、その休学した1年間が就活にどのような影響を与えるかが不安です。やはり、親もそういった視点から心配し、反対しています。 周りの友達等、多くの人に相談していますが、やっぱりみんな、後悔しないためにも、行った方がいいといいます。私自身も、こういうことはおそらく今しかできないと思うので、1年くらいの休学をすることに抵抗はありません。不安はもちろんありますが…。 今年就活をして4年間で卒業するべきか、1年間休学し挑戦するべきか・・・。 同じような経験をされた方等いましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 結局決めるのは自分なので、ここで聞くのは正しいことなのか迷いましたが、世の中にはいろんな方がいて、それぞれの経験をされていると思うので、ご意見等を聞くことができたら嬉しいです…。

  • 休学して語学留学

    語学留学したいため休学したいです。 現在大学四年生、就活生です。 留学したい理由としては 語学力特に、スピーキングとリスニングを 伸ばしたいです。 大学の留学制度を了解しなかった理由としては 留学ということに興味がなかったためです。 私は、高校にはスポーツ推薦、大学には指定校推薦で入学したため勉強したことがありませんでした。そこで大学2年の4月から、英語の勉強をすることにしました。就活が不安で、何かプラスになればという思いもありました。勉強なんてやれば誰でもできると思っていました。しかし、勉強の習慣がなかった私には、1時間するのも苦痛でした。それでも私は、毎日単語を覚え、暇な時間はリスニングを聞いていました。次第に勉強時間は増え、月に100時間はしていたと思います。そんな生活を1年続け少し自信がついた頃、始めてTOEICを受験しました。結果は480点でした。正直、1年勉強してこの点数かよという気持ちでした。勉強開始当初は300点未満だと思います。それからは更に熱を入れ、勉強し3年の12月には180点アップして660点を取得していました。大学の講義数も減り時間を確保出来たため、平日5時間休日9時間ほど勉強していました。 その頃には、勉強をすることで成長する感覚が楽しくなっていました。そして、留学してもっと勉強したいと思いました。しかし、その頃には就活が始まる時期で、休学するのも留年するのも抵抗があり、就活をすることにしました。 それでも留学はしたいという気持ちで、就職後数年資金を貯めてから留学しようと思いながら就活を続けました。 しかし、就職してそのあとでは遅いのではないかと思うようになりました。それからは、早めに留学したい、なんでもっと早く勉強しなかったんだと後悔しています。 そして今、フィリピン留学を考えています。 就活をやめ、留学することは逃げなのではないかと私自身思います。しかし、今決断をしなければ、あの時留学しとけばと後悔しそうです。 就活が嫌で留学したいのではなく 英語を勉強したいので留学したいです。 これは甘えや逃げでしょうか? また、語学力に行った方や留学しないという決断をした方々、自分の決断をどう思われていますか?感想を教えてください。 今まで勉強してこなかった自分を反省する気持ちが今とても強いです。 皆さんの意見で、今後の行動が左右されることはありませんが、客観的な意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 休学留学か就職か

    こんにちは。はじめまして。 今大学3年生で来年4月ころから、休学して半年~1年語学とインターンシップのために留学しようかそのまま就職しようか悩んでいます。 結構前から就職活動していたんですが、将来は海外で住みたい、世界に貢献したいと思っているので、グローバルな仕事がしたいと思っているので商社やメーカーを志望しています。このような思いになったのは最近で、、、その理由は商社は語学力必要であるのと、就職氷河期なので簡単には内定もらえないので、もう少し自分を磨いて自信を持って就活に望みたいと思ったからです。私はいい大学ではなくしかも一浪しています。一浪、休学だと普通より二つも歳を取っているでで不利になるのか悩んでいます。 行くのであれば、就職活動の本格化する2月までには帰ってくるつもりです。去年短期留学をしてから、漠然ともっと長く留学したいと思うようになりますた。 大学4年を休学して語学留学することに対して、みなさんどう思われますか? 就活が終ってからでも大学の単位はとってあるので海外に何ヶ月かなら いける時間があるので、こっちのほうがいいのかと悩んでいます。 長くなりましたが、率直な意見・アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 留学生の、休学、退学における融通について

    留学生が、休学、退学するときの融通について こんにちは。 留学生が休学、退学するときのことについて教えてください。 現在アメリカの2年制のコミカレにかよっている者です。 休学、退学の場合、グレイスピリオドの15日以内に出国で しっかり卒業した場合は、30日以内に出国すべきというのは知っていますが、 他の国に観光目的で寄るということはできるか、どなたか知っている方はいませんか。 観光の場合、ESTAが必要という話しを聞きましたが、私に関係のあることでしょうか。 現在5年間有効のF-1ビザを持っていますが、でも退学の場合有効性を失ってしまうし観光には、学生ビザはまったく意味のないものになると思うので、またその国のビザをとるというかたちになる、というのであっていますか? また、たとえばその後アメリカに学生として再入国する際、5ヶ月以内ならビザをもう一度取得しなくてもいいとききましたが、休学中に一度アメリカからでて学校のある州とは別の州から入国することはできますか?

らくちんプリント3.0フリーズ
このQ&Aのポイント
  • フリーズ多すぎる!何台ものパソコンで編集中に薄暗くなり動かない問題について
  • らくちんプリント3.0のフリーズが頻発してお困りの方への解決策
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリント3.0のフリーズ問題について
回答を見る