• ベストアンサー

タイトルはパジェロの件で追加質問

noname#2748の回答

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.1

前の投稿記事を見た上で回答します。年式が不明ですのでこの方法が使用できるかどうかはっきりしませんが、もし燃料フィルターの上(フィルターを取り付ける部分)に黒い丸型のノブが付いているのであれば、始動前に数回手で押してから始動させてみて下さい。このノブはハンドフィードポンプといい、燃料経路内のエア抜きに使用するポンプです。この操作のあとで始動して、正常なアイドリングが得られるようであれば、燃料フィルターからのエアーの吸い込みである可能性が大きいでしょう。この手のエアーの吸い込みはフィルタボディー(フィルタを取り付ける部分)のクラック(ひびわれ)やガスケットの不良が原因である場合が多いものですので、その部分を重点的に点検しましょう。燃料系統へのエアの混入でも漏れの量がごく微量である場合、走行時には影響が出ない場合もあります。 もう1つ冷間時にのみ始動不良およびアイドル不良になる原因ですが、三菱のディーゼルエンジンで私の知っている事例の1つが、投稿されている内容に合致していると思われるので記載しておきます。 その事例とはバルブクリアランス(バルブがしっかりシリンダーヘッドのポートに密着できるように動弁機構に作られた隙間のことです)の不足が原因で、冷間時にクリアランスが0になり、バルブがしっかり密着できずに圧縮不良を起こしアイドリング不調に陥ったものです。一般的にバルブクリアランスは冷間時の方が温間時よりも広がる(金属の熱膨張によって温度により変化します)エンジンが多いのですが、冷間時の方が小さくなる機種もあります。そのような場合は、エンジン暖気後はクリアランスが基準値より小さいながらも、バルブの気密は保たれるため特に不調はおきませんが、冷間始動時など気密が不十分になり始動不良やアイドル不安定に陥ります。もし、こちらが原因であれば、バルブクリアランスの調整のみで済むと思いますので、単なる調整です。ちなみに私がこの事例を経験したエンジンは4D56型です。 また、4M40エンジンのような電子制御式の噴射ポンプを使用している場合はそちらの制御系統の異常でも同様な症状が出る場合があります。

medapani
質問者

お礼

スミマセン。年式は H5年式 型式はKD-V46WG 4M40です。 暖かい日でも始動困難ですのでエアの吸い込みでしょうか? エアの漏れが少量の場合、影響が出ない場合がある。 私の車もこれかもしれませんね。 冷間時にのみ始動不良およびアイドル不良ですが、 4M40エンジンでもバルブクリアランスの調整で直る可能性はあるのでしょうか? >前の投稿記事を見た上で わざわざお手数をおかけして申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワゴンR MC21S RR です。走行6万キロメートル

    ワゴンR MC21S RR です。走行6万キロメートル アイドリングが正常時の900回転から700回転くらいまで落ちてきました。時々息つきしてエンストしそうになります。 アイドリングをあげる方法はありますか? MC21Sは昔の車にあったアイドルアジャストスクリューはもうありません。 因みにエアーエレメント、プラグ、コード、燃料フィルタは交換しました。

  • パジェロのディーゼル エンジン始動不良

    パジェロのディーゼルエンジンに乗っているのですが、最近、エンジンが冷えた状態でエンジンを掛けるとアイドルがあまり上がらずブルブルと車体が震えてしまい何度もキーを掛け直さないときちんとエンジンが掛かりません。ちなみに一度走り出したり、途中でエンジンを止めて掛けても何も問題はありません。つまり、エンジンが暖まれば全く異常は見られません。一体、どういう事なのでしょうか?また、最近、ディラーで燃料フィルターを交換しましたが、これが何か原因の一つと考えられるのでしょうか? わかる方、情報をお願いします!

  • 98年 E46 318i 前期

    アイドリング不調について、エアマス・燃料フィルター・アイドルバルブ・カムシャフトセンサー・クランクシャフトセンサー・エアフィルター・ブローバイホース・EGR清掃・エンジン内清掃(コンディショナー)・ラムダセンサー・水温センサー・IGコイル・プラグコード・プラグ・エンジンオイル5000Km毎・オイルフィルター2回に1度・フューズやバッテリーは問題なし。 上記のもの交換や清掃済みですが、アイドリング不調が直らずにいます。テスターにかけても異常が見当たりません、、、 二次エアー吸い込みがあるとチェックランプが点くみたいなのでこれも違うのかと。 1度乗った後にエンジン始動直後(10分以上あけて)、普通なら規定のアイドル値で回転が落ち着くと思いますが、アイドル値まで下がったと思ったら150余計に落ちてそれからアイドル値に上がって落ち着くとゆう感じです。 やはりD,Rレンジで回転が落ち過ぎます。 ブレーキ停車中、アイドルが低い時は徐々に規定値まで上がって行きます。上がらない時もあります。 吹け上がりには問題ないです。 となるとフューエルプレッシャーレギュレーターなども問題はないですかね、多分。 ATかブレーキブースターのエア漏れ等、ECU等の電気系統に問題があるんでしょうか、、、 そろそろ本当にわからなくなってきました。 分かる方いましたらご教授ください。

  • RZ50

    RZ50ですが、突然エンジンがふけ上りが悪くなり、アイドリングせずエンストするのでキャブを外しフロート室に錆がついていたので清掃、ジェット類を清掃しました、 そしてマニュアル通りキャブセッティングしたら調子よくふけ上がるようになり始動性も良好なのですが、空ふかしではならないのですが、走行しスロットル戻しても 3000~4000rpmで一度止まりそこから少しづつ下がっていきます。 アイドリングも少し不安定です。何度調整して変わりません。2次エアーは吸ってないようです。燃料フィルターを付けているのですが錆が結構ついていました。 燃料はホースからしっかり出ます。燃料フィルター変えてキャブを本格的にばらして部品交換したほうがいいのでしょうか?

  • H9年式パジェロに乗っています。

    三菱Vー45パジェロに乗っています。走行10万キロ。先月仕事場でエンジン始動不良でJAFにてディーラー直行。原因は燃料ポンプとのことで交換しました。(工賃込みで83000円)交換して引き取り直後、またもやエンジン不始動、 朝イチはかりが良いのですがどうも暖気してからの再始動時はいつも掛かりが悪く。またディーラーに持っていき、テスターで調べてもらいましたが、異常なし?様子を見ましょうとのことでその日は帰りましたが、その後も一向に良くならず、今度はメカニック立会いの下で症状を確認してもらいました。その日も故障箇所が断定できないままでした。本格的に調べたいので、もっと精度の良いテスターを取り寄せてで調べますとの事で、2・3日中には届くので様子を見ましょうとと言うことになり、その時に「今のまで乗っていても大丈夫ですか?」と尋ねるとか「大丈夫ですよ!」との答え。不安ながらも帰りました。その後2.3日立っても連絡なく、症状を繰り返しつつだましだまし乗っていましたがとうとう先日走行中急に吹け上がらず止まってしましました。セルを回すもエンジン掛からず、JAFにてまたディーラー直行。ディーラーの対応に我慢できず、お客様相談センターに相談。直後ディーラー店長から謝罪の電話があり預からせて貰い早急に調べますとのことでした。急に態度が変わり今まで一度も手配したことのなかった台車を用意しますと言いました。もう信用できませんが、こうゆう場合修理代はやはりこちらなのでしょうか?年が明け原因が判明しましたが。高圧・低圧?燃料ポンプ故障とのことでした。燃料ポンプは交換済みでは?と聞きましたが、燃料系はひとつだけでは無い感じで説明されましたが、余り理解できず、交換となると部品だけで新品で16万円とのことでした!再生品や中古などあるので安くはなると言っていますが、どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 質問です。

    質問です。 知人から格安で譲り受けた94年式のGK79Aインパルス(走行距離13000キロ程度)を修理しているのですが、今の症状はエンジンのかかりが非常に悪く、かかってもアイドリングが安定せずにアクセルオフだとすぐにエンストしてしまいます。 アイドリングを調整すると空ぶかしした時に3000回転前後からアイドリングに戻るまでが遅くなってしまいます。 1.2番から二次エアーを吸っているようなのですが、インシュレーターを新品に交換しても二次エアーが止まりません。 この症状は二次エアーの症状なのでしょうか? 二次エアーを止める方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • パジェロがノッキング?するのですが

    二代目パジェロの2800ディーゼルターボです。新車で買ってから6年目、77000キロ走ってます。オイル交換は5000キロごとに必ずやってるし、ATFも2回変えました。エンジンが走行十分にもかかわらず、停止する寸前に回転がグアングアンと不安定になって止まりそうになります。止まる事は結局ありませんが。ディーラーのサービスフロントに電話で聞いたら、エンジンが十分暖まっているにもかかわらず、そうなるのは、燃料ポンプに問題がありそうで、修理に3週間ぐらい預かって、20万円くらいかかるかもと言われました。今ディーラーではどこも代車は出さないので、3週間もクルマなしにはいられないし、20万円も出せません。何かいい方法はありませんか?寒い時に特にそうなります。同じような走り方をしてもなる時とならない時があります。4WD走行時やエアコン使用時にはなりにくいようです。単なるスロー調整の問題でしょうか?燃料添加剤では改善しませんか?

  • H.8 MR2 SW20 始動不良

    グレードはG-limited(NA)です。 去年の夏ごろから冷間時の始動不良で、セルを5秒ぐらい回さないとエンジンが掛からず、掛かった直後のアイドリングが若干カブったような(初爆が弱いような)症状が続いています。 エンジンを切った後、すぐに再始動する時は問題ないのですが、30分ぐらい時間を開けてしまうと同じ症状が出ます。 一度エンジンが掛かってしまえば、加速やアイドリングに問題ありません。 以下はこれまでに交換した部品です。 電装系:バッテリー、プラグ、プラグコード、デスビキャップとローター、オルタネーター(リビルト)、ISCV 燃料計:フューエルポンプ、フューエルフィルター、チャコールキャニスター これらは交換しても変化無しでした。 走行距離は15万キロです。 ディーラーや知り合いの修理工場に相談しても原因が分からず困っています。 どうか宜しくお願いしますm(__)m

  • W124 E320 アイドリング不調??

    94年、W124、E320 走行6万弱、です。 暖機完了後、アイドリングがふらつき、発進時にエンストすることがあります。(ゆっくりアクセルを踏んでいます。踏み始めにごく短時間ですがやや不整爆発を感じます) Dレンジ(Rを含む多のポジションでも同様です)に入れていると800rpmから500rpmあたりを比較的周期的に脈動します。この症状は、Nに入れても収まりません。(やや振れ幅が大きくなります) その状態でPに入れると収まります。Pでは長時間エンジンをかけたままにしていても安定しています。Dに入れると再発、Nでも継続。Pだと収まります。 それ以外の走行状態は快調そのものです。 二次エアの漏れも疑いましたが、ホース類が多く、原因を突き止めるに至っていません。 OVPリレー、エンジンハーネス、エアマス、燃料ポンプ、フィルター、プラグ、点火コイル、エンジンオイル、フィルター、バッテリーまですべて新品に交換しましたが、収まりません。 ディーラーはかなり遠いのでちょっと行ってみる訳にもいかず、困っています。 どなたか、同じような症状が出た後、解決に至った(直った、直した)経験をお持ちの方、アドバイス頂ければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • フューエルポンプの動作不良?たまにエンスト。FZX750(2AK)

    キーON時に「トトト・・・」と2秒ぐらいポンプが回って止まります。 エンジンをかけて少しアイドリングしておくとポンプが 「トトトトトトトトトトトトトトトト・・・・」 と、「ト」が1秒に3回転くらいの頻度で音がします。 以後これがずっと続きます。 しょっちゅうオーバーフローしていたので昨日フロートバルブを交換しました。 バルブのフィルター部にけっこう錆が集あったのでエアーも通してます。 オーバーフローは直ったようなんですが、どうしてこうポンプがまわるんでしょうか。 エンジンにちゃんと燃料がいってないような気がします。 走行中にクラッチを切るとエンスト寸前まで回転数が落ちたり、 アイドリング中もアクセル戻した直後にギリギリまで回転が落ちたりします。 これはフューエルポンプの動作不良でしょうか? またそうである場合、ポンプ交換で直るもんでしょうか?