- ベストアンサー
パート先から依頼された副業
皆さんよろしくお願いします。 今、小さな会社で事務のパートをしています。 それとは別に在宅でWEBデザイナーの仕事を今年から始めています。 パート就労の会社にも報告してあって、 嬉しい事に「うちのホームページも作って」と依頼を受けました。 ホームページ制作の仕事は自宅でするのですが、 この報酬は「WEB制作費」として個人事業主(外注費?)として請求してもいいのでしょうか?それともパート就労の一部として給与扱いになるのでしょうか? そこの会社とは社会保険をはわらないで済むようにお互い契約しているので、今のパート代以外に貰ってしまうと社会保険が適用になってしまうので(私は結局いずれかで払わないといけないのでどっちでもいいのですが)できれば外注費で請求したいと思っています。 初めて質問するのと、自分でもどうやって聞けばいいかまとまらず判りにくい質問かもしれませんが、教えてください。宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支払い側が決めるというご意見もありますが、私は質問者さんが言うべきことだと思います。 副業として認められているものですし(正社員ではないので、当たり前のような気もしますが)、そもそも在宅での仕事になりますので、「外注」扱いになると思います。 もちろん雇用主との関係もありますので、会社側が「パート代に上乗せさせて」といわれたら、検討すればよいと思います。 一度、依頼してくれた人に「外注として請け負うということで宜しいですか?」と確認してみては? その上で契約書を交せばよいと思います。 雇用先なので契約書が交しにくいようでしたら、「今年からの立ち上げで不慣れなので、こういったことも練習させてください」とでもいえば、快く応じてくれますよ。
その他の回答 (2)
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
その場合「Webサイト構築は副業ですから、こちらのお仕事としてではなく副業としてお願いします」と言って始める前にきちんと契約をしましょう。 制作費、レンタルサーバの維持費、ドメイン取得費(取得手数料を含む)メンテナンスの場合いくら位になる等々 そうしないとうやむやになる恐れがありますよ。
お礼
ありがとうございます。 そうですね。はじめの取り決めが大事ですね。 制作費やレンタルサーバー・ドメインの件等はきちんと会社に説明はしてあります。 私の質問の内容があいまいだったのですが、同一会社から給与と副業としてもらえるようなのでそういう形でさせてもらおうと思います。 ありがとうございました♪
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
それは支払い側が決めることです。 給与に上乗せして支払うとか、別に請求してくださいとか言われていませんか。 何も言われていないのなら、あなたの希望を先に伝える形で、 「私の個人事業として請求させてもらいます」 と申し出ればよいでしょう。 基本的には、自宅でする仕事である限り、あなたの希望するとおりになるとは思いますが、あくまでも支払い側の意向が優先です。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 この会社とは家族同然の関係で(私も入れて4人しかいません) 「私の好きなように」と言ってくれています。 同じ人間が「給与」と「外注費」を同一会社から貰うことができるのかわからなかったのですが、そういう形も可能なんですね。 ありがとうございます。 私の希望を伝えたいと思います。
お礼
ありがとございます! 会社側は「私の好きなように」と言ってくれているので、「外注扱い」でさせてもらおうと思います。 すみません、私が聞きたかったのは「同一の会社で給与と外注費をもらうことができるのか」だったのですが、分かりやすく丁寧にお答えいただき、スッキリしました。 そうですね。契約書は大事ですね。契約書は交わしたことがないので、この機会にきちんとさせてもらおうと思います。 ほんとうにありがとうございました。