• ベストアンサー

切れてしまった畳の補修

押し入れの中に収納してあったリビングボードの可動棚を落してしまい、棚の角で畳が切れてしまいました。このままにしておくと穴が開いてしまいそうです。 はいはいをしている10ヶ月の子もいますので、早急に補修したいと思っています。 築6年、まだまだ畳の張り替えも考えていませんし、カーペット等も敷きたくありません。何か良い方法をご存知の方、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.4

こんばんは。 かなり前に伊東家の食卓で「こげた畳を修復する方法」があってメモしてましたので参考になれば・・・。 *こげた部分を切り取る。(切れた部分ですね) *切り取った所のイグサを縦に全部取り去る。 *隙間の空いた所を両側からドライバーの柄で押し戻していく。 こんな説明でわかるでしょうか? いざ自分がやるとなると、ちょっと度胸がいりますが、テレビでは確かにきれいに直っていましたよ。

kenken88
質問者

お礼

私も以前見た記憶があります。メモしてあったなんて凄いですねぇ。私はいつも「ただ見てるだけ」なので・・・。ちょっとどころか、かなり度胸が必要に思いますが、やってみようかな?って気もしています。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.6

ホームセンターに行ったときに、 畳の柄をしたシールみたいなものが、 補修シールとして売られているのを見ました。 見た感じ、 個人的にはいまいちかなと思いましたが、 参考までに。

kenken88
質問者

お礼

私もシールのような物が、もしかしたら売ってるのかな?と。とっても楽そうなので良いなぁと思いましたが、「いまいち」なんですか・・・。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.5

NO4で回答したものです。 ちょっと、付け足しを・・・ ドライバーで押し戻す時ですが、2本のドライバーを使って両側の畳を寄せるって感じです。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

目立たない場所なら、とりあえず布テープ(ガムテープ)を貼っておくということでいかがでしょうか?切れてしまっているということは、補修といっても裏返ししかないと思います。それまでの間、テープでどうでしょう? 

kenken88
質問者

お礼

ありがとうございます。とりあえず、ガムテープを貼っておくことにしました。どうやって補修するかは、主人の休みの日まで考えてみます。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

裏表をさかさまにして裏も使える畳がありますが、「畳表」だけを張り替えてはいかがですか?畳屋さんでで交換できます。

kenken88
質問者

お礼

裏側を見てみることにします。張り替えは今のところ、無理かなぁ・・・と。下の子がまだ小さいので、この子が大きくなってから張り替えを考えています。アドバイス、ありがとうございました。

noname#4473
noname#4473
回答No.1

畳を裏返して使うのはどうですか? 裏側もちゃんと畳になっている場合は可能だと思うのですが、よく畳替えで、1単畳を天日干ししてから、裏返して使っているのを見かけますが・・。

kenken88
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、裏返しをしているのを私も見たことがありました。裏側がどうなっているのか確認してみますね。

関連するQ&A

  • 収納の可動棚についてアドバイス宜しくお願い致します

    現在着工直前で、収納棚の高さや奥行を決めるところです(間取りは残念ですが建築確認申請も済んでますのでこのままいくつもりです)。 どれも奥行は内々で78cmの リビング収納1.5畳 パントリー0.5畳 シューズクローク1畳(靴棚は別であり)となっています。 収納量を増やすために通路は狭くはなりますがL字で可動棚を設置したいと思っています。 可動棚の高さや奥行でオススメありましたら教えていただきたいですm(_ _)m 1つ問題があり、 リビング収納1.5畳の入って左、中央、右のそれぞれに可動棚を付けたいと思っています。 しかし、入って右側の壁が薄くなっているため下地で補強してもらうか、諦めて右側は棚なしにするか、自分でメタルラックを置くかで悩んでいます(>_<)

  • 押入れの穴を補修したいです。

    押入れの穴を補修したいです。 押入れに、突っ張り棒をしていました。 力が強すぎたようで、穴があいてしまいました。 賃貸マンションでまだ転居予定がないので 自分で補修しようと思っています。 どのようにしたらよいでしょうか。 簡単にできますか。 穴の大きさは40×100mmの大きさです。 何かいい方法など 教えてください。 石膏ボードにクロスが貼っているようですが 石膏ボード自体も、凹んでしまいました。 同じ場所に、もう突っ張り棒は取り付けられないですよね。。?

  • 畳の部屋&押し入れ活用法

    初めて引越しをするんですが、すみませんが教えて下さい。 築30年ほどで、間取りが古く、台所だけがフローリングです。 ベッドやソファーは全て畳の部屋に置くことになりますが、 カーペットを敷いてから置けば大丈夫なんでしょうか。 冬分かるとして、夏はござとかでしょうか? (ござとソファーが何となく合わないような...?) それと、押し入れがたくさんあるので、洋服ダンス代わりに 使おうと思っていますが、押し入れ収納に役立つサイトや本など、 ご存知でしたらお教え願います。

  • 壁紙の補修

    築10年の住まいですが、リビングの壁紙が天井から30cm程縦に亀裂箇所がでてきて、まだ全部の壁紙の張替えまでするほどではないので、自分で補修できればと思っています。上手に補修できる方法がありましたら教えてください。

  • 畳の間での住み方

    新しく住むコーポに、畳の間が一部屋あるのですが、転出する時の事を考えて、なるべくきれいな状態で住もうと考えております。 カーテンは、遮光カーテンを買う事にしてます。 それと、畳の間にカーペットをひこうと考えておりますが、これは無駄な事でしょうか?収納スペースがあまりない為、畳の間にタンス等を置く予定です。 転出するときは、必ず畳の張替えはされるものでしょうか?張替えをしなくてもいい方法はあるのでしょうか?転出するときに、敷金がなるべく多めに返ってくるようにしたいのですが、良いアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 石膏ボードの補修

    石膏ボードようのパテのようなものってあるのでしょうか? 壁の石膏ボードを切り取って、小さな収納棚を作ったのですが、2cm×5cmくらい欠けてしまったのです。 見た目がわるいので、簡単な補修方法を教えてください。

  • 畳について

    築18年程の中古住宅を購入し7年たちました。 2階に和室があり、収納部屋として使う予定だったので入居時に畳は替えなかったのですが、 今度その部屋を使うことになったので畳を新しくしようと思います。 畳の張替え(?)をするか、それとも今ある畳を処分して新しい畳を購入するか、いくつか方法があると思うのですが、 我が家の状況では(おそらく25年間一度も畳を交換していない)どの方法がいいでしょうか。

  • 畳がやぶれてどんどん穴が大きくなります。

    たたみの上層部が破れて中のくずが出てきます。 2箇所あって3×3センチの四角くらいの大きさになってきました。 子供がいじるので余計穴がひどくなります。 なにかいい方法ないですか? ここは築30年の社宅なのでたたみ張り替えなどは考えていません。 なんか貼り付けられればいいのですが。 ガムテープで塞いだこともありましたが、子供が取ってしまいました。

  • 床の補修剤?がカーペットに張り付きました。

    リビングが7畳フローリングの賃貸マンションに住んでいます。 元々傷だらけの床で数箇所に茶色いパテのような補修剤が住む以前から塗られおり、その上にカーペットを敷き、家具を置いて使用していました。  年末の大掃除の際にカーペットをめくってみると補修剤がカーペットに張り付きかなり取れてしまいました。一部下の木の部分が見えてしまっている部分があります。(張り付いていると考えてなかったので勢いよくはがしてしまいました・・・)自分で補修するのは無理だと考え、その場にあったビニール製のテーブルクロスを床の上に置いてその上にカーペットを敷き直しました。  質問なのですが  ・上記の対応でよかったのか?   もし良い方法があれば教えて下さい。  ・管理会社にこのことを報告したほうが良いのか? よろしくお願いします。 

  • 5畳 カーペットの張替え料はいくらくらいかかりますか?

    7年3ヶ月住んで引越しをしました。 居間に使っていた5畳の部屋にカーペットが張ってあるのですが荷物をどかしたら思った以上にシミやほつれがひどい状況でした。 原状回復で素人目から見ても当然張替えになるレベルです(T-T) そこでカーペットの張替えにかかる費用がいくらくらいなのかお分かりになりましたらお教え下さい。 また、原状回復では壁紙は7~8年で価値が無くなるとあったのですがカーペットの場合はどうなんでしょうか? ※壁紙とカーペットは前の入居の方から変わっていませんので築年数である8~9年の品物になると思います。

専門家に質問してみよう