• ベストアンサー

『OC FAIL ~  F1 コンティニュー』

起動すると『OC FAIL ~  F1 コンティニュー』と言う表示が出ます。 F1を押すと通常通り、OSが立ち上がりますが、これは何の問題でしょうか? どのようにすれば解決しますか? どのようにすれば元通りになりますか?

  • dpdr4
  • お礼率81% (1195/1466)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

CMOS SETUP(BIOS Setup)に入って、再設定してみてはどうでしょうか? あるいはCMOSバックアップ用の電池切れとか。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

OSのシステムファイルが壊れている可能性大です。 リカバリが順当じゃないかなぁ・・・ 要するに オーバークロックのセッティングをいじれ 又はおかしいよと言う意味の文脈の文章が 省略されたものに来るはずですので 初期設定ファイルのCPUに関する部分がおかしくなった状態 のはずです。

関連するQ&A

  • OC failって何ですか?

    パソコンの起動時に「F1」ボタンを押さないと、起動しなくなりました。 はじめは、自動で起動してましたが、急に自動で起動しなくなりました。 詳しく書くと、 起動すると、メモリやハードディスクのチェック画面になります。 その時に、「OS FAIL SETTING」のような文字が出て、とまってしまいます。 「F1」ボタンをおすと、起動が再開されるのですが、OS FAILって何ですか? また、どう対処すれば よいのでしょうか? 分かる方、お願いいたします。

  • OSを入れ直したのですが、F1を押さないと起動してくれません。

    見てくれてありがとうございます!  先日、http://dospara.okwave.jp/qa3167474.htmlで色々教えて貰いパソコンのハードディスクを新品の物と交換しOSも新しく入れなおしました。各種ドライバーも当てパソコンは動作しました。 その時から以下の様な症状が出ました。 パソコンを起動すると黒い画面になって右上に「Dual Bios」と絵文字が出て、何かを読み込み?始めるのですが、最後には「OC fail,please enter setup to change OC fail settings」と表示されます。このまま待っていても起動はされません。 しかし、そのページの下に<F1>:to continue <DEL>:BIOS setupと出ていたのでF1キーを押しました。すると、通常通りに起動し、今の様にネットも見れるし、書き込みもできます。 しかし、何回再起動してみても「OC fail,please enter setup to change OC fail settings」の文が出てきてF1キーを押して起動しなければなりません。 これは一体なぜなのでしょうか?初めてやった作業でしたので作業ミスがあったと思い質問いたしました。どなたかご教授お願いします。

  • BIOSがおかしいです。助けてください・・・。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2948294.html 上記質問のように、始めは『OC FAIL ~  F1 コンティニュー』と言う表示がでて、それでBIOSを工場出荷時に状態に戻しました。 すると『OC FAIL ~  F1 コンティニュー』と言う表示は出なくなりましたが、OSが立ち上がるまでのBIOS画面がやたら長くなりました。 そして、OS(XP)をインストールしたあと、マザーボードのドライバーがインストールできなくなりました。 しかし、グラフィックカードのOSはインストールできます。 アンチウィルスもインストールできます。

  • 起動時にFloppydisk failの画面が現れます。

    起動時にFloppydisk failの画面が現れます。 機種はDELL XPS630iで、OSはWindowsXPです。 万一のために、緊急起動用CD-Rを作り、CD-Rでの起動を確認した後、 セットアップユーティリティを元に戻しましたが(First Boot DeviceをHarddisk)、 その後、起動するたびにFloppydisk fail(40)の画面が、現れます。 (CD-R作成時にFDのイメージをつくりましたが、FD Draiveは付けていません) 画面の下にF1 to continue,F2 to enter SETUP とあるので F1キーを押すと正常に起動するのですが、 起動の途中、Floppydisk failの画面で一旦止まらないようにできないものでしょうか。

  • DISK FAILの事で教えてください

    電源を入替、またそれを元に戻しただけなのですがBIOS起動後にDISK FAILとなってしましBIOSでHDD認識されなくなりました。 今まで何台も作って来たのですが、めんくらっているところです どなたかご教授ねがいます OSはXP HOMEです

  • パソコンの起動画面にPress F1 to continue,F2 to enter SETUP  と表示

    新しく購入したパソコンが電源投入後(毎回起動するたび)、真っ黒の画面のしたに、 「Press F1 to continue,F2 to enter SETUP 」など二行の文字列が表示されます。 毎回F1ボタンを押おさないといけないのは非常に苦痛なのですが、 何か解決方法が有るのでしょうか???

  • OSがF1キーを押さないと起動しない

    ちょっと前まではスムーズにOSが起動したのですが、最近電源を入れた直後に Floppy disk(s) fail(40) と表示され,そのままではOSが起動しませんがF1キーを押すとOSが起動します。どうしたらF1キーを押さずにOSがスムーズに起動するようになるでしょうか。マザーボードはBIOSTAR U8668-D、OSはWindowsXP Homeです。よろしくお願いします。

  • 起動時に「Alert! Previous fan failure... Strike the F1 key to continue, F2

    起動時に「Alert! Previous fan failure... Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility」と表示される 何ですか? 英文じゃ分らなくてすいません ご協力お願いいたします 

  • Floppy disk(s) fail(40)とは何でしょうか?

    緊急で困っています>< CD/DVDドライブを増設した後くらいに、 急にタイトルのようなメッセージが表示されるようになりました。 PCの電源を入れ、BIOS起動時のCUI画面にて、 HDDなどの認識後、「Floppy disk(s) fail(40)」と表示されてしまいます。 F1を押す事で起動を継続するようで、HDDからOSを読み込みはするのですが、直したいです。 フロッピーは入っていません。 OSがインストールされているHDD以外を全て外しても出てきます。 BIOSの読み込みデバイス順位はFDD、CDROM、HDDの順です。 BIOS設定の状態でフロッピーが入っていなくてもなります。 ちなみに関係ないかもしれませんが、 CPU Intel CeleronD325 2.53GHzです。 BIOSはPhonix AwardBIOS v6.00PGです。 一体どうしたら直るのでしょうか? また、原因は何なのでしょうか? どなたかご教示願います。

  • DELL PowerEdge1400で「Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility」が

    DELL PowerEdge1400でCPUの増設を行おうと思い、ケースを開けてCPUを挿したり抜いたりして、結局元の1CPUの状態に戻したのですが、起動してみると下記のメッセージが表示されました。 ---------------------------------- ALERT! Cover was previously removed. Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility ---------------------------------- ぐぐってみると、F2を押してBIOSの設定画面にて[ Chassis Intrusion ] を [ Enabled-Sillent ]に設定すれば直るという事だったので、設定を変更しました。 すると1行目のエラーメッセージは消えたのですが、2行目のメッセージは表示されたままです。(下記のような状態) ---------------------------------- Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility ---------------------------------- このメッセージを消す事は出来るのでしょうか? ちなみに[ Chassis Intrusion ] を [ Desabled ]に戻したら、1行目のエラーメッセージは消え、2行目のエラーメッセージのみ表示されるようになりました。