• ベストアンサー

狩猟用や競技用の銃の所持って、そんなに難しいのでしょうか?

日本では一般の人が拳銃を所持するのは法的に無理だったと思いますが、狩猟のための銃だったり、競技のための銃は、審査に通れば誰でも持つことができますよね。 たまに、このような銃を発泡して問題になることがありますよね。審査にさえ通れば、誰でも所持できるのであれば、いくらでも殺人事件がおこりそうで、町を歩くのも怖いのですが、それは心配しすぎでしょうか? 心配しすぎだと思うのですが、誰でも持てるのなら、これからもっともっと銃を使った殺人事件が起こるのではないかとちょっと心配になってしまうのです。 銃所持審査って、それほど厳格で難しいものなのでしょうか?とても難しいのなら、そんなに心配しなくてもいいと思うのですが。いかがなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

競技用であれピストルは一般人ではまず所持不可能です。実質的には自衛隊や警察の人専用です(保管は個人では出来ない)。 猟銃や競技用ライフル銃は個人所有も可能ですが、鍵のかかる保管庫に保管します。 サミットなどあると協議用銃は警察署に預けるよう要請が来ます(^^) 形式上は断るのは可能だが、そういうことすると他のことで締め付けられて生活が不便です(いってみれば口実作って罪にする>所持不可って按配です)。 密造、密売買の弾薬や銃は規制の対象外です。ときどき事件や自殺殺害あるのでそういうものの持ち込みは多そうです。 銃発射経験だけでいえば外国旅行した人なら撃ったことも買ったこともあるかもしれませんね(持ち込むのは困難だが過去には発送郵送しても運よく通ることはあったでしょう)。

noname#67923
質問者

お礼

いろいろ規制が多そうですね。 ありがとうございました。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

下記サイトに詳細に出ています。 参考にして下さい。 競技用の銃の所持 http://www.tscc.tohoku-gakuin.ac.jp/~tgursc/syagekibu/syoji.html 狩猟用ライフル銃の所持許可方法 http://www.asahi-net.or.jp/~ev1t-trnk/rifle.html 10年の装薬銃経験と、狩 猟者免許取得

noname#67923
質問者

お礼

簡単にもつのは難しそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A