• 締切済み

「近頃の若い連中ときたら・・・」

「近頃の若い連中ときたら・・・」という年配者の愚痴は非常に歴史が古く、「古代エジプトのパピルスに書かれていた」「メソポタミアの粘土板に書かれていた」「奈良時代の寺の落書きに書かれていた」など様々なバージョンがあるようですが、事実ではないとの話も聞きます。どなたか、具体的な遺跡名や関連書などご存じでしたら、ぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

ネットで検索してみました。一次資料ではありませんが、信頼性は高いように思います。 http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/04/post_7265.html

参考URL:
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2007/04/post_7265.html
sezaru
質問者

お礼

>satoumasaruさま ありがとうございます!たいへん参考になりました。さっそく、ご紹介いただいたURLの本にあたってみようと思います。

関連するQ&A

  • 「近頃の若い者は..」の出典について

    すみません。ちょっと疑問に思ったことがありますので皆さんのお知恵を貸してください。 [「近頃の若い者は...」という言葉は古代の遺跡にも刻まれているくらい昔から使われている言葉だ。]  よく聞く話なのですが、”近頃の若い者...云々と記述されているのは○○にある□□という遺跡だ”と明確に指定した具体的な話を聞きません。場所も話によってエジプトとかシュメールとか一定しませんし、媒体も粘土板とか古文書とか壁画とかいろいろです。それともそれらが全部あてはまるくらいあちこちに存在するのでしょうか。  この言葉の出所に関する具体的な情報をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

  • 近ごろの若者は…

    「近ごろの若者は…」という批判。 エジプトかどこかの古代遺跡にも同じようなことが書いてあったそうですが、千年前の日本でも「最近の日本語は乱れてる」と清少納言が嘆いていたそうです。してみれば「近ごろの政治家は…」とか「今の日本は格差社会で豊かさを感じられない」みたいな風聞も、実は何千年前もからずっと同じことを言い続けてきたのではありませんか?

  • 古代ギリシア・ローマ時代の紙と情報伝達について

    こんにちは。 私は今、紙の歴史について調べています。 古代エジプトでパピルスが使われ、105年に中国で蔡倫が紙を発明したことはわかったのですが、 古代ギリシアやローマ(いわゆる共和制の頃)に紙はなかったのでしょうか? だとするなら、人々はどうやって日々のニュースを知ったのでしょうか? また、古代ギリシアの文学や哲学はどうやって伝わったのですか? よろしくお願いします。

  • 古代文明発祥の国の現在

    学生時代の歴史の時間で、古代文明について学びました。 エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、それに黄河文明。 エジプト文明は現在のエジプト、メソポタミア文明はイラク、インダス文明はインド、それに黄河文明は当然、中国ですね。 ふと気がついたのですが、これら古代文明が発祥した国は、全て現在では発展途上国に分類されますよね。 先進諸国には欧米など比較的歴史が浅い国々がズラッと並んでいるように思います。  少なくとも紀元前から栄えていた国はありませんよね? なぜ古代文明が栄えた国は、今、どれも (先進国に比べて) 貧しく遅れをとっているのでしょうか? 政治のカテが相応しいのかもしれませんが、宜しく教えて下さい。

  • アケメネス朝時代の記録媒体は?

    考古学と歴史の境界がよく掴めませんが、こちらでお世話になってみます。 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/cicada/ahikar.html  これによると「紀元前5世紀のベルシア時代」に「アラム語で書かれたパピルス」がエジプトに存在した事が分かります。広大なペルシャ帝国を経営するには文書の管理が重要だったと思います。アケメネス朝の記録媒体は依然として粘土板だったのですか。それとも、パピルスが普及していたのですか。どちらでもないのですか。 よろしくお願いします。

  • 古代の楽器・音楽はどのように感じるでしょうか?

    歴史の番組などで、古代の楽器の複製を作って古代の音楽 (と考えられる) を奏でるシーンって時々ありますよね。 私が見たのは、たしか古代中国に関するもので、何種類かの鐘を木槌で叩いて音楽を奏でるものだったと思うのですが、中国に限らずエジプトやメソポタミアなどの古代文明でも当時、楽器を演奏した人がいたと思います。 地域はどこのでもいいのですが、もし古代の音楽を古代の楽器でそのまま演奏したものを聴けば、現代人にはどのように感じられるのでしょうか? 不協和音ばかりで耳障り? 現代楽器・現代音楽に比べて、もっと人間の本能に訴えるような音色や旋律で、なぜか心地よい? あるいは美しく感じる? 宜しくお願いします。

  • 世界まる見え!テレビ特捜部

    今日の「世界まる見え!テレビ特捜部」の、 (スイス西部の町の)廃棄物から純金を取り出し金塊を作る工場と エジプトの古代遺跡から歴史的な遺物が盗まれた事件 とは、どんな内容だったでしょうか??

  • 何故、麦は炊かれなかったか?

    日本人の私たちは、当たり前のように ごはんを炊いて、正確に言えば米を水で煮炊きして 食べます(アジアの結構広い地域でも同様) しかし、歴史で習った様にメソポタミアやエジプト に発し、西域では麦をわざわざ挽き、粉にしてこねて 焼いてパンにするという 面倒な作業を経て主食としていました。 手間の点からも、腹持ちの面 (これは古代では重要だったはず)でも 炊いた方が優れていると思われるのに 何故、麦は炊かれなかったのでしょうか? ご存知の方、ご教示ください

  • 古代の奴隷の人種について教えてください。

    古代の奴隷の人種について教えてください。 古代メソポタミア文明、エジプト文明、ギリシア文明、ローマ帝国、・・・ ほとんど奴隷制度をもとに発展しました。 歴史の資料では、戦争の捕虜など近隣の民族を奴隷にする記述はありますが、 地中海を隔てたアフリカの黒人の姿が見えません。 質問1.古代エジプト文明の主役は、現在のアラブ人ですか、それともアフリカの黒人ですか、それとも他の民族でしたか。 質問2.この時代、周囲には現在の黒人の祖先が多くいたと思います。彼らは、エジプト王国の奴隷となったのでしょうか。 質問3.ギリシアやローマ帝国の奴隷の中にアフリカの黒人はいましたか。 質問4.歴史にアフリカの黒人奴隷が登場するのは、大航海時代から、米国独立の時代です。それ以前の黒人は、特にヨーロッパで奴隷として使われることはなかったのでしょうか。 ※回答は一部でもかまいません。そのた、関連事項は何でも教えて下さい。

  • 歴史学を勉強したい

    4大文明あたりに興味を持って、勉強しています 別に何かの役にたつわけでなく、ただの趣味です 質問なのだけど 歴史の問題集とかおすすめ教えてください 大学入試用の歴史問題集があるのだけど 古代エジプトを例に上げると 使われてた文字とか古代エジプトはBCE何年?とかしかなくて、さらっとしたものでした 初期王朝時代の初代王は、何年ごろか、首都はどこか、農業は、代表する遺跡は 古王国時代は~第一中間期は~中王国時代は~ こんな感じで クイズマニア並みの情報で問題集みたいになってるのが欲しいんだけど 難しいかなぁ・・・おすすめあったら教えてください~~ 考古学カテゴリのほうが適切かな?