- 締切済み
- 暇なときにでも
アイコンの整列で数字の小さいほうから並べたい
右クリックで「アイコンの整列」を出し「名前」をクリックすると最初に数字の大きいほうから順番に並びます。数字の小さいほうから並べるのが普通だと思うのですが、そのような設定に変えるにはどうすればいいのでしょうか?
- koganeidad
- お礼率53% (154/287)
- 回答数1
- 閲覧数145
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
一旦、表示-詳細 で小さい方から列ぶように名前タブをクリックして下さい。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/342xpsort/xpsort.html
関連するQ&A
- デスクトップ上のアイコン整列について
Windows 98 、Internet Explorer 6.0Service Pack 1、 FUJITSU デスクパワーME3/505の環境です。 デスクトップアイコンの自動整列はどのような順番になるのでしょうか?まずマイコンピュータが最初にきてその後はアプリケーションや任意のフォルダ、エクセル、ワード 、テキスト文書などを一時的に置いたりしますが また右クリック→アイコンの整列→名前順を選択した時はどのような順番になりますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- アイコンの整列 名前〔数字〕順に並べるについて
右クリックのアイコンの整列についてなのですが、 数字順で並べると、1.10.11.12となるので01,02,03と いう風に替える必要があるのは知っているのですが、 結構なファイル数を、1.2.3.4という感じで持っていて、 一つ一つファイル名を変えるのがとても大変なので、 このままでどうにか、 1.2.3....10.11と並べるようにする方法もしくはソフトを ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ワードのアイコン整列について教えてください
ウィンドウズXPを使っています。 ワードで文書を作成し、フロッピーに保存しているのですが、アイコンの整列が思うようにできません。 マイコンピュータ→3.5インチFDを選択し、ワードのアイコンが20個くらい出てくるのですが、その順番が何順に並んでいるのかわかりません。 更新日時順にしたいので、右クリック→アイコンの整列→更新日時とすると、思いどおり更新日時順に整列してくれます。 しかし、そのまま文書を閉じて、次に再び開くと、またもとのアトランダムな順番にもどっています。 整列した順番を保存するにはどうすれば良いのでしょうか? 初心者の自分にもわかりやすく教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- Windows XP
- アイコンの自動整列
アイコンの自動整列 2週間ほど前にここに質問したのですが、 http://okwave.jp/qa/q5856334.html 全然回答がありません。ちょっとごちゃごちゃ書きすぎたかな、と思ったので、もう一度質問しなおします。 エクスプローラでアイコン表示にしているとき、フォルダを右クリックすると Vistaまではアイコンの自動整列をするかどうかを設定できましたが、Windows7 では右クリックでその項目が出てこず、今のところ自動整列の状態になったままです。 そこで質問ですが、 アイコンの自動整列をするかどうかの設定は、どうやったらできるのでしょうか。 フォルダの右クリック・「表示」メニュー・フォルダオプションの「表示」タブ等を探してみているのですが、見つけられません。 あるいは、Windows7では、エクスプローラの機能を削って、そのような設定はできなくなってしまったのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows 7
- アイコンの整列を右クリック以外でできませんか?
デスクトップ上のアイコンの整列ですが、右クリックで行うやり方はわかるのですが、その他に、通常のクリック(左クリック)でできる方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- フォルダのアイコン整列について
フォルダ内で右クリックしたときに出てくるアイコン整列の中に 前は更新日付がデフォルトで入ってたはずなのですが 最近、更新日付がアイコン整列リストの中から消えてしまいます。 フォルダ→表示→詳細表示の設定 でもチェックを入れました。 しかししばらく(数十時間程度)経ったり、再起動したりすると またアイコン整列のリストから更新日付順が消えてしまいます。 何度も設定しなおしたのに戻ってしまうのです。 更新日付順を常にアイコン整列リストに入っている状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- アイコンの整列について
アイコンの整列についてお尋ねします。 あるフォルダーを開いてサブフォルダーやファイルを表示しているとき、アイコンの整列で種類順に並べてさらに同一種類の中は名前順にあるいはサイズ順や更新日付順に整列させたいのですがうまくいきません。 例えば、初めに日付順に整列させてその後種類順に整列をすると、同一種類の中の日付順が崩れてしまいます。 これをうまく処理する手順、設定はあるのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- アイコンの自動整列をやめたい!
フォルダ内などで、ファイルを移動すると 勝手に整列してしまいます。 右クリックして「アイコンの自動整列」の チェックをはずすのですが、 ファイルを開くたびにこの作業をしなくてはならず とっても面倒です。 もともとの設定を「自動整列なし」にするには どうしたらいいのでしょうか。 教えてください!
- ベストアンサー
- Windows XP
- アイコンの整列
ファイルの並べ替えをするとき右クリックしてアイコンの整列するのですがその際選択肢が名前、サイズ、種類、更新日時の四つになる時と名前、サイズ、種類、アーティスト、アルバムのタイトル、年、長さになるときと二種類あります 名前、サイズ、種類、更新日時の四つになってほしいのですが設定等が違うのでしょうか どこをどう変えればそっちになるのでしょうか
- ベストアンサー
- Windows XP
- アイコンを好きな順に整列する方法を教えてください
デスクトップのアイコンを任意の順に自動整列する方法を教えてください WindowsXPを使用しています。 アイコンの整列を自分で好きな順に並べてから自動整列を行いたいのですが、 右クリックのプロパティを開くと、アイコンの整列方法に「名前」のチェックが入っていて 任意の順に整列出来ません。 このチェックは外すことが出来ないのでしょうか? 名前を外しても、サイズ・種類・更新日時のどれかにチェックが入ってしまって、 任意の順に並べることが出来ず困っています。 どなたか解決策をご存知の方がいらしたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP