• ベストアンサー

単相変圧器のN相について

今度、電気室の3相200V盤から小型(20kVA)の単相100V変圧器をとりつけて100V電源をとるんですが、変圧器の一次端子がRと0、二次側がrと0だったと思うんですが(まだ物が確認できていない)、0は中性線のN相でよかったでしょうか? 単相盤が少しはなれたところにあるんですがお客さんの指示で3相200V盤から変圧して100Vをとりたいそうなんです、N相はどこにあるんでしょうか?よくわからないので(電気工事2種程度の知識)よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shino0413
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.6

>この場合V相が6.6kV-200Vトランスで2種接地されている場合U相とW相を100Vトランスの >一次側につなぐと二次側の100Vには接地極はないんでしょうか、単相でない100Vができるんでしょうか? 当然接地相はありません。 1Φ2Wなら2W対地電圧100Vで線間電圧も100V。 1Φ3Wなら2W対地電圧200Vで中相対地100V、線間電圧100-200V、という言い方になると思います。 (対地電圧は確定ではないのでこうは言わないとの意見もありますが) 単相のダウントランス1台で単相でない100Vは作れないと思いますが、ちょっとどういった状況を想定されているのか分かりません。 >その場合のトランス2次側の1相に2種接地をしたらいいんでしょうか(的外れな質問でしたらご勘弁を)? 原則として、1次側が高圧や特別高圧でなければB種は必要ないんです↓。してはダメとは言いませんが。 http://www.m-system.co.jp/mstoday/plan/mame/2000-2001/0106/index.html 単巻変圧器を使用しての話なら当然接地しちゃダメです。その場合は1次側の1相(o端子?)を接地相にした方が良いとは思います。 机上の勉強も大事ですけどやっぱり実地は別物なので、短気な先輩で嫌かもしれませんがしつこく聞いて教えてもらった方が良いですよ。他に頼める人が居るならそちらを頼ってでも。もう少し基礎が出来ていれば良いのですが、ちょっとちんぷんかんぷん過ぎて何か失敗しそうで心配です。

470407
質問者

お礼

お世話になります、面倒な質問にお答え頂きありがとうございます。 ようやく、謎がとけそうです、あとはおっしゃるとうり現場での体験から経験し、身体で憶えていくつもりです、短気な先輩も根はいい人そうなのでがんばって仲良くなっていきたいです。 また、お世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#168887
noname#168887
回答No.5

補足への回答 どうも困惑されているようですので1次側から機器の順番を確認します。 (1)3相200V盤のブレーカー@電気室    l    l(※3線の内、どれか2線に接続) (2)単相変圧器(ダウントランス1φ200V/1φ100V 20KVA)    l    l (3)1相100V主幹ブレーカー、分岐ブレーカー、各機器 (1)-(2)間の2線(1相)は対地・線間電圧とも200V ※対地電圧200V-200Vと書かれてますが、1相だけなので2つ200Vを書く必要はないですよ? この2線だけを他と切り離して考えると、単相200Vと考えることができますよね?それを1φ200V/1φ100Vで減圧するんです。 よって(2)-(3)間の2線(1相)は対地・線間電圧とも100V わかりましたか?

470407
質問者

お礼

お手数かけます。 3相の2線で1相(単相)が3相の2線で2相と勘違いしていました、「単相変圧器」読んで字のごとくですよね(恥ずかしながら)。 やっとイメージが出来上がってきました、もっと基礎勉強してきます、 ありがとうございました。

noname#168887
noname#168887
回答No.4

3相200V盤のR、S、Tのどれか1相に単相変圧器を接続します。 例としてR相に接続した場合、別にどちらが中性側でも関係ないので とりあえず-側を中性線と仮定して下さい。 それで終了です。

470407
質問者

補足

回答ありがとうございます。 いろいろな意見をきかせいてもらい、おぼろげにイメージが沸いてきましたがもうひとつわかりません。 一次側をご指摘どうりにつないだ場合(対地電圧200V-200Vで線間電圧が200V)、二次側を非接地回路のときの対地電圧は100V-100Vで線間電圧は100Vになるんでしょうか?

  • shino0413
  • ベストアンサー率36% (44/120)
回答No.3

何を確認されようとしているのかよく分からないんですが、1次側端子の1方に接地相=中性線を繋ごうとしているのならば、その必要がないと思います。ですので、1次端子がR-Oならば200V系のUVWのどれか適当な2本を繋げば良いと。2種接地の目的を調べると良いでしょう。 >変圧された100Vの2相の位相は180度違うんでしょうか? NからR,Tをみればそうなります。 >普通の変圧器(複巻)で3相3線のうちの2相を変圧器の1次側につなぐと 結線がYかΔでちがいますけど分圧されたりした電圧が巻線比のとおりに出るだけですので、結線方式ごとにご自分で書かれてみると良いと思います。 >>2 >自分が間違っていたらここまでの と書かれているのであえて突っ込みます。 >3相200V盤 と書かれていれば普通は動力仕様の3相3線でしょう。確認のため、ということであれば失礼。 >三相の各相に検電器をあてたら白が反応しませんでした これも日本では普通のことです。白でなかったとしても3端子のうちの1つを接地させることが多いです。 スコットを使用するのは3相側に出来るだけ平衡した負担をさせたい場合(例えば非常用発電機などで容量的な問題から)。ですので十分余裕がある回線から単相を取り出しても問題ありません。単相の溶接機なんかも同じです。

470407
質問者

補足

回答ありがとうございます。 頭がパニクってきました(頭がわるくてすいません)。 >1次側端子の1方に接地相=中性線を繋ごうとしているのならば、その必要がないと思います。ですので、1次端子がR-Oならば200V系のUVWのどれか適当な2本を繋げば良い この場合V相が6.6kV-200Vトランスで2種接地されている場合U相とW相を100Vトランスの一次側につなぐと二次側の100Vには接地極はないんでしょうか、単相でない100Vができるんでしょうか?その場合のトランス2次側の1相に2種接地をしたらいいんでしょうか(的外れな質問でしたらご勘弁を)?

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

気になったので書き込みます 自分が間違っていたらここまでの知恵の割り込みと思ってください 気になる問題点 >3相200V盤 普通は 単相3線という場合と 動力仕様の3相3線があります どっちですか >三相の各相に検電器をあてたら白が反応しませんでした これから判断すると単相3線を見たことになります 動力仕様の3相3線ならば、変換には専用のトランスが必要です 多分「スコットトランス」と表現されていました

470407
質問者

補足

回答ありがとうございます。よく考えたら、確かに検電器をあてたのは3相3線式ではなくて単相3線式の3本だったのかも・・・・。 実は気の短い先輩に今日聞いたら電気室につれていかれ何の疑いも無く持っていた検電器で「こうだからこうだろ」とむりやり納得させられました(私の聞き方も悪かったんだろうと思います)、ここの電気室はほとんど中継端子が設けられていて私も3相の3端子だとばかり思っておりましたが、単相3線だったのでしょうか? 3相3線式のR.S(B種接地されてるはず).Tに検電器をあてると S相は反応するんでしょうか(さすがに明日もう一度電気室に行かせてくださいという勇気がありません)? 単相変圧器は支給品なんですが、そうなると「スコットトランス」を 調べれば謎が解けそうな気きがしてきました。 余談ですが、普通の変圧器(複巻)で3相3線のうちの2相を変圧器の1次側につなぐと2次側はどうなるんだろうか?質問ばかりですいません。

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.1

三相200V分電盤のブレーカまで、赤、白、黒の3本の線できていれば、普通は白が中性線のはずです。 検電器を当ててみて、点灯しなければ中性線です。 中性線は、トランスの二次側でB種接地工事がしてある部分ですので、B種接地のつながっている配線の色を見て調べるという方法もあります。

470407
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 今日、偶然に別の電気室に入る機会がありましたのでyougrutyさんのおっしゃる通り三相の各相に検電器をあてたら白が反応しませんでした、これで単相100Vが取れるんですね。 余談ですが変圧された100Vの2相の位相は180度違うんでしょうか?あと白以外の赤と黒を変圧器の1次側につなげるとどうなるんでしょうか?再度の質問恐縮です。

関連するQ&A

  • 単相変圧器 6KV 1次電流値

    6kV単相変圧器300KVA(R,S)1台・単相200KVA(S,T)接続した場合の変圧器合成1次電流値の計算を教えてください。

  • 単相3線変圧器容量

    6KV/210/105V 75KVA単相3線変圧器の使用できる 容量はR相357A、T相357A使用できる解釈で 宜しいのですか?教えて下さい。

  • 単相変圧器をデルタ結線で三相にした励磁突入電流

    知識不足でわからなく困っています。 単相変圧器3台(50kVA×2台、75kVA×1台)をΔ-Δ結線で三相変圧器として利用している場合、定格容量はいくらになるのでしょうか? また、励磁突入電流は計算で出るのでしょうか? 下記についてはの単相変圧器の名盤より内容を記載しております。 単相変圧器2台 ----------------------------------------------- 単相変圧器 50kVA 60Hz(SF-N型) 定格容量:50kVA 定格周波数:60Hz 定格一次電圧:6600V 定格二次電圧:210/105V 定格二次電流:238A 短絡インピーダンス U・V/u・v:2.5%(50kVA) U・V/u・o.o・v:1.7%(25kVA) 油量:50L 総質量:200kg ----------------------------------------------- 単相変圧器1台 ----------------------------------------------- 単相変圧器(SE-PW1) 定格容量:75kVA 定格周波数:60Hz 定格一次電圧:6600V 定格二次電圧:210/105V 定格二次電流:357A インピーダンス電圧:2.6%(75℃) 油量:59L 総質量:245kg ----------------------------------------------- すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 第1種電気工事士の技能試験問題

    お世話になります 2013年 第1種電気工事士技能試験についてです 予想問題10題が発表されましたが その第1問についてです 単相変圧器の2次側から 3個の端子があり 次への負荷方向へは単相100vとしての2本の線があります この線の単相変圧器の2次側端子への配線ですが (電気関係学校の講師は)両端へむすぶ。 真ん中の端子はアースと言っています しかし わたしは 両端同士ならば単相200vになると思うので 単相100vの2本の線は1本は2次側接地端子(まんなかの中性線端子)へ つなぐべきだと思うのです どなたか ご教示を宜しくお願い致します

  • 変圧器のB種接地について教えて下さい。

    3相500kVAのデルタ-デルタ(Dd0)で2次電圧が440Vの変圧器があり、2次側より一線からB種をとりたいのですが、300V以上ですのでコンデンサを入れて接地する必要がありますが、これが出来ない為、 この変圧器の2次側に3相のスター(中性点付)-デルタ(Yd1)の変圧器を設け、スターの中性点よりB種接地を行おうと思っておりますが、いいんでしょうか? 容量は3kVAで考えており、この変圧器は負荷には接続しません、あくまで接地用です。

  • 三相変圧器についての疑問です

    電気主任技術者見習いです。 担当しているお客様の変圧器で疑問に思う事があり質問させて頂きます。 電灯・動力共用変圧器ですと通常3相4線式トランスが一般的だと思うのですが 現在担当している個人病院のトランスに低圧側の端子が6つのトランスがあります。 このトランスは3相6線式のトランスと言う事になるのでしょうか?それとも3相4線式なのでしょうか? トランス結線図では 一次側6600V R・S・T   二次側 動力 U・V・W    容量 20KVA      電灯 U・中性線・V 容量 50KVA となています。

  • 単相三線式変圧器の並列運転ついて

    単相三線式変圧器の並列運転ついて 単三変圧器の並列運転を行うにあたり、疑問がありますのでご教授願います。 A変圧器→容量:200kVA,電圧:6600/210-105V,%Z:4.84% B変圧器→容量:200kVA,電圧:6600/210-105V,%Z:4.85% 上記の単相三線式の変圧器の並列運転させたいのですが、 A変圧器の一次側を高圧フィーダ1のR-T相、 B変圧器の一次側を高圧フィーダ2のS-T相へ接続した場合、 並列運転(二次側の母連接続)は可能なのでしょうか。 また、変圧器の一次側に対する二次側の角変位にどのような違いがあるか教えてください。

  • 変圧器の容量について

    三相変圧器でV結線のものとデルタ、スター結線の変圧器の容量について教えてください。 例えば1KVAの単相変圧器をV、デルタ、スター結線した時、デルタ、スターは1相あたりの容量は1KVAだと思うのですが、V結線も1KVAでいいんでしょうか? 利用率が0.557なので0.577KVAしょうか? 考え方が良くわからないので教えてください。

  • 単相変圧器で単相三線式

    商用電力に系統連系した場合の色々なテスト用に単相三線式の電源を探しています。 安価な商品がなかなか見つからないのですが、たとえば200V発電機と200V/100V変圧器で擬似的に電源を作ることはできますか? 接続としては二台の変圧器の一次側を発電機に並列に接続、変圧器二次側を直列に接続して、それぞれの変圧器端子間で100V、二台の変圧器の両端?端子で200Vが取り出せそうな気がするんですが、、、 その場合、変圧器二次側の接続点を接地すればいいのでしょうか?

  • 変圧器について

    定格容量が100kVAの単相変圧器を用いた三相変圧器について質問させてください。 このとき、Δ-Δ結線と、V-V結線で三相変圧器として使うときのそれぞれの最大負荷容量はいくらになりますでしょうか? 私は√3*100, √3*50 [kVA]と思うのですが、これが間違っている場合はお手数ですが詳しい途中過程を示していただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m