• ベストアンサー

マンションの立ち退きを要求されています

賃貸マンションから立ち退きを要求されています。 私としては、非常に住みやすく便利なところだったので、このまま住み続けたいのですが。。。 状況は下記のようになっています。 引越しは仕方がないと諦めていますが、明渡解約金に引越料などの実費(引越し先の敷金・礼金、3ヶ月程度の家賃なども)が請求できるのか、また、この明け渡し期間が正当(妥当)なのかを知りたく思っています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 【状況】 ・大家さんが田舎に引越しするとかで、マンションを他の会社に売却したらしいです ・その売却が成立したのは2007年4月20日らしいです ・2年契約で、現在住みはじめて1年ちょっとが過ぎたところです ・2007年6月30日までに明け渡してほしいといわれています ・2007年4月30日までに明渡合意書にサインしてもらえれば、下記の保障をしてくれるとのことです 【補償額】 ・敷金の全額返還 ・6月までの2か月分の家賃の免除

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.6

大家してます >正当(妥当)なのかを知りたく思っています。 正当な物ではないでしょうが妥当かどうかは別、双方が納得すればどんな条件も妥当でしょう...(笑)。 貴方に費用の負担などが一切でないのは当たり前、貴方にはなんら責任の無い事ですから ・そのまま住み続ける権利は有ります ・立ち退き料は一般に家賃の6-10ヶ月分と言われていますね 私が双方の中間の立場なら ・敷金の全額返還 ・原状回復義務の免除 ・引っ越し費用の実費負担 ・同程度の新物件の紹介、斡旋 ・新物件の仲介手数料の負担  新物件の礼金の負担 ・迷惑料として家賃の2-3ヶ月分免除又は返却  (したくもない引っ越しを強いられましたから) 敷金は返ってきた敷金を充当出来るでしょう こんなところかな?...これなら貴方の費用負担も無いのでは? 私的にはこの条件で納得できないなら納得できない方に問題有り?...(笑)。

ki__chan
質問者

お礼

m_inoueさん、お返事ありがとうございました! 大家さんをしてらっしゃるんですね。 本当にこの掲示板はいろんな専門の方がご覧になってて、すごくありがたいです(T_T) こんなケースに遭遇するとは思っていなかったので、かなり不安だったんですが、皆さんの回答ですごく勇気付けられています。 ありがとうございます!! >正当な物ではないでしょうが妥当かどうかは別、双方が納得すればどんな条件も妥当でしょう...(笑)。 それはたしかにそうですよね。 お互いに納得できるラインを模索して、いい交渉ができれば、と考えています。 >私的にはこの条件で納得できないなら納得できない方に問題有り?...(笑)。 詳しい条件を記載してくださって、ありがとうございます! ゼヒ参考にさせていただきますね(>_<) これから、皆さんのご意見を参考に書面を作りたいと思います。 がんばります! 本当に本当にありがとうございました!!!!

その他の回答 (5)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.5

借地借家法で、定期借家契約ではない場合 今回の場合 2年契約で更新あり となっていると思います。 今回のように大家が変わっても、その権利は変わりません。 この場合、貸し手側は、正当な理由がない限り契約解除ができません。 また、更新を拒否することもできません。 正当な理由があって、6か月前の通告で契約解除できるのです。 (もっとも、双方が合意すれば 即時解除や2か月後解除も  有効です) なので、質問者さんが取れる対応は 契約解除に応じないというのも取れます。 出てかなくても、何も問題ありませんし、契約更新も出来ます。 (家賃は、新オーナーに支払います。) 万が一、相手が更新に応じないとか言ってきても、動じなくて かまいません。 更新期日を超えたら、法定更新といって、自動的に更新されます。 その場合、家賃を払っていれば相手は、なんの抗弁もできません。 但し、競売にかかった場合は、借手が不利です。 (今回は、任意売却なので、その心配はありません。) 2ヶ月だと足がでるので、 新物件に対する引越し費用 最低 10万くらい 新物件の礼金 1から2か月 新物件の不動産屋手数料 1か月 火災保険などの諸経費 2,3万 敷金は帰ってきたものをそのままつかう で、 2から3か月 + 12,3万ないと赤字になりますよね。 それは交渉していいと思いますよ。 あなたが費用を負担しなければならないことは、なにもないので・・・ あいてが駄目といえば、あなたも出ていきません。でいいと思います。

ki__chan
質問者

お礼

sapporo30さん、お返事ありがとうございます! とても詳しくアドバイスくださって、本当に助かります。 ありがとうございます!! >今回の場合 2年契約で更新あり となっていると思います。 はい。「建物賃貸借契約書」には「この契約期間は、入居締結日から起算して2年間とします。以後も同様に2年ごとを賃貸借条件の改正期間とし、第9条の条件(賃料の改定についての項目になります)をもって更新するものとします。」と記載されています。 sapporo30さんの言われるように、「契約解除できない」ということであれば交渉時に強気に出ることができそうなので、ちょっと勇気付けられました(^-^) とにかく、かかりそうな費用を算出して、文書にして新管理会社に渡したいと思います。 もうちょっと時間があれば、実物件の見積書を取って文書にしたためられるんですが…っ。 がんばります・・・っ。 ありがとうございました!!

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.4

不動産屋です。 微妙なラインですね。妥当といえなくもないです。 その根拠は 通常の敷金の相場は2ヶ月分であり相手側からの提示はあわせて4月分 となっているから。 しかし、すでに出ていますが敷金は基本的に賃貸者のお金ですので それが返還されたとしても、当たり前といえます。 なんといってもまだ1年ですし、タバコなどをすっておらず、特約も ないようなら全額返金は当然のことです。 またこうしたケースで契約書どおりに進めない場合の相場は 6ヶ月分の家賃となっています。 (引越し先の敷金、礼金、前家賃で4月、引越し代で2月) 私ならあと2月分あれば期日で、でていくことが出来そうと伝え それで話をまとめようと手を打つところです。

ki__chan
質問者

お礼

echinoさん、お返事ありがとうございます! 不動産屋さんもこの掲示板をご覧になってるんですね。 びっくりしました! 専門家の方からの意見はすごくありがたいです(T_T) ありがとうございます!! 住まいが大阪市内なので、敷金の相場が関東圏より高いのです…。 ですので、たぶん6か月分でも厳しいです。。。 タバコは吸っていないですが、犬を飼っていますので、そのあたりで敷引きがどーんと取られる予定ではありました。 (きれいに使っているつもりではいますが・・・(汗)) 今回は、マンションを取り壊して新しく建てるということなので、敷引きという概念が吹っ飛ぶんじゃないかなぁ、とは考えています。 できる限り、引越しなどにかかる実費はいただきたいなぁと思っています。 がんばりますっ(>_<) ありがとうございました!

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

#2です。紛争の解決とは、お互いに妥協して、これ以上文句は言わないという事で損害分をお金として受け取ったりします。 契約は2年あるのですから、あと1年は、あなたが住み続ける事もできるのです。その代わり1年間家賃を払う義務も生じます。 契約者が退去時の6ヶ月前に言わないといけない契約があれば、相手も同等の権利がありますので、その損害賠償はできます。 そのお金を払わないから、この妥協でどうだ?という提案ですので、納得ができなければ、契約は終了せず、調停、または裁判という、第三者が天秤をかけるのです。 確かに理不尽な申し出ですので、弱気に出る必要はありません。補償額と内容が納得できない旨を書面にて提出して、進展がない場合は、司法判断にて紛争を解決する旨を伝えてください。 そういった書類は、必ず2通作成し、1通は保管して下さい。裁判になった場合の提出書類になります。

ki__chan
質問者

お礼

またのお返事ありがとうございます! 司法判断ですか(>_<) すごく大事になりそうです…。 できれば、あまりこのことに時間をとられたくないのが本音です。。。 でも、自分の権利は主張しないと、損だけしてしまいますものね。 ありがとうございます! 何とか有利になるようにがんばりたいと思います!!

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

まあまあ妥当な条件です。契約とは平等な関係なので、借り手が1ヶ月以上前に申告すれば解約できるのと同様、貸し手も1ヶ月以上前なら解約できます。それに対し保証金は支払う必要はないのです。 ただし、契約書の効力として、2年契約を完了するまで権利の主張はできます。 思ったのですが、補償内容に、大家による売却先の管理会社との斡旋を条件を追加にすれば、引っ越さないで新規にその部屋を借りる事ができると思うのですが。敷金礼金は発生しますが、敷金は全額返済の上、家賃2ヶ月無料ですし、売却先は借り主を探しているはずですので、家賃が劇的に変化する事ははないと思います。

ki__chan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 妥当な条件ですか。。。 引越するにしても、同じ地区内での移動を希望しているのですが、 同地区内だと補償額ではたぶん足が出てしまうんですね。。。 やっぱり、書面などで交渉、ということになるのでしょうね。 売却先の会社は、今のマンションを取り壊して新しく建て直すそうですので、同じところを借りなおすのは難しそうです。。 あと、契約書には「貸し手からは6ヶ月前の通告して契約を解除」とあるのですが、それでも今回のように2ヶ月前の通告で通用するのでしょうか。 ご存知でしたら教えていただければ幸いです。

回答No.1

専門家でもなんでもないのですが、 googleで検索するといろいろ事例が見つかります。 相場というものはあって、ないようなもので、交渉しだい、ということのようです。 敷金全額返還は当然のことですので、補償にはなりません。 生じると思われる損失部分(引越し、新居の礼金敷金、周囲への告知、各種手続き)を算出して、額を具体的にして文書で交渉することになると思われます。 http://www.chintaisenmon.com/ http://naiyou.net/tachinoki.htm

ki__chan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 私もgoogleでいろいろ検索してみたのですが、 みなさん6ヶ月以上前に通告があって・・・という内容だったので、 私の場合とちょっと内容が違うなぁと思い、質問させていただきました。 損失を算出するにも、合意書の取り交わしまでほとんど時間がありません。。。(平日は深夜まで働いておりますので) 新居の敷金礼金が一番大きな金額になるので、なんとか書面として出せるようにがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 立ち退き

    はじめまして。 先日大家さんから 老朽化により取り壊すので10月までに出ていってほしい と言われました。 立ち退きの費用 ・敷金2ヶ月分の返金(7万円)のみです。 いくらなんでも 7万だけでは絶対に引っ越しなんて出来ないと思うし 引越し代・次の引越先の費用・敷金・礼金などは貰えると思うのですがいかがなものでしょうか? それから10月までの家賃を払うよう言われました。 7万しか払わないのに 家賃を払えと言われても 引越費用がありません 因みに私が住んでる所は 50年近くなる5階建のマンションで雨漏りも酷くちゃんとした工事もしてくれません。 私、母、祖母、 従姉妹と叔父←訳あり の5人で住んでいます。 人数は関係ないと思いますが…… 立ち退き料ってどのくらい貰えるのですか?

  • 賃貸マンションの立退きを要求されています

    現在家賃約6万円程度の1Rマンションに一人暮らしをしています。 新築で入居し、5月末の契約更新で4年目に入るところでした。 ですが先日の4月末に管理会社から、現在住んでいるマンションを事務所利用も可能な建物へと リノベーションをしたいので、10月末を期限とし退去して欲しいと通知書が送られてきました。 管理会社の人に直接会って退去についての話を聞くと、 ・引越(運送)費用の全額負担 ・住み替えをするにあたってかかる費用として、仲介手数料を負担 ・敷金0円の物件だった為、本来なら退去時に補修費用がかかるがそれも負担 (しかし、ガラス破損や壁の穴等、生活傷でない場合は実費精算) という提示がありました。 ですが、恥ずかしながらあまり稼ぎのある仕事ではなく、貯金もほとんどありません。 半年で引越費用を捻出し、新しい部屋を探し…というの言うほど簡単ではないと思っております。 6ヶ月前退去通知を行っているので、これ以上何かを請求することは不可能でしょうか?? 自分でネットなどで調べてみたところ、法的な相場などがないので曖昧ですが、 できれば家賃半年分もしくは、住み替えにかかる敷金礼金等費用の全額負担があれば 非常に助かると思いました。 これらを管理会社側に伝えてもよいものでしょうか?? また、弁護士さんなどにきちんと相談したほうがよいでしょうか?? アドバイスお待ちしております。

  • 賃貸マンションの立ち退きを要求されています

    皆様、お知恵をお貸し下さい。 現在、約5年間住み続けた賃貸マンションの立ち退きを要求されています。 事の経緯は以下の通りです。 ・敷金、礼金、更新料不要のプランで、大手不動産会社から借りている ・業績不振によりそのプランが廃止となるため、立ち退きを要求される ・そのプランを扱う部署(会社?)は解散する ・物件は親会社が引き継ぐ ・住み続ける場合は、敷金礼金を払って親会社と契約しなおしになる ・6月中旬に通達、立ち退き期限は9月末 ・立ち退きを要求する場合は3か月前に通達と規約に明記 立ち退くのは構わないが、こちらに金銭的余裕がないため幾らか保証してほしいと要求ところ、そういった保障を行う事は一切ないとの事。 その代り、譲歩案として「来年の2月まで待ってあげるので、それまでになんとかして退去して下さい」という事を言われました。 確かに生活を切りつめて週末バイトなどで稼げば、来年の2月には引っ越し資金も貯まるでしょうが、その間も家賃を払い続けるわけで、私が一方的に不利益を被っているように感じます。 この場合、立ち退き料を請求することはできないのでしょうか? また、規約の中に 「都合により、利用期間中であっても利用の終了を申し出る場合があり、この場合、3か月前に文書にて通知する。」 といった内容の項がありますが、先方が言うにはこの一文に、 「3か月前に通達すれば強制的に退去させられる」 「立ち退き料などの請求は一切できない」 という内容が盛り込まれているとの事です。 とてもそのように解釈できる記述ではないように思いますが、 これもまた先方の言い分に従うしかないのでしょうか? よろしくご回答お願いいたします。

  • 立ち退き要求

    1週間ほど前に、大家さんから『大家が変わる』と 連絡がありました。『そのまま住んでも構わない』 と言われたのですが、その夜に、新しい大家さんの 代わりに不動産屋さんから連絡がきて言われたのが 『取り壊して、新しい家を建てる予定です』 その夜に連絡がきたってことは、これは前から 決まっていた事なのか分かりませんが、ビックリ しました。 8月の頭にちょうど更新する月だったのですが それまでに立ち退いて欲しいと言われました。 敷金1ヶ月分の返却と、引越し費用に15万円を 用意するとのこと。 敷金の返却は鍵を返却時に支払うということなので 実質初期費用は15万円以内となるのです。 今までの家賃は5万5千円、同じ駅でどうしても 家を探したいので、同じくらいの家賃の家を不動産で 探しました。でも、どう安い所を探しても 敷金1・礼金1・仲介料・引越し代 3ヶ月分+引越し代金がかかってしまいます。 前家賃は更新の為に貯めておいたので自分で 払えますが、どうしても15万円以内では収まらない ので、不動産屋に連絡したところ ●15万円以上は払えない、もっと家賃安い所を 探せないのか ●あまり値上がると15万円も払えなくなる。 あなたに返ってくるのは敷金1か月分だけだ。 と言われてしましました。 今、敷金も礼金も少ない良い物件が5万7千円の所。 同じ5万5千円の所を探したとしても、15万円 以内には収められません。 このような場合、引越しにかかる費用全額は 貰えないのでしょうか;;周りに詳しい方が 全くいなくて困っています。 それとも初期費用全額15万円以内で探さないと ダメなのでしょうか?教えてください;; 長くなってしまってすいません

  • 立ち退き

    家主の事業拡張のため、立ち退きを迫られております。 立ち退きは仕方がないと思っておりますが、立ち退きの際、 家主はどこまで借主を保障してもらえるのでしょうか? 友人から聞いた話ですが、新しい場所での敷金、礼金、引越し代金、今後2年間の家賃が保障されていると聞きました。本当でしょうか?

  • 借家の立退きを通告されました。

    現在、築30年の借家(ペット可)に住んでいます。  先日、不動産を通して大家さんから、老朽化で更地にしたいので退去して欲しいと言われました。  まだ住んで1年しか、たっていません。  契約では、6ヶ月は住めると話しましたが、1ヶ月後退去するなら家賃4ヶ月分を実費で支払うとの事です。  次の賃貸物件を探した所、ニーズにあった物件が今と同じ家賃でありました。こちらの物件は前家賃とペット敷金のみとの事でした。不動産に話すと実費なので家賃2ヶ月分のみの支払いとの事でした。安くすむので、引越し業者代を実費で請求したいと不動産屋さんに伝えましたが返事が無い状況です。今後、どうすれば良いでしょうか? まとめますと... 1 1年前に入居(ペットを飼っている)したが、大家から老朽化で更地にしたいとの理由で立退きを要求されている。 2 家賃4か月分(前家賃+敷金+仲介手数料+ペット敷金)を限度にかかった分のみ大家が支払うと不動産屋から連絡が来た。 3 引越先の物件は立退要求をして来た不動産屋ではなく他社で申し込み済。立退要求をして来た不動産屋にはまだ言ってません。  費用は前家賃+ペット敷金のみですむ。この分までしか支払わないとの事。 4 実際、突然の事で引越費用が無く、引越業者にかかる実費費用を請求したい。 5 他にも火災保険料やケーブルテレビ撤去料もかかるが、請求はしないつもり。実際は引越の為の荷造りや手続きで膨大な時間がかかるので、迷惑料も請求したいくらいです。 6 家賃の滞納や大家とのトラブルはありません。   ただ、家にネズミが出て、その事を不動産に伝えて大家が1回だけ駆除をすると言ってきましたが、そのあと連絡も来ず、話が流れた経緯があります。 この状況で不動産屋から連絡が来ません。担当者がいつも連絡がとれず、メールで返事を下さいと他の従業員に伝えても連絡が来ない状況です。今後、どうしたらよいでしょうか?ご回答お願いします。

  • 立ち退きを要求されています。

    月2万円のアパートに住んでいるのですが、今月の12月中にマンション建設のため、大家さんから立ち退きを勧告されました。私としては大家さんの一方的な要求には納得できませんし、新しいアパートを借りるにしても必要以上の負担を受けることになります。半年程前から勧告は受けていたのですが、この場合、私が立退き料を要求することは出来るのでしょうか?また、敷金礼金等は返ってくるのでしょうか?もし、立退き料の要求が可能なら、立退き料の相場を教えてください。急な質問で申し訳ありませんが、回答の方、よろしくお願いします。

  • 立退交渉について質問です。

    立退交渉について質問です。 現在家賃120000円、共益費2500円の賃貸マンションに住んでいます。 10月1日から管理会社が代わり、マンションの所有者が変わりました。 今後はこの建物を取り壊し新しい所有会社の社屋を建築されるそうです。 12月31日までに退去すれば退去に伴う引っ越し費用、敷金礼金前家賃等はお支払い頂けるとの事です。 12月31日以降、来年の3月31日までに退去する場合は退去に伴う引っ越し費用、敷金礼金前家賃等はお支払い頂けないようです。 電話して確認したところ、引っ越し費用等は一律100万円となるようです。 これは妥当な額なのでしょうか。 もうける気はないのですが、交渉したいと思っています。 理由は、今の住居をとても気に入っており、このマンションは家賃が間取りや条件の割に安く 同程度の賃貸マンションを今後探すのが困難と思われる為です。 ざっと計算してみましたが、引っ越し費用は100万ですこしおつりが出そうです。 ただ、向こう3ヶ月、休みが家探しや引っ越しの手続きで終わってしまう事、 家賃が今後はおそらく上がってしまう事から144万程度、家賃の1年分程 お願い出来ないかと思っています。 これは無茶な金額なのでしょうか。 今住んでいる部屋は自分の持ち物ではないので無理は言えないかと思うのですが 平和に交渉できたら良いかと思っています。 できれば経験者か専門家の方お願い致します。

  • 立ち退きについて

    立退きを通告されました。 宜しければ教えてください。 現在、賃貸アパートを2年6ヶ月借りています。 更新は、2年更新で半年前に更新しました。 賃料は、4.5万円 駐車場6千円 共益費2000円 です。 敷金2.5ヶ月 礼金1ヶ月 昨日大家が家に来て、息子がこの土地に 新築を建てたいので、半年以内にここから出て行って 欲しいと要請がありました。 もうすぐ2人目の子供が生まれます。 時期的にも厳しいですし 引越し費用や新しい転居先のを見つけたりと いろいろ考えると納得いきません。 ネットを見ると、立退き料が貰える例が載っていましたが 正確には 大家の任意で払わなくていいとのこと。 交渉は 不動産屋としてくれと言われて 拒否しようとは思っていますが、 最悪立退き料を請求しようかと思います。 ちなみに以下のを要求してみようかと思ってます。  ・新居の敷金/礼金/仲介手数料  ・現アパートの敷金変換  ・引越し費用  ・新居の家賃24ヶ月(迷惑料含み)  ・現と新居との差カーテン・家具代 いかがでしょうか? 宜しければ教えてください

  • マンション倒産に関連した家賃について

    今年の4月から分譲賃貸マンションに住んでいます。 今月に入って、マンションを販売していた会社が倒産したと破産管財人より通知がありました。 分譲賃貸ですが、売れなかったので、マンションを販売していた会社がそのまま貸主となっています。 この会社へ当初敷金礼金として20万を払いました。 現在破産管財人の口座へ家賃を支払うようにと言われているのですが、2年契約のうち半年も経たずに倒産した場合でも、家賃をこれまで通り支払わなければいけないんでしょうか? 管財人へ問い合わせたところマンションが売却されれば、新しい所有者へまた敷金礼金を入れないといけない可能性が高いそうです。 この状況から、相談した人達からは売却されるまで(もしくは半年めど)は家賃を支払わない方が良いのでは?と言われています。 その間の家賃は支払い済みの敷金礼金でカバーできるはずだと・・・ 新たに支払わないといけない敷金礼金がはっきりして、もし高額であれば転居も視野に入れています。 ただ、家賃を滞納するというのにも抵抗があるのは確かなので、どうするのが一番良いのか、アドバイスいただけるとありがたいです。