複写式領収証の悪用とは?

このQ&Aのポイント
  • 複写式領収証の悪用について詳しく調査しました。クライアントに必要のない領収証をスタッフに渡しているという事例がありますが、それは違法行為になる可能性があります。
  • 領収証は正規のものでなければクライアントには使用できませんが、複写式の紙を使って金額を書かれた領収証は問題なく使用できます。このような悪用が行われる可能性があるため、注意が必要です。
  • また、控えの領収証だけでは証拠としては認められません。宛名や詳細な情報の記載がなく、単なる白紙の控えとしての意味しかありません。適切な領収証の発行と管理が重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

複写式領収証の悪用

複写式領収証を1組だけ切り取ってスタッフに渡し、仕事が終了した時点でクライアントに渡すように指示。 でも領収証はクライアントが必要ないからということで、書かなかったそうです。 でもどういうわけか、スタッフは控えの領収証しか持っていないとのこと。 本来、クライアントに渡すはずの領収証には、印紙まで貼ってありましたから、相手が金額を勝手に複写式の紙を使って書いてしまえば、正規の領収証としてクライアントは使用できますよね? 控えの領収証だけあっても、そこには宛名も何も書いてませんし、切り取ってスタッフに渡したものなので、切り取られた1枚の白紙の控えだけあっても何の証拠にもなりませんよね。 帳簿には、受け取った金額、その時仕事をしたスタッフの名前やクライアントの名前、仕事の場所など書いており、料金の計算や清算金額を証明できるものもあるのですが、こういったものがあっても意味ないのでしょうか? 領収証には宛名も書いてなかったので、違う企業や個人の名前を書かれてしまった場合、実際に仕事をしていないところからも報酬を受け取ったことになると思います。 その分、税金も多く引かれるという事? さきほどスタッフが、「領収証が探しても見つからなければ支払います。」というメールを送ってきましたが、これはどういう意味でしょう? ごちゃごちゃと色々質問してしまってすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

質問者さんの会社の申告には、相手に渡した領収書は 渡したかどうか関係ありません。 収入を隠すのは、問題ですが、収入は申告さえすればいいので 領収書の発行を断るのは、問題ありますが、 必ず発行しなくてはならないわけではありません。 > 違う企業や個人の名前を書かれてしまった場合、 相手が脱税をしているだけで、やましいことがなければ 問題ないですよ。 > 領収証が探しても見つからなければ支払います。 スタッフがなくしたことに対して、すごく重大な失敗をした と思っているのと、領収書がないと、その金額分 会社が こまると思っているのだと思います。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます。 とにかく今後は気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 領収書が盗まれた場合

    仕事で、うちの登録スタッフに領収証を預けることがあります。 その領収証には印紙も貼ってあり、印鑑も押してあります。 仕事が終了してから、金額や宛名を書いてクライアントに渡し、控えは私が後でもらうようになってるのですが、その領収証を持ったまま消えてしまったスタッフがいます。 そのスタッフが、もしかすると嫌がらせで「金額」の部分に実際の金額より多い金額を書いてる可能性があります。 クライアントというのも個人ですし、いい加減なところがある人なので、「多く支払ったことにして。」などと言ってる可能性もあります。 このように、領収証を発行したにも関わらず、その金額が実際の金額と異なっていたり、控えを受け取ることが出来なかったりした場合、どういったことが問題になりますか?

  • 複写領収書の1枚目の収入印紙枠について

    いま手元にある2枚複写式の領収書(市販品です)を見て ふと疑問に思ったのですが、 1枚目(手元に残る控え)に、相手先に渡す2枚目同様に 「収入印紙」の枠があるのですが これって使わないですよね? ここに印紙を貼ったり、もしくは なにか書き入れたりすることがあるのでしょうか? うっかり間違って控えに印紙を貼ってしまいそうで怖いのですが・・・

  • 領収証を分けることについて

    仕事終了後、「領収証を3枚に分けて送ってほしい」とFAXがありました。 しかも宛名が3枚とも異なります。 報酬は既に現金でいただいてます。 領収証を何枚かに分けたり、宛名が数社に分けられたりするのは、問題ないでしょうか? 上記の場合、印紙代もかかります。 印紙は必要ないと言ってくる人もいますが、印紙は貼らなければならないもので、こちらに貼る義務がありますよね? 貼らないとどうなりますか? 10枚に分けてほしいという人もいるようなので、今後の対策としてアドバイスいただければ助かります。 あと、但し書きはいつも空欄にするのですが、先方が後から適当な事を書いてもこちらには問題ないでしょうか? ちなみに領収証は、複写式を使用してます。

  • 領収証発行に控えはいるのでしょうか?

    領収証発行時のことで教えていただきたいのです。 期日・宛名・金額・但し書きのみ未記入の領収証を大量に作成し、複写等はせず控えの残らない形で、その都度期日・宛名・金額・但し書きを記入して渡すという方法は法律上どんな問題がありますか。 領収証というものは控えをとるというのが常識とも聞きますが。

  • 複写式の販売契約書の1部を領収書として使用する場合、収入印紙は何枚必要なのでしょうか?

    3万円以上の物品を販売した際に、複写式の契約書を使用し、その1部をお客様に領収書として渡したいと考えています。 そのような場合は、3万円以上となるので収入印紙が必要になりますが、店の控えとして残して置く契約書にも収入印紙は必要なのでしょうか?

  • 領収書を間違えてしまいました

    未払いだった昨年分の給料を今年払ってもらいました。 その時に現金手渡しだった為、領収書を書いたのですが、宛名のところに自分の名前を書いてしまい、但し書きも書き忘れたことに後で気が付きました。そしてもしかしたら金額も書き間違えたかもしれません。 それで翌日、領収書を差し替えさせてもらいに行ったのですが、「こっちで適当にやるからいいよ」と言われて差し替えることが出来ませんでした。 金額だけでも間違っていなかったか確認してもらおうと思ったのですが、社長一人で事務を全てやっているので忙しい為、「分からない」と言って確認してもらえませんでした。 領収書の用紙はそこが使っている複写式ではない領収書に書いた為、控えが無くこちらでは確認出来ません。 もし金額を多く書いてしまっていた場合、後で「払い過ぎているから返金して」などのトラブルにならないか心配なのですが、相手が差し替えなくていいと言っているので、間違えた領収書は返してもらえません。 ちゃんとチェックしなかった自分が悪いのですが、このままにしておくしかないのでしょうか? どうしたら良いのかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • 領収証について教えて!

    複写式の領収証を発行したいのですが、印鑑は控えと複写した方と2枚に押せばいいのでしょうか??

  • 領収証 *チェックライター*

    領収証発行について教えてください 金額が大きいものはチェックライターを使いたいので購入を考えています いつもは手書きで複写式の領収証を使用(控えを取っておく為) 今調べたら複写式のチェックライターは高額の為、複写対応していない物を買おうかと思っています そういう場合は領収証をコピーして保管しておけばいいでしょうか? 皆様どうされているのが気になり質問させて頂きました

  • 行方不明の領収証の件

    「領収証が盗まれた場合」で相談した者ですが、印紙を貼って社判を押した領収証をスタッフに預け、仕事終了・現金受取の際にお客様に金額と宛名を書いて渡し、控えを私が貰うはずだったのですが、「○月×日の領収証の控え持ってる?」とメールすると、本人からこのような返信が返ってきました。 「受け取りの話?先方が各自払いでて伝えて、そーなんだて納得してましたけど」 と、わけのわからないメールです。 領収証を渡しても渡してなくても控えはあるはずですが、「どっかいっちゃった。」とごまかして、悪用しそうです。(電話は繋がらず、逃げてる様子です。) 領収証には、10万円の仕事なのに100万円と書いてる可能性もあるわけです。 ごまかすような者に頼んだ私も悪いのですが、彼女がごまかす以上、諦めるしかないのでしょうか? 他人が書いた領収証でも、社判が押してあればその領収証は認められるわけですよね? いつもは領収証の必要な方には、後日私が郵送していたのですが、そうした方がいいですね。

  • 演奏会に使う領収書に関わる分からないこと

    スタッフ・出演者・支援会員がいます。それぞれ、年会費・出演費・年会費を払って小規模の音楽会の運営をまかなっています。 出演者には、必要ですか?と聞き必要ば場合のみ領収証を発行しています。 複写式(カーボン式)ではなく、こちらに控えは無く誰から貰っただけのチェックシートだけがあるだけです。 スタッフは知り合い同士でやってるので別に不要なのですが、支援会員や出演者には発行した方がいいのかと迷っています。 1.出演者や支援会員には全員発行した方がいいのでしょうか?それとも希望者だけでいいのでしょうか? 2.領収証はカーボン式でなくてもいいのでしょうか?こちらの控えが無いのは、領収証を必要って人だけに渡すために発行してるだけらしいのです。 3.出演料は2000円なんですが、収入印紙とかは不要でしょうか? 4.発行者は主催団体名と代表の名前と電話番号を記載していますが、代表者名と電話番号は載せたままのほうがいいのでしょうか? ボランティアでやっている音楽会なので企業ではないため、きっちりとやってない部分があるのですが、本来はどうするべきなのかを勉強してきっちりとしていこうと思いますので、教えてください。

専門家に質問してみよう