• 締切済み

泣き崩れることありますか?

はじめまして。 私は今年の1月に結婚したばかりの新婚女性です。 5年前、新卒で就職した会社での仕事がハードだったことと、職場での人間関係が原因で、うつ病になったことがあり、2年ほど通院・服薬していました。 その後は別の仕事に就くこともでき、現在の夫に出会うなど、自分でも元気になったと思っていました。 ですが最近、主人・友人などの何気ない言葉や態度が、自分でもちょっと異常ではないかと思うほど気になったり、いつまでも気にするようになってしまいました。 気にする程度が軽いうちは、友人に相談することもできたのですが、今日は出かけている間中、いくつかのことを悪い方にばかり考えてしまい、吐き気を催してしまいました。 帰宅後トイレの床で泣き崩れ、しばらく、10分くらいかと思いますが、放心していました。 こういうことは、一般的にあることなのでしょうか。それとも、以前のうつ病が関係しているのか、または私には元々そういう資質があるのだから仕方ない(自分を理解して付き合っていくしかない)のだということなのでしょうか。 私は生理のサイクルで、イライラしたり、眠くなったりすることはあります。それにしても、考えすぎて吐くくらいなら、もう一度精神科にかかるとか、カウンセラーに相談する方がいいのでしょうか。 そうは言っても、「そんなこともあるよ」と誰かが言ってくださるのを待っている気もします。 大変甘えた考えでお恥ずかしいですが、皆様のアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • matiiko25
  • ベストアンサー率51% (97/189)
回答No.4

はいはーい!!あります!! 昔からよくありますー!!! 質問者さまとはちょっと症状が違うかもしれませんが・・・。 私の場合は、生理前と春(3月~5月)にかけてなります。 なぜか春になると情緒が不安定になり、突然恐怖感に襲われて息苦しくなったり、だれかのささいな言動が気になってしかたなくなったり、常に眠く、何もやる気が起きなくなったり、食欲もなく、学校や外にいても急に泣きたくなって家に帰ったりと本当に異常です。 家に帰って泣き崩れるのも春は日常茶飯事ですね~。 泣き過ぎて頭が痛くなったり、また食欲がなくて何も食べずにたくさん泣くと気持ち悪くなって吐いたりもします。 ストレスが強い時期(受験期や、反抗期)は春以外にもなりました。 普段がめちゃくちゃ明るいだけに、急に泣きそうな顔で早退する私を高校の時の友達はすごく不思議に思っていました。大学に入っても同じで、入学当初がこの調子(鬱状態)だったので、それが終わって急に明るい私を見て別人だといわれました。それぐらい、激変します。 私の場合本当に中学生ぐらいの頃から毎年なので、最初は「私って頭おかしいのかな?」なんて悩んだこともありましたが、病院にはいかず、「私は春は狂う人なんだ」ということで納得しています(笑) そう自分を受け入れてからは、泣いたらちょっとは落ち着くことや、寝てたらちょっとは落ち着くことなどどうやったらその症状がおさまるのかを分かっているので、泣きたい!と思ったら思いっきり泣きます。 その代わり、そのこと(泣き崩れたり)を変だ、おかしい、病院にいったほうがいいのかも、とは思わないようにしてます。 そう思うと、どんどん気持ちが負のほうへ傾いてしまうので。 繊細なんですよ。 自分は繊細な人間だから、ストレスが許容量をオーバーしちゃったのね、お疲れさまという気持ちでいたわってあげてください。 「普通の人はこんなことにならないはず。私は普通じゃないんだ。もっと普通にならなきゃ」と思えば思うほど、疲れていきます。 > 考えすぎて吐くくらいなら、もう一度精神科にかかるとか、カウンセラーに相談する方がいいのでしょうか。 ↑こう考えない方がいいです。 「カウンセラーに繊細な私の何がわかるというの?私のことがわかるのは、私だけよ。」というぐらいの気持ちでいた方がラクですよ。 > ですが最近、主人・友人などの何気ない言葉や態度が、自分でもちょっと異常ではないかと思うほど気になったり、いつまでも気にするようになってしまいました。 これも多分考えないようにしても考えてしまうと思いますが、「考えないようにしよう」とおさえつけるのではなく、「どうしても考えてしまう自分」をどこかで仕方がない、これが私と認めてあげていると、不思議なことに途中で疲れて考えるのやめれます(^^) 私はこの不思議な症状とはもう10年以上の付き合いですので、ちょっとは参考になるかと思いますが、医学的な根拠はゼロですので、あしからず。 あとは一般的にストレスを減らすことを目指してみてください。 ・よく寝る(眠くて仕方なければ、休日などに一度勝手に目が覚めるまで寝てみるといいですよー) ・栄養のあるものを食べる ・女性ホルモンのバランスが崩れるとなりやすいそうなので、黒豆とか、プルーンとかイソフラボンの多いもの、血となるものを摂取してください。 ・適度に運動する 考えすぎてしまって苦しいときに1キロ程度マラソンすると、すごくすっきりしますよ。走ってる間に考えようと思っても、あまり考えられないもののようです。 あと効果的だったのは、夜のお散歩ですね。 今の季節だとちょうど良い気候ですので、旦那さまと一緒に静かな夜の街をお散歩してみることをおススメします。 一時でも、驚くほど気持ちが晴れたりします。 参考になれば幸いです(^^)★

FRESCA2007
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 確かに春や秋は、季節の変わり目だから、とか、気圧の変化が大きいから、など本当かどうかわかりませんが、精神的に不安定になることがあると聞いたことがあります。 今、春ですね、すっかり忘れていました。 >「普通の人はこんなことにならないはず。私は普通じゃないんだ。もっと普通にならなきゃ」と思えば思うほど、疲れていきます。 実は昨日、このような思いで、このサイトに質問したところでした。 でもmatiiko25さんのご回答を読んで、ふっと気持ちが軽くなりました。 それから「一般的にストレスを減らすこと」を書いていただいて、そう言えば「ストレスを減らす」ようなことを最近何もしていなかったと気づきました。 書いていただいたことを、さっそく実践したいと思います。 夜の散歩はとてもいいかもしれません。普段は、犬の夜の散歩を主人に任せていますが、今夜から一緒に行ってみようと思います。 また不安で仕方の無いときは、皆様のアドバイスを読み返したいと思います。 本当にどうもありがとうございました。

回答No.3

森田療法関係の本一度よまれたら参考になるかもしれません。

FRESCA2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 森田療法についてまったく知識がありませんでしたので、少し調べました。 ウィキペディアを見ると、私よりもかなり症状の重い方の療法が載っているので少し驚きました。 現在アメリカに住んでおり、和書が手に入りにくい状況ではありますが、気に留めておこうと思います。 ご紹介どうもありがとうございました。

回答No.2

はじめまして 質問者さんはとても繊細な方なのでしょうね 私は普段は無いのですが 妊娠中にこのような状態になりました ホルモンバランスの崩れによる精神のアンバランスってやつなのかな? で 個人的な考えなのですが たとえば風邪をひいたら風邪薬を飲むじゃないですか だから今の状態がとても辛いなら少しお薬なりお医者さんの力を借りて 快方に向かったらやめたらいいのじゃないかなあーと思います リラックスリラックス ですよー。

FRESCA2007
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私は以前うつ病になったとき、同時に体調も崩し、自律神経失調症と診断されました。 実はあまりよく覚えていないのですが、最初のころは安定剤と一緒に、更年期障害の方に処方するホルモンをなんとかする薬も飲んでいました。 今でも、急に暑くなるとか心臓がドキドキするなど、ちょっとした名残りがあるので、もしかしたらそれも関係しているのかなぁ、と思いました。 >たとえば風邪をひいたら風邪薬を飲むじゃないですか >だから今の状態がとても辛いなら少しお薬なりお医者さんの力を借りて >快方に向かったらやめたらいいのじゃないかなあーと思います あぁそうか、と思いました。これもまた考え過ぎていたんだなぁと思います。 心が少し軽くなった気がします。リラックスリラックス。 本当にありがとうございました。

  • yosshi22
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.1

私の知り合いも考えすぎて体調を崩す人はいます。 その人も吐くみたいです。 私があまり深く考えずに、重要なこと意外は「どうでもいいや」って思うことを増やしたほうがいいよって言っても、すべてのことを深くまで、考えすぎてしまう人がいます。 その人は、心療内科やカウンセリングを受けに行ったりはしてません。 FRESCA2007さんが言うように、その人の体質だと思います。 でも、ひどくなるようでしたらもう一度心療内科に行ったほうがいいかも知れませんね。 どうでもいいやの話なんですが、私も3年前ぐらい8ヶ月ぐらい心療内科に通っていたことがありました。 その時は、全ての事を深く考えて必ず悪い方向に行ってしまってました。泣き崩れたりすぐにイライラしたりと、すごく情緒不安定だったんですが、しょうもないことは「どうでもいいや」って思うように努力してよくなったと思います。 この方法が良いかは解りませんが、ためして見てはどうでしょうか?

FRESCA2007
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 考えても仕方のないことは「どうでもいいや」と思うこと、少し時間がかかるかなぁと思いますが、やってみようと思います。 今、『投げやりな「どうでもいいや」ではなく、』という言葉を『考えても仕方のないことは・・・』の前に書いたのですが、 少し投げやりなくらいの方がいいのかもしれない、と思い直しました。 それでも体の方が悪くなってしまったら、やはり心療内科などへ行くことも考えた方が良さそうですね。 少し冷静になることができました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 体が拒絶している記憶は思い出さない方が良い?

    精神科とカウンセリングを受けています。 私は、幼い頃に虐待を受けていました。 10年以上経った今も、それについてのフラッシュバックに悩まされています。 鬱病になったり、摂食障害になったり、身体の方に様々な問題もでましたし 果ては一度自殺未遂もしていますが、今は、人と深いコミュニケーションを取らなければ、なんとか生活できるくらいになってます。 それでも、対人関係でどうにもうまくいかない自分に気づいて、カウンセリングを受け始めたのですが、カウンセリングが進むに連れて、自分では知らない記憶が突然頭の中に浮かんでくる事が増えて来ました。 記憶……なのかどうなのか、自分でも検討がつきません。 妄想だと思っているのに、そのどこかで、間違い無く起きた出来事だ、となぜか確信を持っています。 幼い頃の記憶なのですが、虐待自体とはまったく関連のない記憶です。 おそらく、なにか性的なものだと思います。 はっきりとした事は言えないんですが、なぜか確信に近いものがあります。 記憶の断片……とでも言うのか、その日に出かけて、どこに言って、誰と会って、という所までは鮮明に思い出せるのに、途中からまったく思い出せません。 思い出そうとすると、激しい動悸がして、過呼吸になります。 おそらく放心状態になっているのか、気がつけば何時間も経っていたなんて事が結構ありました。 思い出せたと思う時もあるのですが、 放心状態から気がついた時には、既に自分の中にその記憶はなく、思い出せたという感情しか残りません。 その時は決まってネックカットなどの、体を傷つける行為をしています。(自分でも気づかずに) 気がついた直後に思い出そうとすると、さっきは鮮明に思い出せたであろう部分も思い出した端から、抜け落ちていく……頭の中に浮かんでは消え、はっきりした事が思い出せなくなります。 それ自体は、日にちが経てば、また思い出せるようになります。 カウンセラーにその事を話したら、思い出さない方が良いケースもある。 と言われました。 精神科でも、病状についての詳しい診断がまだ降りてきてないので、カウンセラーも迂闊な判断でカウンセリングを進める事ができないみたいでした。 でも、カウンセラーの反応から、おそらく思い出さない方向で行く放心に固まる気がします。 でも、私は思い出したいんです。 自分の問題の根本の一つがこのはっきりしない記憶なのか妄想なのか分からないものにある気がします。 肝心な事は全く思い出せもしないし、本当にあった事なのかも分からないのになぜか確信に近いです。 でも、私がどんなに思い出したいと思っても、私の体自体は思い出す事を拒否しているように感じます。 体が拒絶している記憶は思い出さない方が良いんでしょうか。

  • うつ病ではないが、病院でカウンセリングを受けようと思っています。

    うつ病ではないが、病院でカウンセリングを受けようと思っています。 こんにちは。3ヶ月前に就職した職場での人間関係のことで悩んでいます。 自分ではうつ病まではないと思うのですが、誰にも相談できず、病院でカウンセラーに相談したいと思っています。 しかし、心療内科や精神科の病院にいくのが初めてなので、こんな程度で病院でみてもらうのもどうなんだろう?と思っています。 自分の症状?は、 ・朝が苦痛、仕事に行くのも苦痛。休日の朝も苦痛。 ・職場のいつも隣の席にいる人が、顔も見たくないくらい嫌い。イライラする。(これが一番の悩みの種) ・仕事中、↑のことを考え、泣きたくなる。 ・誰もいないところでは、いろいろ考え泣いてしまう。 ・朝から晩まで、休日さえ、ずっと気が重い。憂鬱。嫌だなという思い。 ・泣いたとき、死んだ方がマシかなとも考える。 身体には(動悸が激しい、眩暈、嘔吐、腹痛など)とくに症状はなく、食欲はあります。 仕事を辞めたいとも考えますが、就職したばかりで、自分は今まで苦しいことから逃げてきてばっかりだったので、自分が弱いし、甘いだけかなと思ってます。 この状態で心療内科等のカウンセラーにみてもらうのはどうなんでしょうか?

  • 鬱病になりそうな友人がいます。

    私の友人の奥さんは結婚直後に子供を出産して以来ずっと鬱病で、なかなか回復の兆しが見えないそうです。そんな状況に仕事の忙しさ、職場での人間関係が重なり、最近では友人が鬱病になりかけているような気がします。 友人夫婦とは離れて住んでいるので簡単に会って話をすることも難しい状況で、普段はメールでのやりとりしか出来ないのですが、出来れば友人を助けたいのです。友人としてどのように接したら良いのでしょうか。 相談した人からは、「あなたがそうして相談に乗ったり励ましたり優しくしていると、本人はどんどん頼ってしまい、鬱病になっていくよ。」と言われてしまいました。 心配でしょうがありません、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 「統失じゃないんじゃ」という医師の発言、何か意味はあるんでしょうか?

    あきらかに統合失調症と思われる友人が、 一ヶ月ほど前に病院へ行き服薬を始めました。 しかしそこで、私には理解できないことを医師に言われたようです まず友人は1年前からこんな発言をしています 「起きてる間中電波で語りかけられる」 「探偵に尾行されている」 「電波の力で脳から直接  思考や見たものを盗聴、盗撮されている」 「昨日買ったはずのものが電波によって消された」 私は100%統失だと思い 1ヶ月前友人をなんとか病院へ行かせました 医師は友人に即入院をすすめたり、 ジプレキサを処方するなどしました なのに今日、友人からこんなメールがきました 『薬飲んでも変わらない。  病気じゃないんじゃないかって医者に言われたよ。』 服薬を開始してたった1ヶ月なのに 何故医師はこんなことを言ったのか、私には理解できません 何か意味があるのでしょうか? それともヤブ医者ですか? 友人が服薬をやめてしまうんじゃないかと心配です

  • 自分を責めてしまう

    私は現在うつ病で通院・服薬中です。 それとは関係なく、うつ病になる前から、悲観的でした。 今考えれば、まだ若かったのに、「もういい年なんだから、こうしなければ」とか考えていて、自分をいつも責めていました。 今もそうです。 そういう考え方のせいで、いつも今を楽しむことができません。 いつも最悪のパターンを想像しながら生きています。 こういう生き方は辛いので、何とかしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 心理カウンセラーとは

    短大卒業後、アルバイトをしたのですが人間関係が原因で4ヶ月で辞めました。それから人間不信気味になり働く事が恐くて引きこもっていました。泣いてばかりいましたがなんとか立ち直って働いてみたものの、どうしても短期の仕事しかできず働いては休んで…の生活を繰り返していて現在は働いていません。早く働かなくてはと思うのですが、怖くてなかなか一歩を踏み出せません。この状態を相談したところ、対人恐怖症では?と言われました。自分でもうつ病かもと思ったことがあるんです。 そこで、ハローワーク内に心理カウンセラーがあることを知ったので利用してみようと思うのですが…カウンセラーというのはどういう事をするんでしょうか。風邪を引いたとき病院に行くと「どういう症状ですか?」みたいに聞かれますよね?そんな感じで会話していくんでしょうか?不安に思っていることを言っていけば何かアドバイスをしてくれるということなんでしょうか。人に自分のことを話すのが好きではないし、会話が苦手なのでどういう風に話せばいいのかまったく分からないです…うまく話をまとめられそうになくて相手にきちんと伝えられるか心配です。 くだらない質問かもしれませんが、カウンセラーを利用したことがなくとにかく不安なので教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • カウンセラーと言う職業

    ここでいいのか分からないんですが、 私はよく友達に相談事(人間関係です)を持ちかけられるんですが、 先日、「カウンセラーに向いてるかも」と言われて以来、カウンセラーと言う職業が気になって仕方ありません。どなたか知っていたら教えていただけませんか? 主に、仕事内容、就職先、何を勉強すればよいか等が知りたいです。よろしくお願いします。

  • カウンセラーさんへの気持ち

    初めまして。 29歳になる女です。 今年三月まで、うつ病治療の為、カウンセラーさんによるカウンセリングを受けていました。 そのカウンセラーさんへの好意?がなかなか鎮まらないです…。 私には二年付き合っている彼がいます。 彼の事は大好きで、結婚も考えています。 カウンセラーさんもその事を知っていますし、カウンセラーさんにも彼女がいるようです。 別に関係をどうこうしようという気持ちはありません。 でも、カウンセリング中も恋したみたいな気持ちだったし(彼氏への気持ちとはまた違ったもののような気がします)未だにカウンセラーさんの事を思い出すととても切なくなります。 カウンセラーさんと私は、仕事柄共通の知り合いが多く、忘れようとしても知り合いから話を聞くと思い出してしまいます。 しかも、私の事をだいぶ気にかけてくれているようなので、余計気になってしまいます…。 このままだと彼氏にも申し訳ないし、カウンセラーさんも純粋に兄心?から色々良くしてくれるのに、おかしな受け取り方をしているようで申し訳ないです。 この気持ちをどういう風に鎮めれば良いか、お知恵をお貸し下さい。

  • 拗ねた心にはどう対処したらいいのでしょうか?

    拗ねた心にはどう対処したらいいのでしょうか? (長文です) 最近、仕事でもプライベートでも忙しくてストレスが溜まり、かなり落ち込んでいました。 カウンセラーの先生には月一でカウンセリングを受けているのですが、何せ県外なので早々回数を増やせずメールをしていました。 ところがなかなかお返事を頂けない日が続き、その一方で、家族や友人には頼られる毎日…、仕事の相談も介護の愚痴を打ち明ける事もままならない状況。 誰も話を聞いてくれない、誰にも救われないと感じるようになってきてしまいました。 先日、カウンセラーの先生からメールがあって、電話でのカウンセリングを提案して下さったのですが、 何よいまさら!という気持ちも湧いてしまったし、 もう、安易な希望にすがりついて、辛い想いをするくらいなら、助けを求めることすらやめてしまったほうがマシだ、という気持ちもあって断ってしまいました 幼い頃から私は、相談役を背負うことはあっても、親身に相談に乗ってくれる友人はいません。 皆、相談しても「ところでさあ」とはぐらかしたり、「別の話しようよ」と言われたあげく、自分の相談を持ちかけてきた子もいます そういうこともあって、私はひねくれているのだろうと思うのですが、カウンセラーの先生の救いを断ってしまうほど拗ねている自分をどうしたらいいか分かりません。。 おそらくカウンセラーの先生にしてみれば、ここしばらく調子が良かった私が、そこまで落ち込んでいるとは思わなかったから、自分で考えてみて、ということで見守っていただけだと思うのですが、感情的には見捨てられた、私のことは見てもらえないと感じてしまっています。 このままではいけないのは分かるのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • うつ病で、抗うつ薬を飲むのをやめました。医者に言ってもよいでしょうか?

    2年前からうつ病(反復性うつ病性障害)と診断され、 以前はトレドミンを、現在はデパケンを400mg/day飲んでいます。 こちらが勝手に服薬をやめて、1ヶ月たちますが、とくに悪化はしていません。 次回の診察でそのことを話したほうが診断材料になるでしょうか? それとももう診てもらえなくなるでしょうか? なかなか話を聞いてもらっているかどうかよく分からない先生で、 薬を減らしたいと相談してもよく分からない言い方で様子を見ようと 言われ、服薬をやめてしまいました。 どうかよろしくお願いいたいます。