• ベストアンサー

【10ヶ月男児】一緒に食事を・・・と指導されて

10ヶ月の男児のママです。 先日、乳幼児10ヶ月検診に行って来て栄養相談で少々チェックが入りました。 その内容で少々困ってしまいました。 それは、「朝・昼・晩の三回食は子供一人で食事を取るのではなく、必ず親も一緒に食べてください。食育が実行できず豊かな心が育ちません。」と言うものでした。 遊び食いやムラ食いのフォローでお手上げ状態でした(涙) それでも何とかしようと思い、初めてハイチェアを購入しました。 (バンボはかんたんに脱走してしまうので・・・) 朝は食卓テーブルにつき、一家三人で食事をスタートしようと思ったのですが食卓テーブルの上にある両親の食べ物に興味が行ってしまい、始終欲しがって自分の食事どころではありませんでした。 昼も私と2人で一緒に・・・と思いましたが『一緒にとる』を実行しようとしても交互に食べる事もおぼつかなく滅茶苦茶な乱戦状態で終了しました。 夜も主人の帰りが深夜なので2人きりでチャレンジしました。 そのとき、ハイチェアと食卓テーブルでは脱走を試みようとして食事どころではなかったので居間にあるローテーブルに移動しました。 しかし・・・と言うか、やはり。息子は一緒にセットした私の食事が気になってしまい、もみ合ううちに冷め切ったカレーライスに拳でパ~ンチ!されてしまいました。 先生の話を実行しようとすると『食育で心を育てる』どころではなく、食事が戦場となり見たまんま泥沼化となってしまいます。 しかも、前より食事を残す量が増えた感じです。 皆さん、10ヶ月程度の月齢ではどのように家族で一緒に食事を取っていらっしゃいますか? アドバイス等があればご教授願います!

noname#69392
noname#69392
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 私は子どもが10ヶ月の段階では、子どもには完全に別の物を食べさせていたために一緒に、食卓をともにすることもありませんでした。子どもに与える物を一緒に食べたり食べる真似をしたりはしていましたが、自分の食事を一緒に並べたりはしませんでした。  そんなことしたら、欲しがる子は我慢できないと思います。  一人だけほっておいてはまずいと思います。横について子どもに食べさせてあげなくてはいけないと思います。最後の何口かだけ自分で食べさせるようにすればいいのではないですか。  自分の食事は子どもの食事の前か後にしていましたが。子どもに見られないように素早く食べることも簡単だと思います。子どもが寝てる間に食べるのが一番簡単ですが。    その先生の案を実行するとしても、休日の夕食だけにして、赤ちゃんが食べ終わるのをみんなで見てあげて、それから大人2人の食事を並べて食べ始めれよいのではないです。赤ちゃんもおなかいっぱいなのでさほどほしがらないと思いますし、少し与えればおとなしくすると思いますが。    こんなことを心配されるようですからお子さま1人なようですね。  そもそも子どもが2人以上いたら不可能な話なので、この先生の理想郷のような話は無視していいのではないですか?わたしなら無視します。  親のいらいらは子どもが一番嫌うことだと思います。

noname#69392
質問者

お礼

あぁ・・・スッキリしました。 やはり『理想郷』と思いますよね。実行しようとして更に痛感しました。 心の隅に少し引っかかった疑問点をnonbay39様に代弁していただいたような爽快感です。 実はこの話を最初にお姑さんにお話したのです。 返答は「先生の仰るとおりに出来ないとダメよ!」だったのでヘコんでおりました。 指導前までは子供の傍らに付きっ切りでスプーンを使って給仕しておりました。特に不具合を感じていなかったのですが、それを「親の都合で寂しい想いをさせている」と言われてしまって悩んでおりました。 今までの行動がまさしくnonbay39様の仰るとおりの両親の食事パターンです!私だけが親の都合で手抜きをしておかしいんじゃないんだと解かって心が楽になりました。 アドバイス・・・的確なツッコミをありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • aiconan
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.5

今2歳の男の子がいますが、離乳食を3回食にしたころから一緒に食べています。 食育とか難しいことはよくわからないんですが、いつまでも別々に食べるわけにもいかないし、子供にとっても1人でたべるよりも大勢でたべるほうが楽しいに決まってるなと思い、ずっと子供と同じ時間に食事を取るようにしています。 といっても、主人は仕事で朝早くから深夜までいないので一緒に食べているのは私と息子の2人です。 うちの場合は小さい頃はそんなに私のものを食べたがる子ではなかったので(目の前の自分の食料に夢中で・・・)、割と楽にできたほうだとは思いますが、なれるまではやっぱり戦場でした。 一緒に食べるって言っても、まだ同じものを食べれるわけではない月齢ですし、実際に一緒に食べなくてもいいんじゃないでしょうか?? 離乳食をママさんの分も用意して、同じように食べながら「おいしいね~」って声をかけてあげるとか。子供にとって親が自分と同じことをしているってわかるだけでいいんじゃないでしょうか? で、息子さんが寝てからママはゆっくりご飯を食べる。 そのうち子供にあげながら自分が食事をするのも上手になるし、そうこういってる間に同じものを食べれるようになるので、ママのものをほしがってもあげられるようになりますよ。 うちの息子も今は私のものがほしくてしかたなくて、私の食器を奪って食べてますよ。

noname#69392
質問者

お礼

なるほど、私の家庭と状況が似ています。 >一緒に食べるって言っても、まだ同じものを食べれるわけではない月齢ですし、実際に一緒に食べなくてもいいんじゃないでしょうか?? あー、すごく救われました。 離乳食の本や他所様の素敵なブログを見せていただくと、とにかく完璧で美しくて・・・ たとえば親と見た目が同じでとても美しい離乳食!みたいな。 皆様はまるでフランス料理のオードブルみたいな離乳食で・・・私のレベルは何て低いんだ・・・これじゃ色々食べたいと願う子供の欲を踏み潰して虐待しているようなもの?とドツボの考えに陥っていました。 おかげさまで(少しですが)心に余裕が出来ました。 すこしずつ、出来ることからはじめてみたいと思います。 ありがとうございました!

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

ママと同じものが食べたいんですね。 かわいいですね。 赤ちゃん用の食事をママの茶碗に入れて ママの前に置いてみたらどうでしょう? ママのを欲しがったらそれをあげる。 一緒に食べると言っても 本当に一緒に食べなくていいんじゃないでしょうか? 最初の一口をママが食べて見せたり、 赤ちゃん用の食事を「おいしいね」って言って食べてみせたり。 食パンとかなら簡単に親子で分け合って食べられますよ! ママの本当の食事は別にゆっくり摂ればいいと思います。 まだまだ手がかかりますものね。

noname#69392
質問者

お礼

あはは、どちらかと言うと食器が欲しい感じですね(笑) ママの湯のみの冷たい麦茶をテーブルにぶちまけて、湯のみをシャブシャブしていました。 (つい、デジカメを持って見守ってしまいました^^;) 医師の完璧ともいえる食事シーンの指導から、食育とは何ぞや?と落ち込んでしまいました。 自分に自信が無くてよそ様の意見に感化されやすいのが私の欠点ですね・・・。 どうもありがとうございました!

  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.3

1歳1か月の娘がいます。 今は3回食ですが、ほとんど一緒には食べてません。 一度トライしたのですが、忙しいやら、催促されるやらで全く自分で食事した気がしなくて・・・ 食育と言われると後ろめたいですが、完璧に分けてます。 その方が子供も食事に集中している気がします(いい訳かも・・・) 主人がいる休日の食事の時は一緒に食べたりします。一人でするのは大変ですよね。 平日も主人の帰宅が遅くなくて、子供が起きていれば主人の食事の時に一緒に食卓に座らせて、スプーンやフォークをもたせてはいますが。 そのうち一緒に食べさせようとは思ってますが、しばらく ウチではこのままですね・・・

noname#69392
質問者

お礼

そうなんですよね。 私はいつも“食育”ってどこから湧いた言葉なんだー!と悲しくなります。 何かにつけて便利な言葉ですがアヤフヤに感じます。 やはり、各家庭のライフスタイルに合わせてゆとりを持って・・・で良いですかねぇ。 つい、「私以外は完璧に“食育”をしている!!!」と思い込んでしまって焦ってしまいました。 貴重な参考意見をありがとうございました!

  • ponboko
  • ベストアンサー率51% (64/124)
回答No.2

9ヶ月の子供がいます。離乳食を少し遅く始めたため、まだ2回食ですが、一緒に食べてます。 一緒に食べれば豊かな心が育つか・・・は分かりませんが、私も離乳食を始めた頃から、子供に食べさせる時は私もコーヒ-1杯+クッキーでも良いので、かならず一緒に食べるようにしてきました。 うちの子も賢くなってきて、親の食べているものをほしがりますね。 3回食ということで、夜は一緒にするのは難しいですが、とりあえず朝と昼を同じものにしてみてはいかがですか?? あと、手づかみできるものをあげていますか? 参考になるか分かりませんが、うちの今日の例を書いておきます。 朝は、大人はおにぎり、お味噌汁、卵、果物 子供はおかゆ、お味噌汁、ささみ、果物でした。 卵はまだ食べさせていないのですが、白米は私たちのを欲しがるので、死にはしないだろう(笑)と思って、あげました。 果物は、バナナとか柑橘系を私がその場でむいて、もたせてあげて、一緒に食べるようにしてます。 昼は、よくお焼きを作ります。作られたことはありますか? 何かの野菜をペーストしたものに、小麦粉と水を入れて焼けば完成です。 これは結構バリエーションが出来て、納豆を入れたり、ネギを入れたり、じゃがいもをいれたり、大根でやるともちもちになりますしね、あとバナナを入れてデザート離乳食にもなります。 これを大量に焼いて、私もお昼はこれ。(今日は、じゃがいも、のり、納豆、しらすのお焼きでした。) それに、牛乳を煮立てて、きな粉をいれて、きな粉牛乳です。 ポイントは、なるべく同じものをあげること、てづかみ食べで食べられるものを1種類はいれること、ですね。(3回食だと結構ありますよね?)その時々で、子供の食事を大人に合わせたり、大人の食事を子供の離乳食に合わせたりすると良いと思います。 あとは、私は、なるべく手出ししないようにしてます。 下に新聞紙を引き、洋服もエプロンでガードして、1種類ずつお皿を子供の前に出して、私は自分のものをおいしそうに食べるだけです。 大人の者を欲しがったら、(まだ食べてはいけないものは駄目ですが・・・たとえば蜂蜜とか本当に危険なもの)もうあげちゃって、一緒に「おいしいねー」って言ってます。 あと、逃げ出したり、遊び食べが始まったら、もうおしまいで。 本当にお腹が空いて餓死しそうだったら、食べるだろう!くらいの気持ちです。 まずは、朝と昼だけ試してみてはどうでしょうか? 夜は、ママはヨーグルトを一緒に食べるとかして。最初から3食全部一緒にするとママも参っちゃいますよね^^; 心が育つかは分かりませんが、いずれは3食一緒に食べることになりますよね。いつまでも子供だけ別にって訳にはいきませんし。 だから、それを見越して、今から一緒に食べるようにしむけていくのは、後々楽だと思ってます。

noname#69392
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 食事内容は・・・そんなに素敵なものを与えていません。 おかゆ(軟飯)に具財を数種混ぜるパターンが多いです。 その他に無糖ヨーグルトなどですね。 手づかみ系は子供用に焼き分けたパン(野菜などの具材入りやプレーン・・・私の趣味がパン作りなのです)や電子レンジ蒸しケーキみたいなもの、果物ですね。あと、粉ミルクを使った焼き菓子です。 お好み焼きですか!勉強不足で恐縮です。さっそく頑張ってみます! 遊び食べの対策は、もう食べなく感じてキリの良いところでおしまい!にしています。 最近ようやくスタイに慣れてくれたので、そろそろエプロンやスモックをがんばって見ます(生地を引っ張って遊んで食事どころにならなくなります^^;) ponboko様は立派ですね。 こんなに立派な方がいらっしゃると自分が恥ずかしくて・・・きっと他の事もソツ無くこなすのだろうな・・・と羨ましく感じます。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 離乳食用の椅子についてで

    離乳食を始めた、5ヶ月の息子のご飯用の椅子のことで迷っています。 うちの食卓テーブルはローテーブルなので、ハイチェアは使えません。 バンボのような椅子も持っているのですが、床に置くと低すぎてテーブルの上に顔が出ない・・。 ベビービョルンのバウンサーだと、高さはいいのですがバウンドをとめられないし、ご飯向きではないかな・・と思っています。 テーブルに取り付けるタイプのもありますが、座らせるのに困難だったり、強度などは大丈夫なのでしょうか? ローテーブルでお食事されているママさんはどんなものを使っていらっしゃいますか? 何か工夫されていることがあったら教えてください!

  • 赤ちゃん 食事のイスについて

    いつもお世話になります。 もうすぐ八ヶ月になる子がいます。 現在バウンサーを直角にした所に乗せて離乳食を食べさせています。 テーブルは付属であるのですが、そこに食器を置くと手を伸ばしそうなので 床にお盆を置いてそこに食器を置いています。 (その場所はリビングに続く小さな和室で、台がないので床です。) しかし私たち夫婦の食事はダイニングテーブルです。 そろそろ二回食になり、二回目のみ一緒にご飯を食べようと思っているので ダイニングテーブル用のイスを買おうか迷っています。 テーブルつきのハイチェアかイスにくくりつける段のあるクッションか はたまたテーブルにブランコみたいに固定するイスか・・・。 出来れば長い間使えるものがいいです。 バウンサーは買ったものの離乳食開始するまでほとんど使わなかったり、 「これは必需品!」と思って買ったバンボもたいして使わず今は風呂場行き・・・ その他ネットレビューで「これは使えるかも!」と思って買った商品も 押入れ行きになり主人は呆れてしまってます。 「今後は本当に必要かよく考えて買うように。金は溢れ出るものではない」と 言われているので今かなり悩んでいます。 やっぱりダイニングのイスは必要ないですか? もし必要(あって便利)ならどのタイプのイスがいいでしょうか? ちなみに畳は3畳しかなく、そこで一緒に食べるのは不可能です。 アドバイスお願いします。

  • お勧めの子供用食事イス教えてください。

    1歳半の子供がいます。今まではハイローチェアを食事イスにしていたのですが、子供の食べこぼしが酷いので後処理が大変に鳴ってきたのと、子供も一緒に食卓につきたいのとで食事用イスをさがしてます。私が見た限りでは食事用のテーブルが備え付けてあるのもが多かったのですが、今使っている食卓の高さに合わせて子供も一緒に食卓を囲みたいと思ってるので、イスの高さが調節できるようなものがあればと思っております。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 10ヶ月の子供との食事

    似た質問が見当たらなかったので、質問させていただきます。 もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。食事は日本間で低いテーブルを使用しています。 自分が一緒の時には、自分が子供に離乳食をあげている間に妻が食事を済ましてしまいますが。 最近、離乳食を食べている途中にローチェアーから降りようと立ち上がります。まだ食べているのだからといって押さえていますが、そのうち椅子から降りたくて泣きます。テーブルから遠ざけて抱いていますが、テーブルに近づいていたずらしたがってしょうがない状態です。いたずらしながらも食事はします(子供)。そのため、妻が食べ終わるまでどうにかだましていますが、終わると食事を片付けて自分は台所で一人で食事をしています(一応、台所に入れないように柵がありますが)。 どのように食事されていますか。できれば、親が食べ終わるまで待っていてくれるとうれしいのですが、それは無理としても、子供が食べ終わるまで座っていてくれるといいのですが。

  • ベビーチェアについて

    息子は8ヶ月です。 そろそろ大人と一緒に食事をする機会をと思ってます。 ハイチェアだと場所を取るのでテーブルにくっつけるタイプのチェアは どうかな、と考えてますが、これだと安全性が気になります。 あれってただ引っ掛けてるだけですか? 実際に使ってる方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えてください。

  • 座って食べられません。アバイスとおすすめチェア教えてください

    こんにちは。 息子が今月1歳になります。 つかまり立ち、つたい歩きは随分早くから始め、現在は数m歩くようになってきました。 とても活発でじっとしている事がない位よく動くのですが、食事の時も座って離乳食を食べてくれません。 いただいたハイチェア(テーブル有り、無しにする事も可。ベルト無し)で食事をさせると上手くお尻を後ろに下げ、足をテーブルを座面の間に入れ立ち上がって下りようとします。 ↓このような感じのチェアです。 http://www.katoji-onlineshop.com/22302/detail.html 床にもテーブルがありますので、バンボも持っていますがバンボもとても早くから抜け出していて、何度座らせても3秒も座っていないのではないか?と思える位の早さで抜け出してしまいます。 バンボ用のテーブルもあるのですが、使っても抜け出す際に取れてしまうので、ほとんど使用していません。 このままでは、ずっと座って食べないかもしれない。。。と不安が募るばかりです。 外で食事をしていても随分大きなお子さんでも走り回ったり、立って食べているのをよく見かけます。子供だから、と皆が寛容に見てくれるとは思いません。 家では許されても、外へ出た時に他の大人は許してくれないと思います。ゆっくりでもいいので、少しずつ座って食べられるような習慣を付けたいのです。 「座りなさい」といっても(勿論真剣にいっています)同じ事を繰り返してしまいます。 他のものに興味を持たせ座ったままの体勢を維持させようと思うのですが、意地でも抜け出してから他のものに興味を示します。 肩などを押したりして座らせると凄い勢いでのけぞり、椅子から落ちそうです。 他に興味が行ったら食事を下げるなどの意見を拝見したのですが、お腹がすいていても座らせると立ち上がってしまう始末で、この場合は食べさせないでおしまいにするのでしょうか?おなかをすかせているので食事ばかりを見ているのですが、足は常に立とうとしていてスプーンで取っている間に立っている感じです。 現在、抜け出せないチェアがないものか。。。と探しております。 下に座らせるパイプの椅子、テーブルに付けるタイプの椅子は外で使用した限りですが、抜け出してしまい使えません。 現在、【トリップトラップ】と【スバンベビー・ハイチェア】はどうかな?と検討しています。 【トリップトラップ】 http://www.stokke.co.jp/tripp-trapp/index.html 【スバンベビー・ハイチェア】 http://www.baby-smile.jp/items/02030100.html 他にこれを使用したら抜け出さなくなった! うちの子もよく動いたり、椅子から抜け出して困った!というお母さんがいらしたら、こうしたら効果的などの方法があったら教えてください。 本日、助産婦さんに相談したのですが この子はよく動く活発な子。そこを伸ばしてあげるようにしたらどうかな?まだ、この月齢では難しいかもしれないよ? 最初から座って食べる子は座っているし、幼稚園へ行ってもなかなか座れない子もいるから。と言われたのですが、お話を聞いてもしかしたら幼稚園などへ行っても座れないかもしれない。。。となんだか余計もやもやして不安になってしまいました。 とても長い文章になって申し訳ありません。 おすすめの商品やアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 1歳8ヶ月 食事中のわがままに疲れ果てて涙が出ます

    1歳8ヶ月になる男の子が一人います。 最近食事中のわがままがひどく、参ってます。 まずハイローチェアのテーブルに子供用の食器を置いているのですが、息子は自分の気に入った1品しかそのテーブルに置きたがらず、その他の気に入らないものはすぐに食卓の上に戻します。2皿以上同時にテーブルの上に置くということをしないので1皿に2品以上まとめて出した時、一番食べたいもの以外がお皿の上に乗っていると嫌がって大暴れします。 このため、「次はこの食器、一口食べたら次はあの食器」とお皿をとっかえひっかえするのでこちらは忙しくてたまりません。このような癖ってよくあることなのでしょうか? 次にすぐ私の食器を触りたがります。触らせなければ発狂して暴れます。スプーンを投げたりのけぞって大泣きしたり…。ギャーギャーキーキー頭が痛いです。仕方なく私の食器を触らせると中身はぐちゃぐちゃ、もう食べることはできません。最近私は自分の食事なんて食べたか食べてないかわからないことが続いています。息子は私の食器を触らせて食べてくれるのならまだいいのですがそういうわけでもなく、最初の2口くらいは気分よく食べてもすぐに嫌がってギャーギャー…。 遊んでぐちゃぐちゃにするのはいいんですが毎食毎食何を嫌がって怒ってギャーギャー言うのかわけがわかりません。今晩もそんな感じで、しかも息子用に作ったご飯も嫌がってほとんど食べなかったので頭にきて、怒鳴りつけてチェアに座らせたまま食卓から2mくらい離して、自分のご飯を少し食べました。息子は大泣きしてましたが頭に来過ぎて眼中に入りませんでした。 その後も優しい言葉をかけてあげれず、冷たく突き放し、寝かしつけに2時間半もかかり、もう頭にくるやら自分が情けないやらで涙が出てきます。頭痛と胃痛でさっき吐きました。どなたかアドバイスを下さい。

  • 離乳食の食べこぼし

    10ヶ月の息子の離乳食のたべこぼしがとてもきになります。食卓テーブルに手をおき目の前に落ちた食べ物をかるく投げますのでけっこうちらかります。 家はよくゴキブリがでてくる(建物が古めで隣に惣菜やさんがあるため)のでその原因になるのが嫌なのです。 ハイチェアに座って大人と一緒に食べています。 成長段階として必要なことと頭ではわかりますが。今は椅子のしたにおっきめタオルをしいていますがみなさんは、どんな工夫をされてますか?

  • 1歳5ヶ月の食事について

    4歳と1歳5ヶ月の娘を持つママです。 上の子は、少し好き嫌いがありますが、どうにか食事をします。 1歳5ヶ月の娘が、ご飯以外なかなか食べようとしてくれません・・・ お味噌汁は好きなので、その中に入ってる、大根やニンジン、豆腐は 食べますが、おかずを全く食べてくれないんです。 ご飯と一緒に口に運んでも、すぐに出します。 10月から保育園に預けていますが、保育園のお昼の給食も家と 同じような状態です。 毎日のように、保育園の先生にご飯とお味噌汁しか食べませんでしたと 言われます。 毎回なので、栄養が偏るのではないかと思い、先生にも言われるので とても心配になってきました。 どのようにしたらいいのでしょうか? 何かよいアドバイスがあれば教えて下さい!!!

  • 食事中の出来事

    1歳2カ月の娘と夫婦三人暮らしをしております。 共働きで娘は保育園に通わせています。 最近困っているのは、自宅で食事の際にテーブルなので、 娘は木で出来た机付きのハイチェアに座らせています。 去年まではそれで良かったのですが、今年に入り、座るのが嫌なのか 足を抜いて座面の上に立ちあがろうとしてしまいます。 なるべきう食事も飽きないように手でつまんだりフォークを持たせたり 出来るメニューにしているのですが、 もう一度椅子に座らせようとするとイヤイヤとグズって泣き出したり 座って食べていても途中で食べ物を床に投げつけ、 私も手がつけられない状態です。 保育園で給食の時は皆と並んでテーブルつきのローチェアに座って 食べているようですが、その時はおりこうさんに座って ちゃんと食べていると担任の先生が言ってました。 それは駄目よ、とか、ちゃんと座って食べようね等、 言い聞かせていますが、どうしたら良いか ここ最近とても悩んでいます。 因みに夫とは時間が殆ど合わず私が一人で食べさせる事が殆どです。 何か良きアドバイスが御座いましたら、宜しくお願い致します。