• 締切済み

研究デザインについて

このカテゴリーでの適切な質問か分からないですが、どなたか教えてください。 質的研究で、エビデンス水準の高い研究論文にはどのようなものがあるか教えてください!

みんなの回答

  • sp-love
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.2

 看護修士生でしたか。これからの2年間(5年間?)、ぜひとも有意義な研究生活を送ってください。研究だけに没頭できる環境があるということは素晴らしいことです。  さて、私は看護領域におりませんので、詳しくはわかりませんが少々補足させていただきます。  看護領域で価値ある論文を探すには、当たり前ですが主要学会誌を読むことです。その学会のHPにアクセスするのでもいいでしょう。学会賞などの受賞発表なども学会誌に掲載されているので、それを当たるというのも手ですね。  学問分野が違えば研究方法も違ってきますから、看護分野での研究パラダイムに従うということも、研究者の卵として重要なだけでなく、評価の高い論文を執筆するためにも有益でしょう。残念ながらアカデミックな領域ですら商業主義は蔓延していますから、出る杭は打たれてしまいます。  研究テーマは、これから詰めていくことになるのでしょうか。参考までに研究論文のデータベースを紹介しておきます。既にご存知かもしれませんが、一応。 ・CiNii(NII論文情報ナビゲータ)  http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop#  大抵の学会は登録されています。中には無料で印刷できる論文もあります。 ・国立国会図書館 NDL-OPAC  http://opac.ndl.go.jp/  こちらも参考までに。こちらは雑誌記事の検索も可能です。

noname#31454
質問者

お礼

またしても、ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。 実は、働きながらの進学でして、夜勤を含む交替勤務をしながら、勉強しております。働きながら、進学すると決心した以上、仕事を言い訳にしたくないし、また仕事においても学校を言い訳にはしたくないです。仕事の片手間にやっているというような言い方をされないため、一生懸命勉強したいです。 まだ始まったばかりですが、本当に学問とはというところを、勉強されている方は、やっぱり発言が違うなと感じました。目からうろこが落ちるとはこういうことだと、院に来て感じました。きつい毎日ですが、知らないことを知る、違った考えに出会う、といった好奇心をくすぐるような毎日をまた、楽しんでいます。ご回答ありがとうございました。

  • sp-love
  • ベストアンサー率83% (5/6)
回答No.1

 表現が抽象的でどういった回答を求めているのかが分かりません。  質的研究とは?エビデンス水準の高いとは?また研究分野や対象、あるいは差し支えのない範囲で研究テーマのキーワードなど、prostateさんのイメージで結構ですからもう少し具体的に説明すると回答もつきやすいと思いますよ。  ここからは推測ですが、このカテゴリーに投稿されたということは、研究とは心理学研究のことなのでしょうか。また、質的研究とは単純にある1事例の面接記録について考察している事例研究のことをイメージされているのでしょうか。エビデンス水準の高い研究とは、もしかして量的研究、それも質問紙調査、統計的分析による研究を指しているのでしょうか。  もしそうであれば、失礼ながらもっと研究法について勉強されるのが賢明かと思います。質的研究も量的研究も、上記にあげた研究方法は極めて抹消的な分類であって、これにとどまるものではありません。またエビデンス水準の高さ一口に言っても、その基準自体が研究領域によって異なります。例えば統計的分析であってもその精度は、物理学や経済学研究などの基準と心理学や社会学のそれとは雲泥の差があります。心理学研究で用いられる統計など基準が緩すぎて、とてもエビデンスとはいえないものもあります。  お答えになっていないかもしれませんし、少々厳しいことを書いたかもしれませんが、どうかご容赦ください。prostateの研究が少しでも価値のあるものとなることを祈っています。

noname#31454
質問者

お礼

親身なご回答、本当にありがとうございます。 情報が少なく、すみませんでした。私は、心理学の分野ではなく、看護学を専攻している修士1年生です。修士というのに、こんな質問をしてすいません。勉強不足でした。 今まで勉強をして、仕入れた知識では、質的研究は今、流行っていて、いろいろなされているが、本当に分かっていないと、とても研究として成り立たない、面接記録においても、ただしゃべったことをまとめただけみたいな研究に終わってしまうと聞いたこともあります。 そこで、学会等で評価を受けている質的研究の論文とはどのような論文なのか、一回読んでみたと思いまして質問させていただきました。 私はまだ、質でやるか量でやるかなど、まだはっきりと決まっていませんが、数学が好きで、統計学にも興味があること、統計学に沿った、分析方法をせっかく院に来たのだから、学びたいという気持ちがあります。 まあ、それは研究テーマにもよりますよね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう