• ベストアンサー

8歳の息子の寝つきが悪く、困り果てています。

息子は8歳で、健康な子です。が、赤ちゃんの頃から、あまり寝ない子でした。この3ヶ月程、また寝つきが悪く、困っています。8時半にはベッドに入り、本を少し読み、願わくば9時頃寝て欲しいのですが、その後ひどいときは2時間程起きていて、しまいには「寝れない!」といって泣き出します。学校は大好きで、問題はありません。私自身が時々、演奏旅行で出張にでることはあります。(月に1晩ほどです)朝は7時には起きて、学校は3時半まで毎日あります。(イギリス在住です) 性格的には、心配性かもしれません。なにか、よいアイデアがあったら教えてください!!親としては、もうこんなに大きいのだから、ちゃんと寝ないと、と気をもんでしまうのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramaru
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

たくさんのアドバイスに加えて・・・  実はうちの子も今現在も進行形ですが、同じようなことがあります。時々なんですがやはり運動が足りないか、もしくはゲームのやり過ぎ(興奮しすぎ)等が原因のように思います。もともと性格的に神経質というのもあります。 今小学6年生ですが、2~3年生のころからかな?結構長い付き合いをしています。  うちでは眠れないときに少し暖めた牛乳を飲ませるか、粉末や錠剤のカルシウムを飲ませています。寝る前に・・・というのは気になりながら、おまじないのように飲んでいます。カルシウムそのものは気持ちを落ち着けてイライラを解消してくれるのでいいといわれているので使い始めましたが、数年続くにつれ、今では泣きながらでも自分でそれを口にして、問題なく寝付いていますよ!  本当におまじないかも知れませんが・・・あまりお母さんが神経質にならずに、寝れないならおきて眠くなるのを待つというのもたまにはいいと思いますよ。うちではそれをやると知らないうちに布団に入っています! そういう時期もきっともうじき終わります!がんばりましょうね!

tiziano
質問者

お礼

そうそう、確かにgameをたくさんやると、どうも興奮しますよね・・・ですから、うちではgameは週末のお昼間に、ちこっと、としています。 でも、どうやら気を大きく、ゆったりもって子供に接してあげるのがいいようですね・・みなさんのお返事を見て、再確認・・・ 牛乳、今晩tryしてみます! この2、3日は早起き!してるので、だいぶ楽になりました。 お返事ありがとうございました! がんばります!

その他の回答 (4)

回答No.4

私が子供の時の話で恐縮ですが・・・ちょうどお子さんと同じ8歳の頃、寝つきが悪くなりました。 それまでは8時に布団に入るとすぐに爆睡!朝までノンストップで寝てました。 それがなぜか8歳過ぎたあたりから急に寝つきが悪くなりました。 8時に布団に入っても眠たくなるのは10時とか11時とか、ひどい時には12時過ぎまで眠れませんでした。 いつまでも起きていると親には「早く寝なさい!」って叱られるし、みんな寝ているのに自分だけ寝れないことへの恐怖やプレッシャーで、毎日夜がくることが恐ろしかったです。 (その頃はまだ親と寝ていたので寝床でマンガとかも読めず、ただただ布団の中で眠くなるのを待っていたので、ますます苦しかったです) それを見かねた兄が「自分ひとりで寝てみろよ。一人だと布団の中でラジオ聞こうが、マンガ読もうがやりたい放題だぞ。遊んでいるうちに絶対眠くなるから。」 そこで子供部屋で一人で寝てみたところ、すぐに爆睡になりました。 今思うと、成長に伴い必要な睡眠時間が短くなってきていたように思うのです。それと早く眠らなくちゃいけないという焦りとプレッシャーがよけいに寝つきを悪くしていたと思います。 お子様ももしかすると睡眠時間がもう少し少なくてもよくなってきたのかもしれません。(ほんとのところは本人にしかわからないですけど) とりあえず早く眠ろうとしなくて良い。とお子さんを安心させてあげてはいかがでしょう?寝床の中でマンガを読んでもいいし、好きな音楽などがあればそれを聞いていてもいいよと言ってあげては? 寝る前にはとにかくリラックスさせるのが一番ではないかと思います。 寝ることへのプレッシャーがなくなれば、すぐに眠れるようになると思いますが・・・。

tiziano
質問者

お礼

みなさま、本当にためになるアドバイス、ありがとうございました!今朝は少し早起きをしたので、上手くいくかもしれません。すでに、「寝れなくても大丈夫。起きてなさい!」と言ったら、昨晩は10時前には眠ってくれました。本人も、寝なきゃ!というstressがけっこうあったみたいです。今日はラベンダーオイルも使ってみようかと、思っています。 本当にご親切なadviceに、感謝しています!

  • noma1972
  • ベストアンサー率36% (45/123)
回答No.3

思いっきり運動なんかしてらっしゃるんでしょうか・・・? 本人には確認なさっているのでしょうか? 今日は学校で何をしていたのか、とかって事なんです。 小さいお子さんだったら、体力があまりあまっている時が あったりして・・・本なんかをじーっと読むのが好きなお子さんなんか 時々寝つきが悪い、と聞いたことがあります。 眠る時、本を読むより、何にもしないで、横にいて 黙って目をつむる、というのもいいかも知れません。 本に興味がいってしまって、大人でもあるじゃないですか? 気がついたら、こんな時間だった・・・というような。 私の姪っ子が、部屋を暗くして、親も黙って寄り添って寝るふりを しばらくしていると、(目をつむるように言って) 眠ってくれたりもしてました。返事をすると絶対にダメですが。 でも、睡眠不足になると、小さいお子さんは熱発をするかもなので 少し心配かもですね。でも寝不足の場合で熱発は寝たら治るので といえば、少々乱暴ですが・・・ごめんなさい。 でも、お子さんの睡眠の周期を一度観察されてもいいかも しれないですね。 睡眠不足で、疲れているけれど、遊びに夢中で・・・ となれば、横で見ていれば解かると思いますし、 でもあんまり、心配しすぎるとかえってお子さんに伝染 してしまいますから、あんまり、キュウキュウに考えないほうが 良いかとも思うんですが・・・ お子さんをよく観察して、健康体なら、大丈夫だと思います。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

お子さんがかわいそう…。というのも、私がそういう子どもだったからです。 自分的には11時くらいにならないと眠くならないのに、9時には寝室に送り込まれて、いつもいつも寝付けなくて非常に苦しみました。寝る時間が苦痛でした。 眠くもないのに眠れと言われるのは、非常に辛いです。 出来ることならば、就寝時間をもう少し遅くしてあげると、時間も有意義に使えますし、お子さんも気分的に楽になると思います。

  • non9828
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.1

9時に寝ないといけないのはなぜですか? きっとそんなに睡眠が必要ない子なのでしょう。 10時寝ることにすればもう少し早く寝付くと思いますが・・・。 一番いいのは朝一時間早起きすることだと思います。

tiziano
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうですね、あまりねなくてもOKな子!、と割り切ってみます。まずは早起きから、試して見ます。早起きは三文の得、ともいいますものね・・・本当にすぐの回答、ありがとうございました!!明日からがんばってみます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう