• ベストアンサー

当座貸越の仕訳

この度当座貸越の契約をし枠内で借入れ(?)をしました。その場合どのように会計処理をしたら良いのでしょうか? 会計ソフトは弥生会計です。 また保証協会へ本年度分の保証料を支払ったのですが、これは支払手数料の科目で良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.4

いくつか補足してみますと、まず当座貸越については、もしも決算期に貸越残高があるようであれば、「短期借入金」などに振り替えるといいですよ。 それから、保証料については、onecolor19さんの場合には「本年度分」とのことなので、一年契約ということであれば、全額を費用計上(損金計上)してしまって大丈夫です。勘定科目は営業外費用区分が望ましいところですが、そう大きな額でもないでしょうから、支払手数料でも構わないかと思います。 最後に、保証期間が13ヶ月以上となる場合には、No.3のsiyunoponkyさんがお書きのように、前払計上をして月割りで費用化すべきです。 ただ、決算日の翌月から数えて1年以内に費用化されない分については、「前払費用」よりも「長期前払費用」で計上したほうがいいでしょうね。

onecolor19
質問者

お礼

詳しくお教えいただき有難うございました。この度契約した当座貸越は3年の期間で保証料は1年毎に分割して支払うことになっています。1回が7万ほどなのです。

その他の回答 (3)

回答No.3

当座貸越に関しては、特に処理が必要ないのは、他の方の仰るとおりです。 保証協会への支払保証料は、全額を支出した期の損金に算入する処理は行えません。細かく言えば計算の仕方は他にもあるのですが、一般的には、保証期間で按分し当期に対応する部分のみを損金に算入します。 たとえば期首に60月の保証期間で60万円の保証料を支払った場合。 (長期)前払費用60万円/預金60万円 と仕訳をしておき、 決算処理で 60万円×12/60=12万円のみを 支払利息(その他保証料等の適宜の科目)/前払費用として当期の損金に算入します。 仕訳の仕方、科目のたて方はいろいろありうると思いますが、うっかり全額を経費にしてしまって税務調査で否認される例も多いようです。 参考までに・・・。 [長期借入金に付随する費用の経理処理] http://www.e-somu.com/faq.asp?lv=co&CI=29 [保証料の計上の仕方] http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=9922&forum=1&post_id=38343

onecolor19
質問者

お礼

詳しくお教えいただき有難うございました。

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

保証協会への保証料は金融取引並みに扱われるので営業外費用の雑損失で処理するといいと思います。

onecolor19
質問者

お礼

有難うございました。

  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

通常通り仕訳を行うと、自動的に当座預金の残高がマイナスになると思います。 このマイナスが当座借越を意味しますので、特別な処理は必要有りません。 >支払手数料の科目で良いのでしょうか? 問題ありません。なお消費税は非課税(又は対象外)に区分されます。

onecolor19
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

  • 貸越当座の決算処理

    当座預金とは別に貸越当座を設けています。決算処理で短期借入金に振替える処理を知らず、貸借対照表では貸越当座がマイナスのままです。また、勘定科目内訳書の借入金のところには、貸越当座の金額を書いてしまい、貸借対照表と勘定科目内訳書で不一致の状態になってしましました。税理士さんからは、何の指摘もありませんでしたが、別の取引銀行担当者から最近指摘され、説明に困っています。何か良い説明方法はないでしょうか。

  • 当座貸越入金までの流れについて

    当座貸越の契約を締結しているものですが、枠が2000万ほどあった場合、 1000万円当座貸越で会社の当座に入金してもらう場合、通常どのような流れで 入金になるのでしょうか? 経理初心者なのですが、銀行の窓口などで依頼すればその場ですぐ当座に入金など してもらえるものなのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 当座借越の仕訳について

    経理初心者です。。。 銀行との契約で、普通預金口座、当座借越口座をそれぞれ所有しているのですが、普通預金口座に支払金額が足りない場合は、当座借越口座より振替して支払い、入金がある程度されたら、普通預金口座から当座借越口座へ振替をしています。 その場合の仕訳として、現在、その他の借入金をあわせて、普通預金口座の増減の伝票を作成しているのですが、当座借越が残った場合、借入金として仕訳はしていません。 ・当座借越口座から普通預金口座へ振替 ・普通預金口座から当座借越口座へ振替 ・当座借越口座残高ありの場合 この3つをふまえての仕訳はどのようになりますか? 現在の仕訳例ですが 普通預金120/普通預金100 その他借入660/その他借入680 と、昔から仕訳されています。 わかりにくくて申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 長期借入金の仕訳について

    当座勘定照合表を見て仕訳を行っています。 残高 -4080035    ↓ ご融資 4188407 手書きメモで4200000 利息11593と書いてある 当座貸越利息 13472    ↓ 残高 94900 その後当座から普通に94900円振替して残高が0です。 突然経理を頼まれ簿記知識がほとんど無いので困っています。 仕訳はどの様に書けばよいのでしょうか。それから当座が残高0なのに借入金があるというのは、会計ソフトを使っているのですがどうすればよいのでしょうか? 補足 普通預金より毎月7万と利息を払っています。

  • 役員借入金の仕訳について教えて下さい

    3月末(平成22年度)の決算処理をしています。 平成21年度は会計士に頼んでいたのですが 今年度から自分で決算を行うことになりました。 そこで、仕分けに困ったものがあり質問させていただきました。 ------------------------------------------------------ 21年度期末残高 役員借入金 8,000,000 ですが後から聞いたところ、この数字は黒字決算にするため 一時的に増やしたものであり、実際は 役員借入金 1,690,000 だそうです 22年度の決算で、この数字をもとに戻したいのですが、仮に 役員借入金 6,310,000  現金 6,310,000 とすると、現金が大幅にマイナスになってしまいます。 (普通預金にも残高がなく同様になってしまう) 役員借入金だから・・・という理由でこの数字をナシにしてしまう方法など あるのでしょうか? もともとない金額なのでそのために会社から現金をマイナスするというのも おかしな話な気がするのですが…。 初めての決算処理の為困り果てております。 どなたかおわかりになるかた、ご教授下さい。 ちなみに会計ソフトは弥生会計を使っています。

  • 勘定科目 保証料

    信用金庫より、保証協会を通して借入をしました。 その際 保証料 がかかっています。 この保証料の勘定科目は支払手数料でいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この仕訳方あってますか???

    この仕訳方あってますか??? 教えてください!! 借入金元本 80,000,000円 保証金 3,850,000円 7/31より84回(7年)で毎月952,000円返済 最終日のみ984,000円返済 長期前払費用の償却は7年でいいのですか??? 当座預金   80,000,000   短期借入金 8,568,000                    短期借入金 11,424,000                    長期借入金 60,008,000 支払手数料    412,500   当座預金    3,850,000  前払費用     550,000 長期前払費用 2,887,500

  • 貸越利息の勘定科目内訳明細書の記載方法を教えてください

    貸越利息の勘定科目内訳明細書の記載方法を教えてください 貸越利息仕訳時 支払利息  ・・・ / 預金  ・・・ 勘定科目内訳明細書の下記URL【借入金及び支払利子の内訳書】 への記載方法を教えて頂けないでしょうか? http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/pdf/J15/011.pdf よろしくお願い致します。

  • 青色申告の仕訳の質問

    青色申告のソフト(弥生)を使って申告してます自営業者です。 今年度から仕入れ会社に営業権を譲渡したのでお客さんから集金するお金が売り上げでなくなりました。 流れとしては、 お客さんから集金 → 家の当座預金に入金 → 仕入れ会社にそっくり渡す → 集金の手数料を仕入れ会社から受け取る このお金の流れで相手勘定科目をどう書いていいか解らないのは、 1.お客さんから集金した金額を現金出納帳に書くとき 2.現金出納帳から当座の預金出納帳に書くとき 3.当座の預金出納帳から仕入れ会社に預かった金額をそっくり渡すとき です。 教えてください。宜しく御願いします。

  • 繰越利益振替仕訳について

     当期より会計ソフトを弥生会計にしました。(以前は、小番頭で、ソフトのバージョンアップをまったく行っていませんでした。)  小番頭では、繰越利益振替仕訳として、   前越利益  ****** /  前期繰越利益  ******   (B/S 剰余金)      (P/L 未処分増減)  という仕訳をして処理していましたが、弥生会計では、前期繰越利益(P/L)に該当する勘定科目が見当たらず、困っています。弥生会計のヘルプを見ても、いまいち分かりません。    当社は、有限会社で、利益処分については、配当金・役員賞与などの処理は全くしていません。  緊急に処理したいので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう