• 締切済み

宇宙っていっぱいあるんですか?

とても基本的な事だと思うのですが、良く知らないので教えてください。 地球は、太陽系の惑星ですよね、太陽系は、銀河系に属しているのですよね、 ここまでは、わかるのですが、我々の銀河以外にも、銀河がいっぱいあるのですか? その銀河がいっぱいある集団が、宇宙ですか? ビックバンが宇宙の中心で起こったとして、一番外の銀河までの距離が宇宙の大きさですか? この宇宙の外で、別のビックバンで生じた宇宙がある可能性はありますか? 全くトンチンカンな質問なのかも知れませんが、知ってるかた教えてください。

みんなの回答

  • tsakano
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

基本的には、No.2の人と同じです。宇宙は、いわば風船の表面部分だけであり、 その閉じた球面の上に多数の銀河が存在するという説があります。 下記参考資料を参照願います(URLがはっきりしなくてすいません)。

参考URL:
現代の宇宙論(KenYao'S HOME).htm
YUZURU
質問者

補足

お礼がおそくなりごめんなさい。 みなさんのお答えがすばらしくって、つい、もっと見てみたくて 時間がたってしまいました、本当にみなさんありがとうございました。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.6

貴方が書いている物全てを全部含んだ物が宇宙です。 その中で分かりやすい部分を「銀河系宇宙」とか「島宇宙」とか それぞれの意味合いに応じて名前を付けて分類しています。 「宇宙の大きさ」と言うならばこの全ての世界を含んだ空間の大きさを指します。 とてもじゃないがかなわない大きさです。 この宇宙以外の宇宙は、可能性はあるでしょう。否定する材料はないはずです。 ちなみにビッグバンは宇宙の中心で起こったのではなく、 ビッグバンにより宇宙が発生したのです。 そして一番大切なことは、これらの知識はいわゆる「学説」「仮説」にすぎません。 それを解き明かすために貴方も知恵を絞ることが大切なのです。 そうする事が貴方の頭の中でのビッグバンで、貴方の頭の中に新しい宇宙を作るのです。

YUZURU
質問者

補足

お礼が遅くなりごめんなさい。 ありがとうございます。年甲斐もなくわくわくしてしまいました。 ありがとうございました。

回答No.5

銀河系以外にも、銀河(星の集団)がたくさんあります。それを総称して宇宙といって います。 ビックバンで生まれた一番外側の銀河(一番遠い星の集団)まで150億光年といわれ ています。 だだ、その外側になにがあるか、まだ誰もわからないと思います。

YUZURU
質問者

補足

お礼がおそくなりごめんなさい。 150億光年以上の向こうからの光は、今のところ観測されていないって事ですよね、やっぱり、なにもないのかな、それとも、500億年とか後に、外からの光が届くかも・・・生きてないか・・・ありがとうございました。

noname#74
noname#74
回答No.4

この宇宙のほかに別の宇宙が、別のビッグバンで生じたと考えることはとても魅力的です。しかし、その可能性があるかどうかすら、現在の科学では分かりません。宇宙を構成する素粒子や、その関係を規律する物理法則は、ビッグバン以後にこの宇宙の中で形作られたものなので、別の宇宙には全く別の物理法則が成立しているかもしれないからです。そうだとすると、その宇宙の存在を知ることはできません。質問自体はトンチンカンではありません。ただ、誰にも答えることができないだけです。

YUZURU
質問者

補足

お礼が遅くなりごめんなさい。 別の物理法則が、成り立ってるってのは、すごいですね、 だれにもわからないんですねぇ~、宇宙ってすごいですね。

  • arugon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

宇宙には私たちの銀河(太陽系が属している)のほかにも数多くの銀河があります。そのいくつかが集まって銀河団とよばれる、まとまりをつくっています。まとまりよいっても、その1つ1つはとても遠くはなれているのですよ。宇宙にはこのような銀河団がまた数多くあり、全体として宇宙をつくっています。現在のところ、その最も遠いところが「宇宙の果て」とされています。光の速度で150億年もかかるところです。 宇宙が丸いか平らかについていろいろな意見があるようですが、平なら、宇宙の果てはそれよりずっと先にあるかもしれません。丸ければ、ぐるっと回って、やがてあなたや私たちの住む地球に背中から戻ってくるかもしれません。 残念ながら、私たちが観測に使っている光や電波などは1秒間に地球を7周半しかできない、遅い(私たちの人生に比べて)ので、現在のところ、150億光年より先に何があるかわかっていないのです。質問者が予想されるような別の宇宙があるかもしれませんね。そんあことがわかる日を私も楽しみに待っている1人です。

YUZURU
質問者

補足

お礼がおそくなりごめんなさい。 いつか、別の宇宙が発見されるのをわくわくして待ちます。 ありがとうございました。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.2

銀河団よりもさらに大きな単位として、宇宙が泡状の構造をしていることが(少しですが)観測されています。 「インフレーション理論」って理論においては、宇宙自体も多数存在するってことになっているみたいです。 この理論においては、一つのビッグバンから、連鎖的に多数の宇宙が生成されるらしいです。で、この宇宙どおしはブラックホールを通じてつながっているらしいです。

YUZURU
質問者

補足

宇宙どうしがブラックホールで繋がってる? すごいですねぇ、やはり、向こう側は、ホワイトホールなのでしょうか?

回答No.1

 銀河は、たくさんあります。太陽系の属する銀河系は、渦巻き型(アンドロメダ銀河もそうです)をしていますが、凸レンズ型や楕円型や不定形の銀河などもあります。さらに、銀河が数十個集まった銀河群や、銀河が数百個集まった銀河団というものもあります。 さて、宇宙がたくさんあるかどうかは、誰にもわかりません。 まず、宇宙の外というものを考えても、厄介です。仮に「何もない空間」というものを考えても、何もないのだから「空間ですらない」でしょう。 『「何もない」ということが、「ある」』と、言ってよいのかどうかも、謎ですし…。 まあ、光すら存在しないのですから、少なくとも認識することは不可能です。 この宇宙がどこまで、広がりを持つのかもわかりません。  ただ、ひとつ面白いのは、「宇宙の地平線」という概念があります。赤方変移により、地球から見て遠くの星ほど、速く遠ざかって行くという現象が確認されております。それで、宇宙が膨張していることがわかるのですが、それならば、ずっと遠い星は、地球からの見かけの速さが、光の速度を上回っている可能性があります。しかし、理論上認識不可能な、この領域をどう考えれば良いのか、今のところ謎です。また、物理学では、これは、おかしな話になってしまうのですが、果たして、そこまで、相対性理論が通用するのかどうかも、謎です。 とりあえず、より遠くの星を観測し続ける必要があります。

YUZURU
質問者

補足

お礼が遅くなりごめんなさい。 宇宙についての知識が整理できました、ありがとうございました。 たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • 宇宙

    銀河系って言うんでしたっけ? 太陽系かな…? 忘れた… それは置いといて本題 宇宙にある惑星で発見されてるのは 火星、彗星、木星、金星、土星、太陽、月、地球 ですよね? (もしかしたら公表されてないだけでまだあるのかもですが) 曜日の月曜日、火曜日………はそれから来てるらしいですよね まぁそれも置いといて… 地球が中心で火星、水星、木星……とあるんでしたっけ? 一番遠いのは太陽だっけ?月だっけ? まぁいいや では本当に本題 宇宙をどこまでも進むと何があるんでしょうか? (その前にブラックホールに飲まれる事は置いといて) 未開の地(?)ですか? 月か太陽(地球から一番遠い星?)より先はまだ人間は行ったこと無いんでしょうか? ちょっと興味があります どんな些細な回答でもいいのでお願いします

  • 地球の外は太陽系、太陽系の外は銀河系、銀河系の外は宇宙、宇宙の外は何で

    地球の外は太陽系、太陽系の外は銀河系、銀河系の外は宇宙、宇宙の外は何でしょう? 僕は’宇宙の宇宙’=’時空’だと思います。 皆さんのご意見が聞きたいです。

  • 宇宙人

    みなさんは宇宙人は存在すると思いますか? UFOはないと思うんですが、現に私達地球人がいるんだから、 他の星に宇宙人がいてもおかしくないですよね? (ここでは「宇宙人」とは、私達のように文明が発達し、 知性があり言葉による意思伝達ができるものとします。) 太陽系にはいないと思いますが、 他の惑星系や銀河にはいるかもしれません。 こういったことについで皆さんはどう思いますか?

  • われわれの「宇宙」は何のためにあるのでしょう

    地球人の寿命はあと50億年くらいですよね! 天の川銀河が中心のブラックホールに吸い込まれる アンドロメダ銀河と天の川銀河の合体 太陽が燃え尽きると地球が焼き尽くされ(大気も水も生物も) など、確実に起こる現象と聞いております 質問なんですが、 宇宙は何のためにあるですか、生命を作るためですか?

  • 宇宙で作業していた人が銀河宇宙線にあたる

    銀河宇宙線ってもの凄い高エネルギーらしいですね。 太陽風でさえ地球付近で10万度あるとのことですが それよりもっとエネルギーが高いとか。全然知りませんでした。 地球の大気さまさまですよね。 ふと宇宙ステーションとかで外で作業している人が 運悪く銀河宇宙線に当たったらどうなるか疑問に思いました。 一瞬で蒸発してしまうと思いますが それとももっと醜い死に方をするのでしょうか。 また銀河宇宙線に当たるという運の悪さは確率的にどの程度でしょうか。

  • 宇宙の中での地球の位置を教えてください。

    ビックバンが起こったのが宇宙の中心ですよね、で、宇宙は膨張しているんですよね、そこで知りたいのは、宇宙の全体の大きさに対して地球がどこら辺りに存在するかってことなんです。なんとなく自分がどこにいるのか知ってないと落ちつかなくって、全体の大きさと中心からの距離を教えていただけると嬉しいです。

  • 人類が住める惑星はこの宇宙にどれほどあるか?

    私達、太陽系が属する銀河系には2000億の星があるそうです。 更に、宇宙にはその銀河が1000億個以上もあるそうです。 つまり単純計算で2000億×1000億の星があることになります。 人類は約60億ですが、星の数に比べると少ないですね。 さてこれだけ星があると、間違えなく宇宙人は居ると思ってしまいますが 1:宇宙人は近所に住んでいると思いますか?(or火星はかつて知的生命体が居た?) 2:地球に似た惑星は近くにあると思いますか? 3:宇宙について一言お願いします。

  • 地球は宇宙の中心?

    「宇宙が膨張している」と言われますが、地球から見ていずれの方向にある銀河も地球から同じ距離にあれば同じ速さで遠ざかっているわけだから、地球は止まっているのではないのですか?それならば、地球は宇宙の中心なのではないのですか?

  • 太陽の動き

    太陽は太陽系の惑星に重力の影響を与え、惑星の公転ができますよね。 では、太陽は何の影響で動くのでしょうか? 今まで太陽は自転しても公転はしないと思い込んでいました…… 銀河系の中心のブラックホールの影響で公転するのか。 太陽より大きい恒星の影響なのか。 なんにせよ太陽系が動くのであれば、将来宇宙空間の長距離移動が可能になったとして、地球を目指すとなると、まず太陽系を探さないといけないってことですかね?

  • 宇宙・太陽系の惑星について・・

    こんばんは! 「宇宙はつねに(徐々に)広がり続けているから、 宇宙に果てはない。」 と聞きました。これは本当なんでしょうか? それと、こんな話も聞きました。 「今は宇宙は広がっていっているが、いつかは 逆に宇宙は縮まっていく。」 この説を信じる人たちはいるのでしょうか? もしくは、これは学会などで認められているのですか? あと、宇宙が縮まっていくと、 地球などの惑星はつぶれてしまうのでは? もし地球などの太陽系の惑星が全てつぶれてしまっても、 また惑星(地球や太陽のような)は できるのでしょうか?? 教えてください!