• ベストアンサー

源泉徴収の未払い

飲食店を経営してたのですが、今は体調を壊してお店も閉店し、無職の状態です。 源泉徴収が100万位滞納してしまい、現在収入がないため税務署の方には、支払いを一時止めてもらっているのですが、延滞金が増えるばかりなので納付したいのですが、まだいつから働けるか分からないし、今後の生活もありますので、少しでも減額してもらえる方法はないでしょうか? 何かアドバイスありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

預り金の性質の税金です。無理です。 自己破産してもなくなることは無いでしょう。 少しずつでも払っていれば、差し押さえがくることは無いでしょうが、まったく払わないでいると差し押さえの可能性もあります。税務署と良く相談しながら対応しましょう。 働き始めたら、借金して払ってしまったほうが良いかもしれません。延滞税より一般の金融機関の利息の方が安い場合があります。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

過去の未払い分の清算です。減額方法はありません。

mi-chan39
質問者

お礼

そのようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 源泉徴収

    スナック経営で従業員の給料から源泉徴収してません。納期の特例の申請出したものだから納付書はいつも送られてきます。ですが、ゼロなのでずっと納付してません。が、やはりゼロで納付したほうがいいにかなとも思います。三年も経ってから突然ゼロ納付書を提出した場合、税務署はチェックに入る可能性大でしょうか。もし、可能性あるのなら、波風立てずこのままのほうがよいとも思いますが。それとも、三年も音沙汰ナシだから今後も可能性薄いですかね。 源泉ゼロの理由は、源泉とると従業員が働いてくれないからです。

  • 源泉徴収し忘れ

    アルバイト従業員の87000円を多少超えてしまったので源泉徴収して税務署に納付書を提出しなければいけなかったのですが、怠ってしまいました。 1.源泉徴収納付書を提出しなかった場合、どのようなペナルティーが与えられますか? 2.特例制度を利用しております。12月の納付に今年度分をまとめて納付することができますでしょうか?

  • 源泉徴収していないのですが

    私は飲食店を経営し、3名のアルバイトがいますが、いずれも1日4000円程度、月間5万円程度なので源泉徴収をしないできました。源泉徴収はしなくていけないとの記載をよく見ますが、月額87000円以下の場合消費税は0のはずです。 仮に、源泉徴収をした場合、その額以下でも一度税務署に収めるのですか?それともその分をこちらでためておき、個人に返してもいいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • アルバイトの源泉徴収について

    アルバイトの源泉徴収について 当社では過去3年間アルバイト3名については、源泉徴収せず、納付もしていませんでした。しかしながら、実際には3年間雇い続けてますし、指揮命令などは社長が実施しているところから、源泉徴収の対象となると思います。したがって、3年分について、源泉税額を会社として遡って納付しようと思います。(日額、甲欄) <質問1> ・実はこの3人は本年初めに解雇しており、扶養控除等申告書を作成できません。その場合は甲欄ではなく、乙欄で納付する必要があるのでしょうか?(当然ながら、今更本人から預かることはできませんので、かなりの金額が会社持ち出しとなります。納付金額をできるだけ少なくしたいですが。) <質問2> ・当然ながら、3年間、正社員の分は源泉所得税を納付しています(特例で6カ月ごと)。いまから、上記パート3人分を納付しようとすると、半年ごとの納付書を3年間さかのぼって作成し(合計6枚)、納付するのでしょうか?その場合、追加分の給与額と源泉所得税額を記載すればいいのでしょうか? <質問3> ・たとえば、3年前の分は延滞金は3年分付くのでしょうか?ほかにペナルティはあるのでしょうか? <質問4> ・今あえて遡って申告せず、税務調査まで待って、指摘されれば修正するとすれば、何かリスクはあるでしょうか?(自主申告すれば延滞税のみで済むが、税務調査で指摘があれば、過少申告加算税もプラスされる?) 以上すいませんが、アドバイスいただけると幸甚です。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収を出さないので

    面接を受けたバイト先で、 源泉徴収を出さないと言われました。 源泉徴収が出ない場合、税務署に働いていることは、 ばれないのでしょうか? 扶養枠で働くつもりでしたが、源泉徴収が出ないなら、 無職という事にして、扶養枠からオーバーしても、 ばれないと言う人も居て、 バイト先にも、沢山入って欲しいと言われて、 そんなことして大丈夫なのかと心配です。

  • ホステスの源泉徴収について

    マイナンバー導入により、これまで偽名で良かった源泉徴収票にマイナンバーが記載される事になったので無申告のホステス達が困る事になるという旨のネットニュースが掲載されていました そこでふと思ったのですが、源泉徴収票って給与や報酬の支払を受けている者に発行されるものであって 支払者から税務署に提出する決まりのある源泉徴収票というのは役員など一部ですよね? https://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm 源泉徴収税の納付書も人員数や総額をまとめて記載しますよね? ホステス個人に渡す源泉徴収票にマイナンバーが記載されていても ホステスがそれをもって確定申告にいかなければ その源泉徴収票から税務署がホステスの所得を把握する事はできませんよね? つまり、「支払者が税務署に提出する書類の中から」、個人の所得を把握しようと思えば 「支払調書」くらいしかないと思うのですが、違うのでしょうか? 支払調書は従来でも正式な個人名が必要だったのではないですか? マイナンバー記載により、システム的な効率化は増すとは思いますが。 そもそもこの支払調書を提出しない店が多いから、ホステスの所得が把握しにくいのではないのでしょうか? 何故、源泉徴収票にマイナンバーを記載するが、ホステスの所得の把握に関わると言われているのが分かりません ホステスの報酬への源泉徴収に関しては個人ごとに税務署に提出しなければいけない決まりでもあったのでしょうか?よろしくお願いします

  • 専従者給与の源泉徴収が遅延した場合の税金

    今年から青色で申告しようと準備しておりまして 専従者の源泉徴収を税務署に納めていないことに気付きました。 不納付加算税、延滞税を支払うのは仕方ないと諦めておりまして 計算が合っているか、教えていただだけますか。 専従者に2013年8月~12月まで毎月20万支払っており 源泉徴収の額は毎月4770円で合ってますでしょうか?  5ヶ月滞納しているので、4770円 x 5 = 23850円 23850円 x 5% (不納付加算税) = 1192円 延滞税について、納付期限から2ヶ月までは年利7.3% 2ヶ月経過後は年利14.6%で計算。 算出した不納付加算税が5000未満の時は切り捨て つまり払わなくていいのでしょうか? 本やネットで調べても、次から次へ疑問が湧いてきまして 教えていただければ幸いです。

  • 源泉徴収されているのに源泉徴収税額が0円

    個人経営の会社に勤めています。給料より源泉徴収されていますが、源泉徴収票をみると源泉徴収税額が0円になっています。これって間違っていますか?税務署に届ければ税金の還付をうけられるのでしょうか?

  • 源泉徴収に関して

    任意国民年金の支払いの源泉徴収に関して、昨年度の 支払い分を本年の源泉徴収にのせていいのかお聞き します。それとも昨年分の源泉徴収を修正するべき なのかわからないので教えてください。 申しわけありませんがわかりやすくお願いします。 もし昨年度分に修正するべき場合はいつ税務署に いけばよいのでしょうか。

  • 「源泉徴収の対象にならない」って?

    私は学生でアルバイトを掛け持ちしています。 A社では毎月働いていて年末に源泉徴収表をもらっています。 B社は不定期で、今年は5月だけ収入があります。B社に問い合わせたところ、「源泉徴収の対象にならない」といわれました。 C社も同じく源泉徴収の対象にならないといわれました。税務署には給与支払報告をしていないと言われました。 純粋に3社からの収入をそのままたすと103万を超えてしまいます。 しかし「源泉徴収の対象にならない」というB・C社の収入を足すのでしょうか? 「源泉徴収の対象にならない」という言葉の意味が良く分かりません。 教えてください!!