• 締切済み

二人の人から違う指示をされてしまった場合

たいしたこと無い内容で申し訳ないんですが この前学校である先生(先生Aとします)から 「○○は××なので生徒は絶対やらないように」みたいな注意を受けました。 その注意をされた次の日に別の先生(先生Bとします)から 「△△(私の名前です)さんちょっといい?」 「ちょっと用事を頼みたいんだけど●●まで行って来て ○○(やっちゃダメと言われた奴です)をやってきてくれない?」 と言われてしまいました。 私は普段から抜けていると言うか反応が鈍くてとろくて 二つの事を同時にできない様なダメなタイプなんで 先生Aから注意された内容も先生Bから頼まれごとを されているという状況に気をとられてきれいさっぱり忘れていました。 先生Bと別れて○○をやってる途中に先生Aに言われていた注意を 思い出しました。先生Aは「やっちゃだめ」先生Bは「やってきて」 どっちの言う事をきいた方がいいのかわからなくてすごく悩みました。 そんな風に悩んでたら運悪く(?)先生Aにやっちゃだめと言われてた ○○をやっている場面を目撃されてしまいました。 先生Aには「昨日言ったばかりじゃないか。あれだけダメと 注意したのに先生の話をきいてなかったのか?」 と言われて説教をされてしまいました。 先生Bを言い訳にしたら先生Bに迷惑かかるかもと思って 途中まで頼まれてた事は言わなかったんですけど 先生Aがしつこくなんで○○をやっていたのか?と 怒るので根負けして「先生Bに頼まれました」と言いました。 そしたら「そういう問題じゃない。他人を言い訳にするな」とますます怒られてしまいました。 結局先生Bがやってくる様に言ってた○○も 途中までしかできなくて説教が終わった後に先生Bの所に言ったら先生Bにも怒られちゃいました。 長くなってごめんなさい。 言いたい事は「二人の人から間逆の指示をされた場合はどうしますか?」です。 つまらない内容ですが皆さんの意見をお願いします。

みんなの回答

noname#90651
noname#90651
回答No.5

おはようございます。大変でしたね。 少し元気は出ましたか? 質問のような状況は社会に出ても結構あります。 他の回答者様同様、基本的には二人の人から真逆の指示を受けた際は後から指示をしてきた人に「以前○○さんからそれはしないように指示されているのですが・・・」と伝えてその人の判断を仰ぎます。 そして、それでもやれと言われたら実行し、その現場を以前指示していた人から注意されたら事情を説明します。やはり理不尽な人はそれでも怒ったりするので、今後も同じような事が起こると困ると感じた場合は、一番の奥の手を使います。 それは、真逆の指示をした人たちよりもさらに上司にあたる人に事情を伝え、どうすればよかったのかという確認と、今後このようなことがあると困ると伝えることです。実際何度か質問者様のような目に遭いましたが、その方法で改善してもらった事もあります。(駄目だったので諦めたこともありましたが・・・) 質問者様の場合はまだ学生ですので、社会人ほど責任を問われると言うことはないと思いますが、社会人になった場合は下手をすると損害が発生したら弁償させられたり、ボーナス査定にマイナスされたりして自分のせいではなくても判断したこと自体への責任を取らされる事もあるんですよ。 そんな時自分を守るには、判断をする権限のある人に事情を相談して客観的に判断してもらうことが必要になるときもあるんです。そうしたら、万一損害が発生した場合でもその上司の指示を仰いだということになりますので、個人の責任になることは防げます。 もしもまだ他の先生に相談しても問題ないのであれば、ABの先生達を指導する立場の先生や生徒相談室担当など相談できる部署の先生に事情を全て説明して、「こんなことがあったら先生方を信用して行動することができません」くらい言ってみてもいいかも知れませんよ。 ちなみに、先生方は定期的に会議をしています。その時に発言権のある先生に相談しておくとその先生が議題にあげてくれて対応策を話し合ってくれるなんていうことも期待できるかも知れません。 先生の場合は権威がなくなることを恐れる人も多いので謝罪があるかどうかは期待できませんが、同じような事が起こる危険性が少しは下がるかも知れません。

tarinko_06
質問者

お礼

なるほど~。他の人に聞くという発想は全くありませんでした。 そういうのもありですね。 回答ありがとうございました。 次は困らないように頑張ります!

noname#73222
noname#73222
回答No.4

あえて愛情込めて言うと、うーん、要領悪い子やね、まるで私みたいだわ(汗) 先生とは言え、人間です。言っていることが違うなんてざらですね。私も似たようなことで怒られたことがあります。 校長先生が言うことと担任の先生の言うことがだいぶ違っていました(汗)。しかも要領悪い生徒に限って、先生の目につきやすく、しかもお人よしだからすぐにお願い事をされやすいんですよね(汗) もし覚えていられたのなら、B先生にお願いされた時点で、「前日A先生にこう言われましたが、どうしたらいいですか?」と訊ければよかったんですけどね~☆ 時間が経ってしまった場合、 どっちか安心して話せそうな先生に事情を話してから、実行すればよかったんですよ。 (もしB先生に相談する場合は、“前日にA先生に注意をされていた”って事は一先ず伏せます。じゃないと、「どうしてそれをさっき先に言わないの?」と怒られるからです) で、相談した先生が「自分の指示通りにしなさい」と言った場合、ひどい人だとプライドだけで自分が正しいと言い張っているだけで、後から問題が発生した時に生徒のせいにしてくることもあります(=中高年の先生にありがち)。 なので、その先生が口先だけの指示だけできちんと対応してくれないと感じた場合は、念の為に後でもう片方の先生にも自分でその旨を伝えます。 どちらの先生も同じくらい相談しにくい場合・・・、 B先生とA先生に「なぜ○○しなくてはいけないのか?」と理由を聞ける雰囲気なら、聞いてから自己判断します。 もしB先生が急いでお願いした場合は、優先順位としては先にB先生に聞きに行きます (理由は、やってしまうと取り返しがつかないけど、やらない分には自体は変わらないので) 困る例をあげておきますと。 自動車学校では、教官ごとに言うこと違いますよ。それをわざわざ確認すると、思いっきり目をつけられます。 C教官は「車を降りる時は後ろを通って周囲の危険をチェックする」、D教官は「車を降りる時は前を通って周囲の危険をチェックする」とか言います。 どっちやねん?状態。この場合は、教本に答えが載っていますが、中には答えを調べられない場合もあります。 納得いかなくてもその時の教官に求められる行動を取れば、ハンコをいただけます(汗)。逆らうと、解っていないと見なされ、ハンコが貰えません。 えーと。だいぶ先の話ですが、要領が悪い子の場合は教官を選べる場合はできるだけ同じ人を指名し続けた方が良いです。じゃないと、混乱するかもね?

tarinko_06
質問者

お礼

参考になりました。 今回は先生Bの方が話しやすかったので そっちに話しとくべきでした。 どっちやねん?状態ってなんか響きが可愛いですね。 自動車学校はあんまり行きたくないんですよ。 なんか自動車乗ったらうっかり人はねちゃいそうで…。 自己判断がもうちょっとできるように頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.3

一番良いのは頼まれた時点で確認する事です。 何らかの事情でそれが出来なかったのであれば、 行動する前にどちらかに確認をします。 そうすれば少なくとも両方に怒られるような事にはならないでしょう。 そしてやるとなれば、自分の立場をハッキリ意識してやること。 仮にBの立場に立つのなら、 Aが「そういう問題じゃない。他人を言い訳にするな」と言うなら、 「そういう問題ですよ。Bに事前に確認も取っています。責めるのならまずBに説明してからにして下さい。」と言い返しますね。 逆にAの立場に立つなら、Bに「Aがこう言ってましたので、出来ません。ご自分でされるかAに説明してから依頼して下さい。」と言います。 もちろんAとBで明らかに上下が異なる場合、例えばAは教頭、BはヒラなのであればAの側に立った方が有利である事は言うまでもありません。 どっち付かずが一番損をします。

tarinko_06
質問者

お礼

やっぱり皆さんも指摘してる通り 頼まれた時点で対処した方がいいみたいですね。 なんであの時気づかなかったんでしょう私は…。 立場は全然意識してませんでした。 そういう考えもあるんですね。 回答ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.2

散々な目に合いましたね。 私は怒られるのが嫌いな人間なので、先生Bに言われた時点で「昨日A先生にそれはやっちゃ駄目だと言われたんですが、どうすればいいですか」と確認します。 そして、それでもやれと言われて、A先生に見られたら「B先生にやるように言われました。一応やるなと言われた事も伝えましたが、大丈夫とのことでやっています」と自分はきちんと言われた事は分かった上で、確認を取ってやっているという事をアピールします。 要するに、後から指示してきた人に先に真逆の指示をされていることを伝えます。でないと今回のように、折角お手伝いしているのに悪者にされちゃったりしますから…。 社会に出ても、そういう事ってあります。相手に遠慮しないで、言うべき事は言えるようにしましょうね。

tarinko_06
質問者

お礼

社会に出てもあるんですか。 今度からは遠慮をあまりしないようにしますね。 回答ありがとうございました。

  • bouyatetu
  • ベストアンサー率20% (73/361)
回答No.1

自分ならやる前に確認するか、上下関係が上の人の判断に従うか、やっちゃダメな理由ややらなければならない理由を考えて、自分が正しいと判断したほうをやります。 もし自分の判断でやってどっちかの指示した人に怒られた場合そこにいたるまでの経緯を説明し、その指示した人の反応を見ます。

tarinko_06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上の人に従うのは確かに大事ですね。 参考になりました。

関連するQ&A