• 締切済み

赤字は社員負担するものなの?

私の職場の先輩が退職を願い出たところ、社長に「おまえが出した赤字を現金で返したらやめてもいい」と受け取れるような脅し文句のような事を言われたそうです。 この社長の発言は法的に問題ないのでしょうか。(ちなみにその先輩は平社員です)  赤字を出した原因は、私が見ているところ会社が業務のフォローをしなかったのが最大の原因のように見えます。その先輩は決して勤務態度が優良とゆうわけでは無いのですが 特に問題社員という訳でもないごく普通の社員が通常業務をしていただけです。

みんなの回答

  • kmgmasa
  • ベストアンサー率39% (75/192)
回答No.6

まず会社の赤字というのはその会社の責任者つまり代表者を含む役員の責任になります。社員の責任になる場合というのは、就業規則や服務規程に明らかに反しなおかつ社員に過失があり会社に対し損害を与えたときは賠償責任が生じることがあるでしょう。それ以外の場合には判例においても責任を負うことはありません。労働者の退職する権利については民法627条①及び労働基準法に規定されています。退職手続きをしてくれない場合は監督署へ。

参考URL:
民法・労働基準法
  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.5

そう言ったならば、恐らく法的にも問題があるはずです。 しかし、言葉にはアヤがあります。 実際はどんな口調で、どんなセリフだったのでしょうか。 「やめないで、もっと我が社で頑張ってもらいたい。」と言ったような気持ちがこもっていたのではないでしょうか。 そこの所を考えて、やっぱりアホな社長であったなら、すっぱりとやめましょう。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

私も似たようなことを言われて退職時期がズレましたが、基本的には退職願さえ提出 してしまえば、規定期間過ぎた後には退職可能なはずです。実際にはその通りにはな らない事が多いんですけどね。 しかるべき場所に相談したほうが良さそうですね。

noname#217
noname#217
回答No.3

労働基準監督署とか、あるいはいきなりそこへ行く前に、市役所や県庁などには労働問題に関して相談にのってくれる部署があるので、まずそういうところへ相談するのがいいと思います。横浜市のホームページには電話番号や受付時間なども出ていました。以前給料不払いのことで相談したんですが、的確にアドバイスしてもらえましたよ。

回答No.2

労働基準監督署に相談してみては。

noname#74
noname#74
回答No.1

会社の受けた損害が、社員の故意か過失によるものでない、通常の業務の範囲内で生じたものならば、賠償する責任はないと思います。そうした状況下で生じた損害は会社が負担すべきもので、個人が負担するとしたら、会社組織の存在意味がなくなります。

関連するQ&A

  • 派遣社員の限界?(怒)

    私は派遣社員として、同じ職場で4年間働いています。 部署変更もなく、ずっと同じ上司の元で働いてきました。 3月末で、期間満了を言い渡されました。 原因は人件費の削減のためです。早い話が、リストラですね^^; 同じ部署には2人の事務職がいて、一人しか残れないという状況の中、私がリストラの対象となりました。 しかし、上司の説明では、私自身に問題があったという訳ではないと言われ、「じゃ、なんで私なの?」という気持ちで一杯です。 状況的に判断すれば、仕方がないと割り切っていますが、同僚も上司もそのことについて、何のフォローもしてくれません。 上司にフォローが無いことへの抗議をしたら、 「派遣なんだから仕方ない、首を切りやすいから派遣なんだ。」「それがイヤなら正社員とか社長になれば?」と言われました。 今まで、いいかげんな業務態度ではなかったし、職場には正社員はいないので、派遣も正社員も関係ないと思います。それなのに、上司の態度はあまりにも相手の立場を考えないし、「派遣だったら適当に扱える」というモノ言いに非常に腹がたっています。 これが、派遣社員の現実なのですか???だとしたら、 アウトソーシングという業界の限界を感じてしまいます。 それとも上司の考え方がまちがっているのでしょうか?

  • 仕事で赤字を出してしまいました。

     私は、建築関係の会社に勤めております。会社の規模は社員が10人程度で、年間10億程度の売り上げがあります。その中で、私は課長の立場で仕事をおこなっておりますが、ここ最近の工事で、五百万円程度の赤字が出てしましました。この赤字額を埋める為の現金(個人の貯金)は用意できるのですが、会社の口座へ振り込みをしなければなりません。会社の上司や社長を裏切ってしまうことになるのですが、何か良い入金方法が御座いましたら、教えて下さい。

  • 赤字の責任は誰の責任?

    会社では、管理職者と平社員の中間の立場にいます。 私の担当している物件で、会社に対し、2,000万の赤字を出してしまいました。 工事の会社なんですが 下請け業者に、材工で発注し、材料は有償支給で契約しました。 追加工事が多かったので、本工事の出来高を過払いして対応してきたのですが、 工事も完工となる頃には予算が無くなり、材料費の相殺・追加でかかった工賃等が払えなくなり 当社で全て立て替える事になりました。 その合計金額が、約2,000万円です。(客先との追加工事の契約は、まだ出来ていません。予想では1/3程度認めてもらえれば、恩の字だと思ってます) そこで、まず業務違反(過払い)と言う事で、2万円の減給処分を受けました。(現在減給中) さらに、ここに来て赤字を出した処分をすると社長より話がありました。(私の上司も同罪) これって、赤字を個人の責任にしていると言う事で、会社を訴える事ができますか?

  • 環境を悪くする社員

    社員15人程の小さな会社の話です。 会社にわがままな先輩がいます。(30代独身女性) 会社で大掃除の時など、社長が見てないとまったく手伝いません。 一人で手伝わないのではなく、お気に入りの男の子を手下みたいにして一緒にサボっています。 (大掃除の時、重い荷物を手下の男の子に運んでもらおうと思ってもわがままな人に阻止されます。) 「それは私の仕事じゃない」が口癖です。 最初は「世の中にはこんな人もいるのか~」と思っていただけですが、 定年間近の優しい女性にいろいろ仕事を押し付ける態度を見て許せない気持ちになりました。 すぐに怒鳴って、社員全員「関わりたくない」と言って わがままな態度を注意しようともしません。 社長もわがままを知っているようですが、特に注意はしていないようです。 こういう社員がいると、悔しいけどやる気がなくなってくるのが現実です。 腹が立って言いに行こうと思いましたが 先輩社員に「確執を生むからやめたようがいい」となだめられました。 小さな会社なので、「私の仕事じゃない」と言わず、みんなで強力して物事をやるべきだと思うのですが・・・ ちなみにわがままな女性は経理です。 経理以外の仕事はやりたくないみたいです。 大きな会社ならそれでいいのかもしれないけど・・・ 私は営業で外出することが多いので 気にしないこともできるのですが、 定年間近の女性が怒鳴られているのもかわいそうだし、 私だけじゃなく社員のほとんどが不快に思っています。 「私はいつクビになってもいいの」と言いながら居座るわがまま経理にどう対応するべきでしょうか? 普段も社長が外出すると喫煙室にこもって大声でおしゃべりをしています。 ほおっておく、我慢するしか方法はないでしょうか? 社長でもなんでもない私が こんなこと考えるのは何様?と思われるかもしれませんが この会社で働く限り、会社をよくしたいと思うので・・・ 早く営業成績を上げて発言力のある社員になりたいです。

  • 金持ちが嫌いというサラリーマンについて。

    まぁ、自分も平社員なのですが、 よく周りの同僚や、友達など、 いろんな人と会話していると、俺や、私は金持ち嫌いだー。 と発言する人が多々いるのですが、 冷静に考えれてみれば、  平社員という従業員は 金持ちという社長に雇われているので、 金持ちが嫌い という発言は社長が嫌い と言ってるのと 同じことではないでしょうか? どうおもわれますか?

  • 先輩社員に依頼すること

    よろしくお願いします。 社内でオペレーションミスが続き、業務に影響が出ています。 問題はそのミスが、年配の先輩社員から発生していることです。 原因は個人プレーによる、ケアレスミスが原因です。 ※厳密には責任感や慎重さが欠如しています しかし、先輩社員はミスを反省していると言いつつも、 我を崩さず、同じような姿勢で対応しています。 プライドや自分の得意領域に口を挟んでもらいたくないかもしれません。 我々は、ミスを防止するために、新しく業務フローを策定しました。 問題はそれを、先輩社員にもルールに準じてもらうところですが、 どう頼むか思案しています。 基本は腰を低くし、「すみませんがルールに沿って対応をお願いします」、 という感じで頼もうかと思いますが、 他に配慮で注意点などありそうでしたら、ご意見を頂けますでしょうか?。

  • 社員から契約社員に

    12月に社内結婚するの予定の知り合い(20代後半・女)の話です。 先日、社長に 「結婚後の仕事はどうするんだ?」と聞かれたそうです。 知り合いは 「そのままここで正社員として働くつもりですけど…」と言ったのですが、 社長は 「そんなことはできない!夫婦を同じ会社に置いておくわけにはいかないだろ!!」 と言い始めたそうです。 そして「契約社員で働かないか?」と言ってきたそうです。 現在、知り合いの会社は、 正社員として満足なボーナスももらえてないし、残業代も全くでていません。 それよりは契約内容にもよるとは思いますが、 契約社員として働いたほうが金銭的には得なのかもしれません。 この場合のメリット・デメリットはどういったものがあるでしょうか? 恥ずかしい話で、私も知り合いも税金のことは経理まかせで無知なために、 いまいちメリットやデメリットがつかめません。 また、この会社の社長の発言、何か問題はないのでしょうか?

  • 平社員の分際で、キレてしまって、、、

    入社して二年ちょっとの平社員です。 食品関係の営業の仕事をしています。 先日上司に電話でブチ切れてしまいました。 仕事の引き継ぎトラブルです。 ついにやってしまった...。 元々仕事のミスが非常に多い上司で、 新入社員のときからミスのフォローや 関係部署およびお客様に謝罪をしてきました。 その時は仕方ないとか、自分が謝ればいいとか、 納得はしてないものの自分の責任にして業務をこなしてきました。   ですが今回は、全くフォローできるような状況でなく (何も知らなかったので) 納品トラブルになりました。 しかも前回同じトラブルがあり、同じミスを2回したことになります。(個人的には最悪なミスだな...と。) 前回のトラブル時の担当は私の上司だった為、詳細確認およびお客様への対応方法を聞こうと思った所、 自分は悪くないの一点張り。 挙句には仕様変更せずに納品を進めた私が悪いと言い出しました。 ここら辺でかなりイライラしてきまして...。 情報がなかったので対応できませんでした。と伝えると 自分が伝えないわけない。と課長が言い始め、口論になるうちにどんどん論点がズレはじめました。 普段フォローを頑張っていただけに怒りが込み上げ、 「元々はあなたがミスしたからいけないんですよね?」と。 すると「だから?」と、開き直られ怒り爆発... だから?ってなんだよ。 論点ずれてるんだよ! 言ってる意味がわかりません! などなど...。 会社の電話で声を荒げ、キレでしまいました。 部下はもちろん部長、社長もその場にいました。 空気はもちろん凍っていました...。 また状況が悪いことに私の上司は社長の息子なのです。 平社員でありながら上司にキレたことは、かなり問題だと思います。 幼稚でした、ただどうするべきだったのでしょうか。 会社に出社しづらいのが現状です。 今後の対応や、仕事に対してのモチベーション、上司との上手い付き合い方を教えて欲しいです。 回答でのお説教覚悟です(笑)

  • 非常識な女性先輩社員への対応

    異動になり、女性3名、男性10名の部署に配属されました。そこの女性先輩社員(年下)への対応で悩んでいます。 (先輩は29歳、私は30歳。私より3年前に入社)。 その先輩は、 ・勤務態度が悪い(すぐ休んだり、早退・遅刻が多い) ・ミスが多く、言い訳ばかりで絶対に謝らない ・気分にムラがあり、機嫌の悪い時には無視される ・自分が一番かつチヤホヤされていないと気がすまない ・お金や物を借りても返さない ・他の女性社員が、お気に入りの男性社員と話すとその後、注意される 同じ仕事をしているわけではないので、業務上関わることも少なかったのですが、 彼女のミスのフォローを私が行うことも多発し、最近迷惑しています。 また、私のほうが社会人経験も長く、かつ彼女よりもスキルや資格も持っておりいろんな仕事をまかされることから、妙にライバル意識をもたれてしまっています。 もう一人の女性社員(19歳)は、「若くてかわいい」というだけで、その人の標的になり怯えきっている状態です。 男性社員・上司も、「注意をするとあとが怖い」から、と誰も注意できません。 こうした女性社員とはどのように付き合っていけばよいのでしょうか。

  • 社員の不正に関する質問です。

    社員の不正に関する質問です。 会社が10円で仕入れている資材を個人的に会社を作りその会社で加工して同じ資材を30円で販売しようとしています。その場合業務上横領罪は適用されるのでしょうか?ちなみにその社員は社長の息子でやりたい放題で社員も文句が言えずその横暴さがまかり通っています。何とか罪に問えないでしょうか?