• 締切済み

エクセルでVLOOKUP関数の効率的な使い方を教えて下さい

こんばんは 私の会社で300人分の従業員の給与計算をエクセルで計算する事になりました。 殆どの勤務時間がパターン化されているので、勤務形態と賃金を30個ぐらいでパターン化し、一つ一つにコードNOをつけ、一つのシートに従業員の名前が300人分が既に入っていて、VLOOKUP関数を使ってコードNOを入力すると勤務形態と賃金を自動で入れる事にしました。 いざ使う段になって入力担当の人からコードを探すのが面倒だと指摘をされました。 私の会社はあらゆる会社の従業員を派遣しているので、沢山のコードが出来てしまうのは仕方ないとは思っていました。 時間と時給を入力すると自動的に計算する仕方もありましたが、派遣先ごとに時給が違ったり、余り計算式を入れてしまうと逆に容量が重くなり上から良く思われなっかたのでこういう仕方が効率的だと思っていました。 ドロップダウンリストを使ってコードNOを探す方法も考えましたが、コードNOが30もあるので断念しました。 会社では給与作成ソフトを購入するつもりはないみたいです。 何か良い手がありましたら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 入力規則のドロップダウンリストに 「コード」を表示するのではなく 「勤務形態」をそのまま表示すればいいのでは? 30種類あってもコードよりは選択し易いと思うのですが。。  

回答No.1

コードで探すセル箇所と、従業員の氏名(フリガナにすると良いでしょう)で探すセル箇所を作ってみてはいかがでしょう?

nakomaru
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 従業員の名前が全て入っている同じ表が1日~31日分31枚のシートで分けています。 入力の仕方はまず、派遣先コードを入れて次に賃金形態に関するコードを入れるとVLOOK関数を使って自動的に出てくる仕組みです。 INDIRECT関数を使ってする仕方も考えてみる事もできるでしょうか? 分かりずらい質問ですみません。よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう