• ベストアンサー

エンジンのかかり悪さ 詳しい方お願いします

以前より、エンジンのかかりの悪さで質問をさせて頂いています。 明々後日、キャブをはずしてみる予定です。 今朝もかかりが悪かったのですが、 時間が無いため、スクーターを小走りで押しながらかけていると、 いつもなら、エンジンが5秒ほどで止まってしまうところが、 止まりそうながらもエンジンはかかったままで、乗ることが出来る状態になる時間も短くすみました。 この症状からして、原因は何か特定できるでしょうか? 明々後日、知人とキャブをはずしてみる予定なので、セッティングなどの助言がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintair
  • ベストアンサー率80% (144/179)
回答No.3

以前に書き込みした者です。わかる範囲でですがフォローしてみます。 なお過去の質問の流れから「どうもオートチョークが怪しい」と仮定して以下書き込みます。 まずオートチョークですが、キャブレター横の電源配線が来ている円筒形のパーツです。 参考URL(リンクフリーとの事で引用)の画像を見ると分かりやすいと思います。 だだし前回も書きましたが、一般ユーザーにオートチョークの良否判断は少々難しいです。 (電流が流れる事による温度変化でバイメタルの作動具合を確認したと記憶しますが、 正確な判断の為には少なくともジョグのサービスマニュアルが必要) キャブのセッティングですが、ノーマル車であれば弄らない事が基本です。 どうしても弄るのであれば、元の状態に復帰できるように備える事が必須であり、 具体的には「エアスクリュー戻し回転数」と 「スロットルストップスクリューの位置=アイドリング調整ネジの位置」を 弄った後でも元に戻せるように、必ず記録しておく事が重要です。 具体的なセッティングついてはとても簡単には書けないので割愛します。 >明々後日、キャブをはずしてみる予定です。 あえて一般ユーザーに出来る事としては、キャブレター各ジェット類の清掃くらいです。 (この場合も「エアスクリュー」と「スロットルストップスクリュー」には原則として手を触れない) 不調の原因が単に「目詰まり」であれば、清掃で直る可能性もありますので、 ダメ元で(オートチョークの通路も含めて)徹底的に清掃してみる価値はあるかも知れません。 しかしキャブの詰まりは頑固な場合も多く、それこそ一晩クリーナーに漬けるつもりでないと 中々詰まりが取れない事もあります。 ただし、リンク先の写真の様に、ジョグのキャブレター本体にオイルニップルがあり、 オイルパスチューブ(エンジンオイルが供給されるチューブ)が接続されている場合は注意が必要です。 キャブレターを外すためにこのチューブを外すと、オイルパスチューブ内にエアが混入するため、 再度組み立てた後には”必ず混合ガソリン(25~50:1)で”エンジンを始動させ、 チューブ内のエアが抜けきるまで、アイドリングで回してやる必要があります。 仮に「エア抜き」が不十分の場合、エンジンが焼きつきますので疎かに出来ません。 なおエア抜き方法についてはここの過去ログにも色々とありますので、 「オイル エア抜き」で検索のうえ御一読を。 この場合、率直に言ってリスクも高く、 ご自分でのキャブの分解・清掃を積極的に勧めるつもりはありません。 もしこれらの作業に対する自信や覚悟が無い場合には、作業を控えてください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/saga_beak100/c.no-marukyabu.html
noname#130938
質問者

お礼

朝の状況ですが、多少、時間短縮が出来たような気がしましたが かかりにくいことには変わりありませんでした。 弄らない事とありましたが、 近くのバイク屋に行って、相談の上、 エアのほうを換えてみることにしました。 現状が、1と4分の3回転でこれを4分の3回転にしました。 (バイク屋は完全に閉じても大丈夫と言いました) アイドルが高いことが時々あったのですが、 これにより、アイドルが落ち着いたような気がします。 また、エンブレが強く利く様になった気がします。 アイドリング調整は、触るのをやめておきました。 分解してわかったことですが、以前のユーザーか、バイク屋かが色々調整などをしていたようで、その形跡が見られました。 また、後日変化があれば連絡をいたします。 何か、上記で気がついた事でもあれば教えていただけると助かります。

noname#130938
質問者

補足

本日、解体作業行ないました。 エアクリをはずし、キャブをはずし、清掃。 負圧コックのところの清掃。 キャブは、各ジェット部は普通に通じていたようです。 汚れはかなりありました。 負圧のところも同じくらい汚れありました。 オートチョークをはずして、off-on状態にしても動くことはありませんでした。ただ、写真にあるものより、金具はずっと出っ放しでした。 暖かかったので、かかり具合はわかりませんでした。 明日以降の朝市の状態をまた報告させていただきます。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.2

ノーマルならば、エアクリーナー、プラグの点検、清掃、交換は最低必要だと思います。スクーターということなのでオートチョークの不良も考えられます。 >時間が無いため、スクーターを小走りで押しながらかけていると、 いつもなら、エンジンが5秒ほどで止まってしまうところが、 止まりそうながらもエンジンはかかったままで、乗ることが出来る状態になる時間も短くすみました。 キャブの詰まりやオートチョークの不良が考えられます。(小走りで押しながらかけていると)から、前後左右に揺れることにより静止時では来なかった燃量が、オーバーフロー気味になりかかったとも考えられます。 暖機後の再始動でも困難な場合は、キャブの詰まりでしょう。 冷寒時だけならオートチョークの不良では。 >セッティングなどの助言 と書いているのでもし、吸排気、キャブなどいじっているなら始動不良はセッティングのせいで、上記は当てはまらない場合もありますが。

noname#130938
質問者

お礼

暖気後の再始動は大丈夫なので、オートチョークを重点に確認をしましたが、 どうも通電しても動いているような気がしませんでした。 ただ、それだけで「オートチョークが原因だ!」と確信も出来ず、新品購入交換まで至っていません。 とりあえず、エアを絞り、かかり易くしようという事になりました。 ただ、私はセッティングをしたことは無いのですが、前のユーザーか、バイク屋か誰かがいじった可能性高く、その形跡が見られました。 現状でエアは1と4分の3であったのを4分の3にしました。 また、上記を読んで頂いて助言があればよろしくお願いします。

回答No.1

いろいろ考えられますがキャブのセッティングに問題がなければ、プラグなのか…それ以上になるとピストンリングの破損、シリンダ内面の摩耗…バイク屋さんに行くのが一番いい方法だと思いますけど^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう