• ベストアンサー

特定疾患でも保険に入れますか?

生命保険、入院保険など特定疾患があっても入れるものがあったら 教えてください。 25歳 男性  発症 2004年(入院2週間) その後、2006年からは半年に1度通院 特に症状が現れるわけではありません。 日常生活にはまったく支障なし。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

特定疾患といっても、色んなものがあります。そのことを申告しないで加入しても、いざ、保険金支払い時になって発覚した場合は、保険金はゼロになり、それ以降は、解約された上、永久に加入できません。先ずは、保険会社へしっかり相談のうえ加入すべきかどうかを考えるべきです。

anjubonbon
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近になって保険のことを調べ始めたら、特定疾患を持っている人は 保険に加入できない場合があることを知りました。 まだ若いので、保険加入を考えていなかっただけに知ったときは がっかりしました。 いろいろ相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xxxxxkura
  • ベストアンサー率47% (30/63)
回答No.2

特定疾患でも、保険に入れる可能性はあります。 ただし、条件がついたり、金額がアップする料増しといった処置、あるいは、何年間かは、特定部位に対して、保険金が出ないといった処置があります。 ただし、5年以内に入退院を繰り返している状態では、保険加入が非常に難しくなるリスクを背負っています。 コープの保険の日額2000円タイプなら、告知がゆるやかなので、加入できるかも知れませんが、病気の名前、疾患がわからなければアドバイスしかねます

anjubonbon
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 いろいろ調べてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定疾患と生命保険について

    特定疾患と生命保険について… 1 特定疾患の医療給付を申請した場合、病気が治って受給者証を返還したとしても後々生命保険に加入するのは難しいですか? 2 特定疾患の給付を受けていなくて病気が完治した場合でも、普通の健康な人と同じような条件で保険に入ることはできないですか? よろしくお願いします。

  • 精神疾患と医療保険

    精神疾患と医療保険 現在精神疾患を家族(家内)がわずらっています。 日常生活という面では、家事かまったくできない状態です。 通院が必要だと考えますが、入院までにはいたらないと思います。 実際に子供が小6と小2といますので、今入院されるわけには行きませんし、日常生活はできています。 問題は保険で、健康保険はともかく、ある程度医療保険が必要かとも考えています。 どのようなものがぞましいでしょうか

  • 医療保険や生命保険の契約条件

    30代の独身会社員をしております。最近、生命保険に加入しようかと考えています。というか医療保険というのでしょうか。入院すると「日額いくら」というものです。生命保険にしてもそれに類する損害保険でも構わないのですが、健康上の問題で契約できないということは多々あるのでしょうか?実は、数年前から「うつ病」で通院しています。程度は、仕事したり日常生活には支障がない程度なのですが。どなたかこのような精神疾患と保険について詳しい方ご教示お願いします。

  • 保険に加入後に精神疾患にかかった場合はどうなるのでしょうか?

    保険に加入後に精神疾患にかかった場合はどうなるのでしょうか?  13年前に簡易生命保険(100万円/15年満期)、7年前に生命保険(LIVE ONE)に 加入しました。その後、5年前からパニック障害を発症し、病院で投薬治療を受けたり 民間療法に通ったりしましたが、ここ半年ほど心療内科に通院しています。  今年になってから保険を見直しをプロに依頼しましたが、パニック障害は精神疾患 にあたるのでアリコ以外の生命保険の新規契約は無理との事で、個人年金とアリコ の掛け捨ての保険を勧められました。また、現在加入している生命保険の入院 給付金のみ受け取れるよう、掛け金が高額な特約をやめる事も提案されました。  その時は相談しなかったのですが、簡易保険について後で調べてみると保険金の 請求時に精神疾患での通院歴が知れると、とまったく返金なく一方的に解約される ケースがある事を知りました。新規では一生掛け捨ての生命保険にしか加入できず、 精神疾患の罹患歴が知れると解約返戻金ももらえないのならすぐに中途解約して しまった方が良いかとも思うのですが、告知の折に黙っていたのではなく保険の加入後 に精神疾患にかかってしまったので、この場合保険会社はどのように扱うのでしょうか? また、簡易保険は全額支払ってしまっていますがあと2年残して中途解約すると全額 は返金されないのでしょうか?

  • 特定疾患ありだったら、内定取り消し?

    私の弟は、特定疾患を持っています。 幸い日常生活には何の支障もなく、様子を見て半年に1度検査通院している状態です。 この病気自体は、90%以上の人がいつのかにま治癒するいう見方なのですが、原因や治療法はわかっていません。 現在、弟は就職活動中で内々定を近日中にもらえそうとのこと。 内々定がもらえてから、書類選考。つまり、履歴書や健康診断書を提出するそうです。 病院の先生も、隠さず健康診断書には病名のことを記載したほうがいい。日常生活には何の支障もないことを一筆書くから大丈夫と言われました。 しかし、実際問題はどうなのでしょうか? 病気のことが原因で企業から「やっぱり内々定はなかったことに」といわれる場合もあるのでしょうか。 弟のことを思うと、とても心配です。 また、同じように特定疾患をお持ちの方で、健康診断書に事実を記載し内定をもらった方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 特定疾患(ネフローゼ)

    特定疾患(ネフローゼ)の持病を持っています。入院保険付きの保険で入れるものはありますか?もしあれば教えてください。お願いします。

  • 精神疾患がありますが、生命保険に入れますか?

    4年前くらいから心の不調や不眠を発症して精神科に通院しています。 症状が重い時は薬の過剰処方が原因と思われる症状もたくさんありましたが、 現在は症状がかなり良くなり、診断書の病名はうつ病と不眠症だけになりました。 うつ病と言っても、薬を正しく飲んでいれば生活に支障をきたす事はありません。 不眠症は改善されていません。 障害者手帳(3級)を持っていますが、あと1年ほどで期限が切れます。 症状が重い時に取得したものなので、現時点では更新する予定はありません。 障害年金や生活保護は受けていませんが、自立支援医療は利用させて頂いています。 30歳、女性、独身、結婚・出産の経験も予定も無し。 働いていて、生活に必要な収入はあります。 このような条件で加入できる生命保険はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 乱文失礼いたしました。

  • 精神疾患でも保険に入れますか?

    はじめまして。 私は「非定型精神病」という病名で通院しています。 現在は一応安定していて、薬をもらいに行く程度です。 万一、がんや重い病気になったらと思うと不安で、 手術や入院費の出る保険を、と考えています。 (精神疾患での入院で、入院費をとは考えていません) が、精神疾患があると加入できないか、もしくは「完治してから5年後」などの条件があるところが多いようです。 そこでお尋ねなのですが、精神疾患でも保険に加入しているという方、もしくは知人にいるという方がいらしたら、 教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 膠原病でも保険に加入できるのでしょうか?

    私は33歳女性会社員です。18歳の時に膠原病(全身性エリテマトーデス)を発症し、1ヶ月ほど入院しました。退院後も半年ほどはステロイド剤を飲んでいましたが、その後は現在まで入院したことありませんし、ステロイド剤も飲んでいません。20歳の時から健康な人と同じ様に就業もしています。 このような感じでずっと病気が落ち着いた状態にあったのですが、昨年秋に状態が少し悪くなり、やはり自分は膠原病であるということを強く認識せざるをえない思いになりました。 そこで、生命保険などもっとちゃんと見直さなければならないと思い調べているのですが、保険の規約など見ると、特定疾患などがある人は加入できないとされていますが、私のような場合も加入できないのでしょうか? 膠原病ではありますが、15年間入院もなく、薬も飲んでいません。就業もしていますし、健康な人とほぼ変わらない生活をしています。 質問内容が長くなってしまいましたが、生命保険に詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 特定疾患での長期入院は可能?

     母が特定疾患(シャイドレガー症候群)と診断され、入院中です。ところが、入院中の病院が急性期病院のため、長期入院することができません。そこで、在宅介護にするのか、療養型病床のある病院への転院するかで迷っています。特定疾患の申請手続きならびに介護保険の申請は既におこなっております。要介護認定はおそらく5だと思います。気管切開、胃ろうを行っています。  そこで質問ですが、療養型病院への特定疾患医療での長期入院は可能なのでしょうか。介護保険が1割自己負担に対し、特定疾患医療は一定額以上は公費負担ですので、在宅看護で介護保険を利用し看病するよりも経済負担が少ないように思えるのですが。また、特定疾患医療と介護保険の併用について何かアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自作のExcelファイルでマクロを使おうとすると、「マクロがブロックされました」というメッセージが表示されます。ファイルのプロパティには許可するメニューが表示されず、信頼できる場所に移動してもブロックされてしまいます。そんなときのブロック解除方法を教えてください。
  • 自分で作成したExcelファイルを開くと、「マクロがブロックされました」というメッセージが表示されます。プロパティには許可するメニューが表示されず、信頼できる場所にファイルを移動してもブロックされます。ブロック解除方法を教えてください。
  • Excelで自作のマクロを使用しようとすると、「マクロがブロックされました」というメッセージが表示されます。プロパティには許可するメニューが表示されず、信頼できる場所にファイルを移動してもブロックされてしまいます。このような場合、どのようにしてブロックを解除すれば良いでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう