• ベストアンサー

東京から新潟への安い電話のかけ方

過去に似たような質問がいくつもあって恐縮なのですが、 東京から新潟へ電話をかけるとき、どのようなケースが一番安くなるの でしょうか? 私(東京)は一般加入電話・携帯電話の両方が使えます。 相手(新潟)は携帯のみが使えます。 ちなみに携帯は互いにドコモです。 どんな些細なことでもよいです。お暇な時でよいので、回答ください。 よろしくお願いします。

  • ns18
  • お礼率53% (55/102)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • media-x
  • ベストアンサー率57% (215/375)
回答No.3

お互いドコモで、東京・新潟なら、ドコモ(関東甲信越地区)の営業区域内ですので、通常ならAプランで <平日>携帯から携帯 8:00~19:00    18秒10円 19:00~23:00 23.5秒10円 <土・日・祝>携帯から携帯 8:00~23:00  26.5秒10円 <全日>携帯から携帯 23:00~8:00  36.5秒10円 となり、東京一般電話から新潟の携帯には <全日> 8:00~23:00    23秒10円 23:00~8:00    30秒10円 *携帯の「ゆうゆうコール」月180円を使えば 相手5番号指定でき、ドコモなら30%OFF、それ以外なら 10%OFFですので、平日8時から午後7時までが、東京の 一般電話からか、ドコモ携帯からかで悩むだけで、あとの比較はすぐおわかりでしょう。  ただ、東京から発信する携帯ドコモのプランにも変わってきますので。

ns18
質問者

お礼

詳細な回答をいただきありがとうございます。 電話するのは主に深夜なので、携帯同士に決まりですね。 しかも「ゆうゆうコール」を使えばさらに安くなるんですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

お互いにドコモの携帯が使えるなら、それでしょう。 そして、お互いに「ゆうゆうコール」を申し込みます。月額180円ですが、通話料が30%引きになりますので。

ns18
質問者

お礼

やっぱり携帯で話したほうが安いんですね。 しかも、そんなサービスがあるなんて知りませんでした。 さっそくもっとよく調べて検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

インターネット電話(但し、双方に契約した場合に威力を発揮)  過去の質問では納得できなかった理由はなんでしょうか?  ぴったり、東京-新潟の例が無いって言うのは、あまりにも....。

ns18
質問者

お礼

過去の質問ではあまりにもいろいろなケースがあって、 読んでるうちに頭の中で整理できなくなってしまいました。 もっとよく考えるべきでしたね。 すみません。 なにはともあれ、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電話料金について

    毎日電話を長く使うのですが、このままでは電話代がバカにならないので安くなる方法を教えていただきたく投稿しました。 私はODNで相手はOCNに加入しています。 IP電話も考えたのですが、他社同士は提携していないと駄目なようでODNとOCNは提携していないようです。 お互いに携帯にかけることも多いので(お互いにdocomo)それも安くなればと思っています。 このままではお互いの電話代は膨大な額になりそうで一刻も早く手を打ちたいです。 よろしくお願いします。

  • 国際ローミング、海外で電話を受ける場合相手の発信手段は?

    明日から海外へ行きます。 期間中、日本にいる相手から電話を受けることになり本日ショップで説明を受けてきました。(国際ローミング加入済み。) ですが、まだ腑に落ちない部分が多く157へ電話しても混み合っていて 結局受付時間が終了してしまったのでご存知でしたら教えてください。 国際ローミングに加入した携帯を海外に持っていき日本にいる相手から電話を受ける場合、 相手は国際電話サービスに加入している携帯電話からしか発信できないのでしょうか? 相手が一般電話なら問題ないんじゃないか?と問い掛けましたが 上記のような携帯電話からしかできないというような回答でした。 相手は一般電話もしくはドコモ携帯から発信予定です。 「ソフトバンク携帯で日本から海外へ発信する場合は国際電話サービスに加入する必要がある」 というのはわかるのですが一般電話から発信できないのは納得がいきません。 ドコモ携帯から発信する場合はどうなのでしょうか? また、電話の着信が無理な場合、パソコンからのメールやドコモ携帯からのメールは受信できるのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありませんがショップへ行ったことで余計混乱してしまい非常に困っていますのでどうぞ宜しくお願い致します。 長文失礼致しました。

  • Yahoo BB申込者とYahoo申込者との電話

    友達が東京に住んでおり、お互い携帯電話(DOCOMO)で喋っていましたが、 通話料金が6000円を超えてしまい、とても支払うのがこれ以上は 痛いです。 固定電話で、私はYahoo BBフォンの加入者、相手はYahoo!のみなのですが 私達の間で通話料が安くなる、という事はありませんか? 何か少しでも通話料を割引、安くなる方法がありましたら教えて 下さいませ。お願いいたします!! ※Skypeなどのインターネット電話は、マイクを持っていないので 出来ません。

  • 電話中の時。

    ドコモの携帯でキャッチホンや留守電のオプションに加入していない場合、電話中の携帯に電話をかけた時は通じるんですか?あとその時は相手に電話が来てるということはわかるんですか?

  • つい最近長電話をしてしまいました!!(・ω・∩)

    つい最近長電話をしてしまいました!!(・ω・∩) 相手はドコモで市内外です!! 0036を付けたとしたら 一般電話から相手への携帯電話に一時間電話をしたら何円くらいかかりますか?

  • IP電話にかけるメリット 

    基本的なことで申し訳ないのですが、教えてください。自宅の電話をIP電話にしました。 一般電話もしくは携帯から私のIP電話にかけてきた人も通話料は安くなるのでしょうか? それとも料金は私の一般電話へかけた場合と同じ通話料になるのですか? 海外から(IP加入なし)のケースはどうでしょうか? もし私がIP電話を使っていることでなんらかのメリットが相手にあればIP電話の番号にかけてもらえばよいのですが... イマイチわかりません。教えてください。

  • PHSと携帯電話のどちらか

    ある友達に電話をかけるときの話なのですが、 PHSと携帯電話を両方持ってる人です。 私は携帯と一般加入電話を持ってるのですが、 部屋の電波状況が悪くて、家では携帯から落ち着いて電話を かけることができません。 一般加入電話からPHSや携帯にかけるのは、高いのはわかってるのですが、 こうするしかないかな、と。 そこで、PHSと携帯、どっちにかけた方が安いのでしょうか。 その人はかなり遠くの人で、PHSがDDIで携帯がJ-PHONEです。 ご存知の方よろしくお願いします!

  • アメリカの携帯?に電話をしたい

    現在九州に住んでいて、BBIQの光電話を使っているのですが、アメリカの携帯に電話をするにはどうしたらいいのでしょうか?? 相手はロサンゼルスにいるらしいです。 もしくはドコモの携帯から電話はできますか? お互いいくらくらいかかるのでしょうか?

  • 固定電話 携帯電話

    宜しくお願い致します。 東京から福岡に電話をする場合、どれが一番安いでしょうか。 ①固定電話→固定電話 ②固定電話→携帯電話 ③携帯電話→固定電話 ④携帯電話→携帯電話 固定電話は、NTTでIPではありません。 携帯はこちらがauで相手がDoCoMoです。 宜しくお願い致します。

  • IP電話を使いこなしていますか?

    IP電話に加入したものの十分使いこなせていないのですが、皆さんはどうなさっていますか? 無料通話が出来ると言う提携プロバイダーですが、IP電話はかなり普及してきてると思われるものの、IP電話の番号を公開している方をあまり見かけません。 単身赴任の家族を抱える家庭なら、通話無料の提携プロバイダーで無料通話と言うことになるのでしょうが。 企業にしても個人にしても一般電話と携帯でんわは、名刺やリーフレットなどに記載されててもIP電話まではかかれていない。 NTTの104番のような調べるすべもない。 知人にIP電話でかけてとこちらからアピールしようにも果たして知人はIP電話に加入してるのだろうか、さらに加入してたとしても、メリットのある提携プロバイダーであるノだろうかと思うと、いちいちIP電話番号を人に知らせることは互いになくなってしまう。 IP電話からかける場合は、一般電話宛でも安い料金であるが、逆に相手の一般電話から自分のIP電話にかけてもらうときの料金はいくらなのだろうか? 自分の加入しているIP電話のサイトを見てもかけるときの料金だけで受ける場合に相手が支払う料金は、一切触れられてない。 IP電話だと、どこにあるかわからないので、市内通話なのにわざわざ東京経由などになって割高にかかってるのではないかと心配になり、なおさらIP電話番号を人に教えることがなく使いこなせていない。 詳しい人、いい対処をなさってる方参考ご意見下さい。

専門家に質問してみよう