• ベストアンサー

猫の鳴き声に困っています・・。

こんにちは。実は今一歳になる雄猫(去勢済み)の鳴き声について悩んでいます。朝方5時に必ず鳴き始め、私が完全に起き上がるまで大声でわめきます。初めは餌が欲しいのかと思っていましたが、餌を食べるわけでもなく、遊んで欲しいのかと思い、朝はきついので夜たっぷり遊ぶようにしましたが、夜1時に寝ても必ず5時に起きるんです。生後半年までは全く鳴かない子でした。最近鳴き癖がついたのか、日中も私の顔をじっと見ながら大声で鳴いたり、ぐるにゃんと一人でおしゃべりしながら走ったりしています。  少々不眠症なのですが、それよりなにより気になるのがご近所への問題!実はペット不可マンションで飼っている為、朝早くから近所の迷惑になっていないかが気にかかります。言葉をしゃべれない分、なんとかこの子のいいたい事が理解できればといろんな本をよんだりインターネットで検索してここにたどり着きました。同じような経験を持つ方、どのように対処していったかアドバイスをお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数78

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3345
noname#3345
回答No.2

まぁ、確かにペット不可で飼っているというのも問題ですが、ペット可のマンションに住んでいても、明け方の鳴き声や走る足音などには気を使います。 人間の迷惑であることには変わりないですからね。(^^;; 一人暮らしで一匹飼いされているのでしょうか? そうであれば、猫ちゃんが鳴いたら返事をしたりしていませんか?(私もするのですが~。(^^;;) 一人暮らしで一匹飼いされている猫は、飼い主がどうしても鳴くと返事をしたりしてしまうため、おしゃべりになりがちなんだとか。 うちも一才になる去勢済み雄猫を飼っていますが、かまって欲しいときは鳴きますね。 ついつい「なぁに?」と返事をしてしまいます。(笑) ただ、明け方には鳴かないです。 子猫の時に十分に叱ったからだと思います。 #1さんの参考URLにもありますが、相手をするときとしないときを切り分ける必要があります。 相手をしないときはしない。 絶対にしない。 これを貫く。 結構ツライですが。(^^;; 最悪の場合は、ケージ(もしくはキャリー)に入れて、上から毛布などをかぶせて暗くし、強制的に寝させるなどしなくてはいけないそうです。 ただ、冬場はいいけど夏場はできないですね・・・。 うちも子猫の時に明けがたひどく鳴かれて、叱っても言うことを聞かなかったときは、ケージ代わりの大きなキャリーに入れて、鳴いてもひたすら無視!ということを何度かしたことがあります。 それが功をそうしたのか、今では「明け方にはこの人は遊んでくれないんだ」といわんばかりに、一人で遊んでいます。(笑) 遊んで欲しいときは鳴かずに起こしますね。 前足で顔をぱたぱた叩かれたりします。 かわいいです~。(笑) ペット不可のマンションには住んだことはないのですが、ペット可でもやはりきちんとしておかないとこちらも肩身が狭くなりますので気を使います。 うちは朝は鳴かないようにしつけましたし、キャットタワーやベットなど、飛びおりる音のするところには、ウレタンマットをひいてコルクシートをかぶせるなど、防音対策もしています。 猫はわがままだとか、しつけができないとか言われますが、ちゃんと教えれば覚えてくれますよ。 ペット不可のマンションにいるのであれば、より厳しくしつける必要があるのでは? ただ、猫にしてみればこの時間は野生の狩の時間にあたるので、ある程度は仕方ないといえば仕方ないのですけどね・・・。 自分でできる限りの防音対策をしてあげつつ、気長にしつけていくしかないのではないでしょうか。

eminemu
質問者

お礼

ありがとうございます・・。ペット不可マンションについては、来年引越しを考えておりますので、堂々とペットが飼える場所を探したいと思っています。  そうですね・・。特に最近は猫が鳴くたびに「なあに?」とか返事をしていました。猫もまるで私に話しかけているように鳴きます。  あのでっかい声で毎朝鳴かれ、初めは無視していますが、いつもたまらずに起きてしまっていました。これからはどんなに鳴いても朝は相手にしないようにしてみます。気長にがんばってみます!!ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#195557
noname#195557
回答No.1

ペット不可ってだめですよ。 まーそれはおいといて、そのままの質問が リンク先にありましたので、ご覧になってください。 うちではうるさかったのですが、二匹飼いしたら減りました。さみしいんでしょうかね。

参考URL:
http://www.wan-nyan.com/Dr/
eminemu
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらのURLもとても参考になりました。ついついかわいくて話しかけてしまっていたのですが・・・。向こうも朝はさみしいようです。相手がいない分、日中たっぷりかわいがってあげたいなと思います。ペット不可については、来年引っ越す予定です。よい物件があればいいなと思っています。今もニャンコは側でパソコンの画面を眺めています。とてもかわいいやつです。(すみません、親バカで・・)(^^;)

関連するQ&A

  • 猫の鳴き声に困ってます

    去年の12月に拾ってきた1歳くらいになるオス猫(去勢済み)を飼っているのですが、日常ずっと鳴いています。特に朝5時頃はひどく、家族全員起こされる始末で寝不足な日々が続いております・・・。 家がマンションでもあるので困っています。 餌をあげたり、おもちゃで遊んでみてもちょっと目を離すと鳴いてしまいます・・・。 犬みたいに吠え防止策の首輪なんてつかえないですかね? なにかいい解決方法はございませんでしょうか。

    • 締切済み
  • 飼い猫の鳴き声

    野良猫を保護しました。 動物病院に連れてゆき、血液検査の結果、 健康な3歳ぐらいの雄猫と分かりました。 そこ病院で、去勢の手術をしました。  無事終えまして、よかったのです。  ただ、家猫になりまして 2泊目の夜半に、野良猫時代のときに エサを欲しがった時の癖が出ます。  大きな鳴き声を出すのです。 昨夜は、午前の2時と4時に、大きな声で鳴きました。 餌をあげるとなんとか落ち着きます。  きっと、先住猫三匹に囲まれて、環境も変わりストレスも相当なのだと思います。 この子の鳴き声をなんとか小さくする方法があれば どんなことでも結構ですので アドバイスをお願い申しあげます  

    • 締切済み
  • 野良猫(子猫)の保護について。迷っています。

    野良猫の保護のことについて質問です。 二日前の雨の日に朝から猫の鳴き声がずっとしていて、鳴き声のする場所にいってみると、車の下のエンジンの隙間に子猫がいました。 目が開いたばかりの子猫だったので、親猫が迎えにくると思ってそっとしておいたのですが夜になっても鳴き声が止まず、雨も降っていたので保護しようと思ったんですが逃げ回って捕獲できず、その日は諦めました。 次の日の早朝に心配になって子猫用の猫缶を持ってその周辺を探してみたら、水たまりの水を飲んでるその子猫を発見できて、とりあえずエサをあげました。 子猫がエサを食べている時に大人のオス猫がよってきて、子猫はその猫について行ったので親猫かと思って安心していたんですが、そのオス猫が子猫に交尾をしようとしていて・・・ 止めて二匹を離して子猫を保護しようとしたんですが、子猫はオス猫のほうに行ってしまって保護できませんでした。 その日の昼にまたオス猫が子猫に交尾をしようとしてたと近所の人に聞いたので、心配です。 保護したほうがいいのでしょうか? 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の鳴き声で困ってます。

    猫の鳴き声で困ってます。 初めまして。うちの猫は12歳になる雄猫です。理由は色々ありますが去勢していません。鳴き声については以前はそう問題視していませんでした。発情期に鳴いたりスプレーすることはありましたが、加齢とともになくなりました。その子が最近やたらと鳴きます。何かを私に求める感じでもなく、ただドアの前で鳴くのです。例えば今まではあまりにうるさく鳴くときは、大きな声を出して怒ったりすることで、やめていました。それが急にこの一週間は鳴いて、正直つらいです。。一週間前と違うことは、ペットホテルに預けたことくらいです。預けたホテルから帰ってきてから、やたらと鳴くようになりました。ペットホテルはすごく感じのいいところですし、そこが悪いとかでもありません。そのくらい急なのでどうしたらいいのか分からないのです。 今までも12年間色々ありました。しつけに関してはつらいこともあったけれど、一緒に頑張れてきたから今まで一緒にいれたのだと思うし、本当に大事な大事な猫です。なのに嫌に思ってしまう自分に自己嫌悪したり、猫に対して手をあげたりしてしまい。。。まいってます。。。。 猫もきっとストレスでしょうし、どうにか改善できることがあれば・・・と藁にもすがる思いで質問しました。 高齢の猫が急になきはじめるようになったという、同じような体験をされたことのある方はいらっしゃいませんか?また、その時どういう対処をされたでしょうか?何か助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫が出てきません

    10ヶ月のオス猫(去勢済)が初めて脱走しました。 隣の祖父の家の床下から鳴き声がして通気口から姿を確認しました。 どこから入ったのかわかりません。 とりあえず玄関の下を板を外して出られるようにし、餌と水を置きました。 一度、出てきましたが怯えてるようですぐに戻ってしまい、それ以後鳴き声もしません。 どうしたらいいでしょう。 明日には私だけになってしまうので早く助けたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の鳴き声

    我が家には3歳になる雄猫(去勢済)とその妹猫と母猫の3匹がおります。 先日、近所の方から苦情が入ったとの事で我が家に市役所の方が檻を持ってやってきました。 基本的に室内で飼っていたのですがどうやら度々脱走していた際によそのお宅にご迷惑をかけていたようです。 そこでその一件があったあとに庭に2畳程の猫小屋を作り、昼間はその中で猫を飼うようにし、脱走を防ぐように対策したのです。 しかし、昼間の小屋生活を始めて早1ヶ月が経とうとするのに全く小屋生活に慣れないのです。 小屋に入れたととんにギャオギャオとものすごい声で雄猫が鳴き始めます。(他の母猫と妹猫は大人しいのですが・・。) 脱走は防げたものの、今後は鳴き声でご近所から苦情がくるのではないかといつもヒヤヒヤしております。 恐らく小屋の生活に不満であるが故に鳴いているのだとおもいますが、その不満を解消させる方法がわからなくて途方にくれています。 そんなに苦しい思いをして我が家で暮らすくらいなら里親さんを探して別の人生を歩んでもらうのもよいのではないかとも考えますが、成猫なのでなかなか里親さん探しは難しいのではないかと・・。 どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。お願いします。

  • 猫の発情について教えてください。 メス猫の交尾から出産までの期間は約2ヶ月程と聞きました。(メス猫が)一度交尾して出産までの期間にまた発情することはありますか? というのは一ヶ月ぐらい前にあるメス猫とオス猫が交尾をしていました。 そして昨日同じメスがまた発情した感じで同じオス猫にすりついています。オス猫もずっと興奮した感じで追いかけています。 あとうちにはオス猫がいます。心臓に疾患があるため去勢手術は受けていません。何とか室内で飼っていますが、近所は野良猫が多く、発情の時期になると匂いのせいでしょうか、それとも外の野良猫の鳴き声に気づくのでしょうか、いずれにしてもうちの猫も鳴きだし外に出たがります。去勢をしていないのでやはり外に出せば不幸な子猫を作ってしまう可能性があります。なんとか興奮をおさめる方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネコの鳴き声

    うちには4歳半になるオスの猫がいるのですが、朝から晩まで鳴き続けて困っています。4ヶ月くらいのときに里親さんからもらい、その頃から鳴いていて、1歳くらいのときに去勢をしたのですが、その後も変わらず鳴き続けています。 鳴き方も、甘えもありますが、独り言のようにずっと言っているようなときもあります。 ストレスかと思って遊んであげても、その時は良くても、止めるとすぐ鳴き始めます。 ご褒美でエサをあげたとか、鳴いたらコレをしてくれるとかそういうことはしていません。 最近はあまりにもうるさくて睡眠不足にもなるし、ノイローゼになりそうです。 どうしたらうるさくなるなるか教えてください。

    • 締切済み
  • 猫が吐きます

    2歳くらいの雄猫がここ3日ぐらい、食べて30分ぐらいで吐くようになりました。 半分ぐらい消化されたものです。 餌はヒルズのヘアボールコントロールです。 餌は朝と夜に2回に分けて、指示通りの量を与えています。 食欲はあります。 朝はキャラットの懐石を与えました。15分ぐらいみてましたが、 吐いている様子はありませんでした。 (ただ、具合が悪くなるといなくなるので、吐いていないとはいいきれません。) 猫は外飼いの野良猫で、現在里親を探しています。(去勢済み) 経済的なことから病院へは連れていけません。

    • ベストアンサー
  • 猫の無駄鳴き

    朝方と(5時くらい)就寝前(23時くらい)の無駄鳴きで悩んでいます。 生後6ヶ月のオス・去勢済みですが、 最近引越しをしてから(引越し後2週間)よく鳴くようになりました。 朝は5時ぐらいに起こしにきて、 エサをやるのですが、エサを食べた後も鳴き続けます。 昼は落ち着いて、夜になるとまた鳴きます。 私は基本的に家にいるので、 昼など紐で30分ほど遊んだり、 猫がかまってほしそうなときにはかまってやってるつもりなのですが、 朝や夜など、近所に迷惑な時間に鳴くので困っています。 新居ですし落ち着く場所が欲しいのかとも思い、 クローゼットの上段が高くて隠れられる場所なので空けてあり、 そこで休んでいたりもするのですが、 やはり鳴きます。 ネットで色々と検索してみましたが、 「鳴いたらすぐに抱き上げてやる」とか 「鳴いても放置」 「鳴いたら霧吹き」 とか様々で混乱しています。 なお、霧吹きは試したことがありますが、 そんなに水が苦手ではないようで、すぐまた鳴きます。 多分新居でまだ慣れないという気持ちもあると思うので、 なにか安心させてあげられる方法があればご教示頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー