• ベストアンサー

離乳食の冷凍の仕方

5ヶ月になり、よだれも多くなり口もモグモグさせてきたので、 そろそろ離乳食を開始しようと思っています。 10倍粥からスタートするのですが、製氷機にて冷凍させる時は すり棒でつぶしてから冷凍させるのでしょうか? また、進め方なんですが  1日目~3日目  10倍粥小さじ1  4日目~7日目  10倍粥小さじ2  8日目~11日目 10倍粥小さじ3  12日目~15日目 10倍粥小さじ3 にんじん小さじ1  16日目~19日目 10倍粥小さじ3 にんじん小さじ2 という感じの進め方でいいのでしょうか??? 最終的には初期ではどのくらいの量をあげるとよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは、今日で満6ヵ月の娘のママです。 私も最近やっと始めたところで、やっと3週間目に突入しました。 新米なのですが、私のやってる方法を書き込みさせていただきます。 一応私はおかゆをすりつぶしてから、専用の製氷皿に入れて冷凍してます。食べさせる時は、レンジで解凍し、お白湯を足してゆるくしてからあげています。凍らせる前にある程度ゆるく作っていても、時間がたつとのりっぽくぼってりしてくるので・・・。 お白湯を足して、まだつぶが残っていたら、あらためてすりつぶしたり、こしたりしていますよ。 (ただし、どんな食材も一週間以内で使い切るように、とのこと。) 進め方もそんな感じでいいのではないでしょうか。 本とかを見ても、野菜を2週間めからあげる、となっていたり、2週間は穀物類だけで様子を見る、となっていたり、まちまちです。それこそ赤ちゃんに無理をさせたり、負担になったりしなければ、臨機応変で大丈夫なんだと思います。 個人差があるようですが、最終的に初期の終わりでだいたい赤ちゃん用のお茶碗に4分の1から3分の1くらいでいいようです。 どきどきしますが、中期の後半くらいまでは、栄養を食事から摂る、という概念はなくていいらしいです。まずはいろいろな味に慣れ、食べるという行為を覚える、というのが第一だそうですから。 ドキドキしますが、お互い、新米なのでしかたないですね(;´Д`) がんばりましょ♪

yukinanaka
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 すりつぶしてから冷凍していいんですね。 ありがとうございます。 お互いがんばりましょう。

その他の回答 (2)

  • delick
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.3

1歳1ヶ月の娘の母親です。 離乳食初期はいろいろな事で悩みました。 お気持ちよく分かります^^ 10倍粥はおっしゃるとおり、すりつぶしてから冷凍してください。 初期は5日ほどで使い切るようにしたらいいと思います。 ニンジンは、今1才の娘でもそのままウンチに出てきますので 消化があまりよくないようです。 じゃがいも・さつまいも等がおススメです。 最終的には初期ですと・・ 難しいですが、母乳orミルクに支障が出ない量 くらいでしょう。 すごく欲しがるようでしたら、「ちょっと多いかな?」くらいの量でも 問題ないと思います。 乳児期の離乳食の味付け次第で 将来の食べ物の嗜好に違いが出るとも言いますよね。 基本的に何も調味料を入れず 素材そのままの味を食べさせてあげてください^^ あと3ヶ月もすると離乳食は随分楽になります。 順調に進むといいですね^^♪

yukinanaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 にんじんは消化があまりよくないんですね。 最初はじゃがいもからチャレンジしたいと思います!!

回答No.2

小学生2人の母親です。 冷凍の仕方、食べさせ方は先に回答されているshishirionさんのおっしゃるとおりで大丈夫だと思います。 おかゆ以外に徐々に野菜なども食べさせることになるかと思いますが、例えばさつまいもやじゃがいも、人参やカボチャを蒸して裏ごしして、小さじ1づつ冷凍(スプーンですくって表面を押さえつけるようにしてひっくり返すとコロッと落ちます。)したりしておくと便利だと思います。 お野菜はおかゆにまぜてもいいし、少量の粉ミルクをお湯でといてそれでのばして食べさせてもいいと思います。(牛乳でのばす感覚です。)   それから、食べさせた物、量、時間、等はできるだけ記入しておくといいです。その他体調、便の様子など。 万が一後で体調を崩す等があった時にとても役に立ちます。 うちは家族が誰もアレルギーがないのに子供がアレルギー体質でした。 その時に育児日誌に記入していた離乳食の内容と赤ちゃんの様子が後で診察の時にとても役にたちました。 こんなことは頻繁にあることではないですが、ご参考まで。

yukinanaka
質問者

お礼

ありがとうございます。  はい!きちんと記録しておきたいと思います。 ただでさえ、初めての育児でいろんな事が不安なので。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう