• ベストアンサー

Pythonとは?

最近Pythonの創設者がGoogleに入社したこともあり、有名になりつつあるPythonですが、具体的にどのようなことができるのでしょうか? Wikipediaを参照してみたのですが、強力なオブジェクト指向だということはわかりました。また、CGIとしてWebアプリケーションなども作成できるようですが、パイソンを使ってWindowsやLinuxで動くようなデスクトップアプリケーションも作成できるのでしょうか? それともPHPのようにWebアプリのみに特化した言語なのでしょうか? また、これから学ぶのであればRubyまたはPythonどちらを選択しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.4

日本のレンタルサーバとかの状況を見ると、Pythonが使えるところよりは Rubyが使えるところのほうが多いような印象を受けます。 今すでに使っているところがあってその辺が問題になるのならば、 Rubyが有利かもしれません。 できればCGIじゃなくて、mod_ruby/mod_python とかFastCGIとかで 使えるようになっているといいんですが。 デスクトップアプリというのが具体的にどういうものなのかがよくわかりませんが、 、あとマルチウィンドウ環境で自前でウィンドウを開いて動くようなものであるなら、 Pythonが一歩リードしているように見えます。 Rubyでもできないことはないのですが、複数のプラットフォームで動かすということを 考えるなら、wxWidgetsがより使いやすいであろうPythonがいいかなという気はします。 まあなんというか、適当な toy program でも作ってみて、 どっちのやり方が自分にしっくり来るかで決めてみてはどうでしょう。 どちらもチュートリアルがあるので、その辺を見ながら。

Intel_404
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 最終的にPythonにしてみようと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.3

> 実行速度に関して厳しいと書かれていますが、 > JavaとかCに比べるとやはり遅いのでしょうか? まあCやJavaは最終的にはCPUが直接解釈することのできる 機械語まで変換されますので、無駄が入らない分 速度的にはPythonは不利な面はあるでしょうね。 ただ条件によってどの程度の差が出るかということは 変わってくるはずなので、あまり「遅い遅い」と 強調するのもどうかと。 たとえばCで組んだら実行時間が 1分のものが PythonやRubyでやったら10分掛かりますという差と、 0.1秒と1秒という差とでは意味が違ってきますよね? 実行速度だけが尺度になるのなら、Cすら使われずに アセンブリ言語一色になってしまうわけで、 評価の基準はひとつに決めない方がよいと思います。 > はやりどの言語もJavaやCなどのポピュラ言語には > 勝てない部分があるのでしょうか?よろしくお願いします。 今書いた作成したプログラムの実行速度なんかは その一つに挙げられるでしょうね。 ハードに密着した低レベルなプログラムを書くという場合には Cが頭一つ抜けているでしょう。 でも逆に、JavaやCではPythonにかなわないという部分もあるわけですよ。 世の中にはたくさんのプログラミング言語があふれていますが、 それぞれ得意なもの不得意なものがあり、 使いどころがあります。 幸か不幸か一つの言語で何でもこなす。というのは 少々無理があるというのが現状でしょう。

Intel_404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、各言語には長点もあれば欠点もあるんですね。わたしもPythonを調べていたのですが、Googleの大半のWebアプリはPythonで書かれているみたいです。 ただ、PHPやPerlに比べてドキュメントも少ない感じですし、ライブラリの数も少ない感じなので、今後に期待する言語な感じがしました。 ところで、RubyはRoRで爆発的な人気が出たようですが、RubyもPythonみたいにデスクトップアプリを作成できるんですよね!?今後デスクトップアプリケーションを作成する計画なのですが、Web関連も多くかかわるので、両方に使用できる言語を探しているのです。その中でも今後活躍してくれそうなRubyとPythonを選択したのですが、Rubyのほうが、最近日本でも人気あるし、、、とすごく迷っています。Webアプリケーションでも高速で起動し、なおかつWindowsやMac、Linuxなどのプラットフォームでも動くアプリケーションを作成するにはどちらがベストでしょうか?お答えいただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakusaker7
  • ベストアンサー率62% (800/1280)
回答No.2

> それともPHPのようにWebアプリのみに特化した言語なのでしょうか? んなこたーありません。 Linuxのパッケージ管理にも使われていたりしています。 デスクトップアプリも作れますよ。 で、「なにができるか」、ですが 「大抵のことは何でも」 実行速度が求められるような場面ではちょっと厳しいともありますが ちょっとしたツールから、結構大規模なプログラムまで実績があります。 あまり表には出ていませんが、PC用のゲームの 制御スクリプトとしても使われているようです。 > また、これから学ぶのであればRubyまたはPythonどちらを選択しますか? なにも前提を置かないで答えろということなら、Pythonですね。 ただしいつもこう答えるものではない(条件次第で変わる) ということはあらかじめお断りしておきます。

Intel_404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほぉ~パイソンってかなり万能な言語なんですね。 実行速度に関して厳しいと書かれていますが、JavaとかCに比べるとやはり遅いのでしょうか? はやりどの言語もJavaやCなどのポピュラ言語には勝てない部分があるのでしょうか?よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198419
noname#198419
回答No.1

参考URLは日本のユーザグループのサイトです。 一度は読んでみてください。

参考URL:
http://www.python.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Pythonの利点は?

    こんにちは。高校生のぴぷりんです。 僕はJava/JavaScriptを中心にやっています。 オブジェクト指向の言語にはいろいろありますが、 そのなかでPythonなるものがあります。 PerlやRubyは書籍も多く知名度が高いのですが、 Pythonあまり見かけることがありません。 そこでPythonをやっている人に質問です! Pythonの利点・欠点を教えてください。

  • プログラミング言語、Pythonなどについて

    プログラミングスクールに通いプログラミングを習いたいです。言語を決めているとこですが、単に需要があったり稼げるというのを目にして安易な理由ですがPythonに興味があります。しかし、Pythonが主とするAIの世界は難しく地頭も相当よくないとききました、PythonやAIに特化したスクールもありましたが、転職保証するサービスはないようですが就職はできるでしょうか。これまた安易な考えですがいずれ独立したいですが、調べたイメージではAIの仕事はチームプレイなイメージがありますが、仕事は簡単には舞いこんでこないでしょうか。もちろんどの言語も甘くないでしょうが、まずは就職するにしても独立するにしても、 PythonやらAIが特に難しいならまだ比較的案件が多そうな他の言語(Ruby、PHPなど)にしようかとも考えてますがどうでしょうか。また、PHPやRubyならまだ可能性や案件は多いでしょうか?体験談や知識、意見を聴きたいです宜しくお願い致します。

  • WindowsでPythonで外部コマンドを動作させる時はどうしているのでしょうか?

    Webページの作成をPHPからPythonに書き換えようとしているのですが、 PHPの shell_exec関数がPythonに見当たらないので os.getstatusoutputを使おうしたのですが、Linuxでは動作し、Windowsでは正しく動作しませんでした。 最近まで、日本でPythonがはやり、元々Rubyより前に英語圏で使い続けられたものなので、すごいと思っていましたがWindowsで動かない関数があるとは思ってもみませんでした。 皆さんは、Pythonで外部コマンドを動作させる時はどうしているのでしょうか? このように、LinuxではOKでWindowsではアウトというものは他に何かあるのでしょうか? Pythonに期待していたのですが、今はPHPのままでプログラミングします。

  • VS.NETについて

    VS.NETのSpokenEditionを購入しました。 Java、RUBYなどオブジェクト指向言語の学習経験はあります。 簡単なWindowsアプリケーションの作成とASPの学習が目的ですがVBかC#どちらの開発言語から始めるのがよいのか迷います。

  • python を使って SNS 作成

    現在、pythonを学習中のプログラミング初心者高校生です。初級者にわかりやすいとのことでpython勉強し始めました。しかし、スクリプト言語にはphp perl rubyなどがあるので僕の選択肢が正しかったのか不安になってきてしまいました。 とりあえず今のところpythonとhtml,cssの勉強をしています。その後javascriptなどを学ぶつもりです。 そこで質問があります (1)Pythonを使った場合sns作成の、最善な方法(直線的に、どの言語を学び具体的にどのように作っていくべきか) (2)そもそもpythonではなくそれ以外のスクリプト言語の方がSNSを作るのに向いているのか  またその場合どのような手順で進めるべきか *僕が作りたいのはアメーバピグのようなゲーム要素は取り入れないつもりです どうかご教授宜しくお願いします!

  • オススメのPython本を教えてください

    現職は、システム管理者なのですが、やっぱりスクリプト言語を扱えると扱えないで出来ることの幅が異なってくるという気がしています。 これまではシェルスクリプトで対応してきましたが、何かにあった時に備えてPythonを使えるようになっておくべきだ。と感じております。 過去にBASICでゲームを作ったり、C言語でOSを作ったりしてきた事はあるのですが、オブジェクト指向言語は触った事がありません。 合う合わないがあるとは思いますので、最終的には本屋で確認して購入となると思いますが、入門書としてオススメな本があれば、そのオススメ理由も簡単に紹介いただけるとうれしいです。

  • Perl・Python・Rubyのどれがおすすめ?

    小さいプログラムであればコンパイラ言語より簡単に作成できると聞いたので、インタプリタ言語を一つ習得しようと思っているのですが、Perl・Python・Rubyのうちどれを選ぼうか悩んでいます。 私は現在、情報系学科の大学生で、今までにPascal、CASLII、C、Perl、Javaを習いました。どれも課題をこなすために使った程度で、どれも1年以上継続して利用していません。 以下が、それぞれの言語に対する認識です。初心者の意見なので間違っていることが多いかもしれません。 [Perl] -長所 ・一度勉強しているため、勉強し始めやすい。 ・習い始めるにあたり、一番初めに読もうと考えている「初めてのPerl 第5版」の評価が高い。 ・参考となるものが多い。 -短所 ・ソースが見にくいと聞いたことがある。 [Python] -長所 ・Perlより後にできた言語なので、Perlより洗練されてて高機能? ・Perlとは違い、同じことをするプログラムのソースは似ると聞いたことがあり、こっちの方が使い易い? -短所 ・Perl同様、Pythonを始めるなら一番最初に読もうと思う「初めてのPython 第3版」の訳が悪いという噂がある。また、「初めてのPerl」に比べると、ページ数が異常に多い。 Rubyについては聞いたことがある程度でほとんど知りません。 また、コンパイラ言語としてはC#を習得しようかと考えています。 以上から、Perl・Python・Rubyのうちどの言語を習得するのがいいと思いますか?個人的な意見でも構いません。理由を詳しく書いていただけると、選択の参考になるのでありがたいです。 できるだけたくさんの意見が聞きたいので、様々な回答をお願いします。

  • スクリプト言語としてのPHPについて

    PHPについてほとんど知らない者です(他の言語もほとんど知りませんが・・・)。 Webで検索していると、Webアプリを開発するLL言語としてPHP, Ruby, Python, Perlを使っているというケースをよく目にします。一方、タスクを自動化するためのスクリプトを記述する言語としては、Ruby, Python, Perl, シェルスクリプトで記述しているケースをよく目にします(Linux/UNIX系)。 そして、PHPはWebアプリ開発言語としてかなりのシェアを占めていそうだが、スクリプト言語としてはそんなにシェアを占めていないのかな? という印象を持ちました。 そこでお聞きしたいのですが、スクリプト言語としてのPHPは他の言語と比較してどのような感じなのでしょうか? PHPはWebアプリ開発言語としてだけではなく、スクリプト言語しても開発現場でRuby, Perl同様に使われているといった感じなのでしょうか? あるいは、WebアプリはPHPで書いてるけど、スクリプトはPHP以外(Ruby, Pythonなど)で書いているという方は結構いるのでしょうか?その場合、何故PHPを使わずに別の言語を使っているのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 関数型言語の普及について

    関数型言語の普及について 趣味でプログラミングを勉強しているものです。今までにJavaやRuby等、オブジェクト指向言語を中心に勉強してきました。 今日、あるきっかけで関数型言語のHaskellを勉強し始めました。 そして、実際にプログラミングをしてみたり、関数型言語について調べてみると、まだ大きなアプリは書けないものの、今までのやり方(手続き指向、オブジェクト指向)が不要なのではないかと危惧する程の斬新さ、強力さが感じられました。 しかし、そんな関数型言語も未だに普及しているとは到底言えません。Haskellは関数型言語の中でも新しいもののようですが、それでもJava、Rubyよりも昔に発表されている言語です。 どうしてHaskell等の関数型言語は主流になっていないのか、関数型言語が従来の言語に劣っている点を中心に、皆さんの意見を聞かせてください。

  • C言語の次のステップは?

    現在、C言語を学習していてコンソールアプリケーションや Web上のCGI等は作れるようになってきました。 次の学習ステップとしてWindowsのアプリケーション作成 か、C++の言語学習にするかを悩んでいます。 C言語でのWindowsアプリケーション開発であれば、SDK(Win32API)に よる開発になると認識しています。この場合であれば特にC++の知識は 不要でしょうか?それともSDKでの開発の場合でもC++の知識は必須に なるのでしょうか? MFCとかを使うのであれば、C++の知識は必須ですよね? あるいはこれからの開発ではオブジェクト指向の知識は必須である ということでC++の学習を経て、Windowsアプリの開発について学習した 方がよろしいでしょうか? 最終的な目標はC/C++にてWindows/Linuxアプリの開発ができるように なりたいと思っています。 当面Windowsアプリを開発するにあたって、C→SDKもしくは C→C++→SDK/MFCのどちらが効率的な学習ステップになるのでしょうか? 皆さんのアドバイスをいただければ幸いです。

彼女からのキス 高校生
このQ&Aのポイント
  • 付き合って半年ちょっとくらいの彼氏がいます。彼氏の方から会いたいと言われ、会って話したのち、別れ際にハグをしてたら不意打ちにほっぺにキスされました。
  • キスの経験が初めてで、どうすればいいのかわかりません。男子高校生はどんなキスがいいのか、リップケアや口臭ケア、気を付けるべきことなど、アドバイスを求めています。
  • キスの前にリップケアや口臭ケアを心がけることが大切です。また、相手の反応を見ながらゆっくりと進めることもポイントです。
回答を見る

専門家に質問してみよう