• ベストアンサー

東大 理科1類 進振り

大学の教授、東大理科1類の先輩、などこの件でアドバイス頂ける方いらっしゃいましたらお教え下さい。東大理科1類にかよっているのですが将来は他私立大学含めて大学教授になりたいと思っています。成績の関係、興味の関係で、航空宇宙学、物理工学、建築、機械B、情報科学のいずれかに進みたいのですが、どの学科が一番大学教授になるにはよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

大学教授になりやすいのはどこか? なりやすさを決めるのは 1 上がつかえてないこと 2 学科が成長していること 以上の二つの条件です。 四半世紀前の状況では、工学部でもっとも教授・助教授に早くなれたのは原子力工学でした。その理由は、学科が新しいので、「席」が空いているという、理由だったと、私はにらんでいます。 航空宇宙学:国策によって、急激に拡大する可能性アリ。その場合、各私大で、学科を急造するはずなので、席は多い。ただ、現時点では、航空宇宙を出ても、航空宇宙産業に行けない(日本の産業が成長していない)状況なので、ギャンブル性は高い。 物理工学:オーソドックスに昔からある学科で名前も変わっていないというのは、成長も衰退もない学科。ギャンブルとしたら ローリスク・ローリターン型。 建築:これも物理工学と同様に、オーソドックスで、ローリスク・ローリターン。 機械B:昔の舶用機械ですね。工学のベースといえばベースなのでローリスクローリターンかな? 情報科学:現在の成長業界。今私立大学で盛んに分化・成長している。ということは、質問者が教授になるころには、新規講座の増加は内容に思えるので、これもローリスク・ローリターン。 まとめて考えると、25年後はかなり不透明だが、私なりに考えると 本命 機械B 対抗 航空宇宙 理由は、これからの工学のテーマでは、医工連携が伸びそうだと思うから。マイクロロボットとかミクロの決死圏とかそういう世界。機械B(旧舶用機械工学)であれば、流体工学に強いはずなので、体内(流体の中)でのマイクロロボット研究および教育のニーズが高まっているんではないかな?と思います。 まぁ人生はギャンブルですから、当たるも八卦 あたらぬも八卦です。

4seasons
質問者

お礼

回答ありがとうございます。本気になって考えて答えてくれているのがわかります。色々と知識があるようなので全く違うことを聞きますが、国家公務員1種の理系(技官)はやはり文系に比べて割が合わないのでしょうか?もし何かご存知でしたらその件も載せていますので教えてください。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

質問の内容は、大学教授になりやすいということでしょうか? それとも、大学教授としてやりがいがあるということでしょうか? 後者、やりがいとしたら、それは本人の相性以外の何ものでもないです。 自分で研究テーマを作っていくのが大学教授です。特に東大の教授はその傾向が強いようにおもう、友人を見ている範囲では。 教授へのなりやすさというと、25年後それぞれの学科が成長しているかどうか?講座数が増えているかどうか?私立大学でも新規にその学科が生まれているかどうかにかかります。 もう、半分ギャンブルですが、建築・機械は成熟学科ですので、講座数=教授の席が私大を含めて増加するようには思えません。 ちなみに25年ほど前のS120組でしたが、7人が教授になっています。これは異常値だそうです。だいたい、語学のクラス単位で1名か2名程度の確率だそうです。

4seasons
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。私が聞いたのはなりやすいのはということです。つまりどこへ進めば一番教授の道があるかを知りたかったのです。相性とか何がやりたいかはわからなかったので大学に入ってから進路を決める事ができる東大を志望したのです。そしていま理工系ならなんでも良いので東大でなくても東大でてもいける大学で教授になりたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東大の進振りについて

    東大理1の受験を考えていますが、進振りについて教えてください。 本人の希望を元に成績順に振り分けるに際し、学部別になのでしょか、それとも学部内の学科別になのでしょうか。 例えば、A学部のB学科を希望しているとして、とりあえずA学部内のいずれかの学科に振り分けられる(成績によっては同学部内の他学科になることもある)のでしょうか、それとも場合によってはA学部にさえもなれないこともあるのでしょうか。 希望は、工学部の航空宇宙工学です。とても狭き門とは聞いていますが、もしも合格できても全く違う学部に行くことになったらと(その前に合格出来るかという問題もありますが)とても不安になってきました。

  • 進振りで失敗してから。。。

    進振りで失敗してから。。。 東大の進振りについてですが、成績で決まるので行きたい学科に行けない学生もいると思います。 将来の夢は建築家なので建築学科希望。でもダメで社会基盤学科に進学。 天文学者になりたいので天文学科希望。でもダメで情報科学科進学。 こうなってしまったらショックですよね。挫折ですね。 こんなことになってしまったら普通の人は拗ねるし、凹むし、京都大学にしとけばよかったと思いますが、東大生はどう思うのでしょうか?

  • 東大理科一類

    東大理科一類(工学部)を受けるにあたって、生物+物理で受けると入学した後授業についていけるでしょうか?(化学をやっていないため)

  • 理科大と電通大で悩んでいます

    東京理科大学 情報科学科 電気通信大学 情報・通信工学科 電気通信大 知能機械工学科の就職について、また学生生活について教えて下さい。 ネットを見ていると情報系学科は就職が弱いと聞いて心配しています。 またこれと同じ系統の学部でオススメの大学・学科も教えて下さい。 その際、物理は履修していないので化学と生物で入れる学部をお願いします。

  • 東大理科2類から工学部

    東大工学部の電子情報学科に興味があるのですが、理科2類からでも進振りで工学部に進むのはそれほど難しくはないのでしょうか?

  • 東京大学大学院

    東京大学の航空宇宙工学専攻の大学院について質問です。 東京大学大学院の工学系研究科航空宇宙工学専攻の他大学からの受験はどれくらい難しいのですか?? 東大でも理Iのトップの人たちが行くと聞き,大学の受験よりも入りやすいと聞く東大の大学院でもさぞ難しいのだろうなと思いました。 私は現在都内の私大の理工学部に通っていますが,知名度は低くあまりレベルも高くありません。自分の成績もかなり悪いです。 高望みなことを言ってとても恥ずかしいのですが,もし可能性があるのならチャレンジしてみたいです。ちなみに学科は応用物理です。

  • 東大理系進振り

    高校3年です。東大を受験します。模試で理1はE判定、理2はD判定でした。理2からは主に薬学部、農学部に進むと聞いていますが、理2からも理学部か工学部の電子工学や航空宇宙等に進めるものでしょうか。 進めるとしたら理2から進むには1クラス40-50人のクラスから上位何番位まで入っていないと進めないのでしょうか。

  • 東大の進振りについて

    題名通り東大の進学振り分けについての質問です。 私は進学振り分けで理学部物理学科に進みたいと考えているのですが、 1学期の成績が振るわず、平均点75点という結果に終わってしまいました。 どうしても理学部物理学科に行きたいので2,3学期はなんとか平均点を上げようと頑張るつもりです。 そこで質問なのですが、75点から挽回して理物を狙うということは可能でしょうか? また、実際に進振りに使う平均点を算出する際、総合科目の上位16単位以外は重率が0.1になりますが、この効果はどれぐらいなのでしょうか?具体的には、単純平均点と進振りに使う平均点ではどのくらいの点差が出るのでしょうか? 自分が努力するしかないというのは承知していますが、どうか具体的なアドバイスをお願いします。

  • 東大の進振りについて

    志望として、東大教養学部の総合社会科学科相関なのですが、進振りで高得点が必要なこともあり、進振りで別の学科に行くなら、第二志望の京大の総合人間学部にいって希望の学科に行ったほうがよいのかなと悩んでいます。東大には天才タイプの人がやはりいるので、凡人は相当勉強しなきゃいけないと聞きました。進振りで相関に入るには、大学に入ってどれほどの勉強が必要なのか、部活、サークルとの両立は可能か、実際の体験談、(成功談、失敗談も含めて)などがあったら教えてください。後、文三、文二どちらから入ったほうがよいのでしょうか?(経済学部には興味がないです。)

  • 航空宇宙工学科の進学について

    友人が航空宇宙工学系に進みたいといっているのですが、学力的に一番良い東大はむりらしいのです。 そこで他の国公立大学の航空宇宙工学科について調べていたのですが、 名古屋大学で疑問点が生じたらしいのです。なんでも名古屋大学工学部の機械航空工学科に進学したら航空宇宙工学コースにいくのに、大学入学時のセンターの得点できまる、とても競争率が高い、と赤本に書いてあったのですが、実際何点くらい取らないといけないのかは書いてなかったのでそこを知りたいのです。 名大の方でわかる方おしえてください。 あと東工大の機械宇宙学科、九州大学工学部の機械航空学科の方で「入らないとわからない内部事情」というものがあれば教えてください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアの更新時間に関するトラブル
  • 製品名:DCP-J926N、ファームウェアの更新が進行しない
  • Windows11でUSBケーブル接続している環境
回答を見る