• 締切済み

つかえない部下…(長文です)

いつもお世話になっております。 タイトルひどくてすみません(苦笑) 今仕事の事で悩んでいて、最近ストレスで急性胃腸炎になってしまいました…。 どうか皆様方のアドバイスをお願い致します。 私(24歳♀)は事務職をやっており、同い年の部下(入社3ヶ月になる新人) の指導をしております。部下の彼女は短大卒で普通に社会人としての キャリアもあります(事務職は今回が始めて) ですが、社会人としてのマナー・基礎どころか、小学生レベルの計算も 出来ない新人で、非常に困っております。 簡単に、出来ない事を箇条書き致します。。。 (1)メモの取り方を知らない(先日教示しました) (2)吃る・説明ができない(自分が考えてる事を言葉・文章に出来ない) (3)自分で優先順位を立てれない (4)物忘れが酷い(つい30分前に依頼した仕事をすぐに忘れる) (5)気転が利かない(応用が利かない) (6)マニュアルがあるのに見ない ※見ても見落としがあり、ミスを連発(最悪ですね…) (7)仕事に対する責任感を全く感じられない(大勢の給与管理をしているのに…) (8)何をするにも適当、確認を怠る(ミスが多いと自覚しているにも関わらず) (9)注意力散漫、集中力がない(人の話中に余所見をする) (10)時間計算をしない(時計を見ない) だいたいこんな感じなのですが、ミスをする度に私は丁寧に 「どうしてこうゆう処理をしたの?」「じゃあどうすれば間違わないようにできるかな?」と指導しています。 あまりにも酷いミスをする時は「なんでメモ見ないの?」とか「どうして確認しなかったの?」とキツク言う時もあります(激怒はしません) しかし、どんなにキツク指導しても顔色一つ変えず、ケロっとしてます。 愛想も良いほうではなく、消極的でコミュニケーション能力も低いです。 あまりにも改善されないので、本当にこの仕事をやりたいのか聞いてみたら、 「やりたいし、出来る様になりたい」と言っていました。。。 が、全く改善の傾向もなく、もう指導を放棄してしまいたい状況です! 私の会社では、会社からの解雇は出来ない会社で、自己都合の退職の 場合もマネージャーの承認が必要です。 マネージャーは基本的に退職を「認めない」主義なので、 私が「育成」するか本人希望の「退職」(この場合、指導者が退職理由になることは認められない)しか選択できません。。。 私ばかりどうしたら彼女が仕事出来る様になるのかを考えてる一方で、 彼女は全く努力が見られません!!! パワハラになると思うと暴言も吐けず、私のストレスが溜まるだけです! 皆さん、どう思いますか!? どうしたら、もっと彼女に対してストレスを溜めずに済むのでしょうか… どうか、アドバイスをお願いします!

みんなの回答

  • gin39
  • ベストアンサー率20% (31/148)
回答No.6

結論から先に言うと、彼女を責めても何の解決にもなりません。 世の中の仕組みとして、会社員として禄を食む以上、部下の指導育成も 給料の内だからです。 色々と部下の無能ぶりを列挙されていますが、部下は無能で当たり前なん です。有能だったら、とっくに貴方を追い越しているのですから。 私も色々と常識知らずの部下に手を焼かされた事がありましたが、今では 良い思い出ですよ。 「課」への届け物を一人で食べちゃったり、勤務中に使用電話掛け捲ったり 経理用のパソコンで客の前でエロゲーやってたり、何度「こんのアホーッ」 と怒鳴りたくなった事か、わかりゃしません。 恐らく貴方は今こう考えているのではありませんか? 「どうして私ばっかりこんな目に、こんなお荷物背負わされるの?」 ・・・って。 ですが、貴方一人が新人に苦労している訳じゃないんです。みんな苦労 しているんですよ。 仮にも人事部の目を通して採用された以上、縁故採用でもない限り は何処かに見所がある筈なのです。それを伸ばしてあげる事が大切なん です。 部下の育成は子育てと同じで「指導百回」と何度も自分に言い聞かせて行う ものです。本当に根気が必要なのです。 ですから貴方は部下を育てていると同時に上司として育てられてもいる訳 です。腹を立てても何も得る事はありません。 私を含め、管理職の地位にあった人間でも、気が付かない内にミスを助け られた事が数限りなく有るものです。貴方も決して誰にも迷惑をかけずに これまできた訳では無い筈です。 上司の立場に立たされて初めて見える事柄というものはあるものです。海岸 から見る水平線と、灯台の上から見る水平線では、見える景色が違うように 、今貴方が理不尽に感じているのは「一兵卒の視点」だからであり、 「将校の視点」にまだ立っていないから不満が募るのです。 自分の事だけ出来ていれば「兵」としては十分ですが、「将」になれば部下 の面倒だって見られなければダメなのです。 貴方には厳しい回答かもしれませんが、会社員として生きて行くには甘受 しなければなりません。嫌ならその会社を退職するしかありません。

harulk1130
質問者

お礼

彼女のことを「お荷物」とは思っていません。 もともと指導するのは得意で好きなので(教師をやっていたこともあります) 来年転勤になる予定なので、それまでに出来る限りのことはしたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • anchan1
  • ベストアンサー率25% (142/554)
回答No.5

私は派遣で決して出来る派遣ではありませんが投稿してみました。 うーん 派遣なら更新せず!で終わるのですが 社員となると これは非常にやっかいですね。 で ご当人ですがたぶん 無理だと思います・・・ 才能とかやる気とかそういうもの以前の問題 つまりモチベーションと貴方の考えるものとの乖離がありすぎるような気がします。 (1)~(10)のなかで 数件は仕方ないなと言うものがあっても (貴方はそういう方だと思います 全て厳しいわけではなく) 全て揃うとなるとそれはそれは厄介だと思います。 私、そういう社員さん(貴方の部下みたいな)をけっこう見てきましたので。 メモを取らない人っていますね。 おまけに あまりこたえない彼女の方が精神的に強いと思いますし 知らない人は無責任に勝手にパワハラと思ったりするのでは。 しかも女同士だと年上女の僻みだとかイジメだとかヤッカイな方向に取られかねません。 で 今後 このままでは貴方は ストレスためまくると思います。 数年後に彼女を動かすことは無理ですか? (今は仕方ないから育成とやらに従って何ら画策して) それまでは 最低ラインの仕事をさせる(大量かつあまり差し障りのない仕事)とかは  危険であるし、”こういうタイプの人間なのだ”と割り切るしかないと思います。 貴方にも異動はありませんか? 貴方が別の部門にいける可能性はないのでしょうか? 逃げではありません、 私の知人(男 マネージャーしている)も今そういう立場にいて 役員のコネで入ってきた女性社員に同じような内容で苦労して ようやく異動させたようです。(入って3年後です) ただし知人はマネージャーだからなんとかなったのですが。 ある種 暴言であるため非難批判覚悟で投稿しました。 少しでも参考になればと思い。

harulk1130
質問者

お礼

そうですよね、派遣ならそく切られますよね。 私も派遣をしていたことがあるのでわかります。 やはり無理ですよね。。。 どこかで見切りをつけて、彼女の仕事内容を変えたりしようと思います。 私は来年異動が確定されているのでよいのですが、 今の私のポストが空く前に、有能な人にめぐり合える事を 祈ります…。 全然暴言なんかではないです! なかなか私の気持ちを理解してくださる方はいないので、 ありがたいです!! ご回答ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

入社3ヶ月、しかも以前に事務経験が無い状態の入社で 『つかえない』といわれるなんて可哀想ですね。 質問者さんは『たよれない』先輩なのではないですか?? 質問者さんの挙げていることを読むと、確かに『ちょっと酷いな』とは思いますが、あくまでそれは質問者さん1人だけの目線ですからね。鵜呑みには出来ません。 入社3ヶ月で時間配分をするなんてちょっと難しいと思いますが。しかも事務経験がない人でしょう?? それと数字を扱っている人間にありがちなのですが、『給与』を扱っているというよりも『数字』を扱っているという錯覚に陥りがちになります。人様の給料を扱っているから間違いがあってはならないことをきちんと教育していますか?? パワハラは嫌だといいますが、時には厳しさも必要です。 きちんとした仕事の指導は多少厳しくてもハラスメントにはなりません。 安易に退職させてしまいたいと考えることこそが眼に見えないパワハラです。そういうのって知らず知らずに態度に出ませんか? 『●ヶ月後には独り立ちしてもらうから自分でその準備をするように』など目標を立てさせてはいかがですか?? それと確認作業を徹底させること。 たった3ヶ月で『指導をやめてしまいたい』なんて、あなたは新人の頃も今もそんなに優秀なんですか? …と色々厳しいことを書いてしまいましたが、 この手の話は友人からもよく聞きます。 モチベーションの違い、仕事への取り組み方の違い、年齢が近いと尚更難しいみたいですね。 どうしても無理なら別の仕事というのはないのでしょうか?? 質問者さんが担当されている仕事をスライドさせるとか無いのでしょうか?? またはある程度経験させたら、一度黙って最初から最後まで全部させる。残業しようがなんだろうがやらせる。ぜーんぶ終わったと言ってきたところで質問者さんが確認する。間違いを直すまで帰さない(帰れない)。これは質問者さんにも負荷がかかりますが、その気があれば試してみては??

harulk1130
質問者

お礼

残念ながら、上記にあげた事は私だけが感じているんじゃないんです。。。 人様の給料を扱っているという業務内容から、 入社時からそこは意識付けをかなり行ってますので、 本人はわかっているハズなのです。 目標立ても、今までの新人が約3ヶ月(自分も含め)で一人立ち 出来たので、入社時から「3ヶ月位を目途に一人立ちしてね」 と伝えていたし、そのペースで教えて、確認も徹底していました。 ちなみに、私はこの部署に来て3ヶ月で新人の指導を任された身です。 そうですね…どうしても無理なら出来る仕事だけをスライドして、 任せれない仕事は私がやるようにしてみます。。 ご回答ありがとうございました。

  • c32amg
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

お気持ちは良く分かりますが まず、分かってられてると思いますが harulk1130さんと部下の方は同じでは無いですよね? 人それぞれタイプが違いますし 自分の思い通りになる事は殆ど無いですよ。 文章を見るかぎりでは、harulk1130さんは 部下の方が仕事を出来ないのを速いペースで 直そうとしているのが分かります。 恐らく、部下の方はついて行けてないのだと 思いますよ。 だから、自分の処理能力以上を求められても 答えられない=やる気が無いと見られてるので 無いでしょうか? 相手の立場に立って、ペースダウンすれば そこまでストレスは溜まらないと思います。 考え過ぎも良くないですからね。

harulk1130
質問者

お礼

十分ペースダウンしているのですけどね…。 できるだけ速く出来る様になって欲しいですけど、 彼女のペースに合わせてあげてます。 業務量が尋常がないくらい多いので、 出来なくてもやってもらうしかないのです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

普通に単なる「出来ない人」だと思うのですが・・。 質問者様には悪いですが、そんなに怒ることですかね? 質問者様の挙げた項目の大半が「典型的な要領の悪い人」ではないでしょうか? 4-モニターに貼り付けメモを貼らせ、終わった仕事から剥がさす 6-「わからないことはマニュアルを見て。それでもわからなければ質問をして」という 8-仕事が終わった後に自己確認をしてから提出してもらう とりあえず、一つずつ改善させる方向で教えていくしかないですよ。 案外、その人は質問者様を怖がって質問できないようになっているかもしれませんよ? 出来ない部下をある程度使い物になるようにさせることも大事な仕事だと思いますが・・。 辞めさせる方向よりも、伸びるように教育してあげてください。 しばらくはその新人さんのミスを計算して、質問者様が逐一確認するしかないですね。 ご参考までに。

harulk1130
質問者

お礼

「出来ない人」なんてことははじめから解っています。 でも、同じ仕事をする立場の者として、やはり適当には出来ないし、 彼女を一人前にしたいのです。 faucon_sanさんがあげて頂いた方法で仕事をさせていますが、 何一つ改善されていません。 確認だって、毎日残業までして必ず行っています。 私だってたくさん彼女のコトを考えて色々工夫して指導 しているのです。。。

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

受け入れましょう それでストレスは消えます そして彼女を一人前にしましょうよ 自分が気に入らないからクビにしたいなんて何様ですか はっきりいって世の中の人間は自分以外は変な人です 理由がどうあれいろんな人間は居ます 質問者さんがその会社に入ったときに変な奴と思われてたはずです 質問者さんの器に入らないから使えないなんておかしな話ですね 質問者さんが社会にでても子供っぽい大人は沢山見てきたはずです 案外この子は皆に愛される子かもしれないじゃないですか 長所や短所、もしくは良い所を伸ばしましょう これからの長い人生で変ってる人なんてゴロゴロしてますよ 自分で受け入れられないから排除ってのは考えられません よくよく考えてください

harulk1130
質問者

補足

とっくの昔に受け入れてますよ。 でも、そう簡単に消えるものではないと思いますが…。 そんなに人間って単純な生き物ですか…? 別にクビにしたいとは思っていません。 むしろ、こんなにしかられてもちゃんと出勤できるほどの神経を 評価してるくらいです。 でも、私の仕事は「大器晩成型」ではダメなのです。 「即戦力」が求められるので。。。 別に私が会社からどう思われようが良いですが、 貴方に「変なヤツ」呼ばわりされるのは気分が悪いです。 立派な侮辱罪にあたりますよ。 私の器に入らないから使えないのではなく、人間、社会人としての 問題を上げているだけで、私の器と比較しているのではありません。 ご回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部下への接し方について

    私は現在34歳で、会社ではとある部署のマネージャーをしています。さらに上に所長(53)がいるのですが、部下の指導などについて考え方が違っていて困っています。 例えば、部下がミスをしたときとか、指示した結果が思い通りになっていなかったときに、所長は指示した本人に「出来ないなら辞めてもらってもいい」とか「配置転換させるぞ」「人前で怒鳴りたてみせしめる」といったパワハラと言われてもおかしくな言動をします。脅してやらせるって感じですね。 私にたいしても、そう言うことを言わないから、部下なナメられるんだ!という始末。二言目には、「俺の若い頃は…」と同じことを何度聞いたことか。 自分としては、部下の指導や教育は今の時代「気合いと根性」的なやり方は 通用しないと思うのですが自分の考え方が間違ってるでしょうか? よく上司は嫌われて当然だと言われるが、自分はそうは思いません。上司として好かれなければ気持ちよく仕事なんか出来ないと思っています。 勿論、好かれると言っても媚をうるとかではありませんが。 所長のやり方が非常に嫌なんですが、そうしないと自分が何もしていないと言われます。 所長の定年まで我慢してでも、自分の考えを通すべきでしょうか?

  • 仕事ができない部下にどう指導していけばいいか困っています。

    初めて投稿します。 私は30歳で係長2年目、部下が10名います。 部下の年齢層は様々です。 今回教えて頂きたいのは、かなり年上の(仮にA子とします)への指導の仕方です。 A子は、社歴はかなり長いですが、2年前に全然畑違いの現在の部署に 異動してきました。年をとると覚えも悪くなるので、最初のうちは同じ 質問をされても、丁寧に指導をしていました。 覚えが悪いので、マニュアルを作って対応しましたが、 ・わからない事を自分で調べず、すぐ人に聞く。  →聞くとその場は、対応できますが、理解していないので   同じ事を何回も聞きます。(メモをとってるみたいですが、そのメモを紛失しているみたいです。)  ある日、同じ質問をしてきたので、「自分で考え、調べて自分なりの  答えを持ってきて質問してください。」と返すと私が席を外している  間に違う人に聞いていたみたいです。 ・ミスを指摘すると「こういう風に教えてもらった」とか 「私はやっていない!!」と人のせいにする。  →「忘れている、覚え間違っているとかないですか?」と聞いても、   「知らない」と言い張るので、履歴を確認してみるとA子   がやっていたので指摘すると「そうだっけ!?」と反省もしない。 ・ミスも連発します。ある日、ミスをして顧客からクレームが来たときもコンピュータのせいにして  (実際は、A子の登録ミス、確認ミス)さらに怒りを買い、「1年目ですので」と言い訳をする。 ・仕事も遅い。あまりにも残業が多いので、仕事量を少ない担当に変えたのですが、同じ時期に入社した新人が月8時間の残業でやっていたのを月40時間かけてやっています。単純計算給料半分ぐらいの子の方が倍仕事をしています。 ということもあって、他の部下もA子の隣に座るのが嫌で(一番の被害者になるので)誰も隣の席に行きたがりませんし、誰も相手にしなくなってきました。「他のことは何でもしますからA子の隣だけは勘弁してください」と直訴する部下もいます。 今度の席替えのときは、端に追いやって私が隣になろうと思っていますが。。。 以前上司に相談したところ上司もA子に失格の烙印を押していて、異動先を模索してくれていましたが、A子の無能ぶりは、有名でどこも引き受け手がない状態です。 大人気なく声を荒げて喧嘩もしてしまいます。私の指導力不足を痛感しています。 人それぞれなのでその人にあった指導を心掛けたつもりですが、私は、自分で目標を設定して、努力する人が好きなので無意識のうちに疎外して、できる部下を贔屓していたのかもしれません。 これじゃ、係長失格と思っています。 A子を人並みの仕事ができるよう指導する方法をご教示お願いします。

  • 打たれ強い部下に対しては…?

    女性、事務職をしています。 色々と叱られることもあり、上司からは打たれ強いと思われ、 他の女性よりも男性よりも厳しくされております。 担当の仕事は重要部門を任されており、 ミスもおおごとになりがちです。 上司とはお酒を飲むこともあり、そんなときは 親しくというか、いつもとは違います。 周りがいうには、私だから上司は厳しいんだと いいますが、最近は萎えつつあります。 打たれ強い部下に対しては、やはりとことん厳しくする ものですか?もしくは嫌われているのか。 上司の立場の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヒステリックに八つ当たりする部下に困っています

    広告会社に勤務している管理職です 制作担当の女性の部下に困っています。 普段からテンションが低く 朝も挨拶をしても機嫌が悪いと返さない。挨拶する時は、すごく小さい低い声で返します。 仕事を始めると『あ~やる気な~い』と大きい声で連発 仕事が溜まってきて忙しくなると『も~○□△』と、依頼された仕事内容についての文句が延々続きます。 新人の男性部下が依頼する仕事に対しては基本的に後回しですが、やらないといけなくなると文句と愚痴と新人男性部下の悪口が始まります。 それに会社のビルの下を大きな騒音を立ててバイクが走って行くと、決まって『も~うるさい!』と大きな声で怒鳴ります。 (一瞬の事だし…怒鳴っても仕方ないのに…) 先日は外部の営業マンから依頼された原稿(既に作製済みの原稿)のサイズが変わって再度依頼が入り、作製し直す事になったのですが『も~○△□』と大きな声で文句を言いはじめたので『枠サイズが小さくなったんだから、作りやすいんだしさっさとやってしまおうよ』と元気付けようと声をかけたら、凄い形相で『それならアンタがやりな!』と怒鳴って来ました。 仮にも私は、入社7年の上司で彼女は入社1年4ヶ月の部下です。少人数の職場なので 普段から忙しい職場なので、明るく冗談も言いつつ、良い雰囲気を作る様心がけているのですが、彼女の愚痴と八つ当たりにどう接したら良いかわからず、みんなが遠巻きに落ち着くを待つしかない状態です 彼女のわめきが始まると本当に雰囲気が悪くなり困っています。 もちろん私の管理能力不足な事も解っていますが、正直 私自身 どうやって接したらいいのか どう指導をしたらいいのか考える日々が続いています。 彼女のような部下とうまく仕事をしていく為に、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい!よろしくお願いします

  • 部下の悩み

    会社の女性部下の事で相談します。 仕事は普通の事務職です。実は、彼女は仕事ができません。 業務上、ミスが許されない職場なので困っています。少し前に客先から担当者を変えて欲しいと要望がありました。 まずどんな感じかといえば・・ (1)いい加減。 (2)ミスが多い。ミスをした際に報告の中で嘘をつきます。これまでに何度もあり聞いている内に嘘とわかるので「それ嘘でしょ?」というと、黙っています。何度も同じような嘘をつきます。だから「いくら目先の嘘をついてもすぐにばれるし、墓穴を掘っているだけだよ。」と注意しますが、全く直りません。私も仕事のミスで嘘をつかれると腹もたちます。 (3)頭が少し弱く、FAXとかの文章も送信する前にチェツクしています。 (変な文章で送信すると会社が笑われる可能性があるので) (4)21才 高卒(商業) (5)少し派手目の感じです。 はっきり言って目障りです。(上司がいってはいけませんが)どのように接したらいいでしょうか?

  • 部下が辞めてしまいました

    有能な部下(30代女性)がいました。上司にも受けがいいし、仕事は速いし気は利くし、指示を出さなくても準備から片付けまで段取り良く仕事をこなしてくれました。 その一方、人のミスが許せず、私(30代女性)のちょっとしたミスにも腹を立て書類を投げ返すようなことさえありました。私より自分の方が能力がある、と思っていたようです。 お客様とのトラブルも時々あって、私が間に入って収めても「自分に役職があればお客のほうが引き下がったはずだ。自分は間違ったことは言っていない。」といった態度でした。確かに間違ったことは言っていないけれど、言い方が問題だったのです。 そんな態度を指摘したり指導したりすると、「自分には他の会社から誘いがある。辞めてもかまわない。でも自分が辞めるとあなたが困るでしょう?」と開き直る始末。確かに部下に辞められると仕事はもちろん、私の評価も下がると思っていたので私のほうが我慢して引き止めていたのですが日に日に態度が横柄になりました。 ここ数日、また気に入らないことがあったようで私に挨拶もせず反抗的な態度をとっていました。私も頭にきたので無視していたら何の相談もなしに部長に退職届を出してそれっきり、です。 私の上司は「別にいいよ。新しい人いれるから。」といってくれましたがやっぱり私は上司失格でしょうか? 最初から、辞めてもかまわない位の気持ちで厳しく接するべきだったのか。でも私自身うっかりミスの多い人間だから、あまり人のミスを責められる性格ではないんですよね…気をつけてはいるのだけれど。 昇格して初めてもらった部下だっただけに落ち込んでいます。

  • 部下とどう接すればいいか教えてください

    昨年転職した会社で、入社して一年経たない内に部下を持つことになったのですが「私たちより仕事ができないくせに」といった態度を取られてしまい、仕事をお願いしても「忙しい」と断られます。挙げ句、「社員のくせに」や「無能だ」とまで言われています。確かに、パートとはいえ5年10年働いている人と比べたら私が仕事をできないのは事実ですし、性格上強く言うことができず、部下はますます…という悪循環です。断られた仕事は自分で片付けられますし、納期が遅れることはないので余計に強く言えず…。 また、私にはうつ症状があり、あと一歩でうつ病というところまできています。そんな精神状態の中、部下のそういう態度に耐えることができず、何度も上司に退職したい旨を伝えているのですが、「お前には我慢が足りない」と一蹴されてしまいます。「こんなことで我慢できなかったらどこの会社に行っても同じだ」と言われると、「そうだよなぁ」と思ってしまい、これまた強く言い切ることができません。私としても、今仕事を辞めたところで転職活動する気力も貯金もないので、本音としては辞めたくありません。だけど部下の顔を見る度に吐き気がしてしまい、上手くコミュニケーションを取ることも最近では難しくなってきてしまいました。 強く言えたらいいんですが、強く言って嫌われたら今後の仕事もやりづらくなるし…と思うと何も言えません。また、指導者としての仕事と一緒に、会社全体の仕事も覚えろと言われ、精神的に本当に辛い状況です。精神安定剤を飲んでいるので、物覚えが余計に悪くなってしまい…。でも私の病気等知らない部下が物覚えの悪い私を見て余計反発心を育ててしまっています。 長々と書きましたが、本心は頑張りたいです。頑張って部下にバカにされないようになりたいです。でも仕事を断ってくる部下に指導者としてどう接していいのかわかりません。支離滅裂な文章になりましたが、ご助言いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 部下の再教育について

    今年3年目の部下のことです。 会社はIT系で技術職をしています。 第2新卒で入社してきたのですが、学生時代にフリーランスで活動していた実績があること、3ヶ月ほど別の会社で就業経験があるので、新卒入社よりも初期教育がかからない・採用時に人材不足だったことから採用されました。 私は面接は同席してませんが、経歴書を軽く見た感想は「新人よりまし」と言ったところです。 ちなみに、転職活動をしていたのは、試用期間終了後社員にすることができないと言われたためでした(理由は不明です)。 しかし、採用してみれば、ビジネススキルが非常に低く、実績があるという経歴からは信じられないほど技術面での能力がありません。 今にして思えば、経歴を盛っていたのかも知れません。 今現在の状態では、新卒以下と評価してもいいほどです。 採用は同グループ内の別チームだったので、直接の上司ではなかったのですが、私が指導しづらいのではないかと言うことで、昨年正式にチーム異動になりました。 現在、3年目の社員2人を指導しています。 社内では少ない職種であり、新卒採用があった場合も1人だけだったのですが、今年の春はその3倍の人数の採用がありました。 私の部下2人は、3年目としては技術面の程度が低く、通常の1.5年目くらいの対応力しかありません。また、精神面ももろく、同年代の社員が問題なく通り抜けられる問題も、体調を崩してしまうなどして、こちらが気をつけておかなければならない状態です。 そういう現状で新卒のメンバーを入れればどうなるか…だいたい見当は付きます。 それを心配した上司から面接があり、かなり問題がある方を毎月面接することにし、指導を強化することになりました。 問題の社員は 1.仕事を始める前に相談して欲しいと指示しても相談せず、勝手に行動する 2.指示内容の取りこぼしが多い(メモ書きに集中して話を取りこぼしてるよう) 3.指導しても繰り返し失敗し、改善される事がない 入社当初から注意していますが、一向に改善されません。 また、コミュニケーションがうまく取れないので、技術方面もまったく成長できていません。 具体的な改善策を考えるように要求していますが、具体的な方法とは言い難いものが返ってきます。 問題の社員は、第2新卒ではあるものの、その年に新卒入社した社員と同期扱いになってます。 当初は、指導の仕方がまずいのかと思ったのですが、同じように指導した他の部下は着実に成長しています。 この社員だけがうまくいっていません。 一応3ヶ月を再教育期間として様子を見ることになっています。 しかし、所属会社には能力不足の解雇または退職勧告というものがなく、どうにかして使うようにしなくてはなりません。 個人的には、この3ヶ月で改善されるとは思えません。 注意すればするほど、こちらのストレスが溜まるだけで、現状の変化は期待できないと思っています。 しかし、現実問題、解雇する・別チームに異動させるという選択肢がありません。 そう言う場合、どうすることがベストなのか…今現在も悩んでいます。 仕事を与えず、ということもできません。 こういった経験がある方は、どのような方法で乗り越えられたのでしょうか?

  • 上司のミスは部下がかばうべき?

    新人です。 外部との仕事で、初歩的なミスが発覚しました。 その時、どうせ新人(私)がやった仕事だろう、と外部及び上司に言われました。 私は正直に「日付からして私がやった分ではありません」と、答えてしまいました。 そうしたら、その初歩的なミスは、実は上司がやった分だということが判明し 結果、外部の方に呆れられ、上司に大恥をかかせてしまいました。 部下のマナーとして、上司のミスを自分のミスと答えるのが正しいのでしょうか。

  • 新入社員のあり方

    事務職をパートで入って3ヶ月過ぎました。 まだ職場の雰囲気になれず、仕事も一杯いっぱいです。 その会社はちょっと封建的な体質があり、どんな事があるにせよ新人は、仕事を教えてもらっているんだから、絶対意見を言ったりしてはいけない、全てにおいて服従しないといけないみたいな所があり、私も自分のやりやすいやり方でやりたいのだが、すぐ指摘されてしまい、段々ストレスがたまってきました。 最近は仕事も分かってきて早くやれる時もあるのですが、褒めることはしないで、少しのどうでも良いことでも指摘してきて、自分たちのミスは笑ってごまかしているので、余計に腹がたってきます。 ミスのないように段取りよくやる事も考えているので、少しは、ほっといて欲しいのですが、どうなんでしょうか? 新人は、意見を言ってはいけないのでしょうか?