• 締切済み

ローカル切断とルーター入口切断の効果の違い

スパイウエア対策も含めてですがアドバイスお願いします。 1) ルーターを一切使わないときはルーターの入口で電話回線をスイッチで切っていますが、 2) 他のマシンで一日中ネット表示中に、Vista64を起動した時は、[ローカルエリア接続の状態]の{無効にする}ボタンでVista64だけ接続を切断しています。これは効果ありますか? 今のところVista64はPhotoshopCS2を使うとき専用で起動します。メールも見ないように心しています。OS起動のたびにPhotoshopの認証を受け、そしてネット切断、(クラッシュのとき面倒でないように) 閉じる前に認証を返送しますので接続します。 この起動してから切断するまでとシャットダウン前の接続する行為でVista64が進入されることありますか?  週に一回ぐらいには、そのマシンをXPで起動しカスペルスキーでEドライブのVista64をスキャンしています。 カスペルスキーのVista対応は32bit版で64bit版がないための行為ですが効果あるかわかりません。   マシンの電源を切ってもルーターの電源が入っていると激しくアクセスランプが点滅することがあるので心配になりまして質問しました。

みんなの回答

  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.2

>スパイウエア対策も含めて >ルーターを一切使わないときはルーターの入口で電話回線をスイッチで切っていますが、 スパイウェアは、サイトにアクセス中に、ブラウザを介して感染するものです。 使っていないときに切っても、意味がありません。 よく考えてください。

noname#245250
質問者

お礼

明快で理解できました。 ありがとうございました。 

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

適切な回答が来るまでのつなぎとして。 結局は、 「マシンの電源を切ってもルーターの電源が入っていると激しくアクセスランプが点滅する」 の正体ですね。 そのアクセスランプは、パソコンに電源が入っていないから、パソコンのOSを動かせないですよね。それとも、ウェイクアップのパケットでしょうか? ルーターにログあると思いますが。 XPとEドライブのVista64、なんか複雑なことをしていますね。 パソコンは、1台ですか? 「スパイウエア対策も含めて・・・」 パソコンに、もし不正プログラムがあったなら、ということでしょうか? カスペルスキーでも検出しないものがあると判断するなら、各社オンラインスキャンやっています。 ほかには、ルートキットスキャン http://www.f-secure.com/blacklight/ ローカルエリア接続にも言及していますが、そんなに心配なら、ケーブルを抜くなどする、では。 当方ルーターをわずかな期間しか使用していませんでしたから、パソコンの電源を切ってからルーターが取得したグローバルIPアドレスが保持されるのかなどを知りません。 ルーターはコンピューターですから、管理として、ファームウェアのバージョンアップがないか、ログの確認などを勧めます。 もし、以前しつこい不正プログラムに遭遇したことがあるなら、ルーターの初期化、ハードディスクデータ削除などによって、大掃除することを勧めます。 (メーカーによっては、リカバリディスクを自分で作るものがあります。ハードディスクデータ削除するならご注意を)

noname#245250
質問者

お礼

ローカルエリア接続を切っている時に、カスペルスキーが更新処理をしているのを見て、気がつきました。自分がルーターに設定したIPアドレス以外にいくつものアドレスを使ってネットと交信しているんですね。それを知らないので出た質問でした。 お騒がせいたしました。お恥ずかしい。

noname#245250
質問者

補足

ありがとうございます。 ルーターNTTのWebCaster610 にPC2台を接続しています。 パソコンの電源はリモートでは起動しないようにしています。 2台ともPCを使用していないときはルーターの電源も切っています。ログは見てませんでした。 HDDをトレーに入れ、抜き差ししてOSを立ち上げます。 メインのマシンにはXPとVista64が単独起動でそれぞれのHDDに入っています。どちらか一方のトレーを入れ通常は使います。両方のトレーをいれxpで立ち上げると(データ専用HDDをDドライブとしているので)Vista64(ビジネス)はEドライブとなります。xpからEドライブをスキャンできます。  ネット専用のサブのマシンはXPとVista32が別トレーでインストールされています。Vista32(ビジネス)はバグらしくRAIDを組めません。サブマシンに入れましたがほとんど使っていません。カスペルスキーのVista32版を入れていずれxpと換えます。 でメインマシン用にVista64を買い足す羽目に。 巨大ファイルを使いますPhotoshipのスワップ用に4台のHDDで RAID 0 を組んでいます。PhotoshopCS2を使うためにVistaを使うわけは4Gの実装メモリを使うためです。完全にメモリを使うのは次期バージョンのPhotoshop64bit版ですが。 ローカルエリア接続アイコンで切断すると復帰させたいとき早いことと、ランケーブルの抜き差しは頻繁に繰り返したくないからです。 ルーターの初期化は勉強になりました。運良く執拗な不正プログラムらしきものには遭遇してませんが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう