• 締切済み

生後25日の赤ちゃんの事で

お世話になります。 生後25日の男の子(第二子:次男)が居るのですが、 母乳を飲んでも、ミルクを飲んでも、すぐに吐きます。 ゲップをさせようとトントンしていると、 ゲップの瞬間に少量吐く事は長男にもあったのですが、 次男はゲップの瞬間にも吐く確立が高く、 ゲップをさせた後に寝かせていると、10回中8回は吐きます。 その度に服がミルクや母乳で濡れ、着替えさせたり、 吐いた分(けっこう大量の時もある)を補充しようと 再度飲ませてみても、また吐いたりします。 赤ちゃんの胃袋は魔法瓶みたいな形をしていて吐きやすいとは聞きますが、 長男(現在3歳)の時には、こんな事が無かったので心配しています。 単に吐きやすい子と解釈して良いのでしょうか? 又、吐きにくい秘訣があったら教えて下さい。 私は父親ですが、次男にそういう事が頻繁に起こると、 嫁さんが長男に当たるので可哀想です。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.5

長男くん、赤ちゃん返りはしてませんか? 母親は赤ちゃんに手がかかる、なのに長男は今まで出来たことが突然出来なくなって、出産前よりも倍手がかかる…でした、我が家の場合。どうしてもイライラしちゃいますよ、特に産後まもなくで体調も戻っていらっしゃらないでしょうし。 お父さんもお仕事で疲れていて大変でしょうが、暫くの間、家に居る時は長男君の世話を引き受けてあげられませんか?奥様も夕方過ぎたら疲労もピークに達しているでしょう。お風呂は出来るだけ一緒に入って一緒に出て着替えの手伝いをして寝かし付けをする、だけでも全然違います。 吐くことについては、前の回答にあったように特に心配ないことが殆どだと思います。もうじき一ヶ月検診でしょうから、その時に相談してみては?

zundoko777
質問者

お礼

次男の1ヶ月健診の時に相談しようと思いましたが、 どうもそれまで持ちそうにありません。 明日、掛かり付けの小児科で診てもらいます。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

確かに吐きやすい子もいますよね(^-^) うちの息子も吐きやすい子の一人です。 ただ、参考程度に一つ… 私の息子が2ヶ月に入った頃、 急にお乳をあげる度に吐き出したので病院に行った所、 いくつか言われた病気のうち、 「幽門狭窄症」という病気の心配をされました。 胃の出口の筋肉が発達しすぎて狭くなり、 その分お乳を飲んでもすぐ吐いたりしてしまうとのこと。 ひどい時は、ガバッとか、ピューと噴水のように吐くそうです。 ただ、うちの息子はおう吐と、あと咳があり、 後日の診察で感染症であることが分かったので、 その心配は消えました。 また、幽門狭窄症の場合は手術が必要です。 (病院での精密検査の上分かる病気です。) 他に何か症状はないでしょうか? 病気の一例なのでコレに限ったことはないと思いますし、 体調不良の時はよく吐きやすくなる子もいるようですし… お乳も、 回数を分けて少しずつの量をあげてその都度ゲップをさせるとか、 寝かせるときは頭が高くなるように 腰から頭にかけて傾斜をつけてあげるとか。 子供のことは本当に心配になりますよね。 お父さんお母さんが安心されるのも必要でしょうし、 気にかかるようでしたら診察を受けて見てくださいね(^-^)

zundoko777
質問者

お礼

本当に異状なほどに吐くので心配です。 今日は掛かり付けの小児科がお休みなので、明日行ってみます。 アドバイスありがとうございました。

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.3

2ヶ月と数日の次女を育てているママです。 うちも、長女はまったくといっていいほど吐かない子でした。 次女はほぼ毎回、吐いちゃいますね。 といっても、飲む量が少ない子なので、ゲップの時には肩にハンドタオルを乗せていれば済む程度、その後はスタイを取り替えればいい程度の量なので、苦労はないんですけどね。 体重の増えが少ない子なので、2週間に1度病院に行っているんですが、次女は良く吐くって話しをしたときに、婦長さんに「当たり前よ~」と笑われました。 「一人目は、ゲップさせた後もじーっと抱っこしてたに決まってるもの。それが二人目となると、ゲップしたらポンと置いちゃってるでしょ。」 本当に、その通り。 一人目は、ただ抱っこしていることが嬉しくってゲップの後も抱っこしていたんです。 二人目は、家事やら上の子の育児やらで、ついついゲップをしたら、はいOK!って感じの為、胃が落ち着く前に寝かせちゃうから吐いちゃうんでしょうね。 zundoko777さんのお子さんは、飲み過ぎって事はありませんか? 吐いた後、追加で飲ませる必要はないと思うんですけど、体重の増え方も含めて、1ヶ月健診ではミルクの足す量や、追加の回数など相談してみるといいと思いますよ。 あと、寝返り防止クッションを使って、おっぱいの後は少し上体を起こしていると吐くのの防止にもなるそうですよ。

zundoko777
質問者

お礼

やっぱり同じ腹から出てきた子供でも違うもんですね。 私の次男は飲ませすぎでは無いと思います。 しかし、よく吐きます。 アドバイスありがとうございました。

  • sil2977
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

こんばんは。私は6ヶ月の娘のママです。 確かに良く吐く赤ちゃんはいます。胃袋が小さい上にとっくりの様な形もしてますし、まだ飲む量の調整が出来てないからです。 お子さんは戻した後の機嫌はどうでしょうか? 娘も度々戻してましたがケロッとしてましたし、ゲップの苦手な子でしたので様子を観てました。 お子さんも戻した後、極端に機嫌が悪くなければ様子を観てて大丈夫と思います。また、無理にミルクの補充も必要無いと思いますよ。 お子さんが欲したらあげますが、何分まだ飲む量の調整が出来てないので与えられたら与えた分飲んでしまいます。反って戻す原因になってたりするかも知れません。 奥様も2人目と言ってもその子その子で違うので、今が一番寝不足で大変な時期です。お着替えの時などダンナ様が手伝って助けてあげて下さい。ほんの少しでも上のお子様の面倒を見てたり、赤ちゃんのお世話をして奥様に一人の時間を持たせて頂けると違うと思います。一日中子供の世話に追われると時に「イラッ」ってするものなんです^0^

zundoko777
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 赤ちゃんの機嫌は超悪いです。 困ったものです。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

体重は増えてますか? たしかに吐きやすいタイプの子はいると思いますが >私は父親ですが、次男にそういう事が頻繁に起こると、 >嫁さんが長男に当たるので可哀想です。 こっちのほうが問題ですね 赤ちゃんが吐くとなぜママがお兄ちゃんに当たるんでしょうか 産後疲れですか?

zundoko777
質問者

補足

長男は3歳でして、まだまだ手が掛かります。 例えば私が長男を風呂に入れ、長男を風呂から上がらせた時、 たまたま嫁さんが次男にミルクをあげているとします。 長男がなかなか下着やパジャマを着られないでもた付いていると、 嫁の怒鳴り声が風呂場まで聞こえ、私は長男が可哀想で仕方なく、 さっさと風呂から上がってしまいます。 長男からすれば「主役から一気に脇役」に成り下がったワケで、 今は弟が可愛くて仕方ないようですが、このまま叱られ続けると 「お前さえ生まれなければ」と次男に大して思うような気がするのです。 産後疲れと、予想以上に次男に手が掛かる事が原因です。

関連するQ&A

  • 生後1週間 新生児の一日とミルクと母乳について

    生後1週間の女の子がいます。 不安なことばかりで、アドバイスいただきたいです。 1 今ミルクと母乳(搾乳もしています)で育てています。きちんと母乳がでるようになったら、完母にしたいです。 助産師さんに母乳をすわせた後、搾乳+ミルクで60ml与えるようにいわれ、搾乳は2回に1回くらいですが、だいたい40mlくらいしぼれます。そのあとミルクを20ml足す事が多いです。 初日はこれで大丈夫だったのですが、2日目から母乳を飲んだ後(または飲んでいる最中に)寝てしまい、ミルクや搾乳したものまでいかないことが多くなりました。 これは起こしてでも飲ませた方がいいのでしょうか? 飲んでも飲まなくても、1時間で泣く事もあれば4時間くらい泣かない事もあり悩んでいます。 2 母乳(ミルクまでいけたらミルク)の後のゲップにいつも30分以上かかります。。 それでもしない事もあり、それでも苦しそうな顔をして自分で出そうとします。 ゲップが上手にでない場合、どのように対処すればいいでしょうか? ゲップのだしかたは、肩に担いでトントン→横にねかせる→膝の上に縦に座らせてトントン→横にする。。というのを繰り返していますが出ません。。 母乳→げっぷ、母乳→寝ているのを起こす→ミルク→ゲップでだいたい1時間から1時間半くらいかかり、その後おむつや哺乳瓶を洗って、またすぐに泣いて呼ばれ既にノイローゼ一歩手前です、、。 同じような体験をされた方、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの胃腸炎

    私、夫、息子4人暮らしです。 木曜の夜から、嘔吐し、夜間救急で点滴をしてもらい帰宅。 4ヵ月の子が母乳の飲みが悪い、しかし何回か便がでる、もしかして、とおもい小児科に 胃腸炎だろうということで点滴。 胃腸炎のときは、母乳をあげると、治りが遅いとネットでみたので、ミルクを薄めてあげましたが、 満足せず、泣きの繰り返しでした。 普段母乳だから、ミルクだけでは ものたりないのだろうかとおもい、母乳をあげました。 便はでずに、寝ました。 嘔吐というより、げっぷしてちょっ でるぐらいですが、やはりそれも 嘔吐と同じなのでしょうか? 便の回数が減ったのは、完治にちかいのでしょうか? 夫、長男は、いまのとこ 胃腸炎の症状はなく元気ですが、 私も次男も治りかけとかなら うつることはないでしょうか? 次男のよだれとかでもうつる 可能性はありますか? もう胃腸炎は散々です。(泣) とても神経質になってしまいます。

  • 赤ちゃんが吐く事について

    生後五ヶ月の子供がいます。 今まで母乳で育てていましたが 足りなくなって来たので、夜だけミルクを 少しだけ足しています。 ここ3~4日前からいきなり吐いたりします。 ゲップはしたりしなかったりしますが 吐く時間がマチマチです。 ゲップがうまく出ても吐くときがあります。 たまに母乳のカスみたいなのは出していましたが ここ最近のは普通に母乳そのもの(液体)を ケロッと出してしまいます。 本人は元気そうで、よく笑い、熱もありません。 昨日予防接種を打ちに病院へ行きましたが お医者には予防接種を打つのに特に問題ないですねと 言われました(このとき吐いた事については何も言ってません) 今まで吐く事がほとんどない子だったので 急に吐くようになって心配です…。 それともこんなもんなんでしょうか?

  • 生後1ヶ月

    2月27日に男の子を出産しました。 夜は母乳だけで3・4時間続けて寝てくれるのですが、 朝から夕方まではほとんど寝てくれず、ひんぱんにほしがるので母乳が溜まらず、 足りなくなってミルクをあげます。 ミルクは1回に100作るのですが、ほとんど残す事なく飲んでしまい 足りないそぶりをする時もあります。 昨日は・・ 朝8時に起きて、母乳をたっぷり飲んだけど寝てくれずに 9時頃にミルクを100作ると飲みほして、寝てくれたけど40分ぐらいで起きて 11時頃にほしがってギャン泣きしたので、お乳を吸わせたけど足りず ミルクを100作ると飲みほしました。 ミルクの缶には、この時期100を4時間おきにと書いてあるのですが・・ 4時間ぐらい母乳を吸わずにお乳がパンパンに張ると、母乳も100以上は出ていると思うので、 8時から11時の3時間で300以上飲んだ事になります。 この時期ほしがるだけあげていいと聞いたのですが、これでいいのでしょうか? ひんぱんにほしがった時に少し我慢させようと、いろいろやってみたのですが ギャン泣きしてどうしようもなく、ほとんど出なくなったお乳を吸わせると お乳をくわえたまま怒ったように数回ひっぱり、また泣き出します。 ミルクをあげる以外に、何かいい方法はありますか? そしてここ数日、げっぷをしても吐く事があります。 げっぷが出にくく諦めて寝かせる時もあるのですが、げっぷをするしないに関係なく 量は少ないのですがよく吐くようになりました。 ベッドに置こうとした時、寝て30分ぐらいたってから等、吐くタイミングはいろいろです。 3時間ほど寝て起きた時に吐く事もありました。 どういう理由が考えられますか? 便は1日に多くても3回ぐらいで、1回しかしない時もあります。 気張るしぐさをしておならを何回もするのですが、便は出てない事がほとんどです。 便の色や硬さは問題ないと思います。便秘なのでしょうか? 1ヶ月検診で聞いてみようと思っていたのですが、 今日はめずらしくお昼から寝てくれてるので、ここで質問させてもらいます。 よろしくお願いします。

  • 生後30日の赤ちゃんに四苦八苦

    お世話になります。 次男が生まれてから自宅に退院して来て23日が過ぎました。 生後20日までは、生まれた時の体重が少ない(2580g) 事だけが気になっていただけだったのですが、 4月2日に突然、事態が急変し、次男の事で四苦八苦しています。 4月2日から急にオムツのメーカーを変えた事が原因なのか、 今まで快調だったのにウンチをしなくなりました。 今でも出る時は出るのですが、出ない時は20時間ぐらい出ません。 なので母乳を飲んでも、ミルクを飲んでも、何をしても機嫌が悪く、 抱っこしていてもずっと泣きじゃくっています。 やっと泣き疲れ寝に入ったかと思うと、熟睡していないのか、 すぐに目をパッチリあけてグズり始めます。 私は3歳になる長男と別室で寝ているのですが、次男のあまりにも 激しい夜泣きに長男も目を覚ましてしまいます。 私は仕事、長男は幼稚園が控えているので、なるべくなら次男のグズりに 振り回される事なく、日々を過ごしたいのですが、 次男のグズりに耐えられなくなった嫁さんは私を起こし、 「少しは代わってよ!」「私、1時間も寝てないよ!」と怒鳴り、 私だけではなく長男も起こしてしまいます。 そして嫁さんは「私ばかり、どうしてこう苦しめられるの?」と、 いつでもため息をついています。 普通、下の子って余り手が掛からないって言いますが、 次男は長男の何倍も親を苦しめます。 どうするのが得策でしょうか? 今日は掛かり付けの小児科が休みなので、明日、診せに行こうと思います。

  • 生後2ヶ月赤ちゃん むせる、飲まない、寝ない等々

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 2ヶ月を過ぎたあたりから様子が変わってきました。 (1)おっぱいを飲むとむせる(2ヶ月に入った頃から)  →その後、ヒーとか言って、苦しそうにしてる。   ゲップをしてまた飲み始める時もあれば、   ゲップが出ずに、おっぱいを飲まなくなる事もある。   しばらくして、ミルクを飲み始める事もあるが、何も飲まなくなる事もある。   混合でやってますが、母乳の出がよくなった訳ではありません(体重計があります)   哺乳瓶ではむせることが殆どありません。 (2)寝ている時に顔を手でこすって苦しそうにしている。  手足がずっとバタバタ動いている。  その後泣き出す。  眠りが浅くて、すぐに起きてしまう。(←これは新生児の時から) (3)夜、父親が抱くと大泣きする。  昼間は抱っこしても普通に寝たりするのですが、夜に抱っこすると  大泣きして大変です。母親が抱くと泣き止みます。  ここ数日で急に起こりました。 (4)ゲップをさせるために脇の下から抱き上げると、コキッと小さい音がする。 2ヶ月に入った頃から、一人でなんかしゃべり(?)ながら大人しく遊ぶことが 多くなってきたので、成長してきたなぁなんて思ってたのですが、心配事も増えました。 体重は生まれたときは2600gでしたが、2ヶ月には5000gを超えました。 しかし、ここ1週間くらいは殆ど増えず2~3日前より減ることもあります。 このような状況は成長過程でよくあることなのでしょうか? それとも病院に行った方が良いのでしょうか? 初めての育児で右も左も分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 生後4週間の赤ちゃんです。ミルクが上手く飲めません。

    1月2日に出産したばかりで、初めての育児で分からないことだらけで戸惑ってばかりいます。 先輩ママさん達にアドバイスいただけると嬉しいです。 ちょうど4週間になったばかりの赤ちゃんについてなんですが、哺乳瓶でミルクを飲む時(母乳はあげてません。粉ミルクのみです)、毎回必ず口の両端からミルクをこぼしてしまうんです。 そのため、いつもガーゼハンカチがびしょびしょになってしまい、一回のミルクで2枚使うので、20枚以上買ったガーゼハンカチも足らなくなってしまう勢いです。 ミルクをこぼしてしまうのは、哺乳瓶の乳首が合わないのでしょうか? それとも、赤ちゃんが焦って飲んでいるからでしょうか? ミルクを飲む時いつもものすごい勢いで乳首に吸い付き、焦っているのか咳き込んだりむせったりします。 ちなみに哺乳瓶は、ピジョンのものを使っていて、Sサイズの乳首です。 それと、アップリカの“赤ちゃんの気持ち”という哺乳瓶と、ドクターベッタの哺乳瓶も使っています。 どの哺乳瓶を使っても、毎回必ずミルクをこぼしてしまうんです。 哺乳瓶の乳首は合う合わないがあるようなので、他のメーカーのものも試そうかと思ったのですが、既に6本も哺乳瓶があるので、買って合わないとまた増えてしまうのか、と思うと・・・。 こぼしてしまう原因は、やはり乳首が合わないせいなのでしょうか?

  • 生後3週間の新米ママです

    今、母乳とミルクの混合なのですが、母乳が足りないみたいで母乳の後泣いたらミルクを飲ませると言う感じで子育てしています。そこで質問なのですが ①ミルクの後のゲップがなかなか出ません。 出ないまま寝てしまう事があるのですがミルクを吐かないのなら別に支障は無いのでしょうか? ②この位の赤ちゃんは平均ミルクは一日どれ位の量を何回位飲むのでしょうか? ③ミルクを飲ませて3時間もたたない位に泣く事があり作って飲ませるとやっと寝てくれる事があるのですがこれは大丈夫なのでしょうか? ④ミルクを飲んだ後苦しそうにする時があります。それは量が多すぎるのでしょうか? 新米ママの為、心配事ばかりです。お返事お願いします。

  • 生後1ヶ月 吐く

    まだ生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 母乳とミルク混合ですが母乳の方がほとんどで ミルクは1日2回あげてます。 飲ませたあとはゲップを出しておくひも なかなかでない日はそのまま寝かせています。 そのせいなのかゲップ出したあとでも 寝てるときに たまに声に出さずおえおえってなって 苦しそうに吐きます。 これは何か病気だからですか? ちなみに1ヶ月検診では体重は順調に増えてると 言われました! 約2.5キログラムは増えてました! 二週間前から気になってましたので 経験したかた回答お願いします(T-T)

  • 【アドバイスを下さい!!】生後14日 体重が増えません

    生後14日の男の子の新米ママです。完母で育てています。 昨日退院後一週間の助産師外来にいって体重測定をしたところ、一日あたり4グラムしか増えていませんでした。 生まれたときは2660グラム、退院時2545グラム、13日目の昨日2580グラムでした。 又、お腹がとっても張っていてガスや便がたまっている可能性があるとのことで医師に指で浣腸をしてもらいその場で2回大量におならとうんちが出ました。(体重を量ったのはその前なので、更に少なくなったと思います) まだお腹の張りがとれきれていないとのことで、自宅でも浣腸をしてまたあさって見せに来てくださいと言われました。 ・昨日までほとんどきっちり3時間ごとに泣いて母乳をほしがったのでその都度5分授乳していました。 (産院からは左右5分ずつといわれましたが、片方5分が終わると寝てしまって足をこすっても何をしてもおきなかったり、奇跡的に起きてそのまま頑張って更に5分飲めても途中や直後に吐き戻してしまいます) ・授乳後は10分ゲップを出すために縦抱きで背中をさすったり叩いたりし、その後30分は必ず縦抱きをしてから寝かせています。 ・母乳の吐き戻しは一日1回程、ゲップがでるタイミングでこぽっと多めに出てしまうことがあります。 ・おしっこは一日10~15回、うんちは少量が1日1回、大量なのは3日に1回くらいです。 ・助産師外来で片乳で授乳前後の体重測定をしたら25グラム増えていました。(母乳はこの量飲めているということは問題ないと言われました) ・それでも体重が増えないことについては、助産師・医師共に特にアドバイスを頂けませんでした。ミルクを飲めば体重は増えるだろうけど便秘が増長されるだろうから今はすすめないとのことでした。かなり母乳育児に熱心な産院です。 聴診器で聞いたところ「腸が動いている音はするので、○○ではないね(聞こえませんでした)」と助産師と医師が話していました。 ・母親からのアドバイスで、今朝ミルクをあげてみようとおもい、用意してあった母乳相談室の哺乳瓶を使ってあげてみたところ、あまりにミルクの出がよすぎて(ss乳首なのにこうなるということは不良品でしょうか?)口の周りから溢れ、むせ返ってしまい、疲れたのか寝入ってしまいました。減ってたミルクは15cc弱です。(その前の母乳は3時間半前です。)それから1時間たった今も全く起きません。(キュウキュウと音を立てたり唸ったりはいつもどおりしてますが、オムツを開けても起こしたり寝かせたりしても全く起きる気配がありません) ・いつも寝ているときはものすごく苦しそうに唸ったりもがいたり顔を真っ赤にして音をたてています。時々、ミルクを戻しそうな音がすることもあります。ガスやゲップがたまっているせいでしょうか。 母乳のままで体重を増やしていけるのか、生後2週間で出生時の体重に戻っていない場合ミルクを足して様子をみましょうと育児書には書いてあるし母も薦めるけどミルクを足して体重を増やせてもガス・便秘が増長しないか、(そもそも少量うんちが一日数回でてても便秘というのか、小さめに生まれたからお腹はポコンとなってて当たり前な気もします。お腹は泣いていないときはぷにぷにと柔らかいです。)、あさってまた診察にきてくれといわれましたが、あまり新生児を何度も外出させたくないのですが本当に診察にいく必要はあるのか(病院は車で片道30分くらいの場所にあります。)、母乳相談室の乳首で溢れるならどこの乳首ならうまく飲めるのかなど、不安なことだらけなのですがひとつでもいいのでアドバイスをして頂けませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう