- 締切済み
- 暇なときにでも
Macの外字を紹介して下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
お薦めします。 http://opentype.jp/oteditmac.htm
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
パソコンのアップグレードが出来るならその方がイイとは思うんやけど、根っからの貧乏性のワタクシも今だに漢字Talk7.1の機械とともに暮らしております…(笑)。機械は壊れるまで使い倒すべきだ!と思うのですが誰からも賛同が得られなくなった今日この頃、動くソフトを探す方が大変ですよね。 さて、現在発売されているもので漢字Talk7.1に対応しているものといわれれば、エルゴソフトの「漢字職人 Ver.2.0 For Macintosh」くらいだと思います。『パズル感覚で外字作成』というキャッチコピーがついていて、いかにも簡単そうですよ。 ■商品説明(広告から引用) 様々な文字パーツを自由に組み合わせて簡単、きれいに外字を作成するソフト。従来のドット作成より簡単に短時間で明朝、ゴシック体が1万2000個のパーツで作成可能。作成された外字はTrueTypeFontできれいにプリントアウト。 希望小売価格\12,800 (参考までに動作環境を記述しておきます。 OS:漢字Talk7.X 、 メディア:CD-ROM その他、モニタは13インチ以上、256色以上) OS8.0以上であればDynaFont Gaiji Editor(ダイナフォント ガイジ エディタ) <Macintosh版>というのも発売中です。体験版がダウンロードできるので、一度おためしあれ。 http://www.dynalab.co.jp/Mgaijieditor/demo/Mgaijidemo.html
- 参考URL:
- フォント一覧表
- eisaku
- ベストアンサー率50% (10/20)
漢字Talk7.1では処理も大変でしょう。OSを7.5以降に上げるか、 そろそろパソコンのほうをアップグレードされては...。
関連するQ&A
- unicodeにしかない漢字をSJISの外字に簡単登録
Windows OS上には、Shift-JISにないunicode文字が たくさんありますが、shift-JISで漢字を処理している プログラムでは、プログラムをunicode対応に変更する 方法もありますが、変更をしないとすれば、Shift-JIS上の 外字を作成し、コードを対応付けして変換するようにするしかありません。(あまり頻度は多くはないので) ただ外字エディタで外字を作るのはかなり面倒な作業です。 unicode上の漢字イメージ情報を元にShift-JISの外字へ登録するようなツールはないでしょうか? あれば、外字対応が非常に楽になるのです。 ご存じの方があれば教えて下さい。
- 締切済み
- Windows系OS
- 外字エディタってどこにあるの?
アルファベットやひらがなを○で囲んだ文字を書きたいのです。 WORDなら囲い文字で対応できるのですが、EXCELでは利用できないんですよね。 仕方なく外字で登録しようと思い、HELPを見ると外字エディタを使って作成するようありました。でも外字エディタがどこにあるのか分りません。 環境はMS-IME97で、OFFICE97を利用しています。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 外字
Windows7、office2013です。 外字なんですが、作成はしましたが、結構輪郭が甘いので、その外字のみ、目立ってしまいます。 もっと輪郭が綺麗な外字は作成出来ないのでしょうか?(有澤等、毛筆フォント使用) 例えば、ソフトを使うとか・・・ あと、外字を購入する事は出来るのでしょうか? 例えば、一文字単位が無理なら、パッケージ製品は、あるのでしょうか? ほしい外字は、「蓮」この文字のしんにょうの点が2個の物です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- 行書体の外字が作れない
外字を作成するが明朝体しか出来ない、行書体で外字を作成するのはどうしたら良いのか。作成したい文字には、漢字コードの行書体がありません。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 外字コピー屋さんについて教えてください
ココの「外字コピー屋さん」について教えてください http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se081896.html 別のPCから持ってきた外字を入れると、元からあった外字が消えてしまいそうで怖くてできません 上書きせずに、元の外字を残したまま追加する事はできないのでしょうか? もしくはそのような機能を持ったソフトはあるのでしょうか
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- ウィンドウズ7で外字登録を簡単にしたい。
JIS漢字しか対応していないソフトを使用しており、(りゅうべい)など特殊文字を簡単に外字登録したいのですが、マウスにてコピー貼り付けのように簡単に出来る方法を教えてください。
- 締切済み
- Windows 7
- PDFにすると、外字が横向きになる。
PDFにすると、外字が横向きになる。 外字で作成した文字が、紙に印刷すると正常だが、PDFにすると、横向きになってしまう。 フォント埋め込みでは、外字は適用されていないようで、やむを得ない場合もあるという。 何か正常にPDF化する方法があれば、お教え願いたい。 また、外字を埋め込みできるPDFソフトがあれば、ご紹介ください。 O S Windows7 ソフト いきなりPDF7 Ver3.0
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)